疼痛(2020年)

60代の父 肺腺癌の腹水治療後モルヒネ使用について

person 60代/男性 -

初めてのご相談です。60代の父が、2019年5月に肺腺癌ステージ4と診断され、リンパ節、脳転移あり、抗がん剤は4種類目のエスワン使用中に副作用が強く体力が落ち、今は抗がん剤を中止しています。ゲノム医療の検査もしましたが、胸水から組織取れず国立がんセンターでの治療は受けられませんでした。 2週間ほど前からきちんと食事を摂ることが難しくなり、お腹のハリを訴え昨日腹水を抜いて濾過して戻し本日退院しました。 年末年始ということで、痛みが先生不在の間ひどくなると対応出来ないため、緩和ケアの在宅診療の先生が本日モルヒネの点滴をしていただきました。挿しっぱなしのもので、ゆっくり少しずつ入っているようです。 腹水抜いてすぐにモルヒネの点滴だったので、本当に今痛みがあるのかは分かりません。少量でもずっと挿しっぱなしで、1週間ほど点滴した場合、意識朦朧としないのか、後で本当に痛みが出たときに効きにくくなったりしないかなど家族で心配しております。モルヒネについての知識もないためただ何となく怖いと思ってしまいますが、ネットで調べるとモルヒネは悪いことばかりでないようなものも見ました。 とりとめもなくなりましたが、今一番気になっているのは、モルヒネの点滴を24時間少量ずつでも挿しっぱなしは悪いことはないのかです。 腹水を抜く前は、痛みで寝られず食べられずただ体力が落ちるだけだったので、モルヒネが悪くないならこのまま痛みが緩和され、食事も取れるようになるといいなと思っています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

緩和ケア病院の選び方について

person 70代以上/女性 -

表題の件、ご相談です。よろしくお願いいたします。 背景: 78歳小細胞肺がんを一年前(2019/12)に発覚。半年抗がん剤治療ののち、脳転移(2020/8)と小細胞がん再発(2020/11)しました。再度抗がん剤しましたが、入院2日目(治療開始2日目朝)にてんかん発作。その日の夕方には意識回復したものの、抗がん剤治療は中断。以後の経過を見て(抗がん剤一回だけで免疫が下がり、輸血が必要になったレベル)今後の治療はできないと主治医より話がありました。 なんとか年末年始10日間だけ帰宅(24時間体制で在宅介護)の予定ですが、年明け以降は緩和ケア病院に転院を示唆されてます。 尿道はカテーテル留置必須、現時点では歩行は介助があれば5-10メートルあるける程度。食事は一日のうち1/3程度です。本人は不安が大きく、リハビリ以外ではベッドの上です。日によって、リハビリも拒否。 主治医からの勧めの緩和ケアのある病院を紹介される予定ですが、他の選択肢を理解をしたく表題の件ご相談です。 相談: 1. 緩和ケア病院の場合、選ぶ基準はどのように考えたら良いでしょうか? →呼吸器につよい緩和ケアの先生がいる病院か →家族の訪問がしやすい近場の緩和ケア病院か →「ホスピス」とうたってる医療機関がよいか 2.呼吸器に専門?をもつ緩和ケア病院の場合、他の緩和ケア病院とは何が違うのか? ※今回主治医より、この専門をもつ緩和ケア病院を紹介される予定 3.その他、緩和ケア病院の選び方で、留意すべき点や、確認すべきこと、何でも結構ですので「こんな病院なら(類似の背景を持つ方(またそのご家族))お友達に勧めたい」と思う視点などあればご教示ください(ざっくりした質問で恐縮です) どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

