流産(2012年)

子宮外妊娠後の内部出血について

person 30代/女性 -

お世話になります。 17日ほど前に、腹腔鏡手術で右側卵管温存にて手術を受けました。 次回診断が三週間後と先ですが、少し気になる点があります。 職場復帰を控えていることもあり、病院に行く程のことなのか、様子を見ていいのかをとても悩んでおり、お力頂きたく質問させていただきます。 1.術後10日の診察では内部で出血なく良好でしたが、その後、歩いたり重いものを持ったりし、両下腹部に鈍痛があります。立ち眩みなどの貧血も少しあります。 ただ、トイレに行っても全く出血はありません。 外部への出血がなければ、内部で出血をしている可能性は低いですか。 2.肛門付近や、足の付け根、わき腹、背中が痛くなりますが、これは術後の痛みと考えていいでしょうか。 うつ伏せや、歩行時に辛くなります。 3.術後、おならが異常に臭く、また、おならをするときや、便意をもよおした時に、痛っ!と声を出すくらい変なギリギリという痛みが あるのですが、腸の癒着の可能性はありますか。 げっぷも多いです。 4.鉄剤の点滴漏れをした部分と、筋肉注射をした部分が未だにあざのように痛むのですが、大丈夫でしょうか。 長々と、すみません。 術後、突然熱が出たり吐き気がしたり、歩行が辛かったりと体調が悪くて、職場復帰にかなり、不安があるので。。。 心身ともに早く健康な状態になりたいです。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

流産後の体について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。流産後の体について教えてください。 最終月経が8月10日からで、9月半ばに病院で妊娠が確認できておりましたが、9月25日に流産いたしました。25日は夕方遅かったので、とりあえず近隣の病院にて流産確認となり、28日にかかりつけの産科にて、流産確定と同時に、胎のうが子宮口近くまでおりてきているとのことで、外来にてできる範囲内での処置で大丈夫だろうとのことで処置をしていただきました。一週間後に再度、経過確認とのことで受診をした所、経膣エコーで見た状態だとかなり子宮の中にまだ残ってしまっているとのことで、血液検査をした所、hcgの値が500とのことで、やはり手術等の処置はせずに自然に出るのを待つことになりました。 今日になり、排卵日のようにかなり伸びるおりもののような出血に突然変わったのですが、子宮の中にまだ残っていて出血が続いている状態でも、排卵はするのでしょうか? もし今日が排卵日の場合は、今の出血がそのまま生理になることもあるということでしょうか? 次の病院の受診が10日先の為、恐れ入りますがこちらで教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

高齢 バセドウ病で妊娠 流産

person 40代/女性 -

海外からです。3月にバセドウ病と診断され、微熱が続いており(現在も)、排卵期には多少下がる(高温期37.1くらい、低温期 36、8くらい)で黄体機能不全かもしれないと思っていました。バセドウ病は診断された際の数値がそこまで悪かったわけではなく、薬でかなり良くなりましたが安定せず、現在も上がったり下がったりを繰り返しています。当初より医師から数値的にはそんなに悪くないが、数値の変動が激しく安定しなのが不安だと言われていました。3月に診断された際、 THS 0.001 mu/l, T4 39.6 pmol/L , serum free trii 12.5 pmol/l, でしたが、中毒症を起こして動くのもつらかったです。現在は基準値外ではあるものの、かなり良くなったため、 医師のOKを頂き、8月に妊活、すぐに妊娠しました。7週でスキャンしたところ、胎芽が3mm、心拍なしで流産の可能性が高いわれた3日後に大量出血し、流産となりましたが、5日たっても体温が37.2度のままです。バセドウ病のため、低温ですと36.8くらいになると思うのですが、何時ごろ低温になりますか?(妊娠検査薬では薄くなりましたが、陽性のまま)また流産の理由は黄体ホルモン不全による可能性が高いですか?高齢、バセドウのせいも考えられるのですが、その他、バセドウ病の薬を服用し始め、コレステロールが高くなったことも関係があるのでしょうか?(太っていません) 病院では流産はめずらしいことではないので原因の追及はしないと思うのですが、今の状況で妊娠するとまた流産する可能性がありますか? また流産後は高温が続いている方もいらっしゃいますが、流産を生理と過程すると、流産後の最初の生理が来る前に一度排卵している可能性もあると思うのですが、その間高温でも排卵している可能性があるということですか?長々とすみません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

