不妊症・不育症(2022年)

移植に向けてノアルテンでリセット、中途半端な出血でエストラーナテープはいつ貼るか。移植への影響は?

person 40代/女性 - 解決済み

移植に向けてリセットしています。 ノアルテン1錠とプレマリン2錠を12/28、12/29と2回飲み遅れたためなのか、12/30、12/31と出血しています。(12/29で飲み終わりました。) 出血が多ければ生理1日目になると思いますが、トイレットペーパーにつく、ナプキンに鮮血がはっきりとつくくらいで、トイレで流れ出るような出血やポタポタ落ちるような出血はありません。今の色は、はっきりとした赤です。 移植周期で、生理3日目以内にエストラーナテープを貼ることになっていますが、このような出血をしているので、生理の1日目がいつか分かりません。 12/30を生理1日目とすると、1/1までに貼らなければならないのですが、移植日程の都合で、1/1には貼れません。 もっとしっかりと出血する日を待って生理1日目と数えた方がいいのでしょうか? また、万一、12/30が生理の1日目だった場合、エストラーナテープを貼るのが生理3日目以内より遅くなります。 その場合、移植や着床に影響はでますか? 排卵してしまうことはありますか? キャンセルした方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

双角子宮の不妊治療について

person 40代/女性 -

私は単頸双角子宮で、子宮鏡でみていくと、頸部を過ぎて子宮内に入るとすぐに豚の鼻のように子宮の入口が2つに別れているような形状をしています。 左の方が少しだけ大きいようで、カテーテルなどを入れると、左に入りやすいようです。しかしながら、排卵は右の卵巣からのことが多いようです。 現在40歳になったばかりで、不妊治療中です。 去年まで住んでいた都市部では、近くの不妊治療をメインとしている婦人科(やれるのは人工受精まで)では、右から排卵のときは、硬めのカテーテルに変えて右側の壁に沿わせながら右側に人工受精をしてくれたり、 両側から排卵の可能性があるときは、バルーンを使用して両側の子宮内に精子を注入してくれたり、 さらには、卵管部まで精子を入れる人工受精もしてくれていました。(ちなみにそこの先生は都市部の有名な大学病院の出身の方でした。) そして、バルーンを使って両側の卵管まで飛ばしてもらえた際には、生理予定日1週間頃に化学流産とはなってしまいましたが、きちんと検査薬で妊娠反応も得られていました。 しかし、その後すぐに主人の転勤で地方に引っ越してきたのですが、 そこでは県内で1番大きい大学病院まで通わないと対応できないと言われた上、遠方のそこまで通っても、人工受精をする際も体外受精で移植する際も、カテーテルは自然にはいっていくほうにしかいれることはできないといわれるし、人工受精も卵管まで入れるのは対応してませんといわれております。 そのため、ホルモン剤で体調も崩しやすい為もう少し人工受精で頑張りたかったですが、ここで人工受精を続けても無駄なのかなぁと判断し体外にステップアップはしたのですが… 一般的に、カテーテルを2つある子宮のどちらかに選択的に入れたり、卵管までいれる人工受精をしたりというのは、大都市部の病院でないと難しいのでしょうか?

2人の医師が回答

ノアルテン飲み忘れ、出血

person 40代/女性 - 解決済み

不妊治療で移植を予定しています。 先周期は内膜が薄くキャンセルしました。 病院からリセットのため、ノアルテン1錠とプレマリン2錠を24時間おきに10日間飲むように処方されました。 24時間ごとということで、服用開始から14時に飲むようにしていました。 しかし、服用9日目には気が付いたら16時と飲み遅れ、10日目に20時と飲み遅れてしまいました。 そのためか、飲み終わり(10日目)の翌日の今朝、出血しました。 出血量は、トイレットペーパーにつく、ナプキンにつく程度です。 (月経がきたら移植周期で、エストラーナテープを貼る予定です。) 1.これは月経1日目と数えますか?飲み忘れによる不正出血になるのでしょうか? 2.このまま出血が止まり、今の出血が不正出血だった場合、次に出血が始まったら月経1日目でエストラーナテープを貼って良いのでしょうか? 3.不正出血があった後の月経から移植周期を始めても大丈夫ですか?着床に影響したりしませんか? 4.飲み忘れにより、卵巣に卵胞ができ始めてエストラーナテープを貼っても排卵するなど、次周期に影響することはありますか? 本来なら病院に相談すべきですが、年末年始で病院が休みのため、こちらに相談しました。申し訳ありません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮内膜ポリープ切除子宮鏡下手術後の生理について

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 体外受精で移植を控えました42歳女性です。 先日(D10)子宮ポリープを子宮鏡下で切除していただきました。 術後1週間ほどで出血は止まりました。 数日前から生理前のような下腹部痛があり昨夜から茶おりも始まったため、生理が始まりかけていると思いました。(ここ半年の生理周期は25〜30日です) 本日(D25)術後約2週間後で癒着防止の器具を外していただくため受診したところ、生理が始まりかけですと先生にお伝えしましたら、 「子宮内膜が薄いので生理ではない、生理はもっと後にくる。下腹部痛と茶おりは癒着防止の器具が原因だろう。」 と話されましたが、帰宅後いくつか疑問が生じましたのでご回答いただけますと幸いです。 ちなみに、手術前には特に飲み薬等処方はされていません。 ◯今回の子宮内膜が薄いのは、手術のせいなのか。 ◯今回の下腹部痛と茶おりは、ただの不正出血?なのか。 ◯ただの不正出血?であるなら、生理は一体いつごろから始まると予想されるのか。今日から一周期(25〜30日)先くらいの予想と考えて良いか。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

エストラーナテープについて

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 過去に2回程相談させていただいております。 プロラクチノーマ切除後の下垂体前葉機能低下症ですが、不妊治療を受けています。 先月からゴナールエフの自己注射(1日75mg)にて卵胞を育てていました。 自己都合で通院のタイミングが合わず過剰刺激を避けるため5日間ゴナールエフをお休みしたところ、13ミリ程育っていた卵が消えてしまいました。 (他の小さめの卵は残っていました) 理論上、自然排卵の可能性は低いとのことですが念のため血液検査もしましたが、数値が低いため卵胞期のままであるとのことでした。 その後4日程ゴナールエフを打ちましたが、9ミリ以上は育たず、またゴナールエフを1ヶ月ほど打っているので今回はキャンセルとなりました。 メドロキシプロゲステロンを12日間飲み、生理が来る予定です。 長くなりましたm(_ _)m 今回の質問ですが、 エストラーナテープの残量が次回受診まで足りないことに診療が終わってから思いだしクラークさんに伝え先生に確認していただいたところ、 エストラーナテープは貼らなくて良いとの返答だったと言われました。 その場ではそういうものかなと思ったんですが 今まで欠かさず貼っていたのに今回はなぜだろう、と不安になってきてしまいました(>_<) こちらの先生方にはいつも優しくご意見をいただいておりましたので質問させていただきました。 ちなみに、13ミリほどまで育っていた卵子が5日間の空白の時間に消えてしまうということは自然排卵以外にあることなのでしょうか..... こちらもご意見いただけますと幸いですm(_ _)m どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

40歳 体外受精希望 アルコール固定術はするべきでしょうか

person 40代/女性 -

現在40歳  体外受精を考えていますが、不妊治療の医師から、まずはアルコール固定術をしてから採卵を勧められています。 年齢・卵巣の状態から、アルコール固定のメリットも感じますが、妊娠率が下がるのではないかという不安もあります。先に採卵してからアルコール固定など、その他ご意見ございましたらお願いいたします。 ・母親が卵巣癌だった為、毎年婦人科検診を受けていたが、10年ほど前に片方の卵巣が8センチまで大きくなり、ディナゲストを服用 ・副作用もなく3センチまで小さくなったが、今年の9月に不正出血が長く続く。 ・かかりつけ医からは、特に異常がなく、7月にコロナにかかってから、咽頭炎や口唇ヘルペス、蕁麻疹、手湿疹など免疫力や自律神経が乱れたことが原因の可能性ありと判断。 ・これを機にディナゲストの服用をやめて、生理が3回くる(平均生理周期27日) ・避妊をせずのタイミングでの性行為は1回のみ ・前回の生理は、お腹が締め付けらる痛さが増し、生理日以外でもたまに激痛が襲う ・11月は3センチだった卵巣が、4センチ以上に大きくなる ・体外受精前の基本検査は終えていますが、結果はまだなのでAMHの値などは把握できていません。

3人の医師が回答

妊娠判定後の黄体ホルモンの補充の中止が早すぎるのではないか。

person 20代/女性 -

妊娠判定後の黄体ホルモン補充について。 ホルモン補充周期で凍結胚移植をして、12月23日に4w2dでHCG842で妊娠判定を受けました。 その時に処方されたお薬が ●ルトラール●ジュリナ●ユベラ●ダクチル●ブリカニール●ウトロゲスタン膣用カプセル●プロゲデポー125mg(注射) なのですが、注射は30日に1回のみで他は全て次回1月4日の受診までの処方かと思っていたら、膣剤が30日までしか処方されていませんでした。 黄体ホルモンの補充は短くても8週ごろまでで、不足すると流産になるとの情報が多くとても不安なのですが、こんなに早く辞めてしまって大丈夫なのでしょうか? 処方された時に気付かず、年末年始に入ってしまい連絡も出来ず不安で仕方がありません。妊娠判定の日に血液検査と尿検査を行い、結果ももらったのですが、HCG値以外は尿蛋白等の情報しか載っていません。間違って少なく処方されてしまった可能性はあるのでしょうか。 私は28歳で多嚢胞卵生症候群で無月経、主人は26歳で顕微授精からの今回が初めての移植でした。自然周期だと膣剤が終わるのも早いようですが、エストラーナテープを使って何回か内膜が薄くキャンセルになり、今回は生理から隔日8枚移植日まで続けたので自然周期ではないと思います。

3人の医師が回答

プラノバール服用中の出血

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女性、不妊治療をしています。 現在体外受精へのステップアップに向けての前周期で、今月17日(生理4日目)からプラノバール14日分を飲むよう指示があり、20日(生理7日目)からブセレリン点鼻薬を1日3回、そちらも指示があったのでしています。 1月に採卵、2月に移植の予定です。 今月21日の夕方位に少量の出血があり、おりものシートに少しつくくらいで、その夜には止まっていたのですが、翌朝に今度は茶色い出血があり、通っているクリニックに電話してみたところ、 「恐らくそのまま続けてお薬飲んで、点鼻薬をしてると、止まって来ると思うのでしばらく様子見て貰えますか?」 と言われました。 その後もおりものシートに付くか付かないか位の出血量で、止まったり…を繰り返し昨日24日にはほぼ出てなかったので、もう大丈夫かな?と思っていたのですが 本日25日の朝、トイレに行ったら茶色い出血ですがいつもより多めに出てて少しビックリしまして^^; 日曜日ですし、クリニックはお休み。 明日の26日に、卵の途中経過を診るということで元々クリニックの予約は取っています。 ので、明日確認してもらうのですが 現段階で少し心配だったのでこちらに相談させて頂きました。 30日にプラノバール飲み終わって、1/2、3位に生理来ると思いますと言われていたのですが、途中で出血しているのは何かあるのでしょうか? 今年の子宮がん検診も、子宮も卵巣も内膜も全て問題無しでした。

1人の医師が回答

生理周期の数え間違いによる不妊治療への影響はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

39才で不妊治療歴5年(体外受精3年)になります。 移植までいけた回数は全部で3回。 3回目は陽性でしたが7週ほどで稽留流産でした。 採卵時はいつも卵子の発育が遅く、予定していた日よりも必ず5日前後遅れでの採卵となっていました。 数ヶ月前に転院したのですが、そこで2度ほど採卵した際は1度目は1個も取れず、2度目は未成熟卵ばかりでした。 今は薬不足とのことで次の採卵は早くても来年3月ということで、個人でタイミングをはかっております。 これまで私は生理開始日を「少しでも出血した日」から数えており、ほんの少しでも茶色いおりものが出始めたらすぐに生理開始日としてカウントしておりましたが、改めてタイミングを取るために自身の生理周期について調べ直したところ、「きちんとした鮮血が出た日」から数えると書いてあるのを目にしました。 その方法で計算し直したところ、生理周期に4日から5日ほどのズレが生じており、自分がとんでもない思い違いをしていたのではとショックを受けています。 これまで何度タイミングをはかっても妊娠できなかったり、毎回採卵が遅れたり、未成熟卵が多かったのはこれも原因だったりしますか? また、生理開始日の数え方は「鮮血が出てから」であっていますか? この年齢でこんな初歩的な質問をして恥ずかしいですが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

卵管留血腫 移植2回陰性 次手術か移植か優先順位に悩んでいます

person 30代/女性 - 解決済み

長文失礼します。 私は29歳の時、両卵巣嚢腫により開腹にて一部摘出しました。現在30代後半に入り、4月に左卵巣嚢腫再発。しかし妊娠を優先に考え採卵、凍結胚2つ獲得しました。その後子宮鏡検査をし問題なく、移植前に念の為MRI検査したところ左7cm卵巣嚢胞、右4cmチョコレート嚢胞、右4cm卵管留水腫/血腫の疑い、子宮が左側へ偏位しているという結果でした。卵管留血腫の胚へのデメリット等説明を受けたが、現在AMH1.80と低いので、手術をすると更に下がる可能性を考え、一先ず凍結胚を戻して、その結果からこの先を考えて行きましょう。ということで2回胚移植し、2回とも陰性でした。そして今月また採卵、凍結胚2つ獲得しました。 ●症状や現状 ·右卵管辺りと左右卵巣辺りにきゅうと絞られるような痛みがある。左の腰回りもだるく感じる。 ·子宮もきゅうとたまにくる(排卵以降) ·生理1週間前に必ず腹痛下痢がある ·生理7日辺りまで茶おりが続く ·現在右卵管のみ切除の手術をする方向で、紹介状の準備はしている ●質問 ·手術は癒着があるのでおそらく開腹なのですが、その場合どんなに短い傷でも次の移植まで半年は空けないとだめですか? ·血腫水腫があると妊娠率半分と聞きますが、それでも今は手術より移植や採卵を優先した方がいいのでしょうか? 2回陰性、もう卵を無駄にしたくなく手術をと決心したのですが、年齢的に移植を優先すべきか、血腫水腫の不安材料を取り除き移植へ望むべきか優先順位が分からなくなってきました。よろしければアドバイスいただけますでしょうか?

2人の医師が回答

反復着床不全?PGTA正常胚で3回連続陰性です。残るは7日目5BCと5BBで、どうすべきか悩んでます

person 30代/女性 -

31歳女性、3年前に1人目を自然妊娠(逆子が治らず帝王切開)、2人目の妊活を2021年8月からスタートしましたが、その後タイミング法で8周期×、IVFにステップアップし、時間を節約するためにもPGTAを実施。2回の採卵で5個の正常胚を得ました(5日目5BB、7日目6BB、5BB、5BC2こ)。 現在のところ3回移植が終わっていますが、以下の通り陰性でした。 1回目 7日目5BC 2回目 5日目5BB、窓ずれ+1日考慮、エンブリオグルー、HCG注射 3回目 7日目6BB、窓ずれ考慮、エンブリオグルー、HCG注射、Sheet法 全てホルモン補充周期。1回目がダメだった後、トリオ検査をし、窓ズレがあったため2回目以降はそれも考慮しています。エマ検査ではラクトバチルスが少なかったため、移植10日前からラクトフローラフォルテ膣錠使用しており、ラクトバチルス、ラクトフェリンのサプリも内服しています。 CD138、th1/th2、亜鉛、甲状腺は異常なし、免疫系の血液検査はしていませんが、ある前提でバファリンを内服しています(検査で引っかかってもバファリンを飲むだけなので検査は不要とのこと)。 サプリは、亜鉛、ビタミンD、葉酸、オメガ3、ラクトバチルス、ラクトフェリンを毎日飲んでいます。 あと2つ正常胚があるため移植を続けるしかないと思うのですが以下悩んでおります。 1.3回ホルモン補充周期で×のため、自然周期にすべきかと思いましたが「自然周期じゃないと着床しない人はほとんどいない」と言われ、またタイミング法の際に黄体機能不全と言われたこと、ERAで窓ズレがあることからホルモン補充の方が確実な気もしています。 2.2個戻しも視野に入れていますが、まずは1個自然周期で試すかどうか。 3.他にやるべき検査(NK活性等)があれば教えてください。

1人の医師が回答

胚盤胞のグレードが低い…

person 30代/女性 - 解決済み

先日三回目の採卵が終わりました。全て顕微授精です! ⭐︎一回目…21個とれたけど19個未熟卵で2個4bc凍結 ⭐︎二回目…9個とれたけど7個未熟卵で1個4ab ⭐︎三回目…18個とれて全て受精、12個胚盤胞になるが、4bbが2つ、残り全て4bc →全て5日目胚盤胞です。 未熟卵に泣かされてきたのでやっとこ人並みに成熟卵がとれて喜んでましたが胚盤胞のグレードが低すぎますよね…医師は、「うちはかなり厳し目に評価する病院だから」とおっしゃってましたが実際勝負出来るのは4abと4bbのみな気がして不安でたまりません。 このままこの卵たちを順にお迎えするべきか、自費でもう一度採卵をするべきか(またbcまみれになるかもですが)悩んでます。 それと、三度目の採卵時は残念ながら主人の精子が絶不調で運動率も50パーそこそこ、濃度も基準値ギリギリでした。 二回目の採卵時は4abが出来たのに今回こんなにbcが多いのは主人の精子にも問題あるのでしょうか?それとも私の卵子が劣化してるから? 保険適応は六回の移植しか出来ないのでやるとしたらbc組を二回移植はどうかな?と思うのですが少しは妊娠率が上がるのでしょうか? やっとたくさん成熟卵が取れたのに凹んでます…

2人の医師が回答

黄体機能不全と高プロラクチン血症の相関について

person 20代/女性 -

29歳 妊娠希望です。 先日婦人科の血液検査の結果、黄体ホルモンが8.7ng/ml(高温期8日目に採血)、高温期も10日以内のことから黄体機能不全と診断されました。 またプロラクチンは23.3ng/ml(月経3日目に採血)と少し高値でした。 その他 LH:3.2 FSH:7.2 E2:26.2(全て月経3日目に採血)です。 排卵はD13〜15で出来ており、排卵検査薬や婦人科でタイミング法を行っていますが、9周期授かりません。そこで今周期からクロミッド半錠(月経3日目から5日間)を試しています。 長くなりましたが、質問です。 1.黄体機能不全の原因は高プロラクチン血症のこともあるとのことですが、このプロラクチンの数値では原因となりますか?またどのぐらいの数値から相関があるのでしょうか? 2.今後、プロラクチンを下げる薬を飲んだ方がいいのでしょうか?それともクロミッドだけでいいのでしょうか?(クロミッドの副作用も心配です。本日D10で内膜4.8ミリでした。) ちなみにプロラクチンは、以前行った別の婦人科では、一桁の方が良いと言われましたが、今の婦人科ではこの数値だとまだ大丈夫と言われています。 先生によって色々な考えがあるとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

採卵2日前のhcg注射が不十分だったかもしれません

person 30代/女性 -

明日の採卵に向けて、昨夜22時半にhcgを10,000単位打ちました。 その際に不安になることが2つ起きてしまいました。 1.溶解液をアンプル内の薬に混ぜる際、針の先が溶解液の中に浸ってしまい勢いよく泡立ち、アンプルの上の方まで泡が出てしまった。どれくらい溢れたか分かりません。 2.その後注射器で吸い上げ打つ方の針に付け替え、空気抜きを(注射器を少し引いた後に)しようとしたら、気圧でひっかかっているような感触でなぜか全く動きませんでした。力任せにやったら絶対に針先から大量に噴き出てしまう、しかしそのまま打つのは不可能だという空気量でした。 再度針を付け替えアンプルに入れ替え→注射器で吸う→かたくてやっぱり空気抜きができない…を3回繰り返しやっと打てました。その過程で針のキャップ内に、いくつかの水滴がつくほど液漏れしてしまいました。 採卵も複数回しており最も重要な注射ということは痛いほど分かっていたので、パニックになり手も震えてしまい、最後は注射内に何ミリ残っているかもきちんと確認できないまま、とにかく何とか打ちました。 質問いたします。 1.仮に1〜2割ほどなくなってしまっていても、時間を守っていればある程度は効くのでしょうか。採卵予定は14〜18個ほど、E2は2000ある段階で2日後の採卵が決まったという状況です。 2.混ぜた後の液を何度も入れ替えてしまい、時間も10分ほどかかってしまいました。要冷蔵のものであること、泡立って溢れさせたことも含め、こんな何度も入れ替えて薬に影響はないでしょうか。 今回は奇跡的に多くの卵胞が見えて今回の採卵にかけていたので、かなり落ち込んでいます。なぜこんな凡ミスをしたのか後悔しきりです。打った以上、結果は神のみぞ知るだとは思いますが、ご回答いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮腺筋症.筋腫あり レルミナ内服中 妊活再開時期について

person 30代/女性 -

 子宮腺筋症、筋腫、内膜症あり。2022年9月末からレルミナ内服中。開始後、3ヶ月が経過しエコーで子宮全体も以前より縮小していると言われた。2022年7月撮影のMRIでは約4cmと言われた腺筋症腫瘤が、12月のエコーで約2.8cmに改善している。  もともとは挙児希望で妊活していたが、家庭の事情で一旦中断して偽閉経療法を行っている。このまま残り数ヶ月レルミナを内服した後に妊活を再開するか、レルミナをやめて妊活するかを迷っている。現在までに4回胚移植をしており、4回目の胚移植で妊娠したが妊娠7週で稽留流産となった。現在36歳。残る凍結胚は胚盤胞2つ(4Aa.4ab)、初期胚2つです。 以下のことを質問します。 1. このままレルミナの内服を続けてどれくらいまで子宮腺筋症が縮小するか。一般的に3ヶ月内服後と6ヶ月内服ではどれくらい変化するものか。 2.偽閉経療法をこのまま数ヶ月続けたのち胚移植するほうが妊娠率は上がるのか。 3.胚移植する場合には自然な生理を待つか、薬で生理を起こすかを決めてと主治医に言われたがどちらがよいか。 4.偽閉経療法後に胚移植をする場合、1回目の生理は見送って、2回目の生理開始後プラノバールを内服して、3回目の生理周期で胚移植になると言われた。プラノバールを挟む必要があるのか。偽閉経療法後に胚移植する場合の一般的な流れはどのように行うのがいいか。 回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

凍結胚盤胞移植後の妊娠検査薬で濃さが変わりません

person 30代/女性 -

お世話になっております。 12/14に胚盤胞を1個移植しました。 アシストハッチングあり5ABで、かなり良い卵だと先生からは言われました。 移植当日、hcg3000とプロゲステロン50mlを注射、その後2日に1回プロゲステロン50mlを注射しています。 移植当日から、バファリン配合錠A81も夜に1錠処方されて服用しています。 その他ホルモン補充は、エストラーナテープ、ルトラール錠、ルティナス膣錠です。 2週間に1回カベルゴリン錠0.25mgを1錠も服用しています。 早すぎると承知の上で、BT5からフライング検査を行い薄く陽性、BT6でさらに薄くなり、BT7からまた少し濃くなったので、BT6あたりで注射したhcgは消えたのかなと思っています。 その後毎日朝と夜に検査を行うのですが、薄い陽性反応から濃さがほとんど変わりません。 BT9でこの薄さでも陽性には変わりないというのは承知していますが、BT7からほとんど濃さが変わらないというのは、成長が止まってしまっているのかと心配です。 BT7から濃さが変わらないのは、成長してないと言うことで、今回は化学流産になる可能性が高いのでしょうか? 判定日が12月26日なので、それまで考え過ぎたり調べ過ぎたりするのも良くないと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたしします。

3人の医師が回答

コロナワクチン接種から二日後の妊活について

person 30代/女性 - 解決済み

12/21に、四回目のコロナワクチンを接種しました。 接種翌日(昨日)は熱が38.7℃まで上がって全身がダルかったのですが、今日は元気です。腕はまだ少し痛いです。 私は現在、妊活中です。 おととい排卵検査薬を使った時は蒸発線のような薄い線しか出ませんでしたが、昨日は結構はっきりした線が出てきました。終了線よりは薄かったのでまだ陰性だったと思いますが、もしかしたら今日陽性になるかもしれません。 基礎体温は、おとといが36.32℃、昨日が36.36℃、今朝は37.2℃でした。今朝の基礎体温は、排卵して高くなっているのか、コロナワクチンの影響がまだ残っているのか、分かりません。先ほど普通の体温計で測ったら、36.4℃で平熱でした。体調も、腕が痛い以外は問題ありません。 今日、排卵検査薬で陽性が出たら今晩タイミングを取っても問題ないでしょうか?コロナワクチンの影響で、何か悪いことが起きたりするのでしょうか? ちなみに今月、初期流産したばかりです(一応、凄く小さな胎嚢が見えたけれど、しっかり着床していなさそうだから恐らく流産になると思うと医師から言われ、その日のうちに出血が始まって、そのまま自然に流れてしまいました)。 まだ一周期見送ってはいませんが、医師からは「正常に排卵するかは分からないが、タイミングは取ってもいい」と言われています。ただ、コロナワクチンのことは伝えていませんでした。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

8人の医師が回答

排卵前の子宮体癌検査とタイミング法と細菌感染

person 40代/女性 -

40代 体外受精にて不妊治療中 2回繋留流産有り、過去に行った子宮フローラ検査結果が良くなかったため、移植前はラクトフローラフォルテを使用、その後着床するようになりました。先々月に化学流産し、1ヶ月空けて、今月に移植予定でした。 12/16 月経10日目で診察し卵胞の生育はちょっと遅め、12/20月経14日目の診察では、2-3日後の排卵とのことでした。移植をするなら、子宮体癌検査を今することで、刺激によって着床しやすくなると言われ、検査を行いました。しかし、その後の通院スケジュールが都合に合わず今月の移植はキャンセルとなりました。 検査当日はシャワーのみ入浴不可とのことで安静にしていましたが、翌日、翌々日(22日、昨日)の夜に、シリンジ法にてタイミングをとりました。検査後のため、ラクトフローラは入れてません。 23日(本日朝) から、オリモノにアミン臭がします。昨日まで無臭でした。 次回の通院は次の月経が来てからの予定です。 以下質問になります。 1.悪玉菌や雑菌繁殖が考えられますが、通院し、抗生剤などの治療が必要でしょうか 2.ラクトフローラフォルテを使用することで改善可能でしょうか 3.検査、タイミング、排卵直前といういずれも菌繁殖しやすい要素かと思いますが、どれが直接的な原因と考えられますでしょうか 4.移植や排卵直前の体癌検査は良いのでしょうか。なんとなく子宮に悪影響がありそうに思いますが。 ご回答いただけましたら有り難いです。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

体外受精顕微授精の不分割

person 30代/女性 -

お世話になります。35歳、採卵2回目です。 今回の採卵で6個中4個受精し、一つも分割しなかった原因がわからずどうすれば良いのか悩んでいます。 20個あった卵胞から6個採卵でき、うち2つが顕微授精適応との事でした。 顕微2個、振り掛け法2個は受精兆候ありましたが、1つも分割しませんでした。 主治医は原因が分からない、注射する方法が合わないのかもしれない、との事です。 参考のため、1回目採卵時は、 22個の卵胞、12個採取し全て振り掛け法でした。 12個中不良胚1つ、半分くらいは受精せず、急遽2つを顕微授精に切り替えるも分割せず。 残り6個は受精するもDAY3までに3つが分割止まり、DAY6で2つが発生停止、1つのみDAY3で初期胚凍結でした。 AMHは8です。20代前半に多嚢胞と診断あり、漢方で改善した経験があります。 現在は多嚢胞の症状はありません。 20代後半は栄養ドリンクの多飲や、1日1時間しか眠れないなどの過度な睡眠不足があり、その後は逆に過眠症になったりと生活リズムが乱れていました。 ここ2年は規則正しい生活をし、アルコールは月1回程度に抑えています。 過去の私の不規則な生活と栄養の偏りが原因なのか、 もしくは主人が糖質依存症の傾向があり、1日でアイス1箱(5〜6本)ほど食べたり、ケーキを食べるのですが関係あるでしょうか? 主人は痩せ型で、甘いものを食べないと手が震えてしまう事があるので、控えるようにとは伝えてますが、やめることが難しいようです。 それ以外は朝は食べず、ランチは外食、夜は手料理を食べています。 私は朝はゆで卵とお味噌汁など昨晩の残り物、昼と夜は自宅で一般的な家庭料理を食べています。長文となり申し訳ありません。ご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

不育症の可能性と、今後の治療について

person 30代/女性 -

二人目不妊治療中です。 現時点で、今年の6月と9月に、2度化学流産しています。 クリニックでの体外受精なので、どちらも血液検査にて妊娠判定後、胎嚢確認の直前で流産しています。 最初の流産後、不育症に関する血液検査を行なった結果、わずかながら血栓が出来やすいとのことで、2回目からは小児用バファリンを服用しています。 また、妊娠率を上げるため、SEET法も行なっています。 ちなみに体外受精までの経緯ですが、 精子の運動率に問題があり、 一人目も体外受精にて妊娠、出産しました。 一人目の時は、一度目の体外受精で成功しました。 その際に、胚盤胞が4つ残ったので凍結し、 今回はそれらを使っての不妊治療をしています。 そして今回最後の胚盤胞を2つ同時に移植し、妊娠判定が出たのですが、 2回続けての流産の経験から、また流産するのではないかと恐れています。 そこでいくつか質問させて下さい。 (1)上記の経緯を見る限りは、2度の流産はたまたまで、卵側の問題の可能性が高そうですか? (2)それとも他の要因の可能性はありそうですか? (3)もし今回も流産となってしまった場合、今後も治療を続けるとしたら、他のアプローチで何か新たに出来る治療はありそうですか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

凍結胚盤胞移植日はいつがいいか

person 30代/女性 -

38歳女性、現在第二子不妊治療中です。 第一子も体外受精で授かっていますが、現在胚盤胞移植を繰り返すも、流産や陰性が続いています。次回移植する際の参考にしたく、移植日はいつがいいのか…ということをお聞きしたいです。 以下、これまでの経緯です。 全てホルモン補充周期で凍結胚盤胞を移植しています。 移植(1) D19に移植 子宮外妊娠卵管摘出 移植(2) D18に移植 妊娠出産に至る  出産後採卵 移植(3) D19に移植 陰性 移植(4) D19に移植 陰性 移植(5) D18に移植 胎嚢確認後稽留流産  流産手術後採卵 移植(6) D19に移植 陰性 移植(7) D19に移植 陰性 移植(8) D18に移植 化学流産 クリニックの妊娠判定はBT14での尿検査のみです。8回目の移植が化学流産とわかったのは、BT8に自宅で検査したところ陽性だったためです(クリニックでは陰性でした) 本来ならば、着床の窓等の検査をしたり、着床前診断等をすればいいのでしょうが、住んでいる県の実情では現状が精一杯です。また採卵をしてからになりますが、今後、少しでも可能性の高い日に移植したいなと考えています。 そこで質問です。 質問1 これまでの経過を見ると、18日目に移植をしたときにのみ着床しているように思うのですが、偶然でしょうか。この経緯だけで、18日目は適していると判断できますでしょうか。(もちろん、胚盤胞のグレードや内膜の厚さも関係していると思いますが) 質問2 次回移植する際に、ホルモン値や内膜の厚さが良ければ「D18に移植したいのですが」と先生に相談してみようかなと思うのですが、1日ずらすことに意味はあるでしょうか。アクトドクターズの先生方でしたら、18日目に移植しますか? 以上です。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する