消化器の病気・症状(2023年)

傷口のある手で調理、非加熱で翌日食べる場合の食中毒リスク

person 20代/女性 -

両手に10箇所以上のあかぎれや切り傷があります。ほとんど傷口は乾燥していますが2箇所のみ握り拳をつくるだけで引攣れて新たに裂けたりを繰り返している状態です。 いつもは必ず火を通す料理を手袋をはめて作っておりますが、今回はおせちのように冷蔵保存をして加熱せず食べるものを調理していました。 主にパックされたものや出来合いのものを取り移していたのですが、ビニール手袋をして手袋越しに素手や箸を使って作業していました。 その時に手袋が汚れるシーンがあったため取り替える際に、包丁の持ち手を一回素手で握ってしまったり、入れ物のフチや中に敷く紙を素手で掴んでしまいました。 そもそも手袋をはめる際にどうしても手袋表面が傷口に触れている可能性も高いです。 こういった場合、冷蔵保存のものでも黄色ブドウ球菌などは繁殖してしまうのでしょうか? 加熱せずたべるものなので急に不安になりました。 ここ数ヶ月あかぎれのある手ですが、必ず火を通すものを調理していましたし、そのまますぐに食べるトマトやいちごくらいなら素手で洗って傷口に多少触れても手渡しで子供に与え、何事もありませんでした。 ただ今回は冷蔵保存して翌日食べるものを間接的にでも傷口に触れてしまった可能性があるので、不安になりました。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

子供の下痢の後処理について聞きたいです

person 乳幼児/男性 -

現在2歳の子供が先ほど下痢をしました。 年末年始の期間で診察しに小児科へ行けておりませんが、昨日と一昨日、一回ずつ嘔吐をしていますので、おそらく胃腸炎ではないかと思います。 一昨日から嘔吐の処理などで深夜に片付けや洗い物も頻繁にしておりあまり眠れておらず、私も疲れ切ってしまっています。特に必要ないのであれば、なるべく無駄なことはしたくないので、どうすべきか医師の皆さんにお伺いしたいです。 3点お伺いさせて下さい。 1.下痢をした後座っていた所の処理について 下痢はほとんどがオムツの中に収まりましたが、子供の爪のサイズくらい、ほんの少しだけ、ズボンに染みていました。下痢をしてすぐ気付けたわけではないため、その間に家中あちこち座ったりゴロゴロしたりしていると思います。子供が座ったり、寝転んでいたであろう所を見てみましたが、特に下痢の染みのようなものは見当たりませんでした。それでもソファーカバーなど洗えるものは洗ったり、いたであろう場所は全て消毒したりした方がいいのでしょうか。正直、確実にどこにいたかは分からないのでどうしたらいいか悩んでいます。 2.着ていたズボンについて 染み出ていたズボンは、ほんの一部だったので、ハイターで少しつけ置きして手洗いしたのち、洗濯をしてまた使おうと思っていますが大丈夫でしょうか。捨てた方がいいでしょうか。 3下痢や嘔吐した後、体を洗うのに使ったお風呂場につて 下痢、嘔吐そのものを流すわけではないですが、全てを完璧に拭き取ってから洗うのは不可能だと思います。その場合、少量だとは思いますが、下痢や嘔吐の一部を、お風呂場で流すこととなります。その後は、消毒をすべきでしょうか。 お忙しいところ申し訳ありません。 ご回答お願いいたします。

2人の医師が回答

43歳男性、嘔吐下痢

person 40代/男性 -

嘔吐下痢が発生していて困っています。 アドバイスをお願いをお願いします。 12/10 家族でマグロを刺し身を食べました。(腹身を5切れ程度) その後私だけが嘔吐下痢になりました。 ※家族3人は問題なく私だけが発生。 12/11 マグロの刺し身(背側を5切れ)で食べたところ嘔吐下痢となりました。 ※家族3人は問題なく私だけが発生。 12/12 同じくマグロを今度は火を通して食べましたが嘔吐下痢になりました。 ※家族は3人刺し身で食べて問題なし。 ※12/10-12/12で食べたのはマグロ1尾で複数尾ではない。 それ以降ご飯、お味噌汁、食パンのようなものは問題ありませんが、炒め物や油ものを食べると必ずお腹がゴロゴロ(ぐるぐる)して下痢をしてしまいます。 ※果物(みかん、柿)では問題なし。 ※鶏と野菜のスープだと下痢まではいかないがお腹がゴロゴロする。 ※12/12以降は、マグロは食べていない。 12/29 昨日も豚バラ肉を食べたところ下痢をしてしまいました。 12/30 ショートケーキを食べて、コーヒー牛乳を飲んだところ下痢をしました。 ※15年ぐらい前にもマグロの刺し身を食べたところ嘔吐下痢になり、ブリの刺し身、ブリカマ等、火を通しても嘔吐下痢となり、1年ぐらい魚を食べるのをやめ、回復しました。

2人の医師が回答

吐き気や体の違和感があります。消化器に何かありそうで怖いです。

person 20代/男性 - 解決済み

23歳男です。 1週間前から肩甲骨付近や背中の違和感と吐き気があります。 吐き気は3月末くらいに初めて起き、胃カメラをしたところ逆流性食道炎と診断されました。 それ以来、吐き気が治ったり戻ってきたりを繰り返していました。 今は左の肩甲骨付近の(たまに右も)違和感と吐き気があり、体の左側を下にして横になると違和感が増して吐き気が少し強くなります。 (吐いたことは今年一度もありません) 食欲はあまり湧きませんが、食べれば問題なく食べれますし食べたせいで吐きそうになることもありません。 むしろ食べた方が吐き気が収まる時も多いです。 食べる量もすごく減った感じはしません。 個人的には吐き気が心配というよりも、肩甲骨や背中の違和感が不安で仕方ありません。 (胃カメラや大腸カメラは今年受けましたが、他の消化器に何かあるんじゃないか…と不安になります。) 関係性は無いかもですが最近首を曲げるとかなりの痛みが走るため、そちらは整形外科で貼り薬をもらって様子見をしています。 あとは頭痛もあるので筋弛緩薬や痛み止めを飲んでいます。 参考に今年受けた検査の結果です。 3月末  胃カメラ 逆流性食道炎 消化器エコー 問題なし 5月  血液検査 プリン体が少し多い以外は問題なし 大腸内視鏡検査 問題なし 心臓エコー 問題なし 10月 脳のMRI(ふわふわした眩暈や頭痛、吐き気があったため) 問題なし 11月 胃カメラ 胃が荒れていると言われた。 荒れている箇所から生検を実施。 癌、ピロリ菌は無しだとわかる。 消化器エコー 問題なし 血液検査 プリン体が少し多い以外は問題なし。 大腸内視鏡検査(血便が出たので) 痔があった。 脳MRI 問題なし(頭痛と首痛) こんな感じです。 強いていうならお酒をほとんど飲まないのにプリン体を指摘されたのは気になってます。

4人の医師が回答

メニエール病の処方薬と、月経時の不調改善の為に市販の漢方薬の併用

person 30代/女性 -

メニエール病になってしまい、めまい外来へ定期通院中です。 薬は、アデホスコーワ・メコバラミン(メチコバール)・メリスロン(ベタヒスチン)を1日3回食後に、目眩がつらい時は(回転性、浮動性問わず)、頓服としてジフェニドールを処方してもらい服用しています。 元々、胃腸が弱く慢性的な軽い吐き気や食欲不振により食が細かったり、お腹も便秘と下痢を繰り返しがちでしたので、以前から消化器内科で処方していただいていた、漢方の六君子湯も今は目眩外来の方で一緒に処方していただき、1日3回食前に服薬しています。 そちらを飲むと、飲んでいない時より胃の不快感が軽減され、体感的にですがお腹の調子も安定しているように思います。 (それでも不安定になった時は、市販のビオフェルミン錠もしくはストッパLを飲みます) 30歳代後半になり、六君子湯を飲んでいても月経前や月経時に胃がムカムカしたり吐き気を感じるようになりました。 生理痛も月によってはつらい時があるので、市販の当帰芍薬散を服用してみようと思っているのですが、メニエール病で服用している上記4種の薬と六君子湯との併用に問題はありますでしょうか? また、どうしてもの時のストッパLやノーシンピュア錠(偏頭痛もち)との飲み合わせも問題があるのか教えて頂きたいです。 日常生活に制限や服薬はないのですが、心臓もQT延長症候群や徐脈症があり定期検査を受けていますので、そちらへの影響等もありましたら教えていただけるとありがたいです。 あれもこれもと質問し、長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

