痛風(2008年)

ヘモグロビン尿、高尿酸状態

person 10代/男性 -

10代男子ですが、ここ2週間ほど、剣道の稽古後、茶色い尿が続き血尿が疑われたため検査したところ、激しい運動によるヘモグロビン尿と診断されました。(運動数時間後の検査では、潜血+、蛋白+、ウロビリノーゲン++、翌日午前中の詳しい検査ではいずれも正常)ヘモグロビン尿は治療の必要はなく、運動も今までどおり続けてよいということでしたが、それで大丈夫でしょうか? また、翌日の詳しい検査で尿酸値が8.1と高いことがわかりました。尿酸は細胞が壊れたときに出るので、これも運動が原因かもしれないし、体質的なものかもしれないということでしたが、いずれにせよ、尿酸値9.0くらいまでは症状がでなければ治療の必要はないということでしたが、それで大丈夫でしょうか? 運動が原因だとしたら、運動を数日休んだりすれば尿酸値は正常にもどるのでしょうか?激しい運動をすれば誰でも尿酸値が上がるのでしょうか? 運動が原因の場合、このまま何もしないで続けていて大丈夫でしょうか? 身長に比べて体重は重めですが、筋肉質で肥満ではありません。運動中・後にはスポーツドリンク2リットルくらいの水分補給を行っています。 翌日の尿・血液検査合計64項目のうち異常を示した項目は次の通りです。(高)尿酸、ALP、LD、CK (低)AG どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

痛風?高尿酸血症?診断と治療の経過についての疑問

person 50代/男性 -

6月25日他疾患の治療で病院内科受診、その際、前日より足の親指が、ムズムズしたので、痛風でないのかと医師に相談(数年前から、尿酸値が高かいのが気になっていた)。医師のデータにも尿酸値が7.0あり、様子を見ましょう?とザイロリック100mg1日2回を1週間、とん服にロキソニン10回分をもらった。1週間後、尿酸値が、4.8まで、下がったが、腎機能の低下(クレアチニン 1.12 )を指摘され、腎臓内科受診。腎エコーをみることなり、ザイロリック100mg1日1回を20日分、ロキソニンをもらった。腎エコー翌日受診。右水腎症の疑いがあるので、腹部エコーをしましょうと、腹部エコー後の診察までの薬、ザイロリック100mg2週間分とロキソニンをもらって現在予定日まで服薬中。質問なんですが、この1ヶ月 足の親指あたりがムズムズし、時にチクチク、キリキリし歩行するとき、不安になる。また、熱感がひどく在宅中は、保冷剤で足を冷やしてます。この症状は、痛風の症状なのでしょうか。できるだけ軽運動に抑えていますが、ちょっと激しい運動をすれば、俗に言うあの痛風発作が起こるのでしょうか、教えてください。それと、調剤薬局の紙にザイロリック服用時には、1日尿量が2リットルになるようと記載がありましたが、腎機能が低下している疑いのある私は、多量の水分を取って大丈夫でしょうか?よろしく

1人の医師が回答

腫れ痛みが1ヶ月続いています ><

person 30代/男性 -

右足母子球と右足親指の関節の1cm下 部分の腫れ痛みが1ヶ月続いています。 [経過] 6/21 右足の母子球に軽い痛みを感じる。 6/23 夜、右足全体が腫れ、足の裏の筋が常につっている状態が続き病院へ(歩行困難) 病院にて「ほうかしきえん」という診断で、抗生剤の点滴、 薬は坐薬が処方される。 6/24 病院にて、抗生剤のかなり点滴が効いている。 薬はロキソニンとムコスタ錠1週間分を処方される。 6/30 あまり回復しないのと仕事の関係で地元の病院に行けないので 会社の近くのT病院へ行く。血液検査実施 薬はロキソニンとムコスタ錠1週間分を処方される。 7/6 血液検査の結果 尿酸値7.5 (その他異常なし)痛風と診断される。 薬はロキソニンとムコスタ錠2週間分を処方される。 7/17 T病院にて、尿酸値7.5くらいでは痛みが長くならないはず 足の親指に負担がかからないよう、靴に中敷を入れるように指示される。 7/20 現在も母子球と右足親指の関節の1cm 下部分が、腫れが残っています。 禁酒と食事制限を実施中です。 [質問] 痛風で1ヶ月以上、腫れ痛みが残ることはあるのでしょうか? 痛風の場合、痛み止めだけて放置していて問題ないのでしょうか? (禁酒と食事は制限しています) ロキソニンとムコスタ錠を続けて飲むことは問題ないでしょうか? (特に副作用は出ていません) よろしくお願いします。

1人の医師が回答

野菜好きの痛風

person 40代/男性 -

夫(42歳)のことで質問します。よろしくお願いします。 先日、右足くるぶしに激痛があり、整形外科で診ていただいて血液検査もしたところ、「関節炎を示す数値(名前は失念してしまいました)がゼロで、痛風を表す数値(尿酸値など)は高い。まず痛風でしょう」と言われたそうです。 夫はこれまでにも年に2〜3回、腱鞘炎や足底筋膜などでその病院にお世話になっていましたので、状況から言っても信じなければいけないのでしょうが… 夫は、身長176cm体重55kgの痩せ型で、肉はまったく食べません。普段の食事は野菜と大豆製品、青魚などが好きです。お酒は晩酌に350mlの缶ビール1本。タバコだけはかなり(1日1箱)吸います。ジムに通うなどの運動はしていませんが、歩くのは好きで、駅から40分かけて歩いて帰ってくることもあり、職場は大学なのですが、毎日5階の研究室まで階段を駆け上がるそうです。 そんな夫なのに、痛風とか高脂血症とか言われても、途方に暮れるのです(直近の検査では尿酸値8.3、総コレステロール266、LDLコレステロール181でした。尿の潜血も+でした)。 整形外科の医師には食事の制限と運動を勧められ、周囲からも「痛風とか高脂血症って生活習慣病でしょう?」とか言われ… でも、どこをどう改善したら良いかわからないのです。 せめて、ウォーキングを始めてみようという話はしたのですが… 食事ですが、これ以上どうしたら良いでしょう?記事によっては、プリン体を制限しても意味がないようなことも書いてあり、混乱します。 また、潜血も気になるのですが、受診し直すとしたら、何科が良いのでしょうか。 長々と申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。 追記:夫は低血圧(97/58)ぎみ、貧血ぎみ?(赤血球も血色素も基準値の下限ぎりぎり)です。

1人の医師が回答

本日、痛風と診断され・・

person 20代/男性 -

一週間前、石に軽く足をぶつけ痛みがなかなか引かなかったので、三日後、整形外科に伺ったら、「打撲」と診断されました。しかし、さらに二日後、歩くと痛みが増したので、再び病院にいったら、痛み止めのロキソニンとムコスタを処方してもらいました。「念のため、血液検査もしよう」ということになり、、本日、病院に結果を伺いにいったら、あっさりと「痛風ですね。尿酸濃度が10.1もあり異常です。」と言われザイロリック錠100を処方して頂きました。「この前渡した痛み止めは飲んでる?今日は痛風の薬を処方するから」と言ってもらいました。 私は26歳で、今まで健康診断で尿酸値が高いと言われたこともなかったので、とてもショックでした。しかし痛風と言うと、とても強い痛みがあると思っていたんですが、歩く時が痛いくらいで、座ったり、寝てればまったく痛みがなかったので、とても意外でした。病院から少し離れたところに薬局があるのですが、「痛風の薬はこれだけで飲んでね。この前渡した、痛み止めの薬はもう飲まないでね。」と言われ、さっき先生からそんなことは言われなかったので、あれ?と思いましたが、先ほど、夕食後にザイロリックのみを飲みました。 すると・・・痛いっ!ものすごい痛みが左足を襲いました。ズキンズキンと今まで、味わったことない痛みです。あまりに痛いのでロキソニンを飲もうかとも思いましたが、薬剤師さんの言葉を思い出し、今も我慢しながら悶えてる状態です。そこで、質問なのですが、薬を飲んだとたん、こんなに痛みに襲われるものなのでしょうか?また、お医者さんからは言われなかったのですが、どんなに痛くても、ロキソニンなどは飲まないほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

