2人目妊娠中で現在15週です。1人目妊娠・出産時は経過は順調でした。 6〜7週の時に鮮血の大量出血があり、切迫流産で自宅安静していました。血腫はなくなりましたが、時折茶色の出血が少量あります。エコー上は問題がなく、茶色の出血は古い血で問題無いとのことで14週の時から仕事復帰しています。 13週のおりもの検査の時にウレアプラズマ陽性にな ...
1人の医師が回答
稽留流産の自然排出、昨日の夜から鮮血確認、今朝早朝に腹痛で目が覚めてそこから1時間ほど激しい腹痛と出血がありましたが、塊は出ませんでした。その後痛みが少し引いている間に寝てしまいました。 念のため仕事を休み、家でゴロゴロしていますが時折重めの生理痛のような腹痛があるだけで特に出血は増えていません。出血の色も鮮やかだったのが、黒っぽい感じ ...
2人の医師が回答
こんにちは。30才女です。 第二子が9週頃に稽留流産と診断され、約1ヶ月後に手術をしました。 (その後2週間ほどで出血は収まり、手術2週間後の診察では、子宮内はきれいになっているとのこと)その後性行為は1回か2回生理を待ってから「のほうがいいです」と医師に言われました。現在約3週間経っていますが生理の気配はなしです。そこで質問です。
3人の医師が回答
35歳妊婦 只今14週6日目 3人目の妊娠ですが 今週の月曜日から茶色の血の出血があり、火曜日に診察してもらったところ、診察では問題ないが(色々測ったりしてくれたんだと思います) この時期での出血は良くないので 2週間安静にしてくださいとの指示でズファラジンを1日3回の服用開始でした。 それから今日まで織物に若干の茶色の血が ...
先日、人工授精での妊娠5w(胎嚢確認できず)で流産と診断されました。 5/24に出血があり、5日間ほどで出血は止まりました。 出血後に主に胃のあたりに痛みがあり時々下腹部にも痛みを感じましたが、数日で治りました。 今日の夕方ごろから下腹部に痛みを感じています。 家事育児をしていると気にならない程度の痛みでしたが、子供を寝かしつけて ...
昨日、稽留流産により子宮内除去手術を受けました。 静脈麻酔+肩に筋肉注射をし、吸引法で手術をしました。 手術後当日は、倦怠感と眠気が凄く、横になるとすぐ寝れてしまうという感じでした。 麻酔が抜けきってないのかなと思いましたが、翌日の今日も眠気と倦怠感がものすごいです。 ネットでみても麻酔は翌日には抜けると書いてありましたが、抜 ...
顕微授精で妊娠し 今13週です。 12週3日に不妊クリニックで最後の診察をしてもらい卒業しました。 ここまでくればたぶん大丈夫かとは思いますが、 以前流産経験があり、そのせいか不安感が強いです。 1日に1回は赤ちゃんが無事か不安すぎて泣いてます。 今どうにかできる週数でもないので 心配してもどうしようもないのはわかるので ...
現在、妊娠8週です。 昨日、雨で滑ってお尻を強打し、頭も少し打ってしまいました。 赤ちゃんは、出血や腹痛がなければ問題ないとのことでしたが、それは何日くらいなければ大丈夫でしょうか? 以前、稽留流産を経験しており、その際は流産後3週間ほどしてからやっと出血がありましたが、そのくらい待たないとわからないでしょうか? ご回答お待ちして ...
妊娠10週4日で流産しました。ホルモン補充周期による体外受精でした。 妊娠初期から出血はずっとありましたがホルモン補充周期はよくあることだから問題ないと言われていました。 9週4日で産院を受診し、エコーと子宮頚がん検査をしました。 翌日から赤黒い血が出るようになり、9週6日で再度受診したところ、血腫が出来ていると言われました。心配な ...
8週あたりで心拍が止まり、稽留流産でした。吸引法による手術を2日前に終えて、そこから生理3日目、4日目あたりの出血がありました。特にお腹が痛いということもなく、軽めの生理という感じでした。術後から飲む抗生剤と、子宮を収縮させる薬を処方され飲みました。 本日術後2日目の診察があり、エコーにて問題なしとのことでした。子宮を収縮させる薬を筋肉 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー