不妊治療

妊娠中期の体重増加について

person 30代/女性 - 回答受付中

31歳、妊娠20週4日の初妊婦です。体重増加について教えてください。 妊娠前身長161.5cm、体重59.5kg、BMI22.8でした。産院で妊娠中の体重増加目安10〜13kgと言われています。 現在の体重65.2kgで約5.7kg増加しています。体重増加のスピードが早く、検診の度体重注意と言われるのが本当にストレスです。 食べづわりでつわり期間も体重が増えてました。5か月に入り、食事管理アプリで食事バランスや栄養素、カロリー管理し、推奨1日2086kcalのところ毎日1700〜1800kcal以内に抑えているのに、週数毎の体重目安よりどんどん増えていきます。甘いお菓子などの間食もしていません。便秘もありマグミットで対応しています。数日1600kcalにしたこともありますが、立ちくらみが続きました。 頸管長が短め(3.5cm)で張りもあり、リトドリンを処方されているため、運動は家事と買い物程度です。 正直検診が憂鬱です。頑張っても頑張っても増え続け、助産師に相談しても、野菜中心に食べてとだけ言われ突き放された気持ちになります。これ以上何をどう気をつけたらいいのかわかりません。最近は体重の事ばかり気になり気持ちが不安定です。 ・この体重増加量ではダイエットが必要なのでしょうか。(赤ちゃんのためにきちんと食べろ、でも体重は増やすなと言われることに無理を感じます。「太りやすい体質だからダイエットしろ」と言われた方がよっぽど気が楽です。) ・カロリーは今より減らした方がいいのでしょうか。減らした方がいい場合1日どのくらいのカロリーにしたらよいでしょうか。 ・医師からは激しい運動はしないようにと言われていますが、張りがなければ散歩などは積極的にしてもいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

化学流産か子宮外妊娠か不安です

person 20代/女性 - 回答受付中

不妊治療クリニックに通っており、現在排卵誘発剤とタイミング法で妊活中です。 4週1日 hcg 35 5週1日 hcg290 値が低いので化学流産か子宮外妊娠の可能性を指摘されました。 以下の点から子宮外妊娠の可能性が高いのではないかと不安に感じています。 ・4週から茶色のおりもの〜生理の少ない時の出血を繰り返しており、5週1日の朝には結構な量の出血していたためこのまま化学流産になると思っていましたが、その後出血はいつもの生理より少なめです。 ・5週3日に生理痛よりも何倍も強い腰痛と腹痛を感じ、鎮痛剤を飲みました。その際に余っていた妊娠検査薬を試してみたところ、濃さは変わっていませんでした。検査薬の濃淡でhcgの数値が測れないことは承知ですが、やはり濃さが変わっていないということはhcgが下がっていない=この出血は化学流産によるものではないのではと不安になりました。 ・腰痛や腹痛も排卵した右側のみで強く感じるところも不安な部分です。 子宮外妊娠でも流産していればhcgは横ばいになったり減るのが遅いという情報を目にしました。 もしかしてそれなのでは?と感じておりますが先生方のご意見をお伺いしたいです。 また、子宮外妊娠の流産であったにしろ、化学流産であったにしろ、もしhcgがなかなか下がらない場合は手術が必要になってくるのでしょうか? 早く子どもを授かりたいという思いから、は早くhcgが下がりきりリセットして次に進みたいと感じております。

4人の医師が回答

妊娠10週 ケトン体3+ 重症妊娠悪阻

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳、双子妊娠10週です 1週間前に産婦人科を受診、吐き気、フラつき、頭痛があったため尿検査をしたところケトン3+、その日は点滴をして帰宅しました。仕事を休むために診断書を書いてもらったところ重症妊娠悪阻という診断でした。 点滴後も全く改善されなかった為、2日後も受診して点滴をしてもらいました。 初めから、1日に飲食できる量は変わらず、水分は1日コップ2杯くらい、ヨーグルト1日2回、ゼリー飲料1個くらいです。 一番辛いのは吐き気フラつき、空腹時に吐くと血が混じることがあり、2日前から喉が苦しい感じで異物感があります。特に16時以降が本当にしんどくて喋ることもつらいです。 今日また病院に受診したいことを伝えましたが、食べて、飲めてるから大丈夫と自宅で様子を見るように言われました。どうしても辛かったらまた掛けてくださいと、、どうしても辛いから掛けました、飲食の量も最初受診した時から変わってないんですが、受診できませんか?と聞いたら、初めの2回の点滴も必要なさそうな判断のところを、点滴しているので、いまのところは自宅で様子見してくださいと再度言われました。 辛いので他の病院に行こうかとも思いますが、紹介状もなしに初めから状況説明して長い時間待たなければならないのはしんどいので迷っています。 高齢で双子なので初めから周産期の大学病院を選んで行っています、、 空腹時の嘔吐と、首詰まりが辛いです、、何かアドバイスいただけたらと思います

