おならの悩み

激しい腹痛後に下痢と血便あり

person 30代/女性 -

子どもがコロナ陽性のため療養中でした。3/8の夜中に37.5と発熱あり、その後に急な腹痛が起きました。便秘が続いていたというわけではなかったのですが、下痢をする時のような腹痛でかなりの激痛だったため、全身冷や汗と手足の震えが止まらないくらいでした。出そうと力むと痛いし、力まなくても痛いという感じです。その後、何とか下痢が出たのですが、ティッシュに血がついてました(その時はピンク)。その後、また腹痛が起こり、トイレに行く前に間に合わず、パンツに少し付いてしまったのですが、便ではなく血の塊?(濃い赤)と粘液っぽい血がついてました。そして、また下痢が出たのですが、その時は便の周りに付着してるような感じでした。(色はイチゴジャムのような色)そのような感じで、朝方も腹痛があり出血してました。朝方以降は出血なかったのですが、下腹部痛が多少ある程度でした。 3/9に私自身もコロナ陽性になり、病院で腹痛のことも含め確認しましたが、コロナの治療が優先とのことで帰宅しました。 今は腹痛や出血もなく落ち着いているのですが、上記の状態の場合、コロナが落ち着いてから再度受診したほうがよいのでしょうか? ちなみに、昔からしっかり便がでないと、かなりの激痛が襲って下痢をしてすっきりするという体質ではありました。

8人の医師が回答

毎日の強い吐き気、えずき、嘔吐

person 30代/女性 -

一年半くらい前から、突然、毎日、起床時から、吐き気や、強いえずき(自分の意思で、えずきを止めることが出来ない苦しい)食後は嘔吐。消化器内科を受診して胃カメラは何度か受けているが胃がきれい出来物も何もないと言われる。今年に入ってから症状が酷くなり寝込む日や食事もゼリーを食べて吐きやすいものにしています。喉のつかえる感じが新たに加わり、漢方薬、六君子湯、半夏瀉心湯、五苓散、半夏厚朴湯、セレキノンを処方されています。服薬していても、食べたものを戻し、えずいてしまう。同時期に、失禁するようになり、お尻が暖かいと感じ見てみると水溶便が出ている、トイレに駆け込み、お腹に力を入れると、肛門から黄色い水のようなものが、ジャーっと勢いよく出る。完全に出なくなるまで出し切っています。この半年間で胃カメラと大腸内視鏡を受けましたが、大腸もきれいですよとのこと。主治医からは、一定期間でなるね。腸の問題だから分からないと言われました。私の体質上、副作用が出るので、全ての吐き気止めや酔い止めが使えません。(点滴と注射も、アカシジアが出た為中止)心療内科では安定剤と双極性障害の薬をもらっています。アカシジアが出やすい体質なので、漢方薬を処方されています。苦しい時間は長く感じて、終わりが見えない、消化器内科では、心療内科で相談して、心療内科では、消化器内科で相談してと言われる。。。この症状が無ければと思います。通院日に強い吐き気で受診できない事もあります。消化器内科では、4人の先生に診てもらいましたが薬が合わなかったり、僕は消化器内科の医師だけれど、えずいてる患者さんみると、気分が悪くなって、しんどくなると言ってきました。もう治らないのか、、予定も立てられない、、食べ物の写真やイラスト、においを嗅ぐだけで気持ち悪くなります。妊娠の可能性は100%ありません。助けてください。もう症状から解放されたい。

2人の医師が回答

数年前からある喉の違和感について

person 30代/女性 -

3年ほど前から喉の違和感(喉に骨のような何かが詰まっている感じ)を感じております。 症状が出てすぐに耳鼻咽喉科を受診し、細いカメラのようなものを鼻から入れて喉を見てもらいましたが、異常はなく、漢方とうがい薬をいただいて服用しましたが、改善が見られませんでした。 その後、数ヶ月後に内科を受診し、同じように細いカメラのようなものを鼻から入れて喉を見てもらいましたが、同じく異常はなく、痰と逆流性食道炎の薬を処方してもらいましたが、それでもよくなりませんでした。 その後、違和感もそこまで大きくなかったので、3年ほどそのままにしてしまいましたが、症状は改善されず、悪化もしていない状態です。 咽頭異常感症の可能性があると言われましたが、なかなか治らなないため、少し不安になってきました。 違和感は唾を飲み込むときに感じることが多いです。 また、何かに集中しているときは違和感が少なく、食べ物は特に引っかかることもなく飲み込むことができます。 胃もたれがあったり、食道がヒリヒリするなどの自覚症状はないです。 このような症状でだと、咽頭がん、食道がん、胃がんが考えられる原因になると思うのですが、がんの可能性は高いでしょうか? 食道や胃の検査はしたことがなかったので、近々胃カメラをしてもらう予定ですが、心配なため、質問させてください。

2人の医師が回答

食べすぎ 発熱 70代男性 胆嚢炎?

person 70代以上/男性 - 解決済み

以前にも胆嚢炎かもと相談させていただいてます。 70代男性の父のことです。肥満、糖尿病、高血圧、脂質異常、緑内障等持病あり。狭心症のため5年前心臓と頭のバイパス手術してます。 三ヶ月前から油物を多く取ると38度近い発熱、下痢、腹痛、腹部違和感があります。 病院では胆石があると言われておりました。 昨日旅行でかなり食べすぎて腹部違和感、38度近い発熱がでました。(今回は下痢はなく、便が出ていなくてお腹の張りがあって苦しそうでした。) 次の日にかかりつけの病院に行きましたが、「胆石のせいじゃない。合わない食べ物があったのでは」と言われたそうです。検査は腹部エコーだけしてもらいました。血液検査はしていません。 胆嚢炎ではと思っていたので、合わない食べ物のせいじゃないと思うのですが…。 今回も胃痛薬、消化を助ける薬をもらいました。現在は便も出て元気になっています。 2週間前に発熱、下痢があった時に受診、血液検査してもらって結果を今日貰ったので写真を貼ります。 この時の血液検査結果は胆嚢が問題ではないのでしょうか。 より詳しい検査をお願いした方がいいでしょうか。

4人の医師が回答

4日前から下っ腹が張っています

person 30代/男性 - 解決済み

4日前の晩御飯を食べた後から下っ腹(膀胱のあたり)が張っています。4日前は胃のあたりが張っていましたが、次の日からは下っ腹(膀胱のあたり)に張り感が移動しました。 実際お腹が膨らんでいるわけではありませんが、張った感覚がありあまりお腹が空かないです。 余談ですが、4日前の晩御飯は多めに食べました。(毎食ほぼお腹いっぱいまで食べています)便は出ていて形も整った通常の便です。右足の甲がお腹の張りと同じタイミングで痛いです。(これは関係ないと思いますが、) 当方、2年ほど前から早期慢性膵炎で通院中です。リパクレオンを処方されています。 現在は血液検査はリパーゼ、アミラーゼともに2年ほどずっと通常値です。早期慢性膵炎はeusで診断されました。4日のお腹が張る前までは左背中の肩甲骨くらいが痛かったです。お腹が張ってからは痛みがなくなりました。 以上の情報で、ご質問させてください。 1、今なぜお腹の張りが無くならないのでしょうか? 2、可能性があるとすればどのような病気がありますか? 3、どのタイミングで病院にいけば良いでしょうか?(今月末に早期慢性膵炎の病院に行きます。) さすがに4日も続くと心配なので、御教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

右下腹部の痛みが続く 治っても繰り返す

person 20代/女性 - 解決済み

4日程右下腹部に軽い痛みが続いています。 痛くて動けない程では無いのですが、ずーんと重い感じが常にあり、動いたり座ったりするとその時だけ少し痛みが強まります。 本日消化器内科に受診し、CT、採血、尿検査をしました。 それぞれの検査結果は以下の通りです。 CT→噴石が映っているが虫垂の腫れや炎症はない。便秘。 採血→異常なし 尿検査→異常なし CTでも腫れてなく、採血も全く問題ないので虫垂炎は否定的。便秘性の痛みだと考えられ、整腸剤と便が出やすくなる薬を処方して頂きました。 実はこのような症状を5、6年前くらいから年1、2回のペースで繰り返しています。 以前中学生と大学生の時に虫垂炎疑いで抗生剤の点滴をしたことがあります。 その時もはっきりとした所見はなく、虫垂炎が1番疑わしいからと点滴加療を受けました。 昨年6月も同じような症状で同じ病院に受診 し、CTで噴石があるが腫れはなし、採血異常なし、尿検査でやや炎症反応が出ていたため抗生剤と整腸剤で治療しました。 噴石が映っている場合、いずれは手術で取った方が良いのでしょうか。 また、今回抗生剤を頂かなかったのですが大丈夫そうでしょうか……。先生も悩まれていたので今更頂けば良かったなと思ったりもします。 それから、念の為婦人科も受診した方が良いのでしょうか。今までも何度か婦人科の方でも精査したのですが異常なしだったので診て頂いた方が良いのか悩んでいます。

