じんましんの治療

亀頭包皮炎について適切な処置を知りたい

person 20代/男性 - 解決済み

こんにちは。 亀頭包皮炎についての相談です。 どうしたら治るのかという相談です。 5-6年前から発症しています。 最近までは痛みも痒みも無く、定期的に白い皮?カスに覆われる位の状態でした。 ですが最近症状が悪化し、擦る時にヒリヒリとした痛みや、射精時にも痛みを感じるようになりました。(最近は痛みが酷いので、ここ2ヶ月ほど自慰行為はしていません)。亀頭の表面が痛みます。 具体的な状態ですが、3日間隔くらいで白いグチュグチュとした皮(代謝異常による未発達の皮膚と診断)が発生し、亀頭自体は全体が赤みを帯びています。 表面の皮を顕微鏡で見てもらったのですが、菌の類でないようです。 今までの通院で処方された薬を以下に示します。 痛みを発する以前に塗っていた薬 ・真菌用の塗り薬 ・アズノール軟膏 どちらも一定期間塗っていましたがあまり効果は感じませんでした。(塗布する頻度も少なかったかもしれません) 痛みを発してから処方された薬 ・キンダベート こちらも2週間ほど塗り続けましたが(一日2度以上)、逆に悪化した気さえしています。 炎症が治まったら塗ると良いと同時に処方されたモイゼルト1%はまだ塗っていません。おさまってないので。 などを使用してきました。 仮性包茎かつ、座り仕事でよく足を組むため、薬を塗布後に必要以上に亀頭に圧がかかってしまっていることも良くないのでしょうか。 なんとか正常な状態に戻したいのですが、現状の状態で適切な薬と適切な塗り方や頻度等を知りたいです。 宜しくお願い致します。 ※写真はグチュグチャの皮をシャワーで洗い流した翌日の写真です。

2人の医師が回答

じんましんが治りません

person 50代/男性 - 解決済み

2024.3.21夜から両内股にじんましんが出ました。翌朝引きましたが22日夜再発し、左鎖骨、左腕、両膝周辺に拡大。夜間診療所で応急でポララミンをもらいました。帰宅夕食後悪化して首周り、胸、腹部、両腕に急速に拡大。ポララミンを飲んで寝て翌朝やや引きました。 23日皮膚科受診。ビラノア錠(就寝前)を2週間処方。原因不明。 25日夜範囲がスネ、足首にまで拡大。症状強く痒いです。 今まで時々発症するじんましんは食べ物で一時的なものでした。これほど広範囲かつ2日以上続くのは初めてです。今日で5日目。仕事にも影響が出ており、年度末の異動もありストレス要因が増えて参っています。 1)このままビラノア錠を飲み続けるしかないのでしょうか?治る気配がありません。 2)ポララミンがまだ5回分あるのですがビラノア錠と併用しても良いでしょうか? 3)他の病気が隠れているとしたら何科を受診すべきでしょうか?それとも再度同じ皮膚科で相談すべきでしょうか? 4)場所によっては小さく赤い湿疹も混ざっていてじんましんには見えないのですが、膨疹と湿疹は混ざって発症するのでしょうか? 5)幹部の痒みを紛らすためムヒやニベアなど塗っても良いのでしょうか?

2人の医師が回答

頭皮だけに出来る吹き出物

person 40代/女性 -

46歳女性です。中学生ぐらいから頭皮にだけニキビのような吹き出物が出来ます。常にではなくてある時期にだけポツンポツンと頭全体に2.3個できます。生理前に特にひどくなるようなことはないです。 皮膚科を何軒か受診しましたがいずれも『脂漏性湿疹』という診断。塗り薬と、食生活に気をつけるよう(脂っこいものを避ける。甘い菓子を避ける。)と適度な運動を勧められました。 実行しましたが変わりませんでした。塗り薬も酷くはならない代わりに良くもならないという感じでした。ある時期を過ぎると治るのですが、また現れ出して、生理前とか、脂っこい食事をした時とか、飲酒した時とか、体調不良の時とか関係なく、現れる規則性が全く読めません。 ちなみに小さい頃からどちらかというと乾燥肌で、顔にニキビができたことはあまりありません。頭皮にだけ出来ます。 食事療法として玄米菜食や漢方も試しましたが、健康にはなったかもしれませんが、頭皮のできものにはさっぱりでした。 そんな中で唯一、ピルを飲んでいる間は現れない。これだけはっきりしています。 10-20代と悩まされて来た頭皮のできものが、30代でピルを飲み始めてから全く出来なくなりました。ピルを中断するとまた出始めるので、本来の目的より頭皮湿疹の予防のために飲んでいました。ただ40代となり、ピルを処方する先生もリスクを考えるとあまり継続するのは勧められないと言われ、現在ピル服用をやめていますが、やはり湿疹ができ始めてしまいました。 ピルさえ飲めばぴたりと治るのに・・・と思いますが、予防策がなく困っています。 アドバイスいただければと思います。

2人の医師が回答

20代男、手足に蕁麻疹のようなもの、微熱が続く。

person 20代/男性 - 解決済み

20代半ばの男です。 妻、5ヶ月の子供と3人暮らしです。 症状を時系列からいくと 3月21日 仕事中、やや寒気を感じながら業務を終え、帰宅して検温したが平熱。やや倦怠感と喉の痛み。 3日22日 深夜3時頃に37.6℃の発熱。この時点で家にあったコロナとインフルの検査キットをやったが、両方陰性。(これを超える発熱は以後なし)朝から強い喉の痛みと倦怠感、頭痛。食欲はあり、水分も採れる。頭痛に対し、バファリンを服用し、1日安静。 3月23日熱も下がり、喉の痛みもほぼ無し。朝に検査キットをやったが、コロナインフルともに陰性。食欲もあり、日中も普通に活動。乾いた咳が出始める。入浴後、左手中指に虫刺されのような腫れぼったさ、痒みを感じる。(小さく膨らんでいるようにも感じた) 3月24日 朝、手足を見ると、両手の平が赤くなっていて、手首の方はまだら模様のようなものが出ていた。両足は甲の部分が赤くなっており、足には痒みを感じた。手足ともにやや熱を感じる。妻に全身を見てもらったが、手足以外には右の脇の下がやや赤くなっていた。また、元々持っていた亀頭包皮炎が再発し、過去最高くらいに陰茎が腫れ、強い痒みと軽い痛みを感じる。夕方16時くらいに37.6℃程の発熱があり、頭痛もあったため、19時頃にバファリンを服用。現在(22時30分)は37℃まで解熱。倦怠感も少し感じる程度。 このような感じです。 蕁麻疹は生まれてからほとんど経験したことなく、ましてや手足だけなので、不安になりました。喉の痛みと発熱から始まったので、最初はただの風邪かと思いましたが、症状が症状なだけに、風邪とも言えなそうです。 妻、5ヶ月の子供、共に今のところ元気です。 手足口病?とも思いましたが、そういった環境にも行ってないです。 何か近しい症状の病気がありましたらご教授ください。

2人の医師が回答

りんご病か川崎病か?蕁麻疹

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の男の子です。 1週間前から風邪症状あり、発熱なしです。 突然今日の朝から首周りとほっぺた、肩とスネ数箇所が赤くなりました。 虫刺されかな?と思い、リンデロンを塗ったところ少し赤みがひいたので様子をみていたところ、、 昼からさらに同じ箇所プラス手足で赤い湿疹が出始めたので蕁麻疹を疑い病院(小児アレルギー科)を受診したところただの湿疹といわれ、納得できず二件目の病院(小児科)にいくとりんご病と言われました。 かゆみどめの塗り薬を、処方してもらいました。 ただ、夜になると徐々に赤い箇所がまた増えてみみず腫れになってきて不安です。 りんご病でもこのようにみみず腫れになるものでしょうか? 不思議とお腹と背中に湿疹はありません。 顔、首、手足、おしり、腰のみです。 他の病気が考えられますでしょうか? もしくはまた別の病院へ行ったほうがいいでしょうか? かゆがってかゆがって、寝てても何度も起きてしまってかわいそうです。 写真は寝る前です。夜にはこの足全体がみみず腫れの状況です。 (特に変わったものは食べておらず、いまのところアレルギーが出たことはありませんでした)

5人の医師が回答

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃん、乳児湿疹について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんです。 先々週、耳の脂漏性湿疹がひどく、皮膚科でアズノールとキンダベートを処方してもらいました。 おとといから、左のほっぺのみ真っ赤に腫れてしまったため、また皮膚科へ行きました。「汁が出てないから保湿でよい」とのことでプロペトを処方してもらいました。 (左側のみの原因としては、向き癖があり左側を下にして寝ていること。※左耳に菌がいてかゆいのか、耳の脂漏性湿疹がかゆいのか、左側をよく手でこすること。が推測されます。※耳鼻科には通っています。) 上の子のときにアレルギークリニックにかかっていたときは、肌が荒れている状態だと食べ物アレルギーに繋がるとのことで、このぐらい真っ赤に腫れているときにはステロイド(たしかロコイド)を処方してもらっていました。ステロイドで綺麗な状態にするのが最優先との考え方でした。 29日に予防接種でアレルギークリニックに行く予定なのですが、それまでに食べ物が付着してアレルギーにならないか不安です。 1、この写真の状態で、プロペトのみでいいのでしょうか?触るとザラザラしています。泣くともっと真っ赤になります。 2、キンダベートは生後2ヶ月の赤ちゃんの顔に塗ってもいいのでしょうか? 3、ロコイドとキンダベートはどちらが生後2ヶ月の赤ちゃんに適切ですか? 皮膚科の先生を信じていないわけではないのですが、食べ物アレルギーが怖いです。 お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後8ヶ月 口周りの赤み・おでこの赤みについて

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月の男の子です。 離乳食をはじめてしばらくしてから、口周りの赤みが出てきて、良くなったり悪くなったりを繰り返してます。 今回、新たにおでこの赤みが酷くなってしまったので質問させていただきます。(体には赤みなし) また、食事後の呼吸音に異常はなく、食欲あり、機嫌も良い。離乳食後のミルクもよく飲みます。 【写真の日付】 左上が、3月18日(月)時点 右下が、3月21日(木)時点 右上、左下が、3月22日(金)時点 【食事内容】 (朝) じゃがいも、トマト、カジキ、卵黄、豆腐、キャベツにんじんミックス (夕方) 潰しがゆ、ささみ、ほうれん草小松菜片栗粉ミックス、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎブロッコリーミックス、豆腐 最近離乳食であげ始めたものは、 【カジキは17日から、ささみは21日から、卵黄は11日から】 【質問】 1、口周りの赤み・おでこの赤みは接触性皮膚炎か。 2、18日時点ではおでこの赤みはそこまで気にならなかったが21日頃から酷くなった。食べ物のアレルギーも原因として考えられるか。 3、現在、ワセリンを塗って様子を見ているが病院へ受診した方が良いか よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

顔の湿疹が長期間治らない

person 10歳未満/女性 -

2歳の女の子です。 11月くらいから顔や体に湿疹ができ始め、皮膚科や小児科で診てもらい薬を処方されましたが未だに良くなりません。 皮膚科A→接触性皮膚炎ぽい。2度目来院時、寒いから湿疹が出ている。とのこと。 皮膚科B→接触性皮膚炎ぽい。 皮膚科C→大人になって掻かなくなれば治る。 普段はまめにプロペトを塗り、皮膚科でステロイドを出されてプロアクティブ療法で今は週一くらいでステロイドを使っています。1週間くらいするとまた主に顔や首に湿疹が酷くなります。(写真はステロイドを塗ってから1週間くらいあと) 小児科→アレルギー検査。結果犬猫ハウスダストアレルギー。(食物アレルギー検査はしていない)アトピーでは無いとのこと。 フェキソフェナジンとコレクチム軟膏が出されており今はステロイドを塗らない間は朝晩コレクチム軟膏を塗っています。 ですが全くよくなる気配がありません。 何かに触れると言うよりどちらかと言うと体の中からブワっと出ている感じです。 たまにプツプツしているものだけではなく、頰などに小さな蚊に刺されのような湿疹が広がっていることもあり蕁麻疹?と思う事もあります。 本人もずっと痒がっており、これは一体なんの症状なのか心配です。 コレクチム軟膏はアトピー性皮膚炎の薬とあるのですがアトピーでないのに塗り続けても良いものなんでしょうか? 特に目の周りに塗るのが心配です。 接触性皮膚炎だとしてもこんなに長く続くものなのですか?

