しゃっくり

喉の詰まりと胸の痛み

person 30代/女性 -

2ヶ月くらい前から喉が詰まるような違和感と痰が絡むことが多くなり咽頭科を受診しました。 喉には異常はなく逆流性食道炎かもとのことで、 内科と消化器科がある病院へ。 そこで逆流性食道炎の薬を処方してもらい2週間飲んだのですが改善せず、 さらに胸の痛み(胸焼け?)と、気持ち悪さが出てきました。 再度内科を受診したところ、薬の種類を変更し(タケキャブ)さらに2週間分出してもらったのと、 胸の痛みが強いのが気になるとのことでホルター心電図を行い、現在その結果待ちです。 現在ある症状は以下の通りです。 ・喉の詰まり →違和感が強い時は、肩こりが強くなったような、喉の両側から詰まる感じがあります。 ・胸の痛み →喉から胸にかけて胸焼け?のような痛みがあります。 ・倦怠感 →これは日によって体のだるさが強い時とそうでない時があります。 薬をタケキャブに変更してもらった直後は胸の痛みが軽減し、治ってきていると感じていたのですが、 喉の詰まりがよくならないこと、胸の痛みも一時期に比べればマシにはなったが、完全にはなくならないことが気になります。 逆流性食道炎は治るのに時間がかかるのでしょうか? このまま薬を飲んでいれば良くなるのでしょうか?

7人の医師が回答

イレウス後の治療、手術について

person 40代/女性 -

2月末に子宮全摘出の腹腔鏡手術をうけました。ただ、35年前に盲腸破裂で腹膜炎をおこしたことがあり、腸の癒着がひどく、手術も時間がかかりました。術後は、ガスも便も出て、3月7日に退院したのですが、退院直後、食事をすると胃が痛くなり、胃薬もいただいて退院しました。自宅で初日は食事ができたのですが、2日目以降は食べると気持ち悪くなり、食べれなくなり、3月11日イレウスで再入院となりました。入院したばかりの時は、ガスも便も出なくなっており、絶飲食して様子をみても改善なし。15日にイレウス管挿入、ガス便なし、一週間後にイレウス管から造影剤をいれての検査があり、そこから便のみでる。26日にガスも出て、29日から漢方薬(大健中湯)→4月1日からエレンタール→4月4日から流動食となっており、ガス便も波はありますが、でています。ただ、胃がはったり、もたれて不快感、時々溝内が痛いときもあります。原因は、胃にガスがたまっている。小腸の上部に癒着して狭くなっているところがあると主治医から言われました。来週食事をあげて無理なら手術か相談になるようです。 ただ、長期にわたる入院で辛くなっており、この胃の不快感もこの先、ずっとあるのか不安でしかたありません。このまま手術しないで大丈夫なのでしょうか。

3人の医師が回答

みぞおち、脇腹、背中、腰の痛み

person 30代/女性 -

よろしければ、ご回答をお願い致します。 2月16日あたりから、みぞおち、脇腹の痛み、右、左背中の痛み、腰の痛み などの症状があり、 ・血液検査(腫瘍マーカーも) ・尿検査 ・腹部エコー ・造影CT ・腹部MRI ・胃カメラ を行いました。 血液検査についてはアミラーゼが150ほど、尿のアミラーゼは異常なしでした。胃カメラでは、主治医からは「胃底腺ポリープ1(切除必要なし)、軽度の胃炎、食道炎。言っている背中等の痛みとは関連しているとは考えにくい」と言われました。 その他検査は異常ありませんでした。 ネキシウム、ブロマックを処方されていましたが、1週間前くらいから食事をした後に背中や腰、腹部の痛みが目立ち、げっぷも増えてきました。 再度受診し、薬をタケキャブに変えてもらいました。 ただやはり「胃カメラで見た画像からは背中や腰の痛みは考えにくい」とのことでした。 膵臓等も心配のため、4月15日には超音波内視鏡検査も受ける予定です。 また、関連があるかはわかりませんが、これらの症状と同時期から、胸や腕の付け根、足なども痛みます。肋間神経痛なども考えたのですが、食事と関連がないかと思いました。 以上について、考えられることをご意見としてお伺いしたいです。 なるべく多くのご意見をいただきたいと存じます。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

過敏性腸症候群の薬を欠かさず飲んでいても、便秘と下痢もどきを繰り返します。食事と運動療法の必要?

person 50代/女性 - 解決済み

50歳、独身女性、ADHDでASDで、統合失調感情障害です。 精神的な病気から、過敏性腸症候群を発症したのかもしれません。 薬を欠かさず飲んでいても、便秘と下痢もどきを繰り返すので、食事と運動しかないかと思いつつも、良い方法がわかりません。例えば、肉を減らして、納豆とか豆腐を食べるとか、おしり歩き体操をするとか。 どういう食事や運動がいいですか? 以下に経過を書きます。 小雨の降る寒い日に戸外でボランティア活動をしているときに「うんちが出る!」という予感がして、ガソリンスタンドのトイレを借りましたが、出ませんでした。 その後、道を歩いているときに、お腹の大便が残らず出てしまった感じでした。 通りかかった友人達が別の友人に車で来て私を家に送るように頼みましたが、車を汚すので遠慮して洗濯とシャワーのあと、消化器内科のクリニックに行きました。 コロネルとビオフェルミンとビオスリーを毎食後に飲むように処方されています。 1週間前から過活動膀胱のベタニス錠50mgも処方されています。 週に3日、障害者の職業訓練校である就労移行支援事業所に通所して訓練を受けています。 もうすぐ企業に応募します。 「就労移行で大便が漏れたら、二度と就労移行に行けない、電車でもタクシーでも家に帰れない」と心配しているのがお腹にわかっているような感じです。 就労移行の日は便秘気味ですが、近所のスーパーや自宅や聖書を学ぶところではトイレ通いします。 聖書の30分の講演中に3回もトイレで大便が出て疲労困憊です。 家でパソコンの勉強中「今なら大丈夫だからもよおさないかな、出て欲しいな、というときは、おならだけです。 毎日、家で排便でき、心配のない生活をして、企業に応募して働くのは、私には実現しない夢なのかと諦めそうです。

2人の医師が回答

60代、ここ1ヶ月胸焼けが続く

person 60代/女性 -

過去に逆流性食道炎の診断を受けています。 ここ1ヶ月半位くらい夕食後だけ1、2時間後に軽い胸焼け?胸痛が1時間位出ます。 現在、心サルコイドーシスの治療で次の薬を8ヶ月位毎朝飲んでいます。 プレドニゾロン5ミリ ビソプロロールフマル0.625 アトルバスタチン5ミリ アレンドロン5ミリ タケキャブOD10ミリ 1ヶ月前の通院で胸焼けを伝えると、レバミピド100ミリを朝夕追加してもらいました。 しかしあまり良くならなかったので10日まえに近くの病院で見てもらいタケキャブ10ミリを追加で1ヶ月分出してもらい夜に飲んでいますが余り良くなりません。 1、何故夕食後だけ胸焼け、胸痛が出るのでしょうか?お酒も控え、消化の良いものにし食後も横にならない様気を付けています。 2、タケキャブ10ミリは朝夕2回飲んでいますが1回で10ミリ×2で飲まないと効果が出ないのでしょうか?もしくは効果が出るまで日にちがかかるのでしょうか? 3、今レバミピドは飲んでいないのですが飲んだほうが良いですか? 4、激痛では無いですが、胸焼け胸痛が続き心配です。胃カメラなどの検査をしたほうが良いですか?タケキャブは後20日分あるので飲みきってからでも遅くは無いですが? 以上、ご回答お願い致します。

5人の医師が回答

セカンドオピニオンについて

person 30代/女性 - 解決済み

慢性咳嗽で総合病院の系列クリニックで呼吸器の医者にかかっています。起因不明で、同時期に一部食品で食べると咳の悪化や痒み、喉の腫れが見受けられるため遅効性アレルギーの可能性があると説明を受けました。合わない薬も増え、副作用と思われる体調不良があった際は服用を止めて様子見をしています。 先月も相談済みではありますがストレスのためか半年前から吐き気、嘔吐、胃痛があります。その都度2日〜1週間ご飯を抜いて、アルサルミン、半夏厚朴湯を服薬し改善が見受けられたら重湯から慣れさせるを繰り返していました。 2月末より悪化し食事抜きでも改善無く胃痛、吐き気が継続。貧血になったので食事を再開。食事をとるとしばらくツキツキと差し込む痛みがあり、胃の中になにもないとかっと焼けるような灼熱感とツキツキとした痛みが継続します。 胃カメラを実施し、多様性胃びらんがあるとファモチジン20mgを追加処方されました。 痛みの度合いは3割減りましたが3週間弱服薬しても症状が消えません。また無理やり食べてましたが食欲不振になってます。 薬の副作用が多いので、かかりつけ医の先生より説明だったのですが、機能性ディスペプシアは胃びらんがあるので考えにくく、胃びらんの痛みも、強く出る人は出るということでした。 第三土曜日しか受診できない呼吸器専門医なので取り敢えず1ヶ月間胃薬飲み経過確認となりましたが、この調子で治るものでしょうか。 また、朝方の腹痛が多くなり、下痢と便秘が見受けられ過敏性腸症候群の症状も出始めました。今月の第四周目で総合病院側の消化器内科へ受診予定です。完全予約制なのでかなり待ちます。 副作用が出やすいため他病院での受診はしてなかったのですが、一度別の病院での検査をしたほうがいいのでしょうか。 このまま継続で症状改善の見込みはありますか?

4人の医師が回答

牡蠣にあたり、ひどい嘔吐。その後の頭痛に悩まされてます。

person 10代/女性 -

先日、家族で焼き牡蠣を食べました。2日後私(40代男性父親)と、12歳の子供が、ひどい嘔吐に悩まされました。 すぐに胃腸内科へ行き、診断してもらいました。検査はせず、状況のヒアリングから、ウイルス性の腸炎と診断を受け、カロナール、ビオスリー、ドンペリドンを処方されました。 それから2日が経ち、私は少しずつ回復し食事もできるようになりましたが、子供が芳しくありません。 子供の状況: 起き上がるとひどい頭痛がする。そして気持ち悪くなり嘔吐する。 ↓ この状況を受診した病院に相談しましたところ、脱水症状改善と栄養補給で点滴をうつことに。 ↓ 点滴を2時間打ち、自宅で休みました。すると前よりも随分楽になりました。 ↓ 安堵しましたが、数時間後また起き上がると頭痛がキツくなり、嘔吐し始めてました。 脱水症状は改善してきていると思われますが、また頭痛と嘔吐をするのは、どのようなことが考えられますでしょうか。 また、回復するにはどのような対処をするべきでしょうか。 子供の辛そうな表情をなんとかしてやりたいので、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

腹痛 右肩の痛み

person 20代/女性 -

2ヶ月ほど前よりみぞおちから右上腹部にかけて腹痛があります。熱はなく、時々吐き気があるくらいで、ズキズキと刺されるような痛みが3日に1回くらいの頻度であります。 うずくまるくらい痛くなる時もあれば、少しズキズキするなーと思うくらいの痛みと様々です。痛みが強くなる時は右肩付近にも痛みがでます。痛み止めはカロナールで効く時と、ボルタレンまで飲んで効く時とバラバラです。 その3ヶ月程前から便秘に時々なっていたので、クリニックでビオスリーとカロナールをもらいました。そこでは便秘による腹痛だろうということで、処方だけで終わり、検査はしていません。 3年前に激しい腹痛が続き、血液検査の異常はなかったですが、慢性胆嚢炎(石なし)で摘出術しています。 1年ほどは前にも時々似たような痛み(ズキズキではなく、チクチクするような痛み)はありました。 その時は手術してもらった病院に紹介状を書いてもらったので、採血、胃カメラ、腹部エコーをしてもらい、異常はありませんでした。また、小腸X線検査を受けてみても良いかもと言われましたが、急を要しないとの事だったのでしませんでした。 長文ですみません。 いくつかご質問させていただきます。 ・腹痛と右肩の痛みは関連することありますか? ・術後から時間は経っていますが、胆嚢炎と関係あるものでしょうか? ・クリニックではなく大きな病院へ行った方がいいですか? ・1年前にもしましたが、胃カメラなどの検査をした方がいいでしょうか? ・小腸の検査はどのような検査でしょうか? 苦しい検査になりますか?また、受けた方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