主治医の変更

person 70代以上/男性 - 解決済み

長文です 77歳の父が11/2に検査入院で緊急のステント処置から腎瘻となり明日急遽退院となります 主治医(30代、女医)から自宅での腎瘻のケア方法の為 11/11私と母が病院に呼ばれケア方法を教えてもらった看護師に『コロナ受け入れ病院の入院患者を受け入れる為 明日にでもベッドを開けて欲しい』と言われました その後 帰宅した私の携帯に主治医から『お父様が食事に色々言われるので ご自宅で好きなものを食べたらいいと思って退院してもらう、土曜日まで退院延ばしたいと言うなら腎瘻をお試しで外す』と言われました(元々主治医から土曜日退院と言われて職場に休暇をとっていたので) 胃全摘していた父は元々 分食しており少食でしたし ステント留置後の痛みで食べ物を見るだけで吐き気がしたそうです 途中から分食対応していただき食べれる様になり落ち着いた頃にその様な事を言われました(主治医には今は食べれてるはずですがと言いました) 今日も 父が主治医に鎮痛剤を処方して欲しいと頼んでも『無理です』との事 病院にいるのに 痛みも取ってもらえないと父から電話がありましたが1日唸っていたのか声がかすれていました 退院してからも外来で主治医に会うのが嫌だと言います 私には『お父様は痛みに弱いですねー』とイヤミを言ってきたり 高圧的で言い訳ばかりする事に不信感もあります 転院を考えましたが どこも家から遠く腎瘻をつけた父には通う事が困難です 主治医以外の先生は皆んな物腰柔らかな患者に寄り添ってくれる先生なので 出来れば変更してもらいたいのですが どうしたら変更してもらえるのでしょうか? 今は コロナの影響で面会中止で、主治医ともあえず相談する術がありません

4人の医師が回答

膵臓癌手術後の再発(骨転移)の可能性

person 60代/男性 -

68歳男性。(父です) 昨年7月にステージ2の膵尾部癌で手術を受けました。 (周辺リンパ節への転移は無し) 術後半年、TS-1による抗がん剤治療も受けましたが、その後は3ヶ月ごとの定期検診でも再発を疑う所見は無しとのことで現在は経過観察のみです。 術後10ヶ月が経過したころから手術した部位と同じような場所(左側の腰、臀部)に痛みを感じるようになり、整形外科を受診したところ脊柱管狭窄症ではないかとのことでブロック注射などの治療を受けて少し改善傾向が見られたのですが、また最近になって痛みが強くなってきてしまい、痛み止めを飲む回数も増えてきています。 いまのところ痺れは無く、痛みが無いときは普通に歩くこともできます。 今度骨盤のMRIを撮ることになっていますが結果が分かるまでに1ヶ月近くかかりそうなのでその間に急激に悪化しないか心配です。 骨転移を疑わざるを得ない状況かな?と覚悟はしていますが、痛みが出た後の定期検診でのCTや血液検査は問題無かったのに…という思いがあって(本人が腰の痛みと癌を結びつけて考えていなかったことと、整形外科で脊柱管狭窄症と診断されていたため主治医には腰痛についてきちんと話していなかったようです)モヤモヤしています。 この痛みが再発とは無関係であれば喜ばしいのですが、可能性としてはどうでしょうか? 整形外科でのMRIの結果を待つか、結果を待たずに膵臓癌の治療を担当してくれた主治医に相談した方が良いのかも迷っています。 (次の定期検診は年明けです) 原因がはっきりせず不安な毎日ですので何かご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

FGF23関連骨腫瘍による骨軟化症です。

person 40代/男性 -

初めまして。 FGF23関連による骨腫瘍が発見されひと月ほど前に 腫瘍除去を無事に終え養生中です。 半年ほど前から全身に疼痛がひどく歩行困難となり 手術いたしました。 現在も痛みは変わらず過ごしております。 現在、かかっている主治医は親身にお話を聞いてくださるのですが なにせ痛みがひどく不安です。 痛かった時期の分以上の時間が完治にはかかるといわれております。 しかしながら、回復の方向が全く見えず、三週間入院してたこともあり 筋力低下のため節々に対しての疼痛がかなりひどい状態です。 一月毎に検診はあるのですが、日々の日常生活がつらいです。 お聞きしたいことは、痛みを緩和するにはどう相談したらよいか。 寝ていた期間が長くなり、筋が固く伸縮がないため全身が痛むので 今後どうしたら改善するのか。今現在、いただいている薬にて痛みを緩和 出来るのか。いろいろありますがご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 現在は、ロキソプロフェン60mg×1錠 朝・昼・晩  トアラセット×1錠 朝・昼・晩 リリカ×1錠 朝・昼・晩・寝る前 レバミピド100mg×1錠 朝・昼・晩 ホスリボン 100mg×4包 朝・昼・晩

2人の医師が回答

転倒大転子骨折、裏腿内出血 イグザレルト服用中

person 60代/男性 - 解決済み

主人が9月22日夜 自転車で転倒し、数時間後から痛みがあり歩行困難でした (雨が降ったあとでしたので 右側が濡れていました) 救急で近所の総合病院に相談しましたが、翌日の外来でとの指示で受診しましたところ CTで 大転子の骨折でした。 現在 ほかの大学病院で すい臓がん(再発)で抗がん剤治中、膵糖尿病、血栓で心臓血液外科にて治療中です。 そのこと(抗がん剤治療など)から、アセトアミノフェンと湿布を処方のみで、今後の治療は 紹介状を書くのでかかりつけ医にと 明後日の9月29日予約を入れてもらっています。 きちんと確認していなかったのですが、本日みたところ 裏腿から膝まで内出血のように変色していました。(真っ黒ではなく 毛細血管がもあもあと赤紫) 最近むくみがひどいのですが、それ以上の腫れはあるようですが、 押しても 痛みは 無いようです。 また転倒後 熱は37、4程度 寒がりではありますが、気温23度でも寒いといいます。 血栓治療で毎朝15mgx1錠 イグザレルトを服用しています。 そのため変色してしまったのでしょうか? 大学病院へ電話をして 明後日の予約であることなど話しましたが救急対応は無く、救急相談へ電話しで病院を紹介してもらうようにともことでした。 救急相談では救急車を呼んで受診するほうが良いとも言われましたが、 本人は大丈夫だ と言うので迷っております。 アドバイスいただけたらと思います よろしくお願いいたします 抗がん剤の副作用もあり、一日ほぼ寝て過ごしていますので  起き上がる、歩くなどで痛む ようです

2人の医師が回答

甲状腺癌術後、痺れ・知覚鈍麻増強

person 30代/女性 - 解決済み

まず既往なのですが、、 4年前、甲状腺癌と診断され、左葉切除術を受けました。 1年9ヶ月前、リンパ節転移し、左リンパ節切除術(首筋辺り)を受けました。再発予防で、チラーヂン75mgを内服していました。 2ヶ月前、またリンパ節転移し、左リンパ節切除術(耳下辺り)を受けました。単純CT、エコー検査にて、遠隔転移は無いと診断されています。 現在チラーヂン87.5mgを内服しています。 術後、左頸部の痺れ・知覚鈍麻が続いているのですが、それは前回の時もあったし、自然に治っていったので気にしていませんでした。現在浮腫はほとんどありません。 3点ほど気になることがあります。 ・昨日朝から、左耳や左頬、左後頭部まで痺れと知覚鈍麻を感じるようになりました。左口角が上がりにくいとか、頭痛はありません。お化粧したり、ちょっと触れるだけでビリビリします。我慢出来る範囲ではありますが、範囲が広がっているし、何が原因なのかと心配です。 ・2週間前から、左肩の骨が出っ張ってきました。触っても痛くありませんが、左右差があります。骨転移の可能性はありますか? ・再発頻度としては普通でしょうか? 情報少ないと思いますが、病院に行くほどでもないと思い、ここで相談させて頂きました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ゲムシタビンと坐骨神経痛について教えて下さい。

person 50代/女性 - 解決済み

乳がんステージ4ですが、術後2年で骨転移がみつかり術後治療をしています。抗がん剤をいろいろ使い腫瘍マーカーをさがり使用して年月がたち効かなくなったらまた新しい抗がん剤を使用していく治療をしています。体調としては、術後6年たちますが仕事も家事も日常的に支障のない生活を送ってますが、カドサイラが効かずお腹の腹膜などの痛みがでました。検査をしても痛みの原因がわからず、抗がん剤をゲムシタビンと8年前から使用してるハーセプチンをセットで治療をはじめ3セット終わった時点で皮膚にでていた転移も消え腹部の痛みも軽減してきましたが、ゲムシタビンを投与すると必ず足の付け根が痛くなり座ってられなくなります。もともと腰痛や左膝の痛みがある左側だけに痛みが起こり足のつま先まで痺れがきて、マッサージに毎週いってますが坐骨神経痛だと言われましたが、左側の足の付け根には転移があります。皮膚にでていた転移がなくなってること腫瘍マーカーが、下がってるのでゲムシタビンがきいて良くなってきてると思っていましたが、足のつま先まで痺れは、転移に関係ありそうでしょうか?付け根というより太ももの横からつま先のしびれがつよいです。ゲムシタビンを投与するとすぐ、反応するのは結果からみて効いているということなんでしょうか?今までいろんな抗がん剤を使いましたが投与してすぐ痛みがでたりするのははじめてなので、ゲムシタビンについて教えて下さい。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

放射線治療の効果について

person 70代以上/男性 - 解決済み

78歳の父、S字結腸癌からの肝臓、脊髄転移で、現在化学療法をしています。 先日2回目の抗がん剤点滴で、3泊4日の入院、先週金曜日に退院してきました。入院中も多少背中の痛みがあったようですが、退院時には楽になったようです。 が、帰宅してから痛みがどんどん酷くなり、夜もよく眠れず、食事も固形物だと食道を通るときに痛くて、食事もあまりとれておらず、ほとんど横になったままです。それまでは便秘で食欲が落ちる以外、普通に食事はとれて動いていました。 放射線治療は1回目の抗がん剤治療のあと、背中の痛みが強いことから、先月から今月初めまで計10回脊髄に照射し、楽になっていました。 その間は抗がん剤薬ユーエフティとホリナートを服用。放射線治療が終わり、点滴での抗がん剤治療が再開となったばかりです。 脊髄転移の痛みは放射線治療でかなり緩和されると言われていたのですが、効果がなかったのでしょうか?  それとも抗がん剤での影響でしょうか?  痛み止はそれまで痛い時に飲んでいたカロナールを処方されていて、今回も処方されました。ですが今の痛みにはあまり効き目がなさそうです。 この後もう普通の生活に戻ることは出ないのでしょうか? 少しでも楽にしてあげ普通の生活に戻してあげたいです。 

3人の医師が回答

大腸癌から肺転移抗がん剤治療中の副作用の症状

person 40代/男性 - 解決済み

主人が5年前に大腸癌になりました。 手術→抗がん剤治療→一年後肺転移→手術→抗がん剤→半年後(去年末2019)肺再発→今抗がん剤治療中。5月手術予定でしたが、骨に転移が判明。手術ができずステージ4と診断。 質問です。 2カ月前から顔右側が痺れているみたいです。舌も右半分です。 頬骨(三叉神経?咀嚼筋?)辺りががとても痛いみたいです。激痛が定期的にあり原因がわかりません。 痛みで眠れなかったり、食べれなかったりです。今までの抗がん剤の副作用とは違うので戸惑ってます。見てられません。助けてください。 やはり副作用でしょうか?何が考えられますでしょうか?そして痛みを和らげる方法はありますか?副作用でなければ原因が知りたいです。 ●転移を考え脳や顔のMRIでは異常ありません でした。 ●インプラントしてますが、歯医者でも、異常ありませんでした。念のためマウスピースをつくりはめてみましたが、変わらないとのこと。 ●耳鼻科行きました。少しの副鼻腔炎はありましたが、それが主原因ではないとのこと。 ●脳神経外科には行ってません。行った方がいいでしょうか? 抗がん剤の副作用の神経痛だと思うと先生が言ってましたが、そうであるならその神経痛はどうやって和らげるのか教えていただきたいです。 処方された痛み止め(ロキソニン、リリカ)は効きません。 リュウマチ?、痛風? そんな感じもする様な症状です。 なぜなら、エアコンや寒さで痛む。 運動後汗かいた後痛む。 暖めたら少しマシになる。 終日痛むが夜の方が痛みがある。 その他膝が痛い。かかとが痛い。股関節が痛い事が多く関節が弱ってきています。 2年で15キロ太りました。55キロ→70キロ175センチ。 関節は急に太ったからでしょうか? 今は定期的に運動してます。 一体何が起きてるのでしょうか?

