腰痛・肩こり・関節痛(2012年)

腰の激しい痛みについて

person 70代以上/女性 -

母のことで相談です。 母は81歳で、すべり症と脊柱管狭窄症があり、以前から整形外科のクリニックに通っております。 一時酷い痛みでボルタレンを服用していましたが、肝機能の数値が高値になることが分かり、それ以来痛み止めは一切使用していません。 事の発端は、12月9日、母が部屋で転んでしまいましたが、特に痛みもなかったのですが、徐々に痛みが出て来て、両わき腹のあたりと、腰の背骨の両側あたりが痛いと訴えるようになり、12日の夜には仰向けから起き上がることが困難になり、13日に家の近くの総合病院の整形外科を受診しましたが、レントゲン所見も異常なしということで貼り薬だけ処方されました。 痛みは酷くなり、21日にはかかりつけ医に行きました。 今までの経緯をお話し、貼り薬とミオナールを処方してもらいました。 22日には更に痛みが強くなったので、再度かかりつけ医を受診しました。 念のため、レントゲンを撮って頂くと、腰がずれているのと、側湾があることが分かりました。 結局、コルセットと、カロナール300を朝夕1錠ずつということで処方して頂きました。 コルセットはしていると少しは楽になるそうですが、薬の効き目は5時間位で切れてしまうようです。 母の状態はこんな感じなのですが、今後どうしたら良いのか分からず困っています。 かかりつけ医はベッドなしのクリニックですが、すべり症、脊柱管狭窄症、側湾ということになると、脊椎の専門があるような施設で診てもらった方が良いのでしょうか? 或いは、痛みがかなり酷いので、ペインクリニックの方が良いのでしょうか? 側湾は今回の転倒によるものなんでしょうか? 高齢ですが、手術で治る可能性はあるのでしょうか? ボルタレンが使えないと、他の強いお薬もダメなんでしょうか? カロナールを3回以上飲むことはダメなんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

骨盤内のうっ血(炎症?)を改善する方法

person 30代/男性 -

3ヶ月の間、ソケイ部と恥骨部のムズムズ、ソケイ部と内転筋のこわばりがあり、非細菌性慢性前立腺炎(白血球無し)としてセルニルトン、桂枝茯苓丸を使った治療を行ってきました。 当初のエコー検査では、炎症とみられる白い部分が膀胱、前立腺の周りに多く見られ、前立腺も14cc程度で、骨盤内のうっ血が理由による前立腺炎という診断でした。 現在は、白い部分も大分減り、前立腺も9.5cc程度と腫れが引いています。まだ一部、炎症と思われる箇所が白くエコーに写っており微かなムズムズの位置と一致します。 ムズムズ感、筋肉のこわばりは大分よくなったのですが、まだ治り切りません。寝起き後すぐに、骨盤のあたりがだるく重痛い感じがします。日中も左骨盤、お尻の筋肉に力が入って、うまくリラックス出来ない感じです。入浴後のみ、違和感が少なくリラックス出来ます。 お医者様は、前立腺炎の状態は無くなり、骨盤内うっ血症候群というほうが近い状態になっている事と、デパスが良いとのことで服用をしていますが、他に何か出来る事は無いでしょうか。 現在している事としては ・ウォーキング、ランニングはしています ・入浴もぬるめで長く使っています。 ・早寝を心がけ睡眠時間を沢山確保しています ・針治療を行っています。