血糖値の上昇・胃の不調について

person 40代/女性 -

半年以上前から胃痛・みぞおち痛・腹痛などあり病院に通い服薬・検査等していますが、あまり良くなりません。今回血液検査をしたら、血糖値がオーバーしていました。 5か月前(違う病院)は8.3でしたが、今回は110でした。HbA1cは5か月前が5.3今回は5.2です。両方空腹時です。糖尿病なども心配ですが、急な血糖値の上昇は膵臓の疾患だとネットて見て、みぞおち痛や背中が痛いなどもある為不安になっています。先生にはコレステロールが高いから、生活習慣をとしか言われず、血糖値については何も言われませんでした。今年に入って検査も色々しました。 単純CT(憩室炎疑いの為救急外来)異常なし 腹部エコー(救急外来とクリニック)脂肪肝 婦人科エコー、造影骨盤MRI 胃カメラ(ヘルニア、バレッタ食道) 大腸検査(憩室有り) 救急外来で卵巣が腫れてるかもって事で婦人科に行きましたが異常無しでした。婦人科では腫瘍マーカーもしました。 1 今まで1度も血糖値が100を越すことはなく、指摘されたこともありません。5か月で急に上がるのは膵臓などの病気もありますか?体重の減少等はありません 2 他にも検査等した方が良いですか? 消化器の先生は次の検査などの話はなく薬の処方で終わりました 3 この血液検査をする前、みぞおち痛など良くならず、ストレス過多で食事も食べたり食べなかったり不規則だったのですが、血糖値上昇に関係ありますか? 4 心療内科的な疾患の可能性もありますか?不安のあまり血糖値の測定をする機械などの購入を考えてしまっていて…あまりに気にし過ぎで家族も困っている様に思います。 現在服用中の薬はネキシウム20、アコファイド、高血圧の為ニフェジピン20です 沢山質問すみません よろしくお願いします

2人の医師が回答

逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、委縮性胃炎

person 40代/男性 -

満40歳男性の者です。よろしくお願いします。 2ヶ月ほど前から胃酸が逆流してくるような喉元や胸のムカつきがありました。喘息のような症状もあったのでまず呼吸器科を受診し、吸入薬と逆食の疑いもあるので、制酸薬を処方されていました。 次第に喘息やムカつきの症状は治ってきましたが、一度も内視鏡やピロリ菌の検査をしたことがないこともあり、不安になったので、本日胃の経口内視鏡検査をしました。 診断結果は逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、萎縮性胃炎でした。 診断内容の用紙に上記の病気が書かれていて、それをもとに看護師から簡単な説明をもらっただけでした。 総合病院の呼吸器科で内視鏡の予約をしたので、来週再診の予定のある呼吸器科の主治医から詳しい説明があるのでしょうか? 食道炎のグレードやヘルニアの状態についても詳しい説明はありませんでした。またバレット食道については特に指摘はなかったのですが、見落としなどの可能性はないでしょうか? こう言ったら同じご職業である先生方には大変失礼なことかもしれませんが、離島の総合病院なのでなんだか処置や対応に少々不安に感じています。 同時にピロリ菌の便検査も提出しました。これは後日結果が分かるとのことでした。 大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

潰瘍性大腸炎患者のピロリ菌除菌について

person 50代/女性 - 解決済み

長文になりますが、よろしくお願いします。 潰瘍性大腸炎を患って30年になります。 7〜8年前に寛解しましたが、一昨年の春に再燃し、治療の結果、昨年11月に内視鏡的寛解していることを確認しました。 症状は、たまに下痢をすることはありますが、落ち着いています。 一昨年の再燃は、歯科治療で抗生剤を服用したことがきっかけだと思います。 再燃の際、不安感からうつ状態になりました。潰瘍性大腸炎の治療でプレドネマ注腸を使用したところうつ状態が酷くなり、それ以降、ステロイドの使用はやめました。 うつの治療は精神科で継続しています。 昨年、健康診断でピロリ菌に感染していることがわかり、潰瘍性大腸炎の主治医に相談しました。 大腸内視鏡検査と同時に胃カメラも行い、萎縮性胃炎と小さいポリープが2〜3個ある以外、胃の粘膜は綺麗だと言われました。 主治医は除菌には積極的でなく、「もう少し落ち着いて、4〜5年後」というようなことをおっしゃっていました。 主治医はIBDの専門医です。 私としては、ピロリ菌に感染している状態が不安で、出来れば除菌したいのですが、それで潰瘍性大腸炎が再燃したらと思うと、それも心配です。 除菌はしたい、でも、再燃は怖い。 どうしたらいいかわからず、今は精神的に辛い状態になっています。 ピロリ菌除菌で潰瘍性大腸炎が再燃する可能性は、どのくらいあるのでしょうか。 ピロリ菌除菌のメリットとデメリットも知りたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

