妊娠・出産(2022年)

妊婦 強迫性障害 産婦人科受診について

person 30代/女性 -

毎回質問を申し訳ございません。 妊娠29週の32歳、強迫性障害持ちです。 妊娠期間中は薬の服用をしたくなく、出産したら服用したいと考えています。 最近、汚染恐怖がすごくてとても辛いです。 質問内容なのですが、現在大学病院の産婦人科に受診しています。 大学病院のため、同じ診察台、内診台を婦人科に来ている癌患者の方と共有してる状態と思います。 1.癌患者の方は放射線治療もしていると思うのですが、その方と内診台を共有したりすることで、胎児が曝露したり何か影響があったりはないでしょうか? この前診察台に髪の毛が落ちていて、家に帰宅してからパニックになりました。 2.病院にはコートを着ていってますが、さすがに毎回洗濯したりクリーニングに出すことは過剰だと思いなんとか思いとどまりしていません。 病院から帰宅した服で、自宅のソファに横になっても問題ないでしょうか? 特に病院、電車などに乗ると身体の全てが汚染されたように感じてしまいます。 これ以上、強迫性障害を悪化したくないです。ただ胎児にもしも何か影響があるのではないかと思うととても不安です。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お菓子やパンのレーズン漬け洋酒

person 30代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。 妊娠22週です。 安定期前に洋酒が使われているお菓子やケーキ、パンを結構食べていることに気付き、今更ながら不安になってきました。 ケーキは1ピース2個 パンはレーズンが入ったスティックパン1袋(8本くらい一気に) チョコレート菓子は3〜4個 いずれも全部同じ日に食べたのではなく、つわりが終わった12w〜15wにかけてです。 パンの販売元を確認したところ、 「洋酒漬けレーズンは、ラム酒やブランデーなどを主体とした、混合酒に漬け込んで風味づけした原材料ですが、パンの焼成時にアルコール分が蒸散してしまうので、特にアルコールに弱い方以外でしたら喫食しても酔うようなことはありません。アルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、お子さまについてはご心配であればお控えくださいますようお願いいたします。」 と、書いてありました。 他は特に確認していませんが、いずれも自身が酔ったり体に影響がなければ、胎児への心配はないでしょうか? 検診では順調で、特に奇形は指摘されていません。 初期の頃特に気にせずにこのようなお菓子をたべてしまったことを後悔しています。

9人の医師が回答

妊娠23週で、胎児の心房に穴が空いていると言われました。

person 30代/女性 -

妊娠23週の妊婦です。 先日の妊婦健診で担当の先生から、赤ちゃんの心臓(はっきり覚えていませんが、心房と言われたと思います…)に穴が空いているので、30週ごろになったら心臓の先生にしっかり見てもらいましょう。と言われました。突然のことで、質問が何も思い浮かばずに終わってしまいました。なので、ここで質問させてください。 1 心房の穴?(もしかしたら心室かも?)は、妊娠中にまだ、閉じていくことはあり得るのでしょうか。 2 妊娠中に何か気をつけた方がいいことはありますか? 3 妊娠14週の時に、フェルビナクスチック軟膏を3日間ほど、腰に塗ってしまいました(以前、ここで質問させていただきました。)が、それは影響しているのでしょうか。 4 ダウン症の子に心臓の疾患が多いという記事を見ましたが、心臓の疾患があるからダウン症である可能性があるということとは違うのでしょうか。 5 もしも、ダウン症の可能性が考えられるとしたら、これまでの健診で担当医の方から何かしら話があるものなのでしょうか。(今までは特に何も言われていません。) 以上5点、多いですがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

流産手術(吸引法)後の診察

person 30代/女性 -

12月7日に妊娠12週目で流産手術を静脈麻酔下にてMVA法で行いました。(胎児は6週ぐらいのサイズのままで、診断名は6週での切迫流産となっていました) 通っていたのは自然派のクリニックで、術後の薬の処方は特にありませんでした。 術後の自分での感覚としては、特に腹痛を感じることもなく、出血量も約2週間経った今は織物シートで足りるぐらいの少量になっています。 ただ、すごく気になっていることがあります。それは術後の検診が無いことです。 術後1週間後に先生から直接電話がかかってきて、電話越しに「術後の体調はどうですか?」と問診?があり、上記の現状を伝えたところ「特に異常や不安な点が無ければ病院にはもう来なくても大丈夫です」と言われました。私は事前に術後はエコーでちゃんと子宮内が綺麗になっているかを確認するものだと調べていたので、慌てて先生に「あの!子宮内の確認のために診察などはしなくても大丈夫なのですか?」とお聞きしたところ「出血量も少なくなっているし、手術できちんと綺麗に取れているのでその必要はありません」と言われました。 しかし、一回も診察が無くてきちんと子宮内が綺麗になっている保証はあるのでしょうか?術後の診察をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか? 不安になり調べれば調べるほど「術後の診察は必ず受けてください」「術後の診察はとても大切」「不妊症に繋がるリスクもあるので必ず受診を」という病院やクリニックしかなくてすごく不安です。第二子をまた希望なので、あとから後悔がないように自分の選択を正しく判断したいです。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

11週 胎児エコー 浮腫、NTについて何も言われなかった

person 30代/女性 -

今年で30歳の妊婦です。 現在11週4日、第二子妊娠中です。 今日妊婦検診があり、赤ちゃんは元気だったのですが、その場で主治医に聞けなかったことに対して不安があるのでご相談させて下さい。 赤ちゃんは数週相当の大きさで、元気に手足を動かしている様子も見れました。心拍の音も聞けました。 医院長先生に診てもらったのですが、診察が終わった後私が着替えている間に看護師さんに、 「ここ浮腫が少しあるけど問題ないものだからね、あとは〇〇〜〜(途中あまり聞こえなかった)」 と言っているのが聞こえました。 着替えが終わって浮腫に対して何か言われるのかと思ったのですが、「はい、いいですね、元気でとても順調ですね、このまま様子見でいいと思います。」 と言われ、そのまま診察が終わってしまいました。 調べると、次の妊婦検診のころにはNTを見れる時期が終わっている?ので、今回質問できなかったことが不安です。 夫は私より若く、夫婦共に年齢的にそこまで心配する必要もないのかとも思いますが、夫が男性不妊(幼少期の手術による後天的なもの)で、顕微授精で授かったため、自然妊娠である場合よりも不安が大きいです。 (一人目も顕微授精で授かり現在1歳半ですが、とても元気に順調に成長してくれています。) 1、顕微授精であることは自然妊娠と比べてどのくらいリスク(色々なものを含める)があるのでしょうか。年齢的にそこまで気にしなくても良いのでしょうか。(不妊治療は順調で、二人ともすぐに授かることができました) 2、聞こえた内容が曖昧だったのですが、 “問題ない浮腫”というものもあるのでしょうか? 医師に何も言われなかったら心配しなくても大丈夫でしょうか? エコー添付します。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

甲状腺機能亢進症の治療(服薬内容)と妊娠中および授乳への影響について

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠37週の妊婦です。妊娠の初診は2022年6月中旬頃です。最終月経がはっきりせず、胎児の大きさ?で週数を確定しました(予想とひと月後ろにズレました)。 2021年8月頃より甲状腺機能亢進症にて服薬中です。妊娠がわかる直前から、元々服薬していたチウラジール錠50m朝.夕にヨウ化カリウム丸50mg隔日朝が追加になりました。産婦人科の主治医に聞いたところ、「甲状腺機能亢進症を良い状態にしておけば大丈夫だから」というような話でした。 2022年7月にはTSH(前) 0.02、FT3 3.09、FT4 1.11。10月にはTSH(前)0.48 、FT3 2.62、FT4 1.11 となりました。 最近、出産の為に総合病院に転院し、出産前後で甲状腺機能亢進症の状態も変わる可能性があることから、内科の受診は一旦、転院した産婦人科に引き継ぎになっています。(出産後はまた内科に戻る予定) 授乳指導が始まったことで、改めて薬について調べたところ、ヨウ化カリウムが妊娠や授乳中に適さない旨の記載を見つけ、不安になっています。現在の主治医に相談し、先日からヨウ化カリウムは中止になりました。 妊娠から経過中ずっとヨウ化カリウムを服用していたことで、胎児の発達に影響を与えてしまったのでは?と気になります。 妊婦健診での胎児の発育では、推定体重などの身体的な指摘は受けておらず、いつも「順調です」でしたが、脳の発達など、これからの発達にはどのような影響があるのでしょうか。 また、今の時期に止めて、授乳は大丈夫でしょうか? 産後については、医師に話を聞いたりしていなかったのですが、出産後は子どもも小児科などに相談し、甲状腺機能を定期的にフォローを依頼したほうが良いのでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠初期 ピンク色の出血あり