腹痛が繰り返し起こる

person 30代/女性 - 解決済み

【流れ】 ・1年半前から下痢が頻発(週に一回は下痢で常に軟便、水がそのまま出てくるほど) ・1ヶ月前から1週間おきにお腹(へそより上部、みぞおち)が1時間ほど痛くなり、 24日に物凄く痛かったため、 25日に消化器内科を受診。 問診と触診(触診時は痛くなく、いまは大丈夫だね、柔らかいとの判断でした) 難しいと悩まれつつ過敏性腸症候群の診断。 トリメブチン「トーワ」100mg 頓服でブスコパン錠10mg 処方。 ・薬で便は治ったが26、28、29、30日とお腹が痛くブスコパン錠を飲むと落ち着くが、29日は薬を飲んでも数時間後に痛みがぶり返しながら就寝→30日の今日、起きると共に痛み、再度薬を飲んで落ち着いている状況。(痛みは続いている) 【症状】 痛みはハァハァするくらい痛いです。 重い、裂くような痛み、押すと吐き気のような痛み(吐き気は無し) 最近は痛い時に患部を押すと痛くなるようになりました。(24日は患部を押しても痛くなかった) お腹の痛みの時刻はランダム。 関係あるか分かりませんが、1年半前に飲み物を他人と回し飲みした後から唾液や鼻の奥を伝う鼻水に粘性を感じるようになり、 その後、排便の際も便の表面がぬるぬるしているような感覚がし、 さらにその後下痢に発展しました。(その間、1ヶ月以内の出来事だったと思います) 【質問】 病院にかかる必要がありますか? 年末なので市販薬で効く薬はありますか?(ブスコパン錠が残り3錠です) よろしくお願いします。

2人の医師が回答

繰り返す食道の入口のむくみ

person 30代/女性 - 解決済み

喉のつかえ感が続き耳鼻咽喉科を受診したところ、ファイバーをして食道の入口がむくんでいることを指摘され、タケキャブ20を処方されました。 1ヶ月薬を飲んでも喉使え感はとれず、その間に胃腸科で胃カメラをしたのですが、逆流性食道炎は否定されました。 その時は薬をやめて1ヶ月くらいで喉つかえ感は治まりました。 その後また喉つかえ感→食道入口むくみ指摘→タケキャブ20処方の流れで、今度は2ヶ月飲んで治まったのですが、果たして薬で治まったのかはなぞです。 そしてまた今、喉つかえ感がでてきたため質問させてください。 1)逆流性食道炎でないなら、食道入口のむくみはなぜ度々起きるのでしょうか?喉つかえ感以外に症状はありません。 2)この場合、タケキャブ20を飲み続ける意味はありますでしょうか?上の経過から薬が効いているのかわからず。 3)定期的に繰り返す食道入口のむくみは、2ヶ月で治るならほっておいてもよいものなのか、それともなんからの処置を毎回したほうがよいでしょうか?する場合は胃酸の薬以外に何かはすべきこと(検査、薬など)はありますか?漢方はあまり効果がなかったです。 祖父が食道がんで他界したため心配です。わたしは飲酒喫煙はしません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

原因不明の食欲不振・食事中の体調不良

person 70代以上/女性 -

母(74歳)についてのご相談です。 2か月ほど前から食欲不振・喉の渇きの症状があり、色々と検査を行って来ました。 胃カメラの結果、萎縮性胃炎と軽度の逆流性食道炎が見つかり、ピロリ菌除菌は12月中旬に終えています(除菌の成否は検査待ちです)が、食欲不振の症状は続いていました。 その他の検査(大腸カメラ、糖尿病・甲状腺の病気を疑っての血液検査・腹部エコー・脳CT)では異常は見つかりませんでした。 一週間ほど前(24日)に、食事中に急に体が重くなって動けなくなり、救急搬送されました。 搬送先の病院で脳CTを含めた検査を行いましたが、異常なしで点滴のみで帰宅。 しかし今朝、再び食事中に震えの症状が出て病院に行ったものの異常はないとのことで特に処置もなく帰宅しました。 他の相談先では、うつ病等の精神症状が食欲不振の形で出ているのではないかと言われ総合診療科・心療内科の受診を勧められましたが、それにしては症状が強すぎる気がします(特にうつ病の原因となるような大きなストレスは症状が出始めた時期にはありません)。 特にこの一週間出ている食事中の症状(食後低血圧?)について、本人が大変辛そうなこともあり、年明けまで様子を見ていていいのか不安です(病院では水が飲めるなら大丈夫、と帰されてしまいます)。 難しいとは思いますが、考えられる病気や受診すべき診療科があればご教示いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

貧血で喉の違和感が出てるのでしょうか?

person 50代/女性 -

5年以上前から朝起きた時の呑酸が辛く、様々な胃薬を試してきましたが、どれを飲んでも良くならずにきました。特に近年は喉の違和感、嚥下しづらさがあり、年に2回胃内視鏡をすることもあるのですが、いつも問題なしとなって、どうしたら良いかずっと悩んできました。 今年は、5月から特に喉の不調と飲み込みづらさや痛みがひどく色々薬を変えたのですが、先月は今までで1番ひどく喉や食道の表面が突っ張る状態で、飲み込んだものが詰まるような感覚になってしまい、内視鏡をしましたが、やはり異常なしと言われました。 そんななか、5月にネキシウムカプセルを飲んだ時からこの苦しさがさらに強くなっていたことを思い出し(その前から一年近く色々なPPIを飲み続けています)、もしかしたら、胃酸を止めすぎて、何か不調になっているのでは?と思い、医療情報を検索してみたところ、鉄欠乏性貧血で食道の粘膜に異常が出ているのでは?と思い当たりました。人間ドックで数年前に、フェリチンの異常値を指摘されたこともあり、元々貧血気味な体質だと思います。 お医者様にこのような事をお話ししても、貧血の血液検査というものはしてもらえるのでしょうか? かかるとしたら、内視鏡をした消化器の先生と、血液内科の先生ではどちらが良いでしょうか?

2人の医師が回答

胃や食道の不快感について

person 30代/男性 - 解決済み

ここ2ヶ月くらい、胃や食道の調子が良くありません。症状としては、げっぷ、お腹の張り、胃痛、みぞおち辺りの不快感(胸焼け?)などです。たまに、熱いものを飲んだりした時に、胸あたりに痛みまではいきませんが違和感があることがあります。胃痛はたまにあるくらいです。今年の3月に胃カメラをやりましたが、大きな異常はなかったですが、食道の締まりが緩いらしくげっぷの原因にもなっているだろうとのことでした。やはり一番心配なのは胃や食道のガンです。そろそろ胃カメラを受けて1年なので、春までには胃カメラを受けるつもりですが、急いで受けた方がいいでしょうか? ちなみに、食欲は毎日あり、食事も美味しく感じます。食べると気持ち悪くなったり吐いたりということもありません。このようなことは診断する上で重要でしょうか?胃痛や胸焼けなどが酷くて食事ができないという人もいますが、私は食事も美味しく感じてるので、気にし過ぎなのでしょうか? 今は、前にもらった薬(ネキシウムやテプレノン)や市販薬(キャベジンやガストールなど)を飲んだり飲まなかったりです。多分飲まなくても大丈夫なことが多いですが、とりあえず飲んでおこうという感じで飲む日もあります。 とにかくガンを恐れていて、それが毎日気になって気分的にあまり良くないです。どうかご回答お願いいたします。