4人の医師が回答

4才の子供のアトピーについて

person 乳幼児/女性 -

4才の子供に脱ステを試みたところ、脱ステの病院にも行きましたがリバウンド?が酷く、ここで言われた通り標準治療に専念し、どうにか湿疹がマシになりゆくゆく離脱できればと考えております。 2週間入院し、毎日2回体にリンデとワセリンを混ぜたもの、顔にキンダにワセリンを混ぜたものを塗布しています。 それをどう減らしていけるのか想像がつきません。 実際ステは減らしていけるものなのでしょうか。 よく回答で皮膚科専門医に診てもらってますか?とありますが、皮膚科専門医なら本当に誰でも大丈夫なんでしょうか。 私自身20年程前湿疹で皮膚科に通っていた頃、毎回エクラーを出され(調べたところ皮膚科専門医)、塗ったら落ち着きまた出てくるを繰り返していました。それについてここで問うと、きっと塗る量やプロアクティブ療法がうまくやれてないと扱い方の問題にされるのかなと思いますが、別の病院へ通い、ステ以外を処方してもらい何年も前にほぼほぼ完治してます(コレクチムやモイゼルト等も使用してません)。たまにお酒を飲むと肘の内側が薄くピンクになるくらいです。リバウンドのようなものはありましたが子供のように酷くはありませんでした。私は首や脇、肘や膝関節の内側のみで年齢も20代でした。子供は関節の内側はなく、お腹や太もも、背中等に出ていたので塗る量や年齢が違うからかなと素人ながら思ったりしてます。 別に通い出した先生は今はお辞めになられているので子供を診てもらうことは出来かねますが、入院した病院は救急病院でもあるクリニックで、アレルギー外来等はあるが皮膚科専門医はいなさそうに見えました(調べ不足ならすみません)。その場合、別の病院へ受診するべきなんでしょうか。 4才の子供の先が不安でなりません。 どうかよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生後4ヶ月の湿疹 モイゼルト軟膏の使用について

person 乳幼児/女性 -

現在4ヶ月の乳児です。 経緯が長くなりますが、2ヶ月の後半頃からアトピー性皮膚炎の症状が出やすい部位や胴体部に赤い湿疹、全身の肌の乾燥がみられるようになり1月に皮膚科を受診しました。 そのときは「今は乾燥しやすい時期だから保湿をしっかりしてあげたら4月〜5月の連休頃には良くなる」と保湿剤のみの処方でした。 1ヶ月ほど使用していましたが改善はせず、痒がっているような仕草(乾燥している膝に爪を立てる、湿疹のある足首の関節部を床に擦り付ける)がみられたため、別件で小児科を受診した際に相談したところ、「痒がる様子なら保湿だけでは改善しないだろうから弱いステロイドを使用してみては」とロコイド軟膏2本を処方されました。 使用後翌日から効果があり、1日2回→1日1回→2日に1回と徐々に使用頻度を減らしながら1ヶ月ほど使用して湿疹も乾燥ほとんどみられなくなりましたが、軟膏がなくなり1週間ほどで少し湿疹が出てきました。 再び皮膚科にかかり、上記の経緯を伝えたところ「ステロイドより即効性はないが湿疹の改善が見込める」とモイゼルト軟膏1%2本を処方されました。モイゼルト軟膏を1日2回使用し、現在 3日経ちましたが、改善はせず乾燥や湿疹が広がっておりまた痒がる仕草をするようになっています。 ご相談ですが、モイゼルト軟膏は使用後どれくらいで効果が現れてくるものなのでしょうか。 アトピー性皮膚炎との診断は出てないのですが、長期間症状が続いているのでそうではかいかと思っています。。もし非ステロイドで症状が改善するあればそれが望ましいのですが、現状悪化しているのでモイゼルト軟膏の使用をやめて再びステロイドで治療する方がよいか悩んでいます。 来月からは離乳食をスタートしたいと考えているので、できるだけ肌の状態をよくしてあげたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する