不妊症・不育症(2014年)

不妊治療中の膀胱炎

person 20代/女性 -

不妊治療中の膀胱炎について教えてください。 今月、卵管造影検査を行いタイミング治療を行っています。 生理は10月2日からで、D15の16日に卵胞が20.5mmでHCG注射を打ちました。 D17の18日に排卵確認に行ったところ排卵済でその時もまたHCG注射を打ち、次に行くのはD20の21日を予定していました。 ところがD17の夜から膀胱炎の症状で眠れなくなり、D18日に耐えきれず緊急病院へ駆け込みました。 すると尿検査をしてレボフロキサシン100mgを一週間分処方されました。 もちろん産婦人科に通院していること、火曜にまた産婦人科に行くこと、HCG注射のことを伝えましたがとりあえずこの薬を飲んで一週間後に検査結果を聞きに来て欲しいと言われました。 あくまで緊急病院ということで受診したのですが、一週間結果を待たなくてはいけない事、この薬を今飲んで大丈夫なのかと不安になってしまいました。 ちなみに今はD18の高温期2日目です。 明後日また掛かりつけの病院で聞いてみるつもりなのですが、それまで処方された薬を飲んで大丈夫でしょうか? また、これを飲んだから妊娠しにくくなるということはないでしょうか? すみませんが教えていただければと思います。。

1人の医師が回答

AIH後今周期は基礎体温が二層になりません。

person 40代/女性 -

40歳になったばかりの女性です。 第一子を37歳の時に出産しています。 昨年39歳の夏に2人目を妊娠しましたが初期流産し、しばらくお休みをしてから、再びタイミング指導を受けていました。 ですが、加齢もあってか、毎月きちんとあった排卵が無くなり、クロミッド服用→環境的に夫婦の時間が取りづらくなり、AIHにステップアップしました。 現在AIH2回目、現在D20です。 クロミッド服用と、AIH時にhcg注射1回を行っています。 基礎体温は、これまでは必ず綺麗な二層に別れ、毎月排卵日が特定出来るほど安定していました。 ですが今周期は、1回目のAIHに失敗し、生理が開始した後から、体温がいつもの低温期並(36.3前後)に下がり切らず、その旨を医師に告げるも、「クロミッド服用により卵胞も20mmを越え育っているので問題なし」との事で、そのままAIHに突入しました。(子宮内膜10mm) 排卵直後と思われるあたりで、基礎体温がポーンといつもの排卵後通りに高温(36.8)に上がったのですが、その後、また低温とも高温ともつかない温度(36.5前後)に下がり、黄体機能不全をおこしているのでは…?と考えてしまいました。 担当医は、質問をすれば答えてくれますが、積極的に説明をしてくれるタイプではありません。 そしてここ数日、風邪をひいているわけでもなく気温も低くない場所で、突然悪寒に襲われたりします。 更年期障害でしょうか…? 黄体機能不全でしょうか? それとも、クロミッドやhcg注射による影響でしょうか? 以上の内容から、何か手掛かりになるような事が分られましたら、アドバイス頂ければと思います。 ちなみに病院は、不妊治療(AIHまで)や不妊相談もする個人の産婦人科です。

1人の医師が回答

断乳後の月経来ず。高PRLが原因でしょうか?

person 30代/女性 -

29歳の時自然妊娠して出産し、完全母乳。二歳直前に断乳し、五ヶ月経過しましたが生理が再開しないので近くの産婦人科医院を受診しました。子宮内膜が薄く全く排卵していないとのこと、一度ソフィアCで消退出血起こすも変わりないため、採血しました。PRL53.7、LH3.2、FSH5.1、E2 11.4、プロゲステロン0.2でした。 テルロンとソフィアCを14日間内服し、消退出血の五日目よりクロミッド1錠を五日間飲み、12日目に受診しましたが全く反応していないようでした。 1、現在の私の状態は、高プロラクチンのせいで卵胞発育や排卵などが障害されているということでしょうか? 2、テルロン内服は14日間だけでよかったのでしょうか?排卵や妊娠成立するまで飲んだ方がよいのではないのでしょうか? 3、とりあえず一ヶ月分テルロンを処方され、一週間後もう一度様子をみましょう、ダメなら次は注射ということにもなります、と言われました。テルロンをずっと内服+クロミッド で反応したりはしないでしょうか? 先生はいろいろ質問しても、「よく分からない。」で非常に不安です。二人目も欲しく、焦っております。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

卵管造影検査について

person 30代/女性 -

妊娠しないので不妊専門院に転院を考えています。 半年前に水性の卵管造影検査をしましたが転院先でも 再度してもらいたいと考えていますが、 卵管造影検査は頻繁に行ってはいけない検査ですか? 油性の検査ではもう少しくわしく結果がでますか? 水性の検査をしてもらったとき一日で終わったのが気になっています 翌日に、ちらばりをみないでも詳しい事がわかるのでしょうか? 検査では卵管はつまっていたが通った、卵巣の位置がずれている と言われ、卵胞チェックの時には 片方の卵巣のチェックが毎回見えずらいようで そのことから、片方卵巣と子宮の癒着、子宮の裏に卵巣がいってると いうことがわかりました。 ピックアップ障害と卵管の癒着の有無が知りたいのですが 検査の時はすぐ通ったし大丈夫といっていたのに エコーでそちら側から排卵する時は、こっちかー今月は期待薄いかなと 言われるのでやっぱり大丈夫じゃないのでは?と。 卵管造影検査のレントゲンでは卵巣と子宮ははなれていて 卵巣が子宮より上の位置にありましたので 癒着なら卵巣と腸では?と思ったりしていて これ以上細かいことがわかるようなら再度検査をうけたいのですが。 ここまでわかっていたら再度する必要はないでしょうか?

1人の医師が回答

PCOS メトグルコの服用期間

person 30代/女性 -

1.PCOSで今周期途中からメトグルコを飲んでいます。 昨日HCGを打ってタイミングを取りました。 (2度人工授精してますが、今回は主人の都合で出来ませんでした) 今周期リセットしたら2ヶ月くらいお休みしてもいいかなと思っています。 お休みといってもHMGをやめるだけで、もし排卵しそうだったらタイミングは取るつもりです。 メトグルコはお休みしている2ヵ月間、飲み続けることのなにかしらの効果はありますか? HMGを打たないなら飲まなくていいとか、もしくは飲み続けることのデメリットがあるのかな?と思い、質問しました。 保険の効かない薬ですし、意味ないならお休み期間は飲まないですが、 少しでも卵を育てるのに良い効果があるのなら飲みたいです。 教えてください。 2.治療を始めて8ヶ月くらい経ちますが 最初はHMG75×5日くらいで育っていたのが ここ2ヵ月は150×13日くらいかかっています。 先生に、注射を打ち続けることで効かなくなることがあるのかと聞いたら そういうものではない、と言われましたが 詳しくは教えてもらえませんでした。 注射の量が増えているのはどんな理由が考えられますか? 今回HCGを打つ前から生理前のような症状があります。 腰痛、下腹部痛、軽いムカムカです。 これは注射の影響でしょうか? 3.毎日何時間も待たされて注射を打つことが精神的に苦痛です。 治療を再開したら注射はゴナールFにしたいのですが 私のようにHMGでもあまり効かないような場合は、もっと効き目がないですか? それとも体質などにより、一概には言えないのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

黄体ホルモンをうつタイミング

person 20代/女性 -

産後1年2ヶ月過ぎました。 第2子希望で5ヶ月の排卵誘発とタイミング治療しています。 産後、無排卵月経と黄体機能不全が続いたため、生理5日目からクロミッド1錠×5日間服用、排卵日にhcg3000をうち黄体ホルモンの注射をしています。 しかしクロミッド1錠で自己排卵したのも最初の3ヶ月で、先月も今月も排卵せずに終わりました。 また今週から生理が始まる予定で、クロミッドが2錠に増えました。 年末に掛かることや精神的なプレッシャーから、数ヶ月休もうと思っているところです。 排卵誘発しなければ排卵しないでしょうし、黄体ホルモンの補充をしなければ高温期は無いに等しいのですが、数ヶ月休んだところで問題はありませんよね? 急ぎで妊娠したい訳ではないし、クロミッドが2錠に増える副作用が心配で治療が怖いです。 それと、先日、担当医ではない先生に当たった際に言われたのですが。 いつも排卵後に体温が上がったら即プロゲデポーを注射していました。 ところが先生曰わく、排卵して3日~4日経ったらホルモンの補充をするのが普通で、あまり早くホルモンをうつと妊娠率を下げると言われました。 だいたい37℃前後に上がったらホルモンをうち、それが理想的だと。 しかし私の基礎体温は高くなっても36.70℃程で、いつも高温期は36.50℃超えれば良い方なんです。 排卵しても体温が上がるまで時間が掛かるし、どのタイミングで注射をするか先生により意見が違うのでどうしたらよいのか分かりません。 先生方のアドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

流産後の体外受精について。

person 30代/女性 -

今年の5月に胚盤胞移植で妊娠。心拍確認後、9週で繋留流産となり7月に掻爬手術を行いました。術後一週間後には、子宮はキレイな状態なので、経過は順調との事でした。 最初の生理は8月に40日後、2回目の生理も9月末に40日周期で始まりました。 どちらも出血がとても多く、しかも二日目の様な出血が5~6日程度、その後終わりかけの出血がダラダラと続き、結局10~11日程度の生理期間になりました。 そこで質問です。 ○妊娠前までは、30~32日周期で多い日は3日程度、出血も1週間弱で止まっていました。 ただ、流産後ですしまだまだ体が安定していないものだと思って入るのですが、こんなに生理の質が変わる事ってあるのでしょうか?。 ○また、主治医からは手術から生理を2回見送れば妊娠可能との指示を受けておりましたので、次の生理周期で体外受精の採卵を行いたいと考えているのですが、この様に生理が乱れた状態で治療に入った場合、注射などの効果が薄れてしまわないか心配しています。 以上2点、どうぞ宜しくお願い致します。 後日改めて主治医に相談してみる予定ではありますが、 まずはこちらで先生方のご意見を伺いたく質問させて頂きました。

1人の医師が回答

HCG注射と妊娠について

person 20代/女性 -

今週期、自分の身体を知るためにも病院へ行ってみました。 最終月経は9月8日~の約31~35日型。 9月18日卵管造影検査で問題なし、9月22日フナーテスト問題なし。 先生の排卵予想は一度目ズレて遅れ、再度予想は29日か30日頃。 10月1日からは高温期だから、29日頃かな?と自分の中で予想したものの、10月3日でプロゲステロン3.21ng/mlと少なめ。 子宮内膜も薄いと言われたが一週間後にまた来てくれと言われました。 一週間後の10月9日、プロゲステロンは22.8ng/mlまで上昇し、内膜も10mm以上あるから大丈夫と言われました。 自分の中では高温期9日目の10月9日。 初めてHCG5000を打たれる。 ネットで調べると、一週間は最低でも検査薬に陽性が出るだろうとのことでした。 黄体ホルモン補助のために打たれたのは分かっているけど、何でこんなにモヤモヤするタイミングに打たれたのでしょうか。 それからは下腹部痛や怠さもあり、何だか廃人状態。 高温期の基礎体温も少し上がったけど、注射のせいなのでしょうか? 因みに36.3℃台から本日36.6℃台。低温期は36℃以下です。 この注射のタイミングだと生理は遅れるものなのでしょうか? 自分の生理予想は13日頃かと思っていますが。 今の腹痛の原因も、微熱も、全て注射の副作用ですかね?

2人の医師が回答

基礎体温について質問です。

person 30代/女性 -

いつもありがとうございます。 何度か基礎体温について質問させて頂いてます。 一応毎月二相には分かれています。 今回は9月27日から生理が始まりました。 27日 36.34 28日 36.51 29日 36.24 30日 36.21 1日 36.12 2日 36.33 3日 36.16 4日 36.38 5日 36.02 6日 36.25 7日 36.07 8日 36.06 9日 36.09 10日 36.19 11日 35.91 が今日までの基礎体温です。低温期15日目となります。 生理周期は27日がほとんどで、1日〜2日前後するくらいです。 高温期は36.6〜36.8が10日〜12日あります。 大体いつもなら15日目に体温が上がっていくのですが、今日ガクンと下がったので気になってしまいました。 いつもは排卵日付近にガクンと下がることはないです。 今回はこのまま高温期にならないのではないかとちょっとした体温の変化が毎月気になってしまいます。 生理が遅れることは少ないので、高温期に入るのが遅れるのはよよくないですよね? ちなみに前回の高温期は 36.73 36.64 36.39 1日だけ低い日がありました。 36.63 36.68 36.88 36.71 36.77 36.80 36.70 36.62 で、11日ありました。高温期に入る前日が36.41のどちらとも言えない体温でした。 基礎体温を見て何か問題がありそうでしょうか? 15日目の今日、ガクンと下がったのは気にしなくてよいでしょうか? 長くなり申し訳ありません。