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠初期です。第三子です。前回の生理開始日からみると現在7週2日ですが、2回病院に行きましたがまだ予定日などは教えてもらえず、19日に胎嚢だねと言われたばかりなので週数があってるかもわかりませんが、20日から出血があります。20日に救急で病院に行きましたが止血剤を出され家で安静にと言われました。上の子2人、切迫早産で入院になったこともあり不安です。今もピンクのおりものがでてるような感じです。今日の夕方は昨日より多いです。上の子2人の時と別の先生が診てくれてますが毎回30秒くらいしかエコーもしませんし、説明もありません。なので前回2回切迫になったこと知ってるのかもよくわかりません。 1回目は12月12日に病院に行き、その時点で生理予定日から2週間たっていましたが、胎嚢みたいなのあるけど小さいから1週間後といわれ、次は19日でしたが、胎嚢だね!心拍は2週間後!と言われ、20日に出血で病院に行った際に、心拍だね!と言われました。が、出血に対しての説明はありませんでした。 結構適当に見られてる感じがするのですが、切迫流産での入院の基準はなんなんでしょうか?調べたら頸管の長さと買いてありまさがそんなのは調べてもらってもいません。 田舎なので産婦人科は一つしかなく、他の病院で見てもらうには1時間以上かかるのですが、他の先生に見てもらいたい気持ちもあります。私はこのまま自宅安静で良いのでしょうか? 初めての診察の際に、つわりがあるかと聞かれ、頭が痛いと答えたらそれはつわりじゃないと言われたのでなかなか相談とかもしづらい感じです。

3人の医師が回答

男性不妊で顕微受精にトライして無事出産出来る確率は?

person 30代/女性 -

私は今月37歳になり、不妊治療CLで色々検査しましたが、特に問題はなし。月経周期も安定、排卵も毎月あります。 主人44歳、9月から4回精液検査をしましたが、精子濃度1100万→238万→342万→404万で、精密検査を受けました。その結果クルーガーやDFI、ホルモン値もよくありませんでした。顕微一択だと思いますが、この状態で顕微授精に挑戦して、うまくいく確率はどのくらいでしょうか?EDもあり、これまでタイミングを数回とっただけで妊娠した事ないです。主人は静索動脈瘤はなく、10月から漢方やサプリを飲み始めました。直近の結果です。 精液量[ml]4.6 精子濃度[百万/ml]3.42 総精子数[百万]15.73 精子運動率[%]50.00 全身運動率[%]44.74 運動精子濃度[百万/ml]1.71 総運動精子数[百万]7.86 正常精子形態率[%]23 直線速度18.65 曲線速度43.17 直進性0.43 頭部振幅0.69 頭部振動数6.99 クルーガー:1% 精子酸化ストレス度:3.04 DFI:18.64% Normal:75.15% HDF:4.45% Waste:63.39% プロラクチン 前:14.8ng/mL LH 前:5.3mIU/mL FSH 前:14.4mIU/mL テストステロン-血清:570.2ng/dL 1.この状態で顕微受精して、妊娠出産出来る確率はどのくらいでしょうか? 2.この数値で子供が産まれた場合、子供に障害などがある確率は高いでしょうか? できたら薬や注射、刺激をせずいきたいです。ホルモン補充や刺激をしたために自分が子宮や卵巣の病気になったら嫌だなとか子供に障害が出る確率がとても高いならトライしないでおいたほうがいいのかなとか考えて顕微に挑戦する決断が出せず迷っています。