耳鳴りと胃の違和感で眠れない

person 50代/女性 -

夜間、耳鳴りと軽い腹痛で覚醒し睡眠が上手く取れていません。 更年期か自律神経の不調かと思い様子を見ていますが、症状が2ヶ月以上続いているため受診するかどうか迷っている。 この経緯で近々に受診の必要があるか、あるならば最初にどの科を受診すべきか教えてください。 ■横になると ・耳鳴り(昼夜問わず、同じ静かさでも横になるとすぐ音量が大きくなり辛くなる) ・仰向けになると息苦しい感じがあり、左を下にすると眠れる ・みぞおちの軽い痛みと腹部膨満感、ガスが溜まっている感じもありおならの量も多い ・夜間ゲップをしているようだ(軽く覚醒しているときに気がついた) ・背中の左側に痛みを感じることもある 1時間半ほどで目覚めてしまい、それを繰り返し5~6時間睡眠を取れる感じです。 ■ふだんの生活 ・耳鳴りはあるが、横になっていなければ気にならない ・お風呂で髪を洗うときなど前屈みになると胃のあたりに違和感があり息苦しい感じがしてそのまま前屈みの姿勢を保てない。腹部膨満感が強い感じ。 ・便秘ぎみだが、食欲は普通にある。 ■受診歴 ・耳鳴りが酷いため脳外科でMRIを撮っているが問題なし ただし耳鼻科への受診はしていません 先月まで動悸もあったためホルター心電図、心エコーをしているが問題なし ・現在、高血圧で定期的に内科を受診しています。次の受診予定は5月です。

3人の医師が回答

無呼吸症候群と呑気症の関係

person 70代以上/女性 - 解決済み

一昨年、無呼吸症候群の精密検査で、中程度と診断され、シーパップを1年間使いました。しかし、2時間位経つと、胃腸がパンパンに膨れて、痛くてたまらなくなります。ゲップやガスが出ると、少しずつ楽になるので、40分間位苦しみます。結局せっかくシーパップをしても2時間つけては40分、目が覚めて、痛みが続き、ついには、夜シーパップをつけると思うと、痛みがよぎって苦しくなりました。私は、過敏性腸症候群の持病があるため、排便の前に胃腸の痛みがあったり、いっぺんに便が出きらず、4.5回軟便が出て、最後は水状便が出たりします。 その間ずっと胃腸が痛いので、漢方薬とコロネルを併用しています。 1年間我慢してシーパップを使いましたが、このような状態で眠れない上にシーパップをつけると言うストレスが加わって、以前より体調が悪くなりました。なので、お医者さんに申し出て、シーパップをつけるのをやめました 無呼吸症候群は怖いので、なんとか治したいのですが、先に呑気症や自律神経失調症を直さないと、シーパップを使えないです。シーパップ以外の根本的に無呼吸症候群を倒す方法は無いのでしょうか?また、自律神経失調症、根本的に治したいとですが、良い方法は無いでしょうか?

