73歳の義父ですが、便秘が一週間程続いています。癌とかですか ...
2人の医師が回答
検診で胃の再検査にひっかかりました。 今まで何度も胃潰瘍、神経性胃炎、びらんなどかかってます。 胃カメラで見ていただいたところ、慢性胃炎とのことですが、 その際白っぽいぶつぶつした円形のもの*やや盛り上がってる感じ?がありました。 医師ははっきり何かは言わないのですが「半年後にもう一度みましょう」とのことです。 可能性として ...
生まれたときから肛門入口に痔があって触れるとプクっとしていました。これまでも排便の時にたまに血がでることがありましたが、一瞬チクッとするだけでそんなに痛くありませんでした。ですがここ数ヶ月は排便時に耐え難いような強い痛みが排便中ずっと続きます。痛みに弱くないほうだと思いますがおもわず声が出そうになるくらい痛いです。しかも排便後もジンジンと ...
15日に主人が生カキを食べ、その後水様便が何日か続き、26日に私が発熱、真夜中に水様便になり、2日後に下痢が治まりました。 31日今日、主人が朝から発熱、また下痢をしています。 私は主人から胃腸炎がうつったと思っていたのですが、違うウイルスだったのでしょうか? 二度同じ胃腸炎にかかったりしますか?
1人の医師が回答
26日から発熱し通院、新型と予測診断されタミフルを処方されるも、下痢、嘔吐も始り、セルベックス、ナウゼリンの処方も受けました。30日に熱が下がらないので他の病院へ、簡易検査でインフルエンザで無い事が判明、点滴を受けラックビーを処方され、同日午後から熱が37度台になるが今日まで微熱が続き嘔吐はありませんが腹痛、下痢が続いています。ウィルス性 ...
お薬にはカプセル、錠剤、粉と種類がありますが、飲んだらどれぐらいの時間で効き目が出てくるんですか?個人差があると思うので大体の時間で教えて下さい。
1週間前から胃が疲れるような、重たいような、もたれるような感じがしているので、おかゆにしています。 原因を考えているのですが、夜寝る前と、夜中にセニラン2mgを1錠ずつ飲むことがありますが、これで胃が荒れたりしているのでしょうか? ほかに考えられる原因は一般的にはどのようなものでしょう? 医者に検査に行く場合は内科でよろしいでしょうか?
ここ2.3年前から肛門付近に枝豆位のイボがあります。痛みは無かったのですが、最近排便をすると中の方が痛みます。市販薬で座薬タイプがあるようですが、効き目はありますか?お願い致します。
こんばんは、質問ですが 急に肛門がキュ〜っとひきつるみたいな痛みがあったんですが なんなんでしょうか?出血 痔などはないです。
初めまして。私は20代後半で工場勤めをしています。ここ一ヶ月ぐらい、毎日のように吐き気がします。食欲はありますが満腹感を感じてから無理に完食しようとすると吐き気がします。食事の時間以外でも吐き気がしたりします。ストレスだと自分で思ってはいます。ただ、さっきの事ですが、前屈み姿勢で掃き掃除をしていたら、腰痛がしはじめて、それからみぞおち部分 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー