リウマチ・膠原病の症状(2012年)

SAPHO症候群について

person 30代/女性 -

いつも丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。 先日、SAPHO症候群と診断されました。 胸骨の歪み、肩関節が一部骨化してきている、とのこと。レントゲン、CT、血液検査の結果は来週出ますが、それまで不安です。 今は、ビオチンとミヤBMを皮膚科で処方されていましたが、先週、鎮痛剤として処方されていたロキソニンが原因で(多分)、肝機能に影響がでて、一切の薬服用禁止になり、一週間やめていました。薬剤師の方に確認をし、ビオチンとミヤBMは副作用がない、とのことで、また飲みはじめています。 お伺いしたいのは、SAPHO症候群で骨化しはじめていても、治る病気なのでしょうか?骨化してきているところは、元の状態に戻るのでしょうか?また、骨化の進行は早いのでしょうか?ビオチンとミヤBMで痛みはおさまってくるのでしょうか? 1ケ月前に別の整形外科で撮ったレントゲンでは、胸骨が曲がっているとも何とも言われず、分からない、と言われただけでした。 ですので、進行が早いのでは?と心配になっています。 どなたか、お答えいただけますと有難いです。 分かりにくい説明になり、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

指の状態について(強皮症)

person 30代/女性 -

お世話になっております。 昨年より逆流性食道炎(M)と軽度のバレット上皮と診断されPPIを服用しております(現在は服用で症状はほぼありません)。 朝なんとなく手のむくみを感じることがあり、ネットでなんのきなしに検索したところ強皮症というのが目にとまりました。 食道炎である事、朝の手のむくみ(こわばっているという訳ではなくむくみです)、そして右手の人差し指が左と比べて太い感じあり心配になりました。 8月にシェーグレンの検査をしており、シェーグレンは陰性、抗核抗体が40倍でした。 (私の受けた検査では基準値が80未満という事で問題なし…だったのですが、こちらで40倍未満が基準値と知りました。) 本日子供の用件で皮膚科に行った際に先生に伺ってみたのですが、「強皮症とは思いませんね。」との事でした。 正直あまり熱心に診ていただいた訳ではないため、まだなんとなく心配でおります。 特に、右手の人差し指の爪の横辺りからぷっくりとしていて左指よりも太く(左よりも腫れている感じです)、皮膚も少し硬いように感じるのが気になります。 以前からこんな感じだったようにも思うのですが…。 中指もすこし太く皮膚も硬いのですがこちらはペンだこだと思います。 レイノー症状はありません。 こんな状態なのですが、やはり心配しすぎでしょうか。 ご意見頂けましたらありがたいです。

2人の医師が回答

リウマチ専門医の先生、いらしたらお願いします。

person 30代/女性 -

前にも質問したことありますが、自覚症状が出てから2ケ月で早期リウマチと診断されました。 服薬治療から1ケ月半です。今月始めの数値は、血沈5、CRP 0,05以下、RA 0、MMP-3 33、白血球6910、Hb 13.1、GPT15、クレアチン0.54、尿蛋白-、抗CCP 1.5、抗核抗体 lT40、などです。治療開始時、リウマチ因子や予後不良因子、他の膠原病なく、レントゲンでも骨はきれいと言われ、すぐに メトトレキサート8mg/週、エトドラク200mg/毎朝夕、フォリアミン5mg/週、胃薬/毎朝夕 が処方されました。メトトレキサートは効いてくるまで2ケ月くらいらしいですが、全体的に少し良くなったかな?くらいは感じますが、膝の痛みと手指関節の腫れと痛みが続いていて、破壊が心配でたまりません。発症半年までの早期治療が重要と、自分で色々調べたところにあって、手遅れにならないか心配です。主治医は内科系のリウマチ専門医・指導医です。主治医を信じてはいますが、病気は人生に関わることなので、不安があるのです。今月の始めの診察で、メトトレキサートを増やした方がいいかきいたら、少ない量で寛解に持ち込んだ方がいいからまだいいとのことで、バイオと併用したらいいですかときいたら、私は悪くなるタイプでないからまだ必要ないとのことでした。私の焦りがあるからかもしれないですが、早期にバイオと併用すると寛解率が高いと見聞きして、気になります。長々すみませんが、メトトレキサートの量やバイオ併用のこと、私は現状で治療は充分かなど、教えて下さい。

