腰痛・肩こり・関節痛(2006年)

原因不明の腰痛と足の違和感について

2年前程前より、左側の腰からお尻の部分にかけて不定期に痛みがあり、整形外科のリハビリや接骨院の治療を受けたり、検査もMRIや人間ドック等受けましたが、多少椎間板が薄いこと、血液検査では血小板が多少多いこと以外は特に異常はみられませんでした。また、もともと頻繁に膀胱炎や膣炎になりやすかったので泌尿器科や婦人科の検査も受けましたが子宮にごく小さな筋腫がみつかった(問題ないと言われました)以外はやはり腰痛に関連するような問題はないとの事でした。 しかし最近は腰痛に伴い、左足の内側の足首〜足先にかけて熱をもったような違和感を頻繁に感じるようになり、これは腰痛が原因なのかと思い、整形外科に通ってますが、やはり椎間板が薄いこと以外は特に何も先生はおっしゃっていません。 再度、MRIや血液検査を受けるべきでしょうか。骨髄や骨盤、内臓や血液からくる病気である可能性はないのでしょうか。 親を癌でなくして以来、神経質になりすぎているのかもしれませんが、まだこれから妊娠、出産を考えていますので何とか原因を見つけて完治したいと思っております。 尚、私は34歳の専業主婦でまだ出産経験はありません。 長々と申し訳ございません。漠然としており大変恐縮ですが何卒ご教示の程宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

関節ねずみの除去手術後の痛み

今年6月の半ばに左ひざの関節ねずみの除去手術をし、一週間入院しました。 退院後は杖を突くこともなく、術後の痛みもすぐに和らいで安心していましたが、7月に入ったころから、また徐々に左膝に痛みが出てきました。 膝を押しても特に痛みはなく、どこが痛いか特定できません。水がたまったり、腫れたりなどの症状もありません。 しかし、階段を上るときや降りるときなど、ねずみのあったところを中心に鈍い痛みが走るのです。 主治医の先生は、筋肉が萎縮しているのではないか、筋肉をつける体操をしてくださいとおっしゃいました。そして2ヵ月後にまた来るようにとおっしゃいましたが、体操をすると余計に痛みが強くなってくるようです。体操を始めてから、歩いているだけでも痛みを覚える時が出てきました。(痛みは一瞬で続きはしません) まだ術後一ヶ月だから痛みがあるのは当然なのでしょうか? このようなことはよくあるものなのですか? それとも再度病院にいってレントゲン等とってもらったほうがよいのでしょうか? 靱帯に傷でもついてしまったのではないかと不安な日々を送っています。 どうかご意見を宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

「脊柱管狭窄症」について

私の母は64歳ですが前々から腰痛があり腰にコルセットを巻いておりましたが、だんだん腰痛が悪化しここ2週間は激痛で眠れずやつれてしまうほどでした。以前行きつけの医者で見てもらった時に「脊柱管狭窄症」ということで言われていりましたが、いよいよその激痛に耐えられず市民病院を紹介していただき詳しく見てもらうこととなりました。その病院ではMRIを実施し医者に見てもらいましたが「高齢者には良くあることでもう少し様子を見ましょう。」と言われ、腕に注射と痛み止めの薬をもらいましたが、激痛がよくなることはありませんでした。横柄な対応の医者であった為、病院を変えようということで自宅から少々離れた有名な整形外科に行ったところ、説明的には横柄な態度の医者と同じようなことを言っていましたが、腰に直接打つブロック注射というものを打ってもらった所、その日と翌日は痛みも和らぎました。しかしそれ以降は痛みも復活しはじめてきたようで痛がっております。この注射で痛みが治まらないようであれば手術も考える必要があると言われました。今まで重い病気もせずに生きてきた母ですのでだいぶ不安がっております。手術となった場合一般的にはどのくらいの規模の手術となるのか教えていただければと思います。

1人の医師が回答

左足が痺れます(椎間板変性)

3ヶ月くらい前から、時々左足に痺れを感じるようになりました。 (正座したときの痺れに似ていますが、それほど強くなく歩けないようなことはありません。 左足のみ痺れます。腰の痛みはありません。) 病院で見てもらったところ、椎間板変性と診断されました。 (腰のMRI,胸と腰のレントゲンを撮りました) ヘルニアではないそうです。ヘルニアの場合、はみ出てしまった椎間板が神経を圧迫して足の痺れや腰痛などおこすそうですが、私の場合椎間板ははみ出ていませんがそれでも神経に影響することがあるのでしょうか? 医者には、椎間板変性になったら、もう元には戻らないので腹筋と背筋を鍛えるくらいしか対処法はないと言われました。 痛みどめの薬や湿布、塗り薬を処方されたのですが、我慢できないほどの痺れではないため服用していません。 医者にも我慢できるのなら薬は飲まなくてもよいと言われました。 (妊娠を希望しているため薬は控えています) ただ、3ヶ月前はときどき痺れを感じるくらいだったのが、現在では常に痺れている状態です。 一生この痺れと付き合っていかなくてはならないかと思うと憂鬱になります。 今35歳なのですが、今後ひどくなる一方なのでしょうか? 毎日腹筋運動を頑張っているのですが、筋肉をつけることによって、この痺れが改善されることはあるのでしょうか? また、他の病気の可能性はありますか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

やはり手術でしょうか?

55歳 男性です。よろしくお願いします。 30代の頃から何度か腰痛を経験してきましたが、9年程前のがそれまで一番辛く、レントゲンでは背骨が『くの字』に曲がって見え、骨と骨がくっついているように見えました。処方の痛み止めとカイロプラクテックでなんとかごまかしてきましたが1年ほど前から左足にざわざわした感じ(最初は虫が這いずっているようで思わず手で払いのける事もありました。)と、尻の上(背骨に近いところ。)が痛むようになりビッコをひくようになり、仕事中(現場仕事です。)や、長いこと歩いていると時々しゃがんだりするようになって来ました。ある日、仕事中2,3歩走ったら左膝がブチッと音がして(自分では聞こえた気がした。)激痛に襲われました。翌日整形外科で診察を受けましたら「尻の痛みは腰のせい。老化現象です。手術しないと直らない。膝のレントゲンは異常なし。」と言われました。仕事の関係上、処方の痛み止めでごまかしているような状況ですが膝も尻も相変わらず痛いです。やはり手術でしょうか。腰の手術は素人考えですが怖いイメージがあって躊躇します。また膝はなんともならないものでしょうか。ご教示願います。

1人の医師が回答

原因不明の関節炎

44歳の主婦です。 昨年12月に39度近い発熱と、喉と体中の関節に激しい痛みがあり内科で「咽頭炎」と診断されました。その直後から両肩から先のいたる所の関節が腫れ、発赤・熱感を繰返し、3〜4日のサイクルで患部が移動していました。日中は少し楽なのですが、夜から症状が出始め朝がいちばん辛いです。整形では骨には異常がなく、大学病院のリウマチ科を紹介されました。検査の結果、膠原病・リウマチ・SLE・血管炎・シェーグレン症候群・滑膜炎・溶連菌等全て陰性のため、これ以上検査のしようがないと言われました。現在は、1日1回モービック錠、痛みが強くなったらロキソニンを服用して様子をみています。 この2ヶ月ほどは、患部が手首から先と足首から先に限定していて、ほとんどの関節が1日中腫れてこわばり、触ったり動かすと痛みます。朝がいちばんひどいです。最近症状が重くなっているのと、握力がなくなってきているように感じます。症状があるのに原因も分からず、パートもしているのでこのまま動かなくなったらどうしようかと不安な毎日です。7ヶ月も続いているので、精神的にも辛く途方にくれています。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

筋力の低下とは?

2ヶ月前に腰椎椎間板ヘルニアと診断されました(L5S1)。しばらく右脚後面の全体、外側に引きつるような痛みがあり、右脚は膝を曲げ内股つま先立ちでかばうように歩いてました。1ヶ月前からは痺れも気になるようになり、痛みは時に激痛となって、歩行中耐えきれずに座りこんだり横になったりすることも多くなりました(大腿、膝裏、下腿外側の激痛)。最近1週間位は痛みはほとんど耐えられる程度なのですが、右脚の状態にはっきりとした変化が起きて少し気になっています。どんな変化かというと、右足でつま先立ちが全くできなくなった、仰向け状態で右足首や指(特に小指や薬指)を動かし難い、頻繁にふくらはぎが攣りそうになる感覚がある、などです。その他、下腿、踵全体に麻酔がかかったというか腫れぼったい感じも強くなりました。大腿部に力を入れる感覚ははっきりしていますし、指も親指側はかなり巧く動かしたり力を入れたりできます。何よりも激痛が減りました。良い徴候かとも思いたいのですが、いわゆる筋力低下、運動麻痺という言葉もよく目にしますので心配でもあります。この様な症状についてアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