2人の医師が回答

妊娠中のトキソプラズマについて

person 30代/女性 -

現在妊娠29週3日です。 1年前から住んでいる地区は野良猫がおり 私の敷地内にも糞をよくします。 基本夫か母親が処理をしてくれるのですが、妊娠15週頃に一度私が処理をしました。(24時間以上経ってる乾燥した糞でした。) そして昨日駐車場で乾燥した糞を見つけたのですが、私か夫が車のタイヤで踏んでしまっていました。今まで踏まないように気を付けていただけにショックでした。本日夫がタイヤ交換をする予定なので、タイヤに糞がついててそれを触ってしまったらどうしようと不安です。 質問内容ですが、 1.妊娠後期の感染率は高いが、軽症の事が多いとネットの記事や他の質問者の回答でよく見ます。目の疾患やてんかんが出ると答えられてる先生もおられました。もし感染した場合、生涯無症状ということはないのでしょうか?必ず何かしらの障害が出るのでしょうか?目の疾患は失明の恐れがあると見て不安です。 2.妊娠後期に感染した場合、服薬で胎児への感染はどれくらい予防できるのでしょうか?予防できることの方が多いのでしょうか? 3.野良猫の糞を敷地内でされているので、感染リスクは高いのかなと思っているのですが、妊娠初~中期で感染していて後期の検査で陽性と診断された場合、服薬開始が遅いと予後不良になるのでしょうか? 4.夫がタイヤ交換するにあたって、一度車を洗車機に行ってからタイヤ交換すればまだ糞を触ってしまうリスクは下がるのかなと思っているのですがどうでしょうか? 質問が多いですがご回答よろしくお願いします。 野良猫対策は色々しているのですが、やはり糞をされてしまいます。こちらが気を付けていても、糞をされるたびに気分が落ち込み辛いです。トキソプラズマに感染するのは稀と言われる先生もおられますが、野良猫の糞を頻回にされるとやはり不安です。

5人の医師が回答

羊水が多めの傾向と言われた

person 30代/女性 -

28週6日の妊婦です。 上に5歳、1歳の子どもがいます。 一昨日の検診で羊水が多めの傾向があると言われました。赤ちゃんはだいたい1週間後くらいの大きさで大きめということです。 昨年娘を出産しているのですが染色体異常でした。 その時も同じ時期のスクリーニング検査で羊水が多めですと言われましたが、消化器官は問題ないのでと他の検査を勧められることも無く私自身も知識が無く深く考えないまま出産しました。 今回の妊娠はクアトロ検査では異常なしでそれ以外の出生前診断はしていません。 遺伝カウンセリングでは娘と同じ病気で生まれる可能性は極めて低いと診断されました。 検診前からお腹の大きさが気になっていた(娘の産後から体型が戻っていないのもあると思いますが)ので一昨日のスクリーニング検査で色々質問したいと思っていたのですが急遽技師さんがお休みになり検査が27日に延びてしまい検診のみになりました。エコーを見ている時に羊水はたっぷりあると言われたのが気になり先生に質問したところ、多めの傾向があるけど多くても羊水を抜けるわけじゃないし次回スクリーニングでしっかり評価しましょうと言われました。 多めの傾向とはまだ許容範囲で娘の時は羊水過多と印鑑が押されていたのでその時とは状況が違うのでしょうか。 27日の検査を待とうと思ったのですがまた何かしらの病気があるのではないかと不安が襲って来ました。 赤ちゃんに異常が無くても羊水が多くなりやすい体質とか時期はあるのでしょうか。 また赤ちゃんが大きいと羊水も多くなりやすいのでしょうか。 異常無く産まれる可能性はどのくらいありますか。 担当の先生に直接質問が一番だとは思いますが27日まで不安なのと、娘の妊娠時に羊水が多い時点で病気の可能性など詳しく教えてもらえなかった事もあり他の先生の意見もお伺いしたく質問させて頂きました。