5人の医師が回答

偽膜性大腸炎の可能性

person 40代/女性 - 解決済み

もともと腸が弱く、1年前にやった大腸内視鏡検査で決定的な炎症性腸疾患ではないが何か隠れているかもね、という診断で、過敏性腸症候群(下痢型)でもあり胃苓湯を飲んでいます。 12/26の夜に腹痛からの下痢になり、3回ほど繰り返して出し切ったところで落ち着きました。翌日27日の朝便意ありで泥状便があり、その日はそれ以降はなにもなかったのでおさまったと思っていたら、本日28日の夜また腹痛からの下痢を2回ほど繰り返しました。それからは落ち着いています。もともと腸が弱いので最初はあまり気にしてなかったのですが、腹痛がこんなに直近で続き、毎日泥状便なのが気になり、よくよく考えてみたら25日に鼻の調子が悪く耳鼻科に行ったところ副鼻腔炎と診断され、ジェニナックとミヤBMとカルボシステインを処方され夜から飲み始めたことを思い出しました。25日から本日28日まで夜にすべて飲んでいます。もしかすると抗生剤の副作用かもと思い、ネットで調べたところ、偽膜性大腸炎という疾患を知り、もしかしたらこれじゃないのかと不安になっています。偽膜性大腸炎だった場合、下痢や腹痛はもっと頻回にあるものなのでしょうか?副鼻腔炎の方はよくなってきたのでとりあえずジェニナックを飲むのはやめようかと思っておりますが、年末なのでかかりつけも開院しておらず、明日にでもどこか開いている病院を探して診察してもらったほうがいいのか、様子をみても大丈夫なのか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

血液検査の結果と続く軟便 39歳女

person 30代/女性 -

3週間ほど前の夜に、マグミットを飲んでから腹痛と吐き気が。次の日から胃のムカムカが続き二日後病院へ。その頃に他に症状はないかと聞かれ、そういえば1ヶ月以上便がスッキリ出ず軟便が続いている気が、、、と思い始める。 (トイレに行く時間はだいたい決まっていて、朝食後に行きます。2時間後くらいにもう一度行くこともよくあります。) 胃薬をもらい、1週間程薬を飲んで改善されなかったので19日に強めの薬に変えてもらいムカムカの症状はほぼなくなるが、お腹が張ったり左みぞおち辺りと左肩〜背中にかけて痛みというか違和感を感じる。 整腸剤ももらっていたが軟便は変わらず。 この時に簡単な血液検査があり、貧血とCRPに異常はないとのこと。 でも背中の痛みから膵臓が心配なり25日に再度受診。 尿検査とエコーは異常なし。 血液検査の結果、アミラーゼ84で問題なし、貧血等も問題なかったのですが、ALTが46と少し高めと言われました。 様子見でいいと思うと説明を受けて帰ってきたのですが、帰ってきてじっくり結果を見てみると、尿素窒素が7.6と低めと表示がありました。ALTも尿素窒素も肝臓のことが出てくるので不安になっています。 ちなみにASTは31、r -GTは36、クレアチニンは0.68で一応基準値内になっています。 ここ7年くらいで妊娠出産もあり体重が増えに増え15キ以上プラスされ肥満体型です。 胃がムカムカしだしてから脂っこいものや甘いものはひかえています。 本当に様子見で大丈夫でしょうか? この結果と軟便が続くことは関係あるでしょうか? 大腸カメラは3年くらい前に一度診てもらったことがありますが、やはり胃カメラや大腸カメラをした方が良さそうですか? 何より色んな癌が心配なのですが、CRPが0.1だとそこまで心配しなくても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2才の男の子、夕方嘔吐あり

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2才子供です。 12/24(日)から下痢症状があり、12/25(月)小児科で整腸剤(ビオフェルミン)もらい服用中です。 昨夜(12/27)はやや緩めくらいの排便でお腹が落ち着いてきたかと思いましたが、 今日12/28(木)17:00頃自宅で嘔吐しました。 昼食(カレー)未消化のものも出てきました。 18:00頃近所の小児科を受診でき、吐き気止めの座薬(ナウゼリン坐剤)を処方されました。 帰宅後、19時2分に座薬をいれました。 19:25頃水のような下痢が出ましたが、処方薬局に問い合わせ、座薬の入れ直しは不要と言われたので、追加は入れていません。 その後、医師の指示通り2時間あけて21時2分ころから計3回に分けて、恐らく45ccくらいイオン飲料をのませてしまいました。 多すぎたでしょうか。。 飲むのはスプーンで1口ずつでしたが、いま(22:10)なんとなく様子がおかしいです。 少し苦しげで、寝つきません。 吐かせたほうが良いのか(でも吐き気止め入れてしまった)、病院に連れていくなど、どうすべきでしょうか。 ちなみ、きょう具体的に『胃腸炎』とは言われませんでしたが、保育園で胃腸炎が流行っています。昨日まで登園していました。

2人の医師が回答

毎日 軽度の腹痛 その他の不快感

person 30代/男性 -

前回の投稿の続きになります。 その後、大腸カメラを実施、小腸との繋がる付近?辺りに憩室が1つあるのみで、炎症、ポリープ、腫瘍など特に無く、今回の大腸カメラ含む、腹痛エコー、胃カメラと異常無しであった為、過敏性腸症候群とのことでした! ただネットなどで見かける症状とは少し違うかなと感じており質問になります。 ◆アルコール、タバコ一切無し ◆下痢、便秘ではなく形のある見た目の柔らかそうな軟便、色や匂いに異常は感じない ◆前回の消化不良のような便は1回きりで出ていない ◆軽度の腹痛を毎日感じる、過敏性腸症候群は毎日腹痛が起こるものなのか? ◆排便後には腹痛は少し改善される、排便でのスッキリした感じはあまりしない ◆腹痛が起こってもトイレに駆け込む程ではない(トイレ対する不安も特に無し) ◆1週間程前からみぞおちに軽度の痛みが時々出るように ◆1週間程前からヘソから上に指2本位の箇所(胃?)に不快感(重苦しいような)が稀に出る(過去にはこのようなことは無し) ◆今年10月に行った腹部エコーの結果で肝臓に血管腫があったことを思い出しました(1年以上前からあり、今回も血管腫に異常は無いです とのことだった為に詳しく聞くことなく、腹痛に無関係だろうと思い込んでいました) 以上の状態から、今の状態は過敏性腸症候群が濃厚なのか? 胃カメラはしたがスキルス胃がん、また膵臓、肝臓に原因があるのでは?と考えてしまい気になりました。 症状当初に行った採血結果を添付します。 もう少し詳しい検査をしたほうがいいと感じますでしょうか?

1人の医師が回答

お腹の膨満感、腸の不調は貧血やメンタルとの関連があるか

person 30代/女性 -

31歳 女です 目立つ病歴無し 隠れ貧血の診断あり(鉄欠乏性貧血) 質問: ・腹部に何か症状がある場合、貧血と関連がある可能性はありますか ・メンタルからくる症状の可能性の有無も聞きたいです ・消化器内科を受診する場合推奨される検査はなんですか 以下詳細です 3ヶ月程前、その時期行っていた仕事でメンタルをやられ身体に不調が出ました(軽度のパニック発作のような感じ、血の気が引く、心臓がドキドキする、眠れない、気持ち悪くなる等) 仕事の調整が着いてからはメンタルの不調状態から脱しましたが、軽度の発作症状が引き続き無くならず精神内科で血液検査を行い貧血がわかりました その後具合がなんとなく悪い時は貧血なのだなと思うようになってたのですが、「気持ち悪い」の症状の時はお腹が異様に膨れている(張ってる感じ?お腹を押しても凹まない、かたい)ことに気付きました。意識的にゲップをするとお腹(みぞおちのあたり)の不快感は少し改善されます。 食後ではこの症状はあまり出ません。 寝起きや仕事終わり等なんてことない時にに感じることが多いです。 便秘体質でお通じは3日に1回という感じですがお腹の不調を自覚したのは初めてです。 胃カメラ等も飲んだことがないですが人間ドックの腹部エコー等は問題なしでした。 消化器内科の受診を検討していますが、どこまでの検査を行うと安心なのかもよくわからずです。 何かアドバイスあればお願いします。

