会員の方は ログイン
変形性膝関節症で内視鏡手術を考えておりますが、術後の効果期間が短く、最近ではあまり行われない手術と聞きました。骨切り手術では入院期間が長すぎるため、躊躇しております。当方はまだ59歳で人工関節手術はまだ、早いと考えますし、そこまでの重症ではありません。そこで人工関節手術を受けるまでの処置として、内視鏡手術を考えましたが、冒頭の疑問にご回答 ...
前の日まで何ともなかったのに昨日、朝起きてから、歩く時に急に左の股関節が痛むようになり、夕方頃にはどんどん痛みが強くなって、不自然な歩き方しかできなくなりました。夜中も寝がえりの度に激痛で目が覚める感じでした。今朝恐る恐る歩いてみると、 角度によっては激痛が走るものの、痛みのレベルは半分以下に下がって歩行も楽になりました。何か傷めてしま ...
膝が2週間ぐらい前から痛くなり、一昨日の夜に急に悪化して腫れと痛みが激しく眠れない程で、昨日受診しました。そして骨には異常はないですが、炎症していて水が溜まっているという事で、抜いてもらい炎症止めの薬をもらいました。でも痛みは減りましたがまだあります。普通に歩くまでにはなりません。よく、水を抜いたら楽になったと聞いていたのですが。痛みが残 ...
48歳、男です。3ヶ月前位から右腕、特に肘周辺に鈍痛があります。関節とも思えるし、肘付近の筋肉の痛みとも思えます。腕にダルさや力が入らない事もあります。更にここ2~3週間前から右手指先、人差し指は常時、時々中指に痺れがあります。なんでしょうか?
1ヶ月前からか介護のしごきしていたせいかシーツ交換していると右手指が痛く腱鞘炎かなとおもっていましたその後たまたまなのか風邪なのか熱が一週間くらいでて病院では三週間くらい熱が続けば膠原病とかの検査してみてもいいかもといわれましたが一週間で熱は治りただ右手指だけが握ろうとすると痛いです見た目は腫れてないです関節リウマチなのか心配です右手の指 ...
左手親指の付け根から肩まで、皮膚がピリピリする感じがあります。触るとピリピリ、ゾワゾワした感覚が広がります。今は、何をしていなくてもピリピリしたり、腕を振るとピリピリが強くなり、痛みに変わります。
2週間くらい前から右膝の痛みがあります。 痛みは、うつぶせ寝で足を伸ばした時に痛みがあります。立ち上がり足を左右に曲げた時にも膝に痛みがあります。 歩行時や階段や押したりしても痛みはありません。 運動は全くしませんが、1、2ヶ月前位に何度が15分間で痩せられるというダンスを試してみて足がかなりの筋肉痛になりましたが、関係 ...
3週間前から、朝方になると、手の指の関節がジンジン痛いです。起きると治っています。 寒いと痛みがなく、温まると痛いです。 リウマチが考えられるでしょうか ...
3週間前くらいから、朝方になると、手の指の関節がジンジンとうずき、起きると治っています。冷えると痛みが消え、温まると痛いです。リウマチでしょうか ...
ここ2ヶ月ほど、全身の怠さと胃の不調が続いています。食欲が落ち、食べた後は吐き気や胃痛が起こります。 内科で補中益気湯と胃薬をもらい、1ヶ月ほど飲み続けてますが改善がなく、心因性を疑い心療内科も受診しましたがなんの変化も無し。 また、数日前から酷い関節痛と微熱があります。 腰が一番酷く、肩、膝、肩甲骨、背中、股関節が痛いです。動く時 ...