4人の医師が回答

妊娠中の糖質制限について

person 30代/女性 -

30週の妊婦です。 妊娠初期の糖負荷試験で食後高血糖が見つかり、妊娠糖尿病の診断を受けました。食後2時間値が120mg/dLを超えないようにとの指導があり、自己血糖測定をしながら糖質制限を続けていました。内分泌科にはかかっておらず、インスリンの接種もしていません。 小さなパン一つや小さいおにぎり一つ食べた程度でも2時間値が120を超えてしまうため、今までほとんど穀物類をとらずにいたのですが、妊娠中に糖質制限をすると胎児が将来生活習慣病に罹るリスクが上がるという話を聞きました。不安になって担当産科医に相談したところ「母胎が低血糖になっていなければ、赤ちゃんに栄養は行っているから心配ない」「高血糖の方がよりリスクがある」「野菜にも糖質は入っているから大丈夫。今の糖質制限を続けるように」との返答をいただきました。 しかし、こちらのサイトで妊娠中の糖質制限ついて調べるうちに、やはりあまり良くないのではないかと思い、一体どちらを信じたらいいのかわからなくなってしまいました。また、現在妊娠30週を過ぎてしまっているため、既に赤ちゃんに悪い影響が出てしまっているのではないか、今から何か対策をしても遅いのではないかと思うととても不安です。 赤ちゃんの体重は週数相当で、現在のグリコアルブミンは10.1%です。今からでも食事の内容を変えるべきでしょうか?

2人の医師が回答

切迫流産 薬の処方なし かかりつけ受診すべきか

person 30代/女性 -

最終生理日から計算すると8w0dの妊婦です。 今日、昼ごろ少量の鮮血の出血があったため実家近くの病院(かかりつけでない)を受診すると切迫流産と診断され、自宅安静になりました。 内診での所見は血が結構赤いねとのことでした。 赤ちゃんも見えて、心拍もあるそうですが、計測などはされておらず順調なのかはわかりませんでした。 「逆に心拍まで見えてて鮮血出るってのは異常だからね。明日に心拍止まってる場合もあるよ」と言われ、不安ばかり大きくなりました。薬なども処方されませんでした。 かかりつけの方で7w3dで心拍は確認しているのですが、胎芽が7.1mmと週数に対して小さめだったので翌週成長してるかどうかが、妊娠継続できるかのポイントだね〜と言われていました。 流産につながってしまわないか、赤ちゃんは成長しているのか、色々とモヤモヤしてすごくストレスです。 本当は3日後にかかりつけでの検診を予定していたのですが、実家から車で2時間、このまま実家にいるよう周りから言われてしまっています。 ですが張り止めの薬もほしいし、トンボ帰りでも良いから年内にかかりつけを受診したい気持ちがあります。 こういった状況では、車移動であっても長距離外出は推奨されないでしょうか? また、立って歩いたりするとお腹の張る感じと鋭い痛みがあります。 このような状況でも妊娠継続できる可能性はありますでしょうか? 8月に心拍確認後の稽留流産を経験しており(その時は出血なし)、不安です。今日かかった医師からは「安静にしてないと前回みたいに不要な流産するよ」と言われ、今更ながら前回流産は動きすぎてたのが原因だったのかとショックな気持ちです。。。。

2人の医師が回答

アフターピル後の消退出血について

person 30代/女性 - 解決済み

既婚30代前半女です。現在自身の仕事関係で妊娠すると困る状況で、コンドームでの避妊をしておりましたが、避妊に失敗してしまいました。アフターピルを内服しましたが、まだ消退出血がなく心配で夜も眠れません。普段の生理は23〜56日と不順で、ここ最近は大体40日前後でくることが多いです。最終月経11月27日〜6日間でした。 12月10日11時頃 避妊失敗 12月12日14時頃 受診、ノルレボ内服 今月は心配だったため、本来の使い方でないのはわかっておりましたが、念の為12月7日〜排卵検査薬使っており、1日1回の検査で12月12日までは陰性でした。 下記3つについてお聞きしたいです。 ・この場合、排卵前にノルレボを内服した可能性が高いと思うのですが、排卵後の内服よりも妊娠可能性は低いという認識で正しいでしょうか。 ・今日でノルレボ内服から8日目となりますが、出血がありません。排卵前に飲むと出血が早まることが多いと聞きますが、私の状況から見て平均的にどのくらいで出血が起こるものでしょうか。 ・早期妊娠検査薬のチェックワンファストを購入しました。この場合、ノルレボ内服から2週間後の12月26日に陰性が確認できた場合は、避妊が成功したと考えてよいでしょうか。 夫は、「出来たら仕方ない」という考えのため、私の仕事の都合でアフターピルを飲んだと言い出しづらく相談できません。また、受診の際は不安でそれどころではなく、詳しく聞けませんでした。生理が来るまでわからないのは重々承知しているのですが、元々が生理不順なこともあり、不安で仕事にも支障をきたしているため、相談させて頂きました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠7w 胎芽が小さく卵黄嚢が大きい事について