1人の医師が回答

不妊治療の方法

person 30代/女性 -

lh 27.4 fsh 32.7 でした。 一ヶ月プレマリン一日一錠、プラノバール一日一錠を飲んだあと、 lh 4.79 fsh 24.25 prl 10.98 となりました。 ここで転院し、プレマリンが一日二錠、プラノバールは一日一錠で3ヶ月続けました。 その結果、 lh 8.29 fsh 26.74 prl 15.99 となりました。 今回の採血は、かなりストレスがひどくタバコを吸ってしまっていました。 質問させていただきたいのは、 ・そのせいで数値があがることはありますか? ・今回早発閉経可能性を言われ、卵子提供を言われたのですが、早発閉経でも卵胞が確認できれば体外はできるのではないでしょうか? ・以前子宮がん検診ついでに卵巣などもエコーでみてもらったのですが、そのときは綺麗で問題ないと言われました。それでも、排卵はないのでしょうか? ・プレマリンとプラノバールを飲んでいるだけしか、治療はないのでしょうか? 今回、生理3日目の採血です。 結果は一週間してからだと言われ、結果がこうだったので今日からまたプレマリンとプラノバールを飲むことになりました。 でも、本当は3日目からがいいんだけど、仕方ないから今日から飲むようにと言われて不安になってしまいます。 十日の間一日二錠飲んで、そのあとまたプラノバールなのですが、今夜からプレマリンなので、十日目は朝だけプレマリンを飲み、次の日にプラノバールを飲むことになります。 ・こんなふうにずれても、大丈夫なのでしょうか? 質問が5個と、多くなってしまってすみません… どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ウトロゲスタンの服用量

person 40代/女性 -

現在海外で不妊治療中で、先日、体外受精(ショート法)を行い、採卵後3日目に受精卵2個を移植しました。通っている病院では移植後の黄体補充としてウトロゲスタン100mg(膣座薬)のみを1日3回2錠ずつ服用するように指導されています。インターネットで検索しますと、日本ではウトロゲスタンは1日3回3錠に加え、黄体補充としてその他の薬や、卵胞ホルモンの補充も同時にされている場合が多いようですが、私が今服用している量は十分と言えますでしょうか。3年半前の体外受精(ロング法)でも同じ量を服用し、この時は幸運にも1度目で妊娠する事が出来ましたが、現在43歳を目前に控え、以前と同じ量で大丈夫なのかと不安があります。こちらの病院では1年半前に黄体ホルモンを調べる血液テストをして以来、移植後も調べた事がありません。2人目を希望して過去11回移植(新鮮胚2回、凍結胚9回)しており、今回が12回目になります。凍結胚の移植は完全自然周期で薬は何も使用しておらず、中には質の良い受精卵もあった為、黄体ホルモンが足りていないのではという懸念があります。念の為再度テストをしたいと医者に相談しましたが、1年半前のテスト結果をもとに必要無いと言われ、前回と同じ量のウトロゲスタンを処方されました。本日は採卵後5日目になり、順調であれば胚盤胞になる頃ですが、処方されている量は十分と言えますでしょうか?自己責任になりますが、例えばトイレで用を足した際に一部が出てしまった場合等、必要に感じた時に、1錠余分に使用しても大丈夫なものでしょうか? ご回答の程、どうぞ宜しくお願いいたいます。

1人の医師が回答

排卵後の基礎体温

person 30代/女性 -

以前遺残卵胞の事で相談させて頂いた、不妊治療3ヶ月目のガチャピン33歳です!! 今週期排卵前の卵胞チェックで、左に2つ、右に1つ育ちそうな卵胞があり、hmg注射を打ち、その4日後、最後の卵胞チェックに行った所3つ排卵しそうとの事で次の日にhcg5000打ちました。hcg注射前日、注射日、注射翌日にタイミングを取ったので、タイミングは合っていると思います。毎月排卵しているので、今回は排卵チェックはしなくてよいと言われました。今回から排卵翌日からルトラールを1日1錠14日間飲んで、生理が来たら5日目までに来て下さいと事でした。 排卵するだろう日の夕方からかなり重い下腹部痛があったので、排卵はしただろうと思っています。今は下腹部痛はありません。 しかし、排卵したであろう翌日から今日で3日目、体温が上がりません。ルトラールもおとといから飲んでますが、上がりません…。36.5台です…。基礎体温は不妊治療する前から測っていましたが、高温期は36.7以上にはなります。不妊治療を始めてからはhcg注射後は翌日に高温になっていたので…。 これはなぜでしょうか?今回は排卵してないのでしょうか?それともルトラールが合わないのでしょうか?これも遺残卵胞があるせいなのでしょうか?卵管造影後2周期目の貴重な時期なので、心配です。やっぱり排卵チェックしてもらうべきか悩んでます。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する