腰痛に対する乗馬運動機器の効果

45歳の女性です。 もともと肩こり・腰痛持ちでしたが、2年くらい前から腰痛が酷くなり、整形外科を受診したことろ、骨がずれているとのことでした。その後、ウォーターベッドや電気治療を1年ほど受けましたが、あまり症状が改善しないため、通院を止めてしまいました。今は2年前ほどの痛みはありませんが、ちょっとギシギシするような感じがあります。 以前こちらでも勧めて頂きましたが、もともと散歩好きで1日1万歩くらい歩いていますが、腰痛体操のようなものはやるとまたギシギシするのであまりやっていません。 先日、電気屋さんの健康器具売り場で乗馬運動をする機器を見かけました。今まであれはダイエット機器だと勝手に判断していましたが、もしかしたら腰痛の改善に使えないかと思いました。症状にもよると思いますが、一般的に乗馬運動は腰痛にはいいのでしょうか?また、ずれがあると言われている場合、悪化させたりすることはないでしょうか? また、整形外科で受ける、ウォーターベッドや電気治療などのリハビリはどのような効果があるのでしょうか?長く続けることで効果が期待出来るのであれば、また通院してみようと思います。 それから、体操以外で自分で出来ることがあれば教えて下さい。コルセットなどもちょっと気になります。 色々ご質問させて頂きましたが、どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

抗核抗体と抗DNA抗体

リウマチ暦18年で、これまでメトトレキセート、プレドニン、シクロスポリン等でなんとかコントロールしてきたのですが、痛みや変形が悪化してきたため、昨年12月からエンブレルを開始しています。 天気によるのか、しばしば開始前と同じくらい痛む日もありますが、長い目で見ると全体的にはよく効いてくれていて、日常生活にほぼ支障がない程度になっています。 ところが、エンブレルを開始してから、抗核抗体が2560×に、抗DNA抗体が144IU/mlにまであがってしまいました。 開始直前の血液データが手元にないのですが、抗核抗体は一番高いときでも640×、抗DNAは30程度だったと思います。 主治医は(大学病院ですので)他の先生とも相談してくださって、「症状が出ていないので、様子を見ながら続ける」ということですが、これだけ異常値になるととても不安です。 しかも、抗DNA抗体は、隔週の検査で毎回着実に10〜20高くなっています。 太ももや胸、腹などの筋肉(脂肪?)痛のようなものが度々起こっては消えるのですが、その話を主治医にすると「それは関係ないと思います」と言われました。 本当に抗核抗体と抗DNA抗体はどんどん高くなっていっても問題ないものなのでしょうか?

1人の医師が回答

脊椎分離症(すべり症?)について

中学3年の息子についてです。 1年以上前から腰が痛いとよく言っていたのですが、中学に入ったくらいから姿勢が非常に悪くなっていたので、そのせいだと思い放置していました。 学校の検診で側湾症の疑いと言われたので整形に連れて行ったところ「脊椎分離症」だと言われました。 結構骨がずれ込んでいるのでヘルニアを起こす危険性が高い、近いうちに手術をしなくてはいけなくなるかもしれないということでした。 腰に負担がかかるようなことをしないことと腹筋と背筋を鍛えることの指導をうけ1ヶ月様子を見ることになりました。 もともと運動音痴で、運動といえば、通学の自転車と父親とのキャッチボールくらいしかしないので、体育をさせるのがとても不安なのです。本人もビビってる状態で、次回の診察まで体育を休ませようかと思っているのですが過保護でしょうか? 丁度体育祭の練習で組み体操をしたり、跳び箱をしたりしてるので、絶対腰に悪いと思うのですが… また学校でいわゆる体育座りをする機会が多く、これが一番腰が痛くなるらしくとても嫌がっています。でも、一人だけイスに座らせてもらうのも目立って嫌みたいなんです。1〜2時間この姿勢はやっぱり良くないでしょうか? 昨日いろいろ調べてとりあえず腰痛によい体操は始めました。週末にはプールに連れて行こうと思っています。どの程度のことならいいのかいちいち不安なのです。ご解答をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する