1人の医師が回答

虚血性大腸炎と診断されました。

person 40代/男性 -

一昨日に質問させて頂いた。 土曜日の8時過ぎに晩御飯を食べたのですが その後9時30分位に便意をもようしたのでトイレに行ったのですが、最初は普通に排便していたのですが、急にお腹(みぞおちの下位)が痛みだし吐き気、寒気、手の痺れ、目の前がクラクラして下痢になってしまい、2時間程トイレに篭ってしまいました、少し落ちついたので風呂に入り就寝しましたが、先程4時前にまたお腹が痛くなり気持ち悪さと寒気が続いており下痢が今も続いています。 下痢をみると血が混じってるような赤色をしていました。 その後に日曜日にやっていた休日外来で、恐らく胃腸炎と診断され、ビオフェルミンを処方してもらいましたが、あまり状況が変わらなかったので、いつも胃カメラをして頂いているかかりつけの病院に月曜日の朝一に行かしてもらいました。 CT検査と触診と尿検査と血液検査をして頂き 血液では炎症反応は無く、尿検査も特に異常も無く。 肛門からの触診は出血の形跡はないと言われ、腹部を押された触診は左側が腫れてるらしく、CTで撮影した画像も見て左側の下行結腸からS状結腸辺りを図解でやはり腫れてるといわれました。総合的に見て虚血性大腸炎でしょうと診断され、ミヤBMを1日3回で処方されました。 大腸検査も出血があるしやった方がいいとの事で予約しましたが、人気なのか2ヶ月先でとりました。 現状、うどんとお粥くらいですませているのですが4日たったいまでも血便(すごく少ない量)がブルーベリーみたいな色で、肛門を拭くと鮮血がつく状態かわらないのですが、いつ位まで続くのでしょうか?お腹もまだ痛いような違和感を感じがします。 又別の病院でもみてもらったほうがいいのでしょうか?

5人の医師が回答

上半身の左側の鈍痛・強張り

person 30代/女性 -

一年半程前から左上腹部に違和感を感じていて、現在それに加えて左上腹部(みぞおち辺り)の鈍痛・膨満感・突っ張り感、首や肩・背中(肩甲骨の横とその少しした辺り)・腰・胸の辺りの鈍痛や重みがあります。全て左側です。 息を吸った時に左上腹部に圧迫感も感じます。じっとしていて痛む時もあれば動かすと痛む時もあります。痛みの強さはどこも同じくらいですが、日によって痛む強さや場所が変わります。 3.4年前に胃腸科で大腸カメラ、ここ1〜2年の間に内科・婦人科・胃腸科・循環器科・整形外科で乳がん・子宮・胃カメラ・腹部エコー・腹部CT・心臓エコー・血液検査・尿検査・脳のMRI・レントゲン・便潜血検査などを受けましたがいずれも異常はみられませんでした。 ですが症状が気になります。他の科を受診した方がいいでしょうか?もしその場合どの科を受診した方がいいでしょうか? 現在、コロネル・トコフェロールニコチン酸エステル・タケキャブ・大建中湯・当帰芍薬散・半夏厚朴湯、期間によってクロミッド・ルトラールを服用しています。 胃腸科でもらった薬と不妊治療の薬です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

何とかなく続く吐き気を何とかしたいのですが。

person 50代/女性 -

おはようございます。私自身の事です。 昨日、吐き気があったのでプリンペランを服用しました。吐き気は、収まったのですが、その後、下痢をしました。朝、起きて何となく体がだるいです。熱はなく、だからといって食欲もあまりないです。 薬は、消化器内科より(アミティーザカプセル、酸化マグネシウム、ビオフェルミン錠、ガスコン、大建中湯、プリンペラン)呼吸器内科より(シムビコートタビューヘイラー吸入、ムコソルバンL、ビラノア、アレグラ、タリオン、ムコダイン、そして総コレステロール血症治療薬としてクレストールMD)てんかんとして(デパケンR錠200、デパケンR錠100、ロラゼパム、デパス、ルネスタ)耳鼻咽喉科として(クラシエ小青竜湯)をそれぞれ服用しています。又、7.8年前から胃カメラ検査で逆流性食道炎と診断され以前タケキャブを服用していましたが、病院を大学病院へ変更した際主治医より長く服用出来ないと言う理由でタケキャブからガスモチンに変更になりましたが、何となく調子悪くなってしまいガスモチンから大建中湯に変更になりました。この身体の具合いの悪さ何が原因でしょうか。 後、もう一つ質問があります。 抗てんかん薬のフェニトインとバルプロ酸ナトリウムの血中濃度が(フェニトインの基準値が10〜20に対して2.1バルプロ酸ナトリウムは、基準値50〜100に対して30)と下がっています。しっかり忘れずに服用しているのに何が原因なのか心配です。主治医の先生からは、「忘れずに服用してますか。」と聞かれるばかりです。服用している薬との因果関係は、どうでしょうか。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する