足の甲の痛み

30代の男性です。二ヶ月前のある日の夕方、突然右足の甲が激しく痛み、 冷湿布を貼って寝ましたが、痛みで眠れず、翌朝見たら甲から先まで、 真っ青で冷たくなっており、激しい痛みで歩くことができませんでした。 地元の総合病院で診察の結果、バージャー病の疑い有りといわれ即入院しました。 合併症として、高脂血症、高尿酸血症ともいわれました。 白い液体を毎日注射し、血管造影(CT)も検査しました。 やがて、足の痛みも徐々に減り、真っ青だったのが、赤くなって腫れました。 約10日間で退院し、直後に大学病院を紹介してもらい、診察を受けた結果、 やはりバージャー病だろうといわれ、特定疾患の申請も行いました。 現在も地元の総合病院に通院していますが、ひたすら薬を飲むことに不安が募り、 違う病院を紹介してもらい診察してもらったところ、通風だと言われました。 紹介状も見ずに、私との会話だけで判断したようでした。 処方箋の薬も血管への負担が大きいので徐々にやめるように言われ、 そんなに簡単に難病にはならないとも言われました。 一体何が正確なのか分かりません。どうすればいいのでしょうか? はっきりと病名が分かる方法はないのでしょうか?

1人の医師が回答

手指のヒリヒリ痛みは頸椎ヘルニア?痛風?帯状疱疹?

person 40代/男性 -

初めまして、私は48歳の男性です。ここ数年来、手の指などの表面がヒリヒリ痛むことが1ヶ月に一度くらいの頻度で起こるのですが、これは一体何が原因なのでしょう? 痛み方は特徴的で、最初は人差し指・中指・薬指などの第二関節付近の側面の皮膚がかすかにヒリヒリします。それから半日〜一日後には痛みの範囲が基節から中節へ、さらに指の付け根から手の甲に、時には隣の指にまで広がることもあります。それから徐々に軽快し、1〜2日で痛みは消えます。 激痛ではありませんが、黙っていてもヒリヒリ、ジクジク、あるいはピリピリした痛みが持続し、服の生地が軽く擦れても痛いくらいで結構辛いです。 手首に最初のヒリヒリが出て、やがて拇にまで痛みが広がったこともあります。それと同時に肘付近に同様の痛みが出ることもあり、こういうときは肘と指を結んだ一直線に沿って痛みがある感じです。なお足の指にはこの痛みは出ません。 私、頸椎ヘルニアがありますが、それが原因で指に痛みが出ると聞いたことがありますがどうでしょう? それと尿酸値が常時7〜8で、昨年からザイロリックを飲んでいます。内科の先生にこの痛みは痛風ですか?と尋ねると、足の指でないし、腫れないし痛風とは違うと言われました。しかし最初は狭い範囲がヒリヒリし、それが段々広がっていくところがヘルニアのような物理的なものが原因らしく思えません。むしろ指の中を化学物質(?)がじわじわ拡散していく感じがいかにも痛風的なものに思えますが?またザイロリックの服用と痛みが連動しているような感じもあります、気のせいかもしれませんが。 それから肋骨やその下部のお腹の皮膚もよく痛むのですが、帯状疱疹後神経痛というものでしょうか?これは指にも痛みが出るのでしょうか? ヘルニアから来る神経性の痛みならまずは安心できますが、何か悪い病気でも?と思い質問いたしました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する