1人の医師が回答

膠原病について

person 40代/女性 -

初診は今年6月。左手親指付け根の痛み、微熱、手足の浮腫で整形外科を受診。レントゲン異常無し。RA陰性。抗核抗体+40 homogene リマチル、リリカ、ノイロトロピン等服用しましたが変化無し。プレドニゾロン10mg/日を2週間服用したら、微熱、浮腫はあるけれど痛みは楽になりました。…がプレドニゾロンはあまり長く飲まない方が良いということで先生の指示で服用を止めました。その後、いろんな所の関節が一時的に痛み、筋肉痛も起きる様になり、9月に膠原病内科を受診。レントゲン異常無し。抗核抗体、血清補体価、抗CCP抗体、CRP全て陰性。MMP-3値32.4 血球減少無し、貧血無しでした。プレドニゾロン5mg/日と服用し始め痛みは少し楽になりました。11月に入り、痛みが辛くなり再検査し、CRPも白血球、貧血異常無し。MMP-3が79.4。CPKが203 この2項目と好酸球、好中球、リンパ球、単球が基準値から外れていたくらいでした。最近倦怠感があり昨日から右肩がジンジンと痛み始め、字を書くのも辛い時があります。後、体重減少2週間で3キロ痩せてしまいました。 この様な状態で、どんな事はが考えられますでしょうか?非炎症性の関節痛から考えられる原因はどんな事が考えられますでしょうか? 自律神経、更年期の可能性も考えられますでしょうか? 長文になってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

1人の医師が回答

リウマチの進行、薬について。

person 40代/女性 -

10月から仕事がきまり、新しい靴を買って何日か履いていくと、足の裏が痛くなり、ネットで調べてモートン病かなと思っていましたが、3週間ほどしても治らず歩くのがやっとなぐらい痛くなり、整形外科を受診、採血の結果、11月13日にリウマチと診断され、14日にリウマトレックス朝2錠、夜1錠、セレコックス・ムコスタ朝晩1錠ずつ飲んでます。まだ薬の効き目はでないでしょうか?セレコックス・ムコスタを朝晩1錠ずつ飲んでますが、痛みは完全に0ではありません。次はまた水曜にリウマトレックスを飲んで一週間後にまた採血です。とにかくリウマチの進行と、薬の副作用が怖くて。まだリウマチと診断されて日もたってないのですが、携帯やパソコンでリウマチや薬の検索をして見てみると、不安でたまりません。私は10年ほどパニック障害も患っております。マイナス思考なので、とにかく前向きポジティブにならないといけないと思いつつ。今は足の裏、足の指何本かと、手の指何本かと、右の肩辺りが痛いです。腫れは足の指三本ほどです。先生は初期だろうから、今のうちに治療していかと、普通の人と何らかわりなく生活できると言ってくれましたが。長々とすみません。足のレントゲンでは特に何も言われませんでしたが、ナイハンショウシ?だと分かりました。

1人の医師が回答

胸骨、肋骨、胸椎の痛み。SAPHO症候群の可能性。

person 20代/男性 -

3週間程前から、胸骨、両肋骨、胸椎辺りが痛み出しました。 特に、朝起きると胸が固まった感じで痛みます。 肩コリや腰痛も起き始め、内科と整形外科に行きました。 内科では、胃も良く壊していた為、定期的に診察してもらっていました。 胃の他に原因があるのでは無いかと訴え、造影剤を入れて胸腹部CTを撮ってもらう事になりました。 CTの結果は異常なし。背中に痛みが出るような原因は見当たりませんでした。 血液検査では、白血球数7200、赤血球数54700。この二つが高めでした。 整形外科では、胸部レントゲンで胸椎の椎間板が薄くなっているとの診断。 これだけだと原因が分からないので、CTを撮った病院でMRIも受ける事になりました。 MRIの結果を箇条書きします。 ・軽度側弯を認めるが、胸椎の変形や外傷を疑う初見は指摘できない。 ・著明な脊柱管狭窄は指摘できない。 ・胸骨柄体部結合に高信号あり、T1WIでは不明瞭な低信号を認める。 ・以前撮ったCTでも、硬化性変化を認める。 ・胸骨柄体部に浮腫変化あり。SAPHO症候群が鑑別に上がる。 以上の結果から、整形外科でもSAPHO症候群と一応の診断を受けました。 ただ、手足に皮膚症状が出た事が無い為、確定診断はできないとの事。 整形外科では、 「治す方法はありません」 「痛くなったら痛み止めを飲むか、効かなくなったらリウマチ治療をしましょう」とだけ言われました。 気になっているのは「胸骨柄体部に浮腫変化」とは何なのでしょうか? この胸骨部分を詳しく検査しなくても良いものでしょうか? SAPHO症候群の特徴である皮膚症状が全く無いのに、このまま対症療法を続ける形で大丈夫なのでしょうか? 知人に「心配し過ぎは良くない」と諭されたのですが、 原因が良く分からないまま放置しても良いものか悩んでいます。

1人の医師が回答

総合病院か個人医院か…

person 40代/女性 -

こんにちは。 病院の選択の事で相談に乗って下さい。 15年前にリウマチと診断されました。 診断後から、妊娠出産をした8年前までは、薬も飲んでいましたが、現在は症状も数値も落ち着いていて、薬も飲んでいません。 診断は大学病院でされましたが、通うのが大変でしたので、地元のリウマチ内科のある個人医院でずっと診てもらっていました。 妊娠したため、産科とリウマチ科がある、近くの総合病院を紹介され、その後はそちらにかかっていました。 出産後、病状が悪化する事もなかったので、調子が悪いときに診てもらいに行く程度の通院になっています。 最近、関節痛があったりと少し調子が悪いので、受診しようかと思ったのですが、前に診てもらっていた先生がいなくなってしまっていたり、診察時間が都合のつかない時間だったり、やはり総合病院なので、終わるまでかなり時間がかかったり…。 かなり受診しにくい状況なので、また以前の個人医院に戻ろうかと思っています。 ですが、抗リン脂質抗体があり、以前に血液検査をした時には、血栓の反応が出たとの事で、エコーで足の血栓を調べてもらった事もあります。 その時は特に血栓も見つからず、異常なしでしたが、抗リン脂質抗体の事も考えると、多少通いにくくとも、総合病院に行っていた方がいいのでしょうか?

1人の医師が回答

転院について

person 40代/女性 -

全身の関節痛が六月末から始まり、八月末から通院しています。リウマチだろうとのことで、痛みのため九月中旬からセレコックス。それだけでは効かなくなってきており、10月上旬からはセレコックスにプレドニンを追加しています。 最初は効果的だったのですが、徐々に効かなくなってきています。ここ一週間は手指が腫れることもあり、悪化していることを実感しています。 今の通院先は中規模総合病院の整形外科なのですが、相性が悪いのか説明しているつもりなのですが医師の先生とうまくコミュニケーションがとれません。 リウマチだろうとのことなのに、リウマチ因子の検査項目もなく、膝関節痛及び膝関節上部の筋肉痛を訴えても、それはリウマチじゃないと即答され、不信感が募ってきてしまいました。 症状は、関節リウマチかどうかはともかく、膠原病であろうと思います。 近所の個人病院の膠原病専門医のところか、紹介状をもらって大学病院の膠原病科に転院したいと思います。 どちらがよいかアドレスお願いいたします。 個人病院は落ち着いて相談できそうですが、検査に日数がかかりそうですよね。反対に大学病院は慌ただしいでしょうか? 今の病院でもっと落ち着いて相談しなさい、と怒られそうですが、御教授ください。 宜しくお願いいたします

1人の医師が回答

やっぱり線維筋痛症でしょうか?

