胚盤胞(4BB)を11/24に移植をして、先週の土曜に陽性を病院で判定してもらいました! そこからあまり症状がなく落ち着いていたのですがBT 13の今日、朝から軽い腹痛があります。 おさまることもあるのですが腹痛は流産につながるという意識があり、これは気にしなくてもいいのでしょうか? 腹痛は生理痛より軽いですし、時折おさまります!
1人の医師が回答
12月2日に、流産手術をしました。 当日翌日は出血がありませんでした。3日目から少量の出血があり、今日まで生理3日4日目ほどの出血が続いています。 痛みは食後排便をもよおすと腹痛がひどく排便と共におさまる感じでした。 本日朝から頭痛と腰痛が始まり、食後以外も腹痛があります。生理痛の痛みとはまた違う感じで少し不安になりました。排尿時に ...
第二子妊娠21w0日で、昨日から入院し安静開始中です! 今回検診で、頸管が1.6センチしかなく、即入院でした。今は、内服1日6錠、お腹の、はり、出血はありません。 実は、2年前に20週で流産経験あり、その時は、子宮内感染により、赤ちゃんが出てきてしまいそうで、出血もしていましたが、一旦は順調となりましたが、突然、急に子宮の入り口に動脈 ...
次の診察までいてもたってもいられず質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 現在、最終生理開始日から計算して7w3dです。生理周期は元々30〜33日の為、医師には6wくらいだと言われています。 11/20初診 胎嚢確認5mm 11/27胎嚢11mm 胎芽心拍確認できず 12/4胎嚢12.3mm胎芽心拍確認(胎芽の大き ...
生理予定日の4日前(11/26)から下腹部に痛みがあり 12/4に昼頃少量の出血がありましたが夜には止まりました(拭いてもつかない) 12/5に前日より少量の出血が一度あり 12/6は全く出血がなく夕方に妊娠検査薬を試し、薄い陽性反応がありました。 12/7は朝から少量の出血があり、お昼頃から現在まで普段の生理とほとんど変わらない ...
3人の医師が回答
10週で稽留流産。 12月4日自然排出。 12月5日病院受診。そのときは生理痛程度で出血もほぼなし。内診結果、ほとんど排出されたとのこと。 同日夜から腹痛が強まり、出血も増え、下痢が続く。出血は生理3日目よりは多いと感じられる。 特に薬は処方されてませんが、大丈夫なのか心配です。流産後の経過はこのようなものなのでしょうか。
最近妊娠が発覚し、6周目と言われている者なのですが、 5月に完全流産し、 今回発覚しました 元々、生理は不順だったのですが、 流産後あたりはおそらく順調に同じくらいきていたのですが、 それを元に最終生理日で計算すると、 今は8周目くらいのはずなのですが、 ちょっと小さいからと予定日ずれてが今6周目と判断されま ...
今29週なのですが28週で家で大量出血しそのまま入院になりました。 今日で入院して1週間なのですが昨日は血がでなかったのですがまた今日トイレに行くとティッシュに赤っぽいおりものがついていました。 やっと止まったと思ったのにまたでてきたのでかなりショックです。さらさらの血ではなくゼリー状のおりものでした。これはまだ出血があるのでしょうか ...
3週間前に妊娠が判明し、受診しました。最終生理日から計算して4w2dで、内診しましたが胎嚢は見えず、内膜が厚くなっていることだけ確認しました。 本日7w2dで受診しました。心拍がかろうじて見えた、という感じでした。先生は、この時期だと赤ちゃんの大きさが1cm程あって欲しいのが2mmくらいしかなく、心拍も確認できたが弱い、流産になるか ...
2人の医師が回答
11月28日、妊娠6週目で不全流産と診断を受けました。エコーでは胎嚢も見えなくなっていると言われました。 12月10日までに自然に排出されなければ、子宮内容除去術を受けます。 それまでに生理2日目以上の出血が2日続いたら受診してくださいと言われました。5日分の子宮収縮促進を貰い、塊がでたらクリニックに持って行くよう言われました ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー