今年の2月と12月15日に流産手術をしています。今後も妊娠希望です。 2月の検査結果は異常なしでしたが、今回の検査結果に、絨毛膜絨毛と部分奇体との検査結果が出ていました。検査結果の書類は昨日封書で届きました。そして、年明けの7日に婦人科の予約を入れたのですが、もう一度同じ手術をする事になるのでしょうか?癌になる事もあるようなので…不安で ...
1人の医師が回答
37歳二人目妊活中、流産後の生理の量が増えました。 9月に流産をしてから毎月の生理の量が増えたのと下腹部痛と腰痛がひどくなりました。 月経が始まり間もない中学生の時の様な子どもの頃の状態に戻った感じです。 生理の量は1時間おきに変えないと持ちません。体に関してはしんどいです。 流産をする前の生理の状態に戻れるのか、それともこのまま ...
2人の医師が回答
37歳女、パートナー36歳 はじめて体外受精、新鮮胚移植(3日目胚)をしました。ウトロゲスタン膣錠使用。3週7日薄茶様の出血。腹痛なし。4週1日にHCG35.0で、流産の可能性があると芍薬甘草湯を開始。その後薄茶〜焦茶様のが時々ナプキンに付着する程度だか持続。4週4日HCG245.8。妊娠成立とも流産とも断定できず膣錠、漢方は継続。
助けて下さい。。。 不妊治療8年目、出産歴10年以上前に2回あります。双角単頸子宮で帝王切開歴があります。 12/3胚盤胞移植2回目で初めて妊娠反応があったのですが、昨夜から出血があります。 下記、昨夜からの経過です。 23時頃 生理時の出血するような感覚があり、ナプキンに赤黒い出血がいっぱい。トイレに座るとシャーッと水っ ...
3人の医師が回答
妊娠10週で稽留流産と診断されました。 これまで出血はありません。 本日内容物除去手術を予定していましたが2日前より発熱があり、本日コロナ陽性の結果が出たため手術は一旦キャンセルとなりました。 夜中の2時に下腹部を刺すような激しい痛みで起き、体勢を変えたり動いたりできない状態が続きました。 その後カロナールを飲み横になっていると痛みの間 ...
4人の医師が回答
よく相談させていただいております。 現在妊娠10週3日目の36歳です。 1年半前くらいに妊娠し、11週での検診の際に稽留流産をしていました。実際の流産週数は9週くらいで流産してたとのことでした。 今回は9週6日に検診をし、心拍も確認でき、胎児の大きさも3センチとのこと。 先生は順調とおっしゃっておりましたが どうしても前 ...
12月12日に凍結胚移植をし 24日(BT12)にhcg1316で陽性判定をいただきました 現在もエストラーナテープとワンクリノン膣用ゲルでホルモン補充を行なっています 28日(BT16)の朝起きると出血がありトイレに行くと血がドバッと出たような気がしました それからは出血や腹痛等もなく通常通りです 通院している不妊治療クリニック ...
8w5dです。先程くしゃみをした際に漏れた感覚があった為トイレに行くと鮮血が出ました。ダラダラとした出血ではなくティッシュで拭くとしっかりとつく感じです。 1cmほどの大きさのレバー状のものも出てきました。明日クリニック(不妊治療)で最後の受診だったのですが、時間外のため電話することができず 流産してしまったのではないかと不安です。腹痛 ...
4回目の体外受精で初めて妊娠しました。 6日目胚盤胞4bcで12月2日に移植 BT10妊娠判定日でhcg24の低値 その後BT18、5週2日で胎嚢確認(大きさは聞いていません)hcg1100 その時の診察ではこの時期では平均的な大きさと値なので来週心拍確認できるかもと言われました。 が6週2日で胎嚢の大きさは16mmでし ...
20代前半です。 10月中旬に流産手術をしました。 その後2回生理がきました。 そのうち1回はちゃんと高温期もあり生理がきたのですが、2回目は低体温のまま生理がきました。排卵検査薬も使っていたので無排卵だったとわかりました。 いつなったら、生理周期や排卵が元に戻るのでしょうか?もう手術から2ヶ月半が経とうとしてます。 2回目の生理後も体 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー