不妊症・不育症(2022年)

重度の子宮腺筋症での不妊治療

person 30代/女性 -

35才から不妊治療をはじめて4年になります。 タイミング療法→人工授精→体外受精となる時点で2年かかり、そこから2年のうちに急いでも採卵3回しか行えず、実際に移植までできたのは3回。 3回目は妊娠判定が出ましたが胎芽が育たず稽留流産してしまいました。 先日病院を変えたところ「重度の子宮腺筋症」と突然診断され「今まで言われたことないの?」と不思議そうに言われてしまいました。 そのくらい酷かったのだと思います。 今までかかったどこの婦人科医からも言われたことはなく、不妊治療中も言われたことがなかったのですが、いつも生理痛はロキソニンなしでは生活が困難なほとでしたので、多少の内膜症はあるのだろうな程度にとらえていました。 新たな病院での不妊治療は、とりあえずこれまで通り体外受精から始めるために採卵準備をしている最中です。 でも重度の子宮腺筋症でちゃんと妊娠して赤ちゃんは育つものなのでしょうか? また、子宮腺筋症によって赤ちゃんの成長や赤ちゃん自身に何か支障が出ることはないのでしょうか? 根治させるには全摘出しかないと書かれた紙を渡されたので不安です。 子供を授かったらとっても構わないと思っていますが、こんな子宮でも望みはありますか?

3人の医師が回答

卵管造影後に通水検査 価値ありますか?

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 去年10月から妊活を開始し、 12月に妊娠、1月に入り稽留流産、 生理を2回見送って3月に妊活を再開してます。 妊活再開と同時に3月に卵管造影をしており、右の通りが悪いことがわかりました。 それからというもの、妊活再開から今月まで毎回右からの排卵で困っています。 12月に妊娠した時は左からでした。 年齢が上がってくると、片方ばかりの排卵が増えるという情報がありましたが本当でしょうか? 以前こちらでもアドバイスいただき、卵巣は隣り合っているので、詰まっていても詰まっていない方から卵が取り込まれることがあるというのは理解はしていますが、心配です。 不妊治療の鍼の先生に相談したところ、通水検査をしてみるのもいいと思うと言われました。 過去に卵管造影をやっていて、さらに通水検査をやることはよくあるのでしょうか? やるとしたら主治医には通水検査をしたいと伝えれば普通にやってもらえるものですか? 通水して一旦通りが良くなったとしても、また狭くなり、妊娠しても子宮外のリスクもあると書いてあったりして不安です。 卵管造影も同じことでしょうけどそこまで気にしなくても良いものなんでしょうか?

3人の医師が回答

精索静脈瘤の手術方法と病院選び

person 30代/男性 -

精索静脈瘤の手術について、 病院から紹介状を貰う際、顕微鏡下高位結紮術をしている病院と顕微鏡下低位結紮術をしている病院を選択にあげられました。(どちらも大きな病院です) 高位結紮術をされてる病院の方が予約など取りやすく紹介状を出すことが多い様ですが、ネットを見ていると顕微鏡下低位結紮術がリスクや再発率も少ないという情報がたくさん出てきました。 ↓ただ、こちらのサイトでは、低位より高位の方が、再発率も低く安全性も高そうに書いてありました。 https://ginzarepro.jp/sinryo/varicocele/#i-9 低位の方がむしろリスクが高そうに書いてあったので非常に心配です。 実際、どちらの手術方法が安全なんでしょうか?動脈やリンパを損傷したりするんでしょうか? また、1泊2日になる病院と2泊3日になる病院は何か違うのですか? 精子検査はギリギリ自然妊娠も無理では無いが難しく、範囲内の項目もあったが運動率等は低い。静脈瘤のサイズは大。 手術はした方が良いでしょうか…? ● 他に自分で調べた県外の大学病院がありますが、かかりつけの医師が、昨年まで良い先生がいたが今は知らない先生ばかりでHPを見たが技術があるのか不明と微妙そうでした。 ちなみにその病院はその県では不妊治療の病院から紹介される事が多い病院の様で今も変わらず紹介で来る方はいるみたいでした。 問い合わせると、確立された手術法だからそんなに心配いりませんよと方法等説明され、こちらで考えていました。 医師があげた紹介先の低位の手術の病院は、実績記録を見ると年1〜6回くらいに書かれていました。長年勤められてる先生ではあるみたいに聞きました… 私達では手術の先生の経験や技量など分かるはずもなく、悩んでいます。 ご意見が聞きたいです。

2人の医師が回答

不妊治療のリセット デュファストンについて

person 20代/女性 -

現在不妊治療中の25歳です。 治療を始めて4ヶ月になります。 検査の結果、多嚢胞卵巣症候群でした。排卵していないため、クロミッド1錠を開始し、1周期目は卵胞が育ちましたが、それ以降(3周期連続)卵胞が育っていません。 4月→クロミッド1錠…卵胞発育◯ 5月→クロミッド1錠…卵胞発育✖️ 6月→クロミッド2錠… 卵胞発育 ✖️ 7月→フェマーラ1錠…卵胞発育✖️ でした。 病院の先生からは、デュファストンを10日間飲んでリセットさせること、来月はフェマーラ2錠に増やすか、ゴナールエフの注射でいくかまた今度相談するとのことでした。 1 リセットする際に、薬を飲んで生理を起こさせるのは一体何故ですか?もともとの生理予定日まであと5日ほどです。デュファストンを10日飲んで、そこからまた数日待ってから生理がくるよりも、飲まない方が生理が早く来て、リセットできると思うのですが… 可能であれば飲まずに早く生理が来て欲しいと思っています。 2 次の周期は、個人的にはもう内服の薬が効く気がしないため、注射に切り替えたいと思っています。通常はフェマーラ2錠まで増やしてから注射なのでしょうか? 25歳なので、病院の先生も焦らず時間をかけて…とおっしゃってくれていますが、私としてはなるべく早く子供を授かりたい気持ちが大きいので、スムーズに治療を進めたいと思っています。 いろいろ疑問点があり、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

流産後一周期目、排卵について

person 30代/女性 -

現在3人の子供を育てる母で去年の9月に第3子を出産し、今年の3月に妊娠したものの5月に稽留流産となり5/24に手術をし、生理見送りの指示は出なかったので妊活を再開しシリンジ法とクリニックでの卵胞チェックをしましたが43日で生理となりました。その際、医師から卵胞チェックでの排卵予測と排卵検査薬での結果には誤差があり生理から14日前だと医師の排卵予測の日でした。そして今回先週の土曜の朝いちに受診したところ14mmの卵があり本日再診でしたが卵がなくなっているとのことでした。一応毎日朝排卵検査薬は使っていたのですが陰性で本日のクリニックの排卵検査薬も陰性。排卵直後なのかもしれないがそれなら排卵検査薬が陽性とでたはずと。14mmのものがしぼんだならその残骸があるはずだがない。といわれ??です。基礎体温も本日ガクッと下がり大量ののびおりもあり昨日は排卵痛らしきものがありました。昨日と今日、シリンジ法でタイミングは取りましたが排卵検査薬が陽性にならなくて排卵はないですよね?(><)人工授精予定でしたが卵がなくなってるためキャンセル。来週期はまた長女、次男のようにクロミッドを飲んで人工授精の予定となりましたがもやもやです。卵はどこに行ってしまったのでしょうか(><)

2人の医師が回答

子宮外妊娠後の妊活再開について

person 30代/女性 - 解決済み

子宮外妊娠の術後は半年も避妊しなければいけないのでしょうか? もともと多嚢胞です。何も薬を飲まなければ40~50日くらいで自力で生理は来ます。 この前クロミッド+人工授精で妊娠できたのですが クリニックで子宮外妊娠がわかり、総合病院に紹介。腹腔鏡手術で片方の卵管を切除しました。 術後5日で妊娠終了の生理があり、 手術をした総合病院では、手術3週間後の外来でHCGが1ケタになっており、通院は無事卒業と言われました。この時妊活再開可能な時期などの指示はありませんでした。 その後、術後の生理から1か月半ほどで次の生理が来たため、 クリニックに戻り、次の妊活について相談したところ、 妊活再開は早すぎる。半年は待たないとダメ。むしろ半年間は避妊してほしいくらいだと叱られました。(手術の経過も、何回生理が来たかなども一切聞かれませんでした。) ネットで色々と調べると2回生理を見送ったら妊活再開してもよいと書いてあることが多いのですが、どうなんでしょうか? 手術をした総合病院にお願いをして、来月卵管造影をしてもらうので(クリニックではできない&クリニックDrは知らないです)、もし通過性に問題なければ妊活を頑張ろうと思っていたところでした。 正直、ここのクリニックに通い続けていいのかも迷っているので、妊活を再開できるのであれば、今度から別のクリニックにお願いしようかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

不妊治療 妊娠判定時期の出血について

person 30代/女性 - 解決済み

現在、二人目の不妊治療中です。現在d28です。d5クロミッドを服薬して人工受精しました。いつも高温期10日間程で生理がくるのですが、今回は高温期d12程経っても熱が下がらなかったのでいつもより黄体ホルモンがでているのかなと思っていました。すると、今日の昼から生理1日目ほどの出血と生理痛かあったので、1ミリ程の小さい塊もいくつかあったので生理だと思いまた。でも我慢できる範囲で子宮あたりが痛いので、念のため妊娠検査薬(生理予定日から一週間後に使用可)でフライング検査したら、うっすらですが陽性でした。以前、うっすらでも反応すれば妊娠や流産の可能性があると聞いたことがあります。生理が来たら三日以内に通院することになっているので、明後日通院するつもりですが、緊急で通院する目安を教えたください。異所性妊娠にしては症状が早いと思っていましたがどうでしょう。この状況は科学流産でしょうか。また妊娠継続の可能性もありますか。 流産は仕方なく、むしろそうであれば自然に受精までいけたのかと思っています。今となっては、異所性妊娠も怖いです。ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

排卵日のずれの可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

現在、体外受精にて妊活中の35歳女性です。 今回自然周期にて胚移植を行う予定です。 本日排卵日チェックのためクリニックに行ってきたところ、血液検査で排卵が昨日または一昨日に排卵が起こっただろうということでしたが、血液検査だけでは日にちの確定が出来なかったので、その後内診にて最終的には一昨日(2日前)に起こったと担当の先生は結論づけられ、移植日が決定しました。 先生が結論づけているので、不安視する必要はないのでしょうが、ハッキリとこの日でしたと断定されたわけじゃなかったので、本当にその日が排卵日だったのか不安です。 自然周期での移植なので、ホルモン補充のように確実な日にちで進められないことがあるということも十分分かっていますが、それでも排卵日がずれてしまうと着床しないという話も聞いたことがあるので、確実性が低いようだったら移植をやめておいた方がいいのかなとも思います。 今回移植予定の胚盤胞が今までよりもグレードも良く、無駄にしたくない気持ちがあります。 この場合、移植をやめて次回改めての方が良いのか、それとも数値など見た上での先生の決定なので信じて移植を受けるべきか。 信じて受けるという方が私の7割の気持ちですが、あと3割心配な気持ちもあるのでご相談させてください。 移植のたび色々なことが心配になってしまいキリがないですが、アスクドクターズの先生方の見解をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群(生理不順)の治療について

person 30代/女性 -

38歳 第二子の不妊治療をしています。 若い頃から ・生理不順(2ヶ月来ないことも) ・月経量が少ない(茶色いおりもの程度、3日で終わる) などの症状がありました。その当時は特に何も治療もせず、生理が軽くてラッキーくらいに思っていました。 現在、不妊治療をおこなっていて、待っていても生理が来ないので、周期に入るために毎回プラノバールを服用して出血を起こさせている状態です。 多嚢胞性卵巣症候群に関しては「血液検査の結果では、多嚢胞だと診断できる基準値?に入っていないものの、そのけがあるというか、おそらくそうでしょう」という感じの診断です。毎回内診をすると小さい卵胞が数珠繋ぎに見えます。今は体外受精なので服用していませんが、人工授精を行っていたときはグリコランを服用していました(そうすると、大きな卵胞が1つだけ出来ました)。 体型は細身で、毛深い方です。3年前のAMHは12ととても高かったです。(OHSSを気にしながら刺激をしてもらっています) 以上の前提を踏まえて質問です。 1.多嚢胞性卵巣症候群は、不妊治療を終えて妊娠を望まなくなった場合、放置していていいのでしょうか?それとも婦人科に定期的にかかった方がいいのでしょうか? 2.多嚢胞性卵巣症候群は病気というより、体質?だと思うので、治ることはないと思うのですが、それにより他の病気(がん等)のリスクは上がるのでしょうか? 3.多嚢胞性卵巣症候群の場合、そうでない人に比べて閉経が遅かったり早かったりすることはありますでしょうか? 以上3点です。教えていただけたら幸いです。

2人の医師が回答

排卵日について(排卵検査薬を使用)

person 40代/女性 -

数ヶ月前から2人目の妊活を始めました。 先月病院で卵管造影をしました。 主人の精液検査については今月末に受診予定です。 毎日基礎体温をつけていて、高温と低温の差はありますが、グラフはけっこうガタガタです。 生理周期は22〜27日くらいです。 今は排卵検査薬も使っているのですが、今回の生理は7月21日から始まり、昨日まで少ない出血が出ていて、今日出血がなかったので排卵検査薬を試してみたら、陽性反応が出ました。 (周期が短い時があるので生理直後に検査してみました) そういえば先月卵管造影をした時も生理直後にしましたが、検査前の内診で先生が、もう卵ができているとおっしゃっていました。 そこで質問なのですが、 1 生理が終わった直後ですでに排卵が始まりそうなことなんてあるんですか?こんなに早いと卵がうまく育っていない可能性もあるのでしょうか? 1 昨日まで出血がありましたが、排卵検査薬が陽性になった場合はもうタイミングをとったほうがよいのでしょうか? 2 昨日まで出血がありましたが、今日タイミングをとった場合妊娠できる可能性はありますか? 3 周期が短いと妊娠しにくいですか? 病院はまた来月行く予定です。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

【体外受精 融解胚移植】胚盤胞への到達率を改善する方法について

person 30代/女性 -

現在体外受精の治療をしていますが、初回の採卵の時に卵巣刺激はpposでレコベル皮下注射でした。月経から13日目に採卵し、17個卵胞がとれて14個受精に至ったのですが、培養5日目で育ったのが初期胚盤胞2つのみで、凍結をしました。 また、夫の精液検査の結果は異常ありませんでした。 今回2つ目を融解胚移植し妊娠判定待ちの状態です。 また採卵になった場合、初回の胚盤胞到達率が悪かったため、何か方法を変える必要などはあるのでしょうか、、 こちらが選べたり決めるものではないのかもしれませんが、胚盤胞にひとつでも多く到達する方法はないのかなと質問した次第です。 今かかっている病院の先生からは、胚盤胞到達率が悪かった原因は分からないが、一部を顕微受精に変えることで変わるかもしれないとは言われています。 質問事項をまとめると以下になります。 1、前回の採卵による胚盤胞への到達率が悪かった原因として考えられる要因は何がありますでしょうか。 2、新たに採卵をするにあたり、胚盤胞への到達率を上げる方法として、何か改善方法はございますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

胚移植後の性交渉、マッサージ機の使用について

person 20代/女性 -

体外受精周期、旦那にも色々我慢をさせてきてしまったので体を許してしまいました。 夫婦のコミュニケーションの方が大切かなという気持ちで盛り上がってしまいました。 胚移植翌日と3日後にマッサージ機での愛撫(流石に3日くらいはダメかなと思い挿入は控えて、愛撫だけにしてもらったのですが振動がダメと知り不安になりました)、4日後に挿入、膣内射精をしました。 病院の先生には何も言われていなかったので普通にして良いものだと思っていたのですが、後で気になりネットで調べてみると振動はダメ、性交渉はもっとダメという情報が山ほど…。 しかも精液には子宮収縮をさせるホルモンが含まれていて、収縮すると受精卵が排出されてしまう恐れがあるとも書いてありました…。 お恥ずかしい話ですが不安になってしまいました。 妊娠判定は胚移植後10日目にあたる5日後になりますが、自分でフライング検査をして陰性でした。 今回もしダメなら来月もう1回頑張ろうという気持ちなので、来月ためにも胚移植後、どれくらいの期間性交渉、マッサージ機での愛撫や自慰を控えた方がよいのか教えて頂きたいです。 今回は大切な卵を無駄にしてしまうような行為でしたかね…。 ちなみに胚盤胞移植です。 今回は孵化しかけているものを移植しました。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群です。妊娠を希望しています。

person 20代/女性 -

現在妊娠を希望しているのですが学生の頃から月経不順があり、多嚢胞性卵巣症候群の可能性が高いということで婦人科に通院しております。今年の1月頃にプラノバール服用後にクロミッドを服用しましたが卵子が成長しない為、注射(uFSH注用75単位「あすか」)を一度だけ行いました。それでも成長が遅かった為、もう一度プラノバールを服用し生理をおこさせようとしましたが、後に妊娠していることが発覚しました。しかしながらすぐに自然流産してしまい、今に至ります。 先月からまたプラノバールとクロミッド(1日2錠)を服用し、現在24日目ですが生理が来ません。本日病院で内診をしてもらいましたが、排卵までまだ少しかかりそうと言われました。本日血液検査も行い、1週間後に結果を聞きに行くことになっています。それによって今後の方針を決めていこうとのことでした。先生からは、 ・もう一度クロミッドを試すか ・今後は2日に一回程注射を打ちに来てもらうか ・不妊専門の病院に転院するか の方法があると言われました。 個人的にはすぐに不妊専門の病院で人工授精や体外受精を考えているわけではないのですが、すぐにでも妊娠したい気持ちでいます。 インターネットで調べたところ、不妊治療での自己注射があるとのことですが、そういったものは実際にあるのでしょうか。仕事がなかなか休めない為、可能であれば自己注射も考えているのですが、本日先生に確認したところ、不妊治療での自己注射というものは存在しないとキッパリ言われました。 先生に言われた3つの選択肢以外に方法はないのでしょうか。先生に質問してもいまいちハッキリとした回答が得られず、また先生に少し不信感を抱く出来事があり、また他の通える距離にある病院は初診まで2ヶ月待ちとのことだったので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

7w6d 胎芽の大きさ

person 30代/女性 -

昨日、7w6dで3回目の受診をしました。 胎芽は3.8mmで、胎嚢が22mmと小さいです。 21年10月と22年2月に自然妊娠でけい留流産を経験しています。 (1度目胎嚢のみ、2度目は心拍確認後、8週で止まりました) 今回のクリニックでは不育症の検査を受ける為血液検査をしたのですが 検査の結果が出る前に3回目の妊娠が発覚しました。 ※ 特に大きな問題は無さそうでしたが、何かの数字が少しひっかかり、念のためタクロリムスを飲みましょうとなりました! 経過は下記です ※最後の生理5/28です --------- 5w0d→ hcg 300 胎嚢見えず子宮外妊娠の可能性あり 5w3d→GS 3mm hcg980 正常妊娠と判断 6w6d→ GS 14mm 胎芽らしき物僅かに確認 7w6d→ GS 23mm CRL 3.5mm (心拍+) 胎芽も確認でき、先生は自然妊娠だから排卵が1週くらいずれたのでしょうとの事ですが 2度流産を経験していること、あまりにも小さすぎる事で心配です。。 心拍も心電図のような画面に切り替えて下さいましたが、横線から反応が出ず まだ拾える程では無いけどしっかりピコピコしてますね、といった感じでした。 ※因みに胎芽を測る時縦ではなく、短い方の横で測ってるのも気になりました。。 可能性としては、本当に排卵の遅れと考えて成長に問題ないでしょうか? ご回答お願いいたします

2人の医師が回答

不妊治療 今後について

person 40代/女性 -

先日、採卵を終えて前核期胚を6個凍結保存している状況です。 重度の両側卵管水腫の為、今までは水を抜いて4回移植しましたが全て陰性の為、医師から卵管切除を勧められました。 今回の採卵を最後にしようと考えている為、最後に出来ることをと思い、卵管切除手術を受ける予定で大学病院を受診しています。 MRI検査後に手術日程を決定する予定で手術は9月になるだろうと7月始めに大学病院の医師から説明がありました。 現状、コロナ感染者が増加して重症患者が今後増えていく事をTVなどで報道されております。 卵管切除の手術は命に関わる手術では無いので手術日程が延期になったり、年内は難しい状況になるのではと不安に思っておりましてこちらに投稿させて頂きました。 来年から夫の転勤により中国に住む予定になっている為、不妊治療は今回の採卵で最後になります。 手術がコロナの影響で日本にいる間に行えない場合は私の通っている不妊治療の病院は卵の移送などは行っていないので卵を凍結保存したまま中国へ行く事になります。 婦人科の手術でも命に関わりがなければ延期になりますか? 延期になり年内に手術が行えない場合は手術をせずに卵管水腫の水を抜いて移植を行ってから中国に行くか悩んでおります。 日本に戻ってくるのは5年後だと思うのでそこからの不妊治療を夫は望んでおりません。 長くなりましたが、教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

現状流産へ向かっているのでしょうか?また、今後の不妊治療についてのアドバイスをお願いします!

person 30代/女性 - 解決済み

いつも的確なアドバイスをありがとうございます☆ 人口受精3回目で妊娠し、本日で5w6dです【5w6dは最終月経からのカウント方法です】。 昨日産婦人科を受診したところ、胎嚢のみ確認でき(ホワイトリングは見られず)、8ミリでした。人口受精の際はhcgをうち、2日後に排卵済なのを確認しています。 今年1月に人口受精(1回目で妊娠)をしており、その際にも同時期に7ミリほどで早期流産になりました。 今回はうまくいってほしいとドキドキしながら診察に向かいましたが、画像とミリ数を見て、涙が溢れてきました。 今回もやはり厳しいのでしょうか? 念のため、人口受精と並行しながら、体外受精にステップアップしたときのために、次の病院の説明会を受け、最短で初診が受けられる準備はすすめていました。 年齢的に立ち止まっている時間もないので、次のことも考えています。 人口受精で半年に2回妊娠していますが、もし今回も流産になった場合、再度人口受精(3回までと決めて)でいくのか、体外受精にすすんだほうが良いのか、迷っています。 いずれにしても、今年ダメだった場合、受精卵の冷凍保存は考えています。 アドバイスをよろしくお願いいたしますm(__)m

3人の医師が回答

移植周期に飲んだ方が良いサプリ、移植後の過ごし方、移植時の麻酔について

person 30代/女性 -

アメリカ在住のもちこ(35歳)です。 不妊治療中で、今年の8月に胚盤胞移植を予定しています。 移植予定は5日目胚盤胞の4AA(PGT‐A済の正常胚)です。 貴重な正常胚の為、事前にERA検査を行った上で移植します。 初めての移植なので、万全の態勢で迎えたいと思っています。 1:現在、下記サプリを服用中なのですが、移植にむけて飲んだ方が良いサプリが あれば教えて頂けますでしょうか? <現在服用中の物> ・ビタミンD(5000IU) ・ラフェクトリン(300mg・溶腸性の物) ・ビタミンE ・葉酸 ※今飲んでいるサプリは移植後も変わらず飲み続けても問題ないでしょうか? 2:現在レストランでサーバーとして勤務しています。 週2~3回、3~4時間ほどの勤務体制なのですが、 胚移植後も変わらず続けても問題ないでしょうか? 料理を運ぶ以外は特に重い物を持つような作業はありません。 その他気を付けた方が良いことがあれば、ご教示頂けますと幸いです。 3:ERA検査を行った際、器具の挿入作業が激痛で、1回目のERA周期はキャンセルになり、2回目は静脈麻酔を使って行いました。 移植とほぼ同じ工程と聞いたので、胚移植時も麻酔を使った方が良いでしょうか? ERA検査は痛い検査と聞いていた為、かなり緊張して体がこわばってしまい、 上手くいかなかった可能性もあります。 できれば麻酔を使う事は避けたいのですが、胚盤胞を融解するため ERA検査の様にキャンセルすることは難しいので、移植をスムーズに進められる ベストな方法を選びたいと考えています。 移植時に麻酔を使用することで妊娠率が下がるようなことはありますか? 念の為、先生のご意見を伺えたら幸いです。 以上です。 お手数おかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群 疑い

person 20代/女性 -

妹からの質問代行になります。 ・現在28歳、去年第1子を出産 ・妊娠前、出産後合わせて3年ほどフリウェルピル服用 ・最終月経は2022/5/12から4日間ほど ・5/12の生理後にピルの1シートが終わっても生理がなく、かかりつけ医に相談したところもっと用量の多いピルで強制的に生理をこさせようとのことで、7/8から1週間プラノバールを服用するも、7/20現在まで生理なし プラノバールを7日間飲んだあとから、頭痛、子宮痛、腰の痛み、関節の痛み、39℃台の熱があったため、かかりつけ医に聞いたところ、生理がくる前兆かもしれないのであと1週間くらい様子をみましょうと言われエコーなどしませんでした。 翌日さらに症状が重く、かかりつけ医が休みだったため別の病院でエコーをしてもらうと、卵巣の中に卵子が成長せず小さいままたくさん貯まってるため、多嚢胞性卵巣症候群の可能性が高いと言われました。 そこで以下についてアドバイスいただけないでしょうか。 1. 卵子が成長せず小さいままとどまってると断言していたが、排卵が始まってまだ卵子が成長途中でこれから大きくなり子宮へ運ばれ生理がくる可能性はないのか。 成長せず小さいままとどまってるのと、成長途中とではエコーで見え方ははっきり異なるのか? 2. もし多嚢胞性卵巣症候群だった場合、そのまま放っておいたら一生卵子が成長せず小さいままとどまって生理が来ないのか? なにか誘発するような薬で対応すべきなのか。 3. 頭痛や関節の痛み、熱などの一連の不調は多嚢胞性卵巣症候群が原因なのか。

1人の医師が回答

移植周期のビブラマイシン

person 30代/女性 -

性行の数日後に、腹部や尾てい骨の辺りにジリジリするような違和感(痛み)が出ることがあります。じっとしていてもしんどくなるので、その時は婦人科で診てもらいます。異常なしと言われたり、大腸菌やレンサ球菌などが検出されることもあります。 お医者様は、この程度の細菌は腰の痛みと関係ないと首をかしげるのですが、毎回、クロマイ膣錠を処方されると、痛みが落ち着くので、自分では腰の違和感がでるのは細菌が関係しているように感じています。 2年前に、不妊治療の検査で慢性子宮内膜炎と診断され、ビブラマイシンを2週間服用し、治ったと診断されました。 その時に、これまでの腰の違和感は、このせいだったのかなと思いました。 それから腰の違和感が出ることはなかったのですが、最近またそのような症状がありました。 以前、慢性子宮内膜炎と診断されたので、再発しているのではと心配で、再検査をお願いしましたが、ちょうど採卵〜移植の期間のため、混合診療になってしまい、できません。移植後なら検査できるそうです。 今回、初めての移植なのですが、できることはしたいと思っています。移植までの2週間あるのですが、その間、自己判断でビブラマイシンを2週間服用しようかどうか迷っています。アドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

採卵後のOHSS、移植について

person 30代/女性 -

35歳です。7月より採卵に向け注射、点鼻薬を毎日行い採卵の2日前にhcg注射をしました。採卵前の血液検査でE2の値が12000あり、OHSSの可能性があるといわれ、キャンセルができないのでそのまま採卵しました。採卵は11個採れ、9個受精しました。採卵後はやはり両卵巣が10センチ程腫れ、血液濃度?が43、下腹部痛、腹水がありました。尿量は十分あり問題なかったのですが、先生の判断で薬を飲みながら点滴をし、1週間ほど入院しました。退院時は痛みはないもなのの卵巣が7センチ程腫れてるので安静にとのことでした。ここで質問ですが 1、9個受精しましたが、グレードなどは伏せてあり、いいものから戻していきますと言われました。こちらの結果は採卵結果としては大丈夫でしょうか?また、3回までしかできないと言われたのですが、どういう意味でしょうか?一度の採卵では3回しか移植はできないのでしょうか? 2、生理がきたら移植しましょうと言われましたが、調べてみると一周期は休ませる場合がほとんどでした。今周期と次周期では妊娠率に差はありますか? 3、採卵後、1週間ほど経過しており今週末にお祝いの席があります。やはりお酒はやめておいたほうがよろしいでしょうか? 4、来週より仕事をしますが、座って行う仕事だと問題ありませんか?また、原付などは控えたほうがよろしいですか? いつも大変助かっております。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊活中ですがなかなか授かりません

person 30代/女性 - 解決済み

妊活中の30歳です。夫は35歳です。 25歳のときに第一子を出産しています。 今年の2月くらいから、2人目の妊活を始めました。最初はアプリの排卵日予測を利用して、その付近は1〜2回のタイミングをとるようになりました。なかなか授からないため、4月からは排卵日検査薬を使って、排卵日を確認してその日あるいは次の日にはタイミングをとるようになりました。 5月からは葉酸やビタミンの入ったサプリを飲んでいます。 また夫もサプリを飲んでいます。また、自宅で検査できる精子観察キットでも検査をしたところ、精液は基準値よりも多く、また精子の活動量や数も、ネットで見つけた少ないものと比較すると明らかに正常と思える活動量と数でした。 私の生理周期は、基本が31日〜32日で、風邪を引いたり大きなストレスを感じ続けるとそれよりも少し遅れます(3月がそうでした)。早まることはありません。 出血期間は7〜8日で、経血量は普通のように感じます。他の症状(腰痛やだるさ)もありますが重い方ではありません。 4月、5月と、31日周期で生理がきて、6月はなぜか26日で生理がきました。排卵日は確認しており、6月は排卵日が6月17日で生理が26日でした(生理周期は26日)。経血量は普段より少なめでした。 そして今月の7月も排卵日が7月11日で20日に生理が来てしまいました(生理周期24日)。経血量は、今のところ普通のような感じです。 生理周期が短すぎるとよくないと聞きましたし、このまま妊活をしていても意味ないのかな?と思い始めています。妊活に関して病院には受診したことがありません。 生理が来るたび落ち込みます。今後どうしていったらいいのか分からなくなり相談させていただきました。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する