肩こり・腰痛(2006年)

腰部脊柱管狭窄症の経過について

76才の母が腰部脊柱管狭窄症と腰椎辷り症で苦しんでいます。 5月に強い脚の痺れから近所の総合病院の整形外科を受診し、レントゲン・MRI検査の結果、腰部脊柱管狭窄症と診断されました。その時点からオパルモンの内服をはじめましたが、副作用(胃腸症状、ほてりなど)が強く出たため1ヶ月ほど中止したところ脚の痺れと冷感が悪化し、オパルモンの内服を再開しました。その後ずっと内服を続け、冷感は大分楽になったようです。痺れもほんの少しずつ改善しているようではありますが、いまだに20-30分立っていると強い痺れが出て、立っていられなくなるようです。朝は調子が良いので、1時間ほど歩いたり、プールで水中歩行などして筋力低下を防ごうとしていましたが、2週間ほど前から膝が痛くなり、あまり歩けなくなってしまいました。最近はビタミン剤(?)の点滴も受けて、少し効果はあったようなのですが、しばらくすると元に戻ってしまうと言います。一度セカンドオピニオンのため大学病院の整形外科で脊柱専門の先生に診ていただきましたが、主治医と全く同意見でした。現在の症状は ・強い脚の痺れ(午前中は軽く、午後から夕方以降はかなり強い。間歇性ではなく、ずっと痺れが続く感じです) ・痛みや、馬尾型のような排尿感覚異常などはありません。 また、食事もあまりとれず、一時は通常の10/1位の量しか食べられなかったため、随分体重も落ちてしまい、150cmで37kg位しかありません。最近は胃けいれんのような感じや様々な愁訴を訴え、内科でレントゲン・胃カメラ・腹部エコー・血液検査などを受けましたが異常はありませんでした。神経科を受診してうつ症状と診断され、リーゼを通常使用量の半分処方され、飲んでいます。 ・もう5ヶ月も症状が続いていますが、こんなに長くかかるものなのですか? ・少しずつは改善しているのでしばらくは内服でと言われていますが、本人が精神的に耐えられるか不安です。楽になれるのならと手術も考えたそうなのですが、76才で手術と言うのはかなりリスクがあるのでしょうか。 ・時期を逸すると手術しても十分な効果が出ない場合もあると言う事ですが、母の場合まだその時期にはなっていないでしょうか。 ・もしも手術を受けるなら低侵襲の内視鏡をと考えていますが、適応になりそうでしょうか。 まとまりのない長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

坐骨や背骨の違和感

1ヵ月程前から腰痛で、座っているのがつらくなりました。 その後腰痛は緩和してきましたが、最近は座ると坐骨が出っ張っている感覚が強く、骨で直に座っているような感覚です。数分で座っていられなくなります。背筋を伸ばして座ると、さらに坐骨の出っ張りが強くなります。特に硬い椅子はキツイです。例えると、床に立てひざをして膝が痛くなるような状態に近いと思います。 また、背もたれに背骨が当たって痛くなるようになりました。 足の痛みや痺れはありません。 この状態が2週間ほど続いています。それ以前はそのようなことが起きたことがありません。 整形外科でレントゲンやラゼーグテストの結果、腰には軽い椎間板ヘルニアがあると診断されました(MRIはしていません)。坐骨と背骨には異常がありませんでした。 牽引を5回ほど行いましたが、効果はありません。腰痛が無いときが多いので、これ以上牽引してもいいのか?と思って、現在はしていません。 医師は腹筋をちゃんとしなさい、坐骨や背骨に違和感があるならクッションを敷きなさい、としか言いません。 腰痛になってから毎日腹筋、ウォーキング、ストレッチ、柔軟、腰痛体操を欠かしていません。ですが、坐骨や背骨の違和感は取れません。 腰痛と関係があるかは分かりませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

椎間板ヘルニアのブロック注射について

44歳主婦です。最初のうちは常に腰に痛みがあり、起き上がるのに激痛と戦い1時間、支えがないと少しも立っていられないし、ほとんど歩けない状態でした。最初の通院(毎回月曜)から2週間たって、激痛はなくなりましたが、症状があまり変わらないので、ブロック注射をすることになりました。何の知識もないまま受けて、痛くて長くてびっくりしました。その後3日間は右向きでしか横になれないし、しびれがひどく、その後左向きはできるようになりましたが、仰向けはできないままで、注射前の方が楽だった気がしました。1週間後の受診の際に、先生は、前回は患部に針が届かず、何度か針を刺し直したので、骨に当たったり、内出血したのかもしれないが、今回は場所もわかるし、長い針で1回でできる、とおっしゃってくれましたが、その日は受けないで2週間様子をみることにしました。その後、少しは歩けるようになってますが、すぐに疲れます。またしびれがひどく寝返りの度に目が覚めます。痛みは最初に比べれば軽くなっています。2度目のブロック注射を受けるべきか悩んでます。ブロック注射はしびれにも効くのでしょうか?

3人の医師が回答

腰椎の圧迫骨折

私の母(85歳)は、3ヶ月程前に荷物を抱えた拍子に腰を痛めました。以後日常生活もままならないほどの痛み訴え、診察を受けました。病院で最初に診られた医師の診断は、単なる「老人性の腰痛」で仕方のないものという所見でしたが、その後院長先生に、「第4腰椎の圧迫骨折」と診断を受け、痛み止め服用とコルセット装着で自宅にて様子を見るように言われました。それで、自宅で安静にしていましたが、どうにも痛みが引きません。そこで、入院となりました。しかし、取り決めのようなものがあるらしく、「2〜3週間しか入院はできない。その後は自宅に帰って様子を診るように。」と、初日から担当医に言われました。母は入院前、数ヶ月自宅で痛みをがまんしていました。その痛みがわずか2〜3週間でよくなるとは思えません。元々膝が悪く両膝に人工関節を入れていますので、腰に関しても十分なリハビリが必要だと思いますが…。2〜3週間後には痛みの具合がどうであれ、退院を促されると思います。退院後はどのように暮らしたらよいか今から不安になっています。老人の圧迫骨折というのは、治癒しないのでしょうか。痛みを抱えたまま生活しなければならないのでしょうか。また、リハビリのための入院は、2〜3週間をめどにという規定があるのでしょうか。お答えよろしくお願いします。

1人の医師が回答

脊柱管狭窄賞について

母、76歳の腰痛についてです。先日、整形外科でMRIの診断を元に3,4,5番の椎間板が変形し、脊柱管狭窄症と診断されました。手術が必要だが、年齢(先生の仰るには、60歳代が最もよい)や、本人が感じる痛みの程度により判断してくださいと言う事でした。母は手術を避けたいとのことでブロック注射を2週間に1回受け、様子を見てリハビリを考えていきましょうという事になり、現在2回注射をし、明日3回目の予定です。現在の母の状態は、腰、右足の痛み、痺れがありブロック注射を受ける前より、歩く距離、立っていられる時間が短くなり、痛み痺れも強く訴える様になっています。実は母はアルツハイマー型の痴呆と今年の2月に診断されています。物忘れは多くなっていますが、今のところ寝込んだり、ということもなく、家族の助けは少し要りますが、普通の生活を送っています。手術などで入院すると、急速に痴呆が進行する可能性があると思い、出来れば保存療法でいければと思っています。ブロック注射で今後、痛みが治まっていく可能性があるのかをお聞かせ願いたいのと、絶対手術適応となるのはどういうときなのか、腰に負担を掛けない四等筋訓練、腹筋運動、ストレッチはやってもよいのかをお聞きしたいと思います。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する