person 30代/女性 -

胎芽が小さく、卵黄嚢が大きいことが不安です。 4w6d 胎嚢4mm 5w6d 胎嚢15mm 卵黄嚢 6w4d 胎嚢21mm 卵黄嚢 大 7w1d 胎嚢約30mm 胎芽4.5mm 卵黄嚢肥大 心拍有 子宮内出血はありますが、外出血はありません。 7w1d時点の卵黄嚢は 胎芽4.5mmに対して倍以上大きいので小さく見積もっても1cmはあるため、流産や染色体異常が心配です。 タイミングを取った日が限定しているので 排卵日はずれても2日程だと考えています。 かかりつけ医に胎芽が小さい事、卵黄嚢が大きい事を相談しましたが、 そう言う人もいる。とだけ言われ そう言う人が無事出産したのか、先天性異常が無かったのかのお話はされませんでした。 質問1 この妊娠経過、卵黄嚢の大きさより 順調だと診断されますか? 流産の可能性が高いと判断されますか? (3週間後に妊婦検診がありますが、 流産の可能性が高いのであれば3週間を待たずに経過観察に行くつもりです) 質問2 私のように数週に対して胎芽が小さく、かつ、卵黄嚢が1cm程あった方で 染色体や奇形などの先天性異常なく五体満足に出産された妊婦をご存知ですか? また、それはよくある話ですか?レアケースですか? 質問3 もし流産となった場合、 次の妊娠を早く望んでいます。 手術、自然排出それぞれの場合、 妊活は生理を何回見送ってから始めた方が良いと思いますか? 生理を1度も待たず妊娠するとどのようなリスクがありますか? 7w1d時点のエコー写真を添付します。 たくさんのお医者様のご意見お伺いしたいです。 2年前に8wで流産しており現状を不安に感じています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

NIPTが受けられなかったので心配です

person 30代/女性 -

現在31歳で妊娠13週です。1月に誕生日のため6月に出産する時には32歳になっています。妊娠時夫は38歳です。夫婦染色体検査は以前受けて異常無しでした。 NIPT検査はもし異常があっても妊娠継続を諦めることは絶対に無いから受けなくて良いと思っていました。しかし、比較的長く生きる人もいるダウン症以外にも出産して間もなく生きるのが難しくなる病もあることや、ダウン症の場合は心臓に異常があることが多いので事前にわかっていれば設備の整った環境で出産するなどできることがあるのではと思ったことで受けた方が良いかもしれないと思うようになりました。 ただ前回流産経験があるので長い間不妊クリニックで診てもらっていたこともあり妊婦健診の始まりが遅れ、年末年始の予定などでバタバタして15週までに済ませなければいけないNIPTは受けられそうにありません。 NIPTをすれば通院してる病院では21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー(エドワーズ症候群)、13トリソミー(パトウ症候群)の可能性を調べることができたようですが、もしこれらの可能性がある場合、今後エコーで外見を見た時に異常が出てくる可能性は高いのでしょうか?エコーでは全くわからないのでしょうか?経腹超音波胎児スクリーニングは今後やるようですが、それでもある程度わかるものではないでしょうか?(今のところエコーで首のむくみ無しと言われました) 高齢出産でなくともある一定の割合では起こるものなのはわかっていますが、夫38、私31、夫婦染色体検査異常なし、体外受精の場合、染色体異常が起こる確率はそれほど高くないでしょうか?体外受精だと少し確率上がるんでしょうか?(着床前診断はしていません)

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する