3人の医師が回答

切迫早産 胎児の頻脈について

person 30代/女性 - 回答受付中

妊娠29週切迫早産で昨日から入院中です。リトドリンを24時間点滴(20ml/h)しています。張りが多いというよりは、昔子宮頸部円錐切除しており、元々子宮頸管が短いことによる管理入院です。 午前中のNSTで、看護師さんから「赤ちゃんの脈拍がちょっと速いね。でも元気に動きすぎて心拍が逃げちゃってるところもあるから午後とりなおすね」と言われました。確かにNST中、かなり赤ちゃんは活発に動いてました。その後に念の為検温と血中酸素濃度と血圧を計りましたがとくに問題なしでした。ただ、入院前から私が風邪症状があり、発熱等ないものの咳が止まらずに内服&吸入(元々喘息持ち)をしています。 先程看護師さんから、「週数的なものもあるからこのくらいは大丈夫みたい。一応点滴を20mlから15mlに下げておくね」と言われ、結局NSTのとりなおしはしないようです。 ただ、今まで1度も頻脈について指摘されたことなく、今日そのように言われて取り直しもなく不安が残りました…。 これは大丈夫なのでしょうか? また、頻脈の原因はたまたま一時的なもの(その時間帯赤ちゃんが元気に動きすぎた、私の風邪症状が原因等)と考えていいのでしょうか?

4人の医師が回答

初産で現在31週、切迫早産について

person 20代/女性 - 回答受付中

初産、現在31週で切迫早産で大学病院に入院しています。 29週3日の早朝、少量の茶色のおりものがあり、丁度妊婦健診日だったため受診したところ子宮口は開いておらず頚管長が25mm・お腹の張りも4〜5分毎にあったため、ウテメリンと出血止めの薬を2種、計3種の内服薬をもらい、翌日も受診してくださいとの事でした。 翌日再検査すると頚管長16mm・張りも同じぐらいの頻度だったため大学病院に搬送され入院となりました。 入院時から24時間ウテメリン2A20をし現在までの変化としては、頚管長23〜24mm・お腹の張りは40分間で1~2回程・茶色のおりものもなくなりました。 入院当初の説明では「とりあえず34週まで持てばよっぽど大丈夫なので頑張りましょう」とのことでしたが、人によって「36週まで入院になるだろう」「このままなら34週行かなくても退院出来る」「34週になった時点で良ければ退院」等、言っていることが違いすぎて分かりません。 この間はこう言われた…と伝えてもそれは無いですねと言われたり、確認しますねと言ってそれっきりになったりしてます。 実際診てもらわないと分からない部分・また経過次第だとは思いますが、仮に現在の状態が続いた場合いつ頃退院になりますか? また退院日を知りたい理由としては、 現在入院している大学病院ではない別の総合病院で出産予定で、総合病院には切迫早産で入院していることを伝えられていません。 ですが総合病院の方では35週になる週に健診の予約が入っており、大学病院の方にそれはどうしたらいいかと聞いた際に「それまでに退院する可能性があるからまだ連絡しなくていい」と言われています。早めに連絡を入れるべきなのではないかなと思うのですがどうなのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠初期の血液検査の血糖値について

person 40代/女性 - 回答受付中

妊娠11wです。 食べづわりで酷い時は夜中も1〜2時間起きに起きて何かを食べないといられません。 今日病院で初めて血液検査をしました。 血糖値の検査もあるのは知っていたのですが、食べずにはいられず30分前や検査直前もバナナなどを食べました。 素人考えで検査の数値も食後などを考慮されていると思いきや、随時血糖値が100以外が基準値と聞いて、私は128で引っかかり大変落ち込みました。 質問 1、次回13wにブドウ糖試験をやるのですが、12時間絶食が耐えられる気がしません。つわりが落ち着いていれば我慢ができますが無理そうです。 最悪いつくらいまでなら伸ばせますか? 2、基準値100以下などこんなに厳しいとしっていれば2時間くらいなら無理して食べないこともできたかもしれません。 ブドウ糖試験の前にもう一度最初の血液検査をやり直してもらうことは不可能ですか? 3、最悪本当に検査ができる状態でなかったら打開策などありますか? 私は精神的にパニック、嘔吐恐怖症をもっており吐き気が異常に怖くてたまりません。 早くからツワリで頭がおかしくなりそうになりながらも耐えてきましたが、12時間絶食での具合の悪さで耐えられない状態になったら最悪の選択も考えてしまうくらいかなり前から精神的に参ってます。 もし打開策などがあれば教えて頂きたいです。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する