稽留流産と卵胞サイズ

person 30代/女性 -

最近、初めての妊娠で稽留流産となりました。 以前から妊娠を希望し毎月卵胞チェックだけ病院でお願いしていました。 月経周期も大体規則的で、16日目に22ミリ排卵が続いていましたが、引っ越しを期に13日17ミリ排卵に変わってしまいました。 妊娠した時はやはり13日目の排卵でした。 妊娠検査へ6週目に行きましたが、胎嚢1.5ミリ、卵黄嚢、胎芽の確認のみでした。 排卵日は確実で、それ以降にはタイミングをとっていませんので排卵が遅れたことは考えにくいので、週数と比べ胎嚢が小さいと感じていましたら流産となりました。 排卵が早く卵胞が小さかったことと、胎嚢のサイズが小さかったことと関連はありますか?そしてそのために受精卵に問題がなくても生命力が弱い受精卵となってしまうことなどあるのでしょうか? 受精卵が遺伝子異常があるため初期流産は起こると聞きますが、生命力が弱くて流産になることはありませんか? そのような可能性もあるのなら、今後卵胞チェックで排卵日が早かったり卵胞がこのようなサイズだった時にはその周期は妊娠を諦めようと思っています。 卵胞 17ミリでの排卵は妊娠に問題はありますか?

1人の医師が回答

掻爬手術後の発熱について

person 30代/女性 -

9/27に胞状奇胎の疑いで一回目の掻爬手術をしました。術後経過も良く次の日に退院しましたが、その日の夜から発熱があり、37.7℃まで夜中は上がり朝には一旦下がりました。 朝にかかりつけ医に連絡したところ、38.0℃を越えたら来るように言われ、昼前から上がり出し38.1℃まで上がった為病院に行きました。 内診の結果は子宮も柔らかく子宮に穴が空いてるとかもないが、中に血がまだ残っている。今処置するのは大量出血の可能性(胞状奇胎の場合子宮が柔らかいので)もあるので土日前にはしたくないとのことでした。 血液検査をその後して、数値をみてから判断するとのお話で、白血球8000、CRP3でした。白血球が12000以上だったり、CRPが10などだったら入院して点滴とも思ったがそこまでの数値でもない。術後は必ずCRPも多少はあがるし、今から上がるのかもしれないしと言われ、帰って処方されてる抗生物質で様子見てもいいし、3日入院して点滴するかどちらでもと言われました。 当方一歳の子供がいるため自宅で様子みると帰ってきました。 ●やはり点滴しほうがいいのでしょうか? 現在は38.0℃あたりの発熱が続いてます。 ひどい悪寒が常にあります。 腹痛はたまにキリキリする程度でほぼありません。 ●このような状態でも腹膜炎とかの可能性もあるのでしょうか? 週明けの木曜に二回目の手術予定です。