person 30代/女性 -

質問させて下さい。身体中押すと痛いと言い出してから約3が月がたちました。今は身体を押さなくても両肩を揉むと若干打撲のような痛み、ずっとではないですが、両胸の内側と外側の骨の上、左右の肋骨、左右の腰骨の上、背中、肩甲骨の上、お尻の上と痛む場所の範囲が広がっています。元々、肩こりもありますし、仕事も立ち仕事で休憩の時間以外は立ちっぱなしです。足は浮腫んでますが、まだ自分の足で歩いたり走ったり出来ます。手も血管が浮くと痛みますが、鉛筆も箸も握れますし、レジも打てます。目眩なども特にありませんし。線維筋痛症の軽度でしょうか?身体中の痛みが気になってペインクリニックに行くことも考えているのですが、どうでしょうか?ちなみに専門医は線維筋痛症だったら軽度と言われて治験を受けてみるかと聞いてきました。治験の意味はわかりますが、100%薬が自分にあうとは限らないですよね?知人にも治験はやめときとみんな言うので怖いから治験は断ろうと思ってます。本当に線維筋痛症ですか?大学病院の総合内科の先生は線維筋痛症の名前はご存じで詳しくはわからないと言われましたが、線維筋痛症じゃないと言われました。リリカカプセルは2日だけ飲んで下痢がひどくてやめました。あう薬があれば教えて下さい。生活にも支障が出始め困ってます。仕事もやめるわけには行きません。長文なり申し訳ございませんが、アドバイス宜しくお願いします。

1人の医師が回答

抜歯は膠原病の発症のきっかけになりますか?

person 40代/女性 -

【聞きたい事】 抜歯は、膠原病の発症のきっかけになる可能性はありますか? 【状況】 ・私の母は膠原病(関節リウマチとシェーグレン)です。 ・私も心配になり、10年前に検査をしましたが、その時は「膠原病ではない」と診断されました。今も特に自覚症状はありません。 ・私の親知らずが1本、現在虫歯になり、かなり虫歯が進行していて、且つその親知らずはかなり曲がって生えているので、歯医者に行ったら多分抜歯を薦められるのでは?と思います。(まだ歯医者に行ってません) ・以前、膠原病に関する本を読んだ時、【抜歯が膠原病の発症のきっかけになる可能性がある】と書いてあったような気がします。(記憶違いかもしれませんが…) 【質問】抜歯をすると、膠原病を発症するきっかけになる可能性はありますか? 【参考:私の持病】 ・橋本病:軽度。検査の結果、10年前に橋本病と診断され、半年〜1年に1回検査をしているが、今現在まで治療や投薬の必要なし、とのことで何もしてない。 ・正常眼圧緑内障:今のところ軽度。キサラタンを点眼。 ・気管支喘息:軽度。年に1度くらいの発作。 お手数で恐縮ですが、ご回答を頂けたら幸いです。

1人の医師が回答

膠原病の症状について

person 30代/女性 -

9ケ月前に総合病院で膠原病ではないと診断されましたが、症状が続くため膠原病の疑いで、内科に通院しています。 気になることが2点あり、質問させていただきました。 1.生理周期の高温期2週間の間、37度5分前後の体温が続きます。何度も38度近くまで上がり、一時38度を越えました。倦怠感がひどく、普段ある関節痛と筋肉痛も強くなります。生理が始まりしばらくすると、体温は37度前後に下がりましたが、関節痛と筋肉痛は今もあります。 以前、婦人科で相談したところ、高温期の体温上昇は37度5分位までなので高すぎる。内科の免疫系ではないかと言われました。そのためピルは処方はしてもらえませんでした。内科で処方してもらうロキソニンは効果がありません。 この症状が月経前症候群なのか、膠原病が背景にあって体調が悪くなるのか区別がつきません。どうしたらいいのか分からず、高温期の体調不良にひたすら耐えている状態です。 月経前症候群と膠原病による症状の違いを教えてください。 2.全身性エリテマトーデスの診断基準に「白血球数4000以下の減少」がありますが、8月の職場の健康診断で白血球数が3900でした。今まで、4900(12月)→4100(1月)→7900(3月)→6600(7月)→3900(8月)と変動しています。常に4000以下でない場合は、これに当てはまっていると考えなくてもいいでしょうか? 抗核抗体陽性、蝶形紅斑(とても薄い)があって不安に思っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する