3人の医師が回答

胆嚢炎で手術ができないので体内ぬいれたチューブについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳母の事なのですが、 去年の11月に胆嚢炎になり手術ができない体力だったのでチューブを入れる処置をしました。入れる前には膿をぬいてすぐ再発してしまい、チューブをいれたという流れです。 入院中に体力もかなりなくなり食べる量も極端に減り、認知も進んでしまったため、面会を多くした方が良いという事で2月始めに近くの病院へ転院しました。 転院する際に、このチューブは入れっぱなしにする事ができないので、抜いてから転院するとの事だったのですが、簡単な処置なので転院先でやってもらってくださいとの事でそのままになりました。 私としてはチューブ抜いたらまた詰まっちゃうんじゃないかと思ったのですが、そこは再発しない事を祈るしかといった感じでした。 そして転院して結局リハビリもなかなか進まず要介護4の状態で施設に行く事になり、 チューブの事を聞いたら今の病院の先生はそのまま入れたままでいい、お腹痛くなったり発熱したらまた病院行ってくれとの事でした。 言ってる事が先生によって違うので不審でしかありません。 しかも今の先生(小さめの病院)は4月になったら違うところに行くとの事で、、余計不審です。 前の病院(大きい病院)の先生に聞こうと電話しても、また1から受診してもらわないと先生とは話できませんと門前払いでした。 チューブは本当にお腹が痛くなるまでこのまま放置で良いのでしょうか。

3人の医師が回答

昼食後1~2時間後に腹痛下痢

person 50代/男性 -

昼食後、すぐでは無いのですが決まって1~2時間後にお腹がゴロゴロ鳴り腹痛を伴い下痢になります。例えるなら下剤を飲んだような症状になりトイレには二、三回行きます。食事前は胃酸が多いのかゲップは良くでます。最初は水分が多い柔らかめの便が出て、2回、3回目に次第に水分が多くなり最後は水のような便になります。出し切ってしまえば、その後は痛みも何もありません。夕食後は出るものが無いからか、痛みはありませんし、便意もありません。朝は朝食後、普通の便が出る時と出ない時があります。13年程前に胆石があり、急性膵炎になった為、胆嚢は摘出しています。この症状は毎日ではないのですが二日 に1度の頻度で起こります。色々と自分で調べた所、胆汁性下痢の症状のように思うのですが、如何でしょうか?他の病気の可能性はあるのでしょうか?食事は、特に油っこいものでは無く普通の和食です。普段の生活は特にストレスがある訳では無く、むしろこの症状がストレスです。便意を催すと我慢しずらいタイプの腹痛なので、近くにトイレが無いと困ります。どうすれば治るでしょうか?アドバイスお願いいたします。ちなみに数年前に胃カメラ、大腸検査しましたが特に異常はありませんでした。

1人の医師が回答

今日の夕方卵焼きを食べてからお腹が痛く、気持ち悪いです。

person 30代/女性 -

お腹の調子が悪くなりやすいのですが、 2014年に胃腸風邪にかかり、その後腹痛、お腹がモヤモヤした感じがよく起こるようになりました。 2016年、胃カメラを飲み、問題は無しでした。 その後毎食後の腹痛(へそ周りがゴロゴロする)と、夜の食前の腹痛(みぞおち辺りがキリキリ痛む感じ)で悩んでました。 すぐ満腹になりやすく、食事を食べ過ぎたときと、油っぽいもの全般食べると、下痢になります。 また別で、牛乳を飲むと必ず下痢になる為、乳糖不耐症だと思っていました。 まず、消化が弱いのを克服するためにタンパク質を摂った方が良いと思いました。 それにはプロテインが有効と分かり、乳糖不耐症でも大丈夫な人が多いと言われているWPIのプロテインから始めました。(2023年6月) WPIのプロテインでは問題なし。 WPCのプロテインに変更し、腹痛(ゴロゴロする感じ)が起きた為、少量から慣らしていきだんだん腹痛が起きなくなりました。 プロテインを続けたら食後の腹痛、夜の腹痛も改善されていきました。 ただ最近になり、卵を食べてもお腹を壊したり、気持ち悪くなったりすることに気付いた為、自分なりに調べてみたところ、 機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群などが出てきて、乳糖不耐症だけじゃないのかもしれないと思いました。 最後に全然関係ないかもしれないのですが、2週間程前に何の前触れもなく急に背中が痛くなり、その後胸が苦しくなり動けなくなりました。2回ぐらいの波があったのですが、10分ぐらいでおさまりました。 病院に行こうと思うのですが、何か他の病気の可能性や、何科を受診した方がいいなど教えていただけませんか。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する