1人の医師が回答

これからの妊娠について

person 30代/女性 -

私は結婚3年目の会社員です。 10代〜20代の時に中絶した事が4回あります。 結婚してから子供がなかなかできない為不妊検査を扱うクリニックに通院する事になりました。 一通りの不妊検査の結果は、黄体ホルモンが低いのと、卵巣年齢が40歳でした。 クリニックに通って約1年半で自然妊娠したのですが、心拍確認後流産し掻出爬手術をしました。 妊娠しずらいという事もありAIHに切り替え、2回目のAIHでまた授かる事ができました。 6週で胎芽、卵黄囊、心拍が確認でき、7週でも少し大きくなった胎芽と心拍が確認できましたが、先日8週目の検診の時には、心拍は確認する事ができませんでした。 胎芽もほとんど育ってません。 2度も心拍確認後同じ週数での流産。 話が少し戻りますが、4回目の中絶手術を終えた時に、医師から『流産してたよ』と言われたんです。 となると、続けて3度の流産という事ですよね。 これはもう不育専門に行った方がいいのでしょうか? 過去の4度の中絶は本当に後悔しております。 そうは手術を6回もやるという事は、相当子宮には負担になっていると思います。 もし今後不育の検査で問題がなかったとしたら、やはり手術を何度もやっているせいで、子宮に何か問題があり、着床はするけど、赤ちゃんが育たないのでしょうか? 初期の流産は染色体の異常だから、次の妊娠では流産の確率も1回目よりも減るし、心拍確認できれば流産する可能性も低くなるなど、このような言葉を信じ過ごしてきました。ですがこのような結果です。 卵巣年齢が高い事や、黄体ホルモンが低い事も原因なのでしょうか? 絶対に子供は欲しいです。ただ次の妊娠が怖いです。

1人の医師が回答

流産後のHCGについて

person 30代/女性 -

子宮内に5週のたいのうを確認した流産手術後、2週間経ちますが、高温が続き、出血と鈍痛があり再診しました。 病理の結果、HCG値が4000もあるとのことから、子宮外同時妊娠もしくは、腫瘍などの可能性があるといわれ、総合病院を紹介されました。 しかし後日に紹介状を渡すと今日は帰されました。 再手術ももちろんですが、子宮外妊娠の破裂が怖くて、今もびくびくしています。 (週数的には7週位です) 医師は、腹腔内(内膜?)は綺麗に治っているし、内部に出血もないのに値が高いと不思議がっています。 そこで伺いたいのですが、 1、医師いわく 「子宮の裏側にあるかもしれないし、まだ小さいので分からないのかもしれない。とにかく今日の診察では特に腫れも出血もないので、現時点で痛くないなら今日明日の破裂の緊急性はない」 そうですが、悠長に構えていて大丈夫なのでしょうか。。 ちなみに、一昨日位から胸の張りが少し治まり、昨日からは痛みがなく体調は問題がないですが、鮮血が少し濃い血に変わってきて貧血があります。 2、もし、子宮外妊娠ではなく取り残しなどの場合も、このような高い数値になるのでしょうか。 (手術3日後の値は1000位でした) 3、取り残しなどの場合、そうは手術を受けず自然に流れることはありますか。 流産だけでも悲しかったのに、本当に不安で一杯です。。 長男もまだ小さいので度々手術というのもきつく。。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

子宮内外同時妊娠?

person 30代/女性 -

7/24妊娠検査薬で陽性 翌日少量の出血、26日病院に行き4週位で「これが赤ちゃんの入ってる袋かな?(4ミリ)初期の出血はよくあるから様子見て」2週間後に来てと言われましたが5日後(31日)の昼から生理2日目の様な出血になり翌日病院でエコーで見てもらうと「赤ちゃんが下がってきてるから激痛と出血が近い内くるから。1週間後に(8/9)子宮の中が綺麗になったか調べますね」と言われ、同日の夕方から生理痛のひどい感じになり翌日(8/2)血の塊の中に白い凹凸のある異物がありました。8/9の診察日には出血も止まっていて「子宮の中も綺麗だし卵巣も腫れてない、すぐに妊娠しても大丈夫」と言われましたが翌日から少量の出血が出たり止まったり2週間位続いてたので8/22に病院に行きエコーに映らない位の出血が残ってるのかも?と言われ掻爬の処置?(麻酔なし)をし「1か月後にもう一度来てください」と言われました。その後も処置後の出血と同じ量が続き9/8位に生理痛の様な痛み卵巣の軽い痛み足の付け根の痛みが2日位ありました。9/13位から出血がかなり減り今日(9/20)病院に出血が続いてる事(おりものに混じる程度)と卵巣の痛みがあったと伝えると血液検査をし結果が「何だか?の数値が少し高いので子宮外妊娠の可能性がある」と言われました。出血もおりものに混じる程度で卵巣の痛みも今はないので「子宮外妊娠が継続している訳ではないから。2週間後に数値が下がってるか確認します」と言われました。診察する度に予想外の事ばかりで先生に質問するのを忘れ家に帰ってからどうゆう事だろう?と気になりネットで調べてみると子宮内外同時妊娠と言うのがある事を知りました。自然流産して子宮の中も綺麗になっていたのに子宮外妊娠と言う事は子宮内外同時妊娠だと言う事でしょうか。先生方よろしくお願いします。