1人の医師が回答

首、肩こりと腕の痛み

person 30代/女性 -

1ケ月ほど前から上腕の後ろ側にピリッと走るような痛みを感じます。痛みを感じるのは運転中が多く、介護の仕事をしている事もあり最初は筋肉痛だと思っていました。 元々肩こりがあり、仕事で身体介護をすると酷くなるため月に1、2回マッサージを受けています。今まではマッサージを受けると少し楽になったのですが、腕の痛みを感じるようになってからは楽にならず、毎日、首と肩こりが酷く体がだるいです。 左手首にガングリオンがあり、14日に2度目の注射器で抜く処置をしてもらいました。 その際、先生に腕の痛み、肩こりが酷いと伝えましたが、ガングリオンからくるものではないし筋肉痛だろうと言われました。 頭痛が起こり、あまりにも肩こりが辛いので、20日に別の総合病院の整形外科を受診しました。 見るからに細いから筋肉が少なく筋肉痛でしょう、と言われレントゲンだけ取って頂きましたが異常はなしとの事でした。 ロキソニン、ミオナール、セルベックス処方されましたが、少しも楽になりません。 レントゲンで異常なしの場合はただの筋肉痛なのでしょうか? 首の後ろの筋、肩甲骨周り、脇の後ろから上腕の後ろが疼きます。 毎日仕事も休めず、肩こりは以前からありますが、こんなに続くと体が重く辛いです。 レントゲンではわからない他の原因などもあるでしょうか? 薬は14日分ですが、それまでに受診した方がいいかと思ったりしていますが… やはり薬を飲み切ってからの方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

早急にお願いします

person 40代/女性 -

今は違う整形外科に通ってますが去年の秋から左肘が痛くなり注射を二週間に一回したり薬をもらっていました。 薬はボルタレンSRカプセル リンラキサー錠250mg ムコスタ錠でした。今年春から夏辺りまで症状が軽くなっていましたが秋口にかなり痛くなりそのときの注射の際神経に障ったのかビリビリして怖くなり近くの総合病院の中の整形外科に変えました。 そこでの薬はノイロトロピン錠 ハイペン錠200mg ムコスタ錠 です。注射も二週間に一回です。 病名は上腕骨内側上顆炎でしたが肘から手にかけてヒリヒリしたこともあったりで低周波治療に行く際カルテに肘部管症候群と書いていたり私も混乱してしまいました。 2つの症状は似ているのでしょうか? 手術しなくてもよいだろうと先生はおっしゃいましたが、手術せずともよくなるのでしょうか? 仕事はスーパーの惣菜で四時間のパートです。働かないと生活がかかっています。 なるべく肘を使わない方が治りがよいですか? やってはいけないことは何ですか? 家に低周波治療器を持っています。すると気持ちいいです。 ストレッチはしなくてよいそうですが… 完治することはあるのでしょうか?やはり寒い時期はよけいに痛むのでしょうか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

1人の医師が回答

産後の仙腸関節痛

person 20代/女性 -

今年6月に初めての出産をしました。そして9月頃から歩行時や、仰向けや右側を下にして寝ているときなどに、腰(尾てい骨より10センチ程上の辺り)から右臀部、右下肢外側にかけてビキっと痛みが走るようになりました。整形外科に行き、ヘルニアはないようなので産後の仙腸関節痛ではないか、治療としては痛み止めを使うしかないが授乳を中断し痛み止めを使う形になると言われ、まだ子どもも3ケ月でしたので断乳も選択できず、なんとか痛みに耐えていれば良くなるだろうと思い、痛みに耐えつつ過ごしてきましたが、3ケ月経った今も一向に良くなる様子がありません。現在は育休中ですが4月には職場復帰予定で、重いものを持つ仕事なのでそれまでに治るものなのか心配です。 そこで質問ですが、 1、整形外科で言われたように断乳し痛み止めの使用も考えているのですが、一般にこのような痛みはどのくらいで完治しますか? 2、接骨院や整体も考えているのですが、このような産後の仙腸関節痛に対してマッサージや電気治療なども続けて通えば有効ですか?逆効果でしょうか? 3、痛み止めや湿布での治療は時間がかかるような気がするのですが、本当に他に治療法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左背中・肩周辺の痛みがとれません

person 30代/女性 -

1年以上に渡って、左側の肩周辺の痛みに悩まされています。 痛み始めたのは昨年の今ごろだったと思うのですが、当時は左の肩甲骨の内側のあたりに強いコリがあるような感覚でした。 病院でレントゲンを撮ってもらったところ、ストレートネックと小さな骨棘がある以外は特に問題がないようだと言われました。ドクターからの提案として接骨院という選択肢があったので、しばらく通ってみたのですが、一時的に軽減するものの、すぐにもとの状態に戻ることを繰り返していました。 ここ2か月ほどは忙しくて接骨院にも行けていなかったのですが、以前の痛みに加えて、肩甲骨を動かしたときにその周辺や鎖骨の下に痛みがあったり、前と左右に傾けると、その反対側に突っ張るような痛みが走るようになりました。 また、右側にも症状がでつつあります。 そのうち両肩に症状が広がるのではないかと不安で、なんとかしたいと思っているのですが、どのような方法を取るのがベストでしょうか。 自分なりに調べたところ、胸郭出口症候群のいずれかに該当するのではないかと懸念しています。 どうぞお知恵お貸しください。

1人の医師が回答

SAPHO症候群について

person 30代/女性 -

いつも丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。 先日、SAPHO症候群と診断されました。 胸骨の歪み、肩関節が一部骨化してきている、とのこと。レントゲン、CT、血液検査の結果は来週出ますが、それまで不安です。 今は、ビオチンとミヤBMを皮膚科で処方されていましたが、先週、鎮痛剤として処方されていたロキソニンが原因で(多分)、肝機能に影響がでて、一切の薬服用禁止になり、一週間やめていました。薬剤師の方に確認をし、ビオチンとミヤBMは副作用がない、とのことで、また飲みはじめています。 お伺いしたいのは、SAPHO症候群で骨化しはじめていても、治る病気なのでしょうか?骨化してきているところは、元の状態に戻るのでしょうか?また、骨化の進行は早いのでしょうか?ビオチンとミヤBMで痛みはおさまってくるのでしょうか? 1ケ月前に別の整形外科で撮ったレントゲンでは、胸骨が曲がっているとも何とも言われず、分からない、と言われただけでした。 ですので、進行が早いのでは?と心配になっています。 どなたか、お答えいただけますと有難いです。 分かりにくい説明になり、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

指の状態について(強皮症)

person 30代/女性 -

お世話になっております。 昨年より逆流性食道炎(M)と軽度のバレット上皮と診断されPPIを服用しております(現在は服用で症状はほぼありません)。 朝なんとなく手のむくみを感じることがあり、ネットでなんのきなしに検索したところ強皮症というのが目にとまりました。 食道炎である事、朝の手のむくみ(こわばっているという訳ではなくむくみです)、そして右手の人差し指が左と比べて太い感じあり心配になりました。 8月にシェーグレンの検査をしており、シェーグレンは陰性、抗核抗体が40倍でした。 (私の受けた検査では基準値が80未満という事で問題なし…だったのですが、こちらで40倍未満が基準値と知りました。) 本日子供の用件で皮膚科に行った際に先生に伺ってみたのですが、「強皮症とは思いませんね。」との事でした。 正直あまり熱心に診ていただいた訳ではないため、まだなんとなく心配でおります。 特に、右手の人差し指の爪の横辺りからぷっくりとしていて左指よりも太く(左よりも腫れている感じです)、皮膚も少し硬いように感じるのが気になります。 以前からこんな感じだったようにも思うのですが…。 中指もすこし太く皮膚も硬いのですがこちらはペンだこだと思います。 レイノー症状はありません。 こんな状態なのですが、やはり心配しすぎでしょうか。 ご意見頂けましたらありがたいです。

2人の医師が回答

リウマチ専門医の先生、いらしたらお願いします。

person 30代/女性 -

前にも質問したことありますが、自覚症状が出てから2ケ月で早期リウマチと診断されました。 服薬治療から1ケ月半です。今月始めの数値は、血沈5、CRP 0,05以下、RA 0、MMP-3 33、白血球6910、Hb 13.1、GPT15、クレアチン0.54、尿蛋白-、抗CCP 1.5、抗核抗体 lT40、などです。治療開始時、リウマチ因子や予後不良因子、他の膠原病なく、レントゲンでも骨はきれいと言われ、すぐに メトトレキサート8mg/週、エトドラク200mg/毎朝夕、フォリアミン5mg/週、胃薬/毎朝夕 が処方されました。メトトレキサートは効いてくるまで2ケ月くらいらしいですが、全体的に少し良くなったかな?くらいは感じますが、膝の痛みと手指関節の腫れと痛みが続いていて、破壊が心配でたまりません。発症半年までの早期治療が重要と、自分で色々調べたところにあって、手遅れにならないか心配です。主治医は内科系のリウマチ専門医・指導医です。主治医を信じてはいますが、病気は人生に関わることなので、不安があるのです。今月の始めの診察で、メトトレキサートを増やした方がいいかきいたら、少ない量で寛解に持ち込んだ方がいいからまだいいとのことで、バイオと併用したらいいですかときいたら、私は悪くなるタイプでないからまだ必要ないとのことでした。私の焦りがあるからかもしれないですが、早期にバイオと併用すると寛解率が高いと見聞きして、気になります。長々すみませんが、メトトレキサートの量やバイオ併用のこと、私は現状で治療は充分かなど、教えて下さい。

1人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニアからの仕事復帰時期

person 30代/女性 -

7月より腰の痛みが酷く、8月から足の痺れが出始め、9月中旬に総合病院にて MRIでの診断があり、『第四、第五頸椎の椎間板ヘルニア(軽い)』と、診断されました。 8月は、足が痺れ歩行速度が遅くなりよく躓きました。 9月末頃より、個人のペインクリニックに転院し『ホットパック・電気治療・牽引』の3つのリハビリを週に三回続けています。湿布を毎日4枚腰に貼っています。痛止のロキソニンは飲んだり飲まなかったりです。 おかげさまで、足の毎日の痺れは10月中旬にはなくなり、躓きもなくなりました。 現在は、長時間の同じ姿勢や4才(14Kg)の娘が病気の時に長時間抱っこしたりすると、足が痺れる程度です。 相変わらず、湿布は毎日貼りますが、痛止の服用は減っています。 仕事は、Wワークで30キロくらいまでの重さバラバラの荷物が800箱くらい入荷するのを検品し倉庫にしまう荷受業務を4時間週4日、と、週4日4時間塾講師をしていましたが、9月中旬に荷受業務は辞めています。 現在、午前中の仕事をやり始めたいのですが、担当医は『荷物を持たずに歩いて腰にくるようなら無理だ』と、言っています。 なかなか、全く何も持たずに歩く事ができず、買物などしていまいます。荷物を持って歩くと痛みがでます。 やはり、担当医が言うように仕事をするには早いのでしょうか? また、痛みがなくなる事なんてあるんでしょうか? 教えてください

1人の医師が回答

膠原病について

person 40代/女性 -

初診は今年6月。左手親指付け根の痛み、微熱、手足の浮腫で整形外科を受診。レントゲン異常無し。RA陰性。抗核抗体+40 homogene リマチル、リリカ、ノイロトロピン等服用しましたが変化無し。プレドニゾロン10mg/日を2週間服用したら、微熱、浮腫はあるけれど痛みは楽になりました。…がプレドニゾロンはあまり長く飲まない方が良いということで先生の指示で服用を止めました。その後、いろんな所の関節が一時的に痛み、筋肉痛も起きる様になり、9月に膠原病内科を受診。レントゲン異常無し。抗核抗体、血清補体価、抗CCP抗体、CRP全て陰性。MMP-3値32.4 血球減少無し、貧血無しでした。プレドニゾロン5mg/日と服用し始め痛みは少し楽になりました。11月に入り、痛みが辛くなり再検査し、CRPも白血球、貧血異常無し。MMP-3が79.4。CPKが203 この2項目と好酸球、好中球、リンパ球、単球が基準値から外れていたくらいでした。最近倦怠感があり昨日から右肩がジンジンと痛み始め、字を書くのも辛い時があります。後、体重減少2週間で3キロ痩せてしまいました。 この様な状態で、どんな事はが考えられますでしょうか?非炎症性の関節痛から考えられる原因はどんな事が考えられますでしょうか? 自律神経、更年期の可能性も考えられますでしょうか? 長文になってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する