3人の医師が回答

1年近く続くみぞおち〜下腹部にかけての圧迫感

person 20代/男性 -

29歳男性です。 今年3月より突然、一貫してみぞおち〜腹部全体に圧迫感があります。 癌などではないか不安になっているのですが、考えられる原因や、治療に向けてどうアプローチすべきかアドバイスいただきたいです。★ 8月頃通院を中断しましたが先週から再開。現在は消化器内科に通院してPPIとモサプリドクエン酸の処方を受けており服用1週間ですが症状は改善しません。 仕事も集中できない状態が続き困ってます。 ・みぞおちは服の重みでも違和感を感じます。少しのものの接触で苦しくなることが多いです。 ・みぞおちから腹部の圧迫感による苦痛は座ったりクッションに背中を預けているときにひどいですが立っているときも同じような症状なことが多いです。 ・左右腹部の臍から縦横10cm弱上の部分にズキズキと痛みが走ることがあります。仰向けに寝ると同じ部分に圧迫感、違和感があります。 ・お腹がいつも重い感じがします。仰向けに寝ると特に重くてなかなか寝付けません。 ・症状が収まることはあまりなく持続的です。 3月には胸焼け症状もあり、経口内視鏡で食道、胃炎が見つかり、PPI服用により胸焼け症状は消失しましたが、上記症状には変化ありませんでした。 神経系も疑われましたが脳、頚椎MRIは問題なし。 神経内科で単純上腹部CTを行いましたが異常なし。便塊が多いねとは言われました。 便通が2日ほど滞ることは時々ありますが、数カ月にわたって便通問題なくても腹部症状は継続してありました。便は数cmの塊がくっついたような形状です。

2人の医師が回答

10日前肛門から鮮血があり肛門科を受診しましたが。

person 50代/男性 - 解決済み

10日前、普段より多い量の便をキバって出し、就寝前の便意で少しキバるとガスと共に1.2滴の鮮血ありました。 次の日の便には症状がなく翌日、朝の便の最後に線状の赤い筋(3~4cm)ありました。夕方の便も同様でした。次の日の朝の便で同様に赤い筋があったので、夕方肛門科を受診。診察は以下のとおりです。 2018と2021に同症状で来院を確認。上記の経過と下記の※内容記載したメモを渡す。 ※便は軟便気味な時もあるが、茶色のバナナ便 ※腹痛は多少あるが持続性はなし。 ※大腸カメラは7年前に1回(異状なし、内痔核は3個) 指診:触れる範囲で異常なし。血の付着なし 肛門鏡:出口付近に赤い腫れあり(原因?) 診断:「恐らく痔からの出血だと思われるが2間分の投薬治療で出血が止まないようなら大腸カメラを受けましょう(7年前なら受けても良い時期)」 薬は軟膏とヘモナーゼを処方されました。 受診後3日間は症状が出ませんでしたか、4日目朝の便にピンク色の筋。5日目、6日目朝はなく、昼に便をイキんで出したところ最後にピンク色が少量付着。 便は下痢もありましたが、軟便かバナナ便で色は茶色です。ですが、異常な程、便が気になり神経が参ってます。 大腸カメラを受けていずれにせよスッキリしたい気分ですが、このまま診断どおり様子をみて良いものでしょうか?

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する