1人の医師が回答

流産後の感染症について

person 30代/女性 -

初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 8月25日に10週で流産しました。 自然流産で、ソウハ手術等はしませんでした。 流産後、量は多くありませんが出血が続き、 そのうちに出血の臭いがきつくなったな…と気になるようになりました。 臭いが気になり出して3日後、 喋るのもやっとなくらいの激痛があり病院に行ったところ残っていた血液の塊が帝王切開のキズ痕のあたりで感染症をおこしていたとのことでした。 その場でその塊は取り除いてもらい、 フロモックスを5日分処方してもらいました。 そして診察後すぐにフロモックスと痛み止でロキソニンを飲むように渡され、その場で飲みました。 しかし、病院に行った翌日も強い生理痛のような強い痛みがあり、半日我慢してましたがあまりにも辛かったので、家にあったイブを飲みました。 そして今朝、起きてしばらくたつとやはり生理痛のような鈍い痛みがあります。 診察時に、痛みが出たのは血の塊を出そうと子宮が収縮したからで、それは取り除けたので痛みはなくなるでしょうと言われましたが 相変わらず痛むのは診察結果よりも感染状態が良くないからでしょうか? 痛む度に鎮痛剤で誤魔化していていいものなのでしょうか? また、出血は本当に少なくなり、今はおりものに 血が混ざったような色ですが、相変わらず臭います。 フロモックスを飲んでどのくらいで臭いが無くなる ものなのでしょうか? 病院にいってから、症状が良くなっているのかあまり感じられずこのままでいいのか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

子宮内膜炎と進行性流産について

person 30代/女性 -

長文失礼します。 一昨日、そうは手術をしました。 9月8日に陽性反応が出て、少し下腹部痛があったため、9月10日に病院へ行ってたいのうを確認しました。 その際に、子宮内に少し出血がある旨医師からありましたが、「この程度なら大丈夫」と、止血薬剤の処方や安静の指示はなく、ホルモン注射のみで帰されました。 翌朝、再び下腹部痛がありましたが、耐えられる程度だったため出勤。結果、痛みと貧血で倒れて病院へ。 再度見たところ、出血が広がっていて、たいのうが消えているとのこと。このままだと育たないとのことから、手術したほうがいいとのことで、泣く泣くそうはしました。 原因は、子宮内膜炎による進行性流産とのことでしたが、前日の時点で切迫流産や安静など対処していれば防げたのでは?と、診断に対する疑問と自分の行動に対する後悔ばかりで、モヤモヤしています。 そこで、伺いたいのですが。 1当初診断で微量の出血があった場合、内膜炎の診断は難しいですか。 2内膜炎を発症し出血した場合、流産しかないですか。 3今は抗生物質で治療していますが、治癒を確認後、あまり間を開けず妊娠した場合に、また発症を繰り返す可能性は高いでしょうか。 4たいのうが消えている、というのは出血により隠されてしまったという意味でしょうか。 5このようなケースの場合は、胎児には全く遺伝子的な問題はなく、100%私の体の問題でしょうか。 十年ぶりの妊娠でしたが、あまりにもあっけなく手術、、とされたのでショックでした。。 担当医者は上記聞きましたが、はしょって詳細説明してくれませんでした。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する