4人の医師が回答

60代女性、子宮頸癌末期です

person 60代/女性 - 解決済み

今年の3月下旬に大量の下血で倒れ、病院で検査したところ子宮頸癌のステージ4と診断されました。 病院に運ばれた時には手遅れと言われ、抗がん剤治療ができず、約1ヶ月間放射線治療をしてそれ以上治療ができないと転院をすすめられ、転院後の病院には6月末まで2週間いましたが「今が1番良い状態なので今帰宅するチャンス」と言われ、介護環境がしっかり整わないまま在宅介護になりました。 在宅ではご飯やトイレの時はなんとか歩くことができ食欲もありましたが、痛みが出てきて我慢できない痛みに変わり7月中旬に病院に戻りました。そこから病状が悪化した気がします。 まず声を上げるほどの痛みが1日中続き、吐き気も出てきてずっと「具合悪い具合悪い」と辛そうです。食欲もパッタリとなくなり、苦痛に耐えている状態です。食欲がないのですが、無理にでも何か食べてもらったほうが良いのでしょうか?もしかしたらあまり長くないのかな‥と最近思ってしまいます。毎日毎日本当に苦しそうです。あと、数日前からのお腹の張りや呂律が回らなくなってきたことも気になります。本人の苦痛を和らげるために家族として何かできることはないのか、あとどの位生きられるのか目安でかまわないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

入院した祖母の病名が分からず、危険な状態です。

person 70代以上/女性 -

80代の祖母の病状についての相談です。 1週間ほど前に突然、首、肩、足が触れただけでも悲鳴を上げるぐらいの激痛を感じるようになり、救急搬送されました。 入院翌日には病院でコーヒー色の吐瀉物を大量に嘔吐するなど、消化器系の症状も見られました。熱も39度の高熱を出し、以降も上がったり下がったりを繰り返しています。両膝それぞれに30cc前後の膿が溜まっていたそうです。内科、外科両方で検査が行われていますが病名が分からず、食事も摂れないので点滴で栄養を取り、痛み止めと抗生物質だけが投与されています。嘔吐は一度だけですが、全身の痛みは痛み止めでも緩和されず車椅子にも乗れないようです。CT.MRI.レントゲン一通り検査していますが、「感染症の可能性がある」程度の情報しか現時点では得られていません。 医師からは正直に「命に関わる病気の可能性もある」と言われておりながらも、いたずらに検査を待ちながら病状が悪化していくのでは?と家族全員不安でたまりません。 祖母は20年ほど前にステージIの癌で子宮を摘出していますが、それ以降は毎年の健康診断でも健康そのものでした。 上記のような症状から、どのような病気の可能性がありますでしょうか? 大病院への移転を申し出た方が良いでしょうか? 乱文で申し訳ありませんがご意見頂ければ幸いです。

2人の医師が回答

子宮頚がんからの転移

person 60代/女性 - 解決済み

母65才が癌で在宅で緩和ケアしています。原発は子宮頚がん、転移が直腸、肺、肝臓、骨、リンパ、腹膜播種です。 緩和ケア病院に転院する前に、一度抗がん剤をしましたが体力の限界でやめました。抗がん剤も効かないタイプだとの事。余命は2、3ヶ月と言われました。 そして緩和ケアにうつりました。 それまでは味覚障害もひどく食べれずでしたが、ステロイドを服用するようになったら食欲も出て、元気になりました。 痛みもフェントステープとオキノームで抑える事が出来ています。 便秘など色々な事が起きてはいますが、比較的安定している様子です。 ご飯も食べれるし、本当に余命2、3ヶ月なのか?と思うほどです。 お尻の骨に癌があるため歩くのはやっとです。 腹水もたまっています。足の浮腫みあり。要介護2です。 このような状態で、突然何か起きたりするような事があるのでしょうか? 緩和ケア病院の先生には少ししか聞く機会がなく、いつも母と訪問診療の時は一緒なので、色々な先生の意見を聞かせていただけたらありがたいと思いました。 一人で母の面倒を見ているので不安で仕方ないです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

時々起こる痛みが心配です。

person 50代/男性 - 解決済み

ほぼ一年前に肺がん(腺癌)でPET CTからリンパと肋骨の一部や腰骨のあたりに転移があり、ステージ4と診断され、EGFR異常でタグリッソ服用、半年前ほどからはランマーク治療をしています。 3月末くらいから、時々なのですが胸や背中がずっとではないのですが少し痛みを感じるようになりました。 筋肉が突っ張るような痛みだったり、身体の中側からのような鈍痛だったり、だいたいはいつの間にか消える様な痛みなのですが、時には正座をした後の足の痺れのように痛む時がありじっと回復を待つ時もあったりします。 場所はだいたいが上半身肋骨から上なのですが、だいたい同じ箇所で二箇所くらいのような気がします。 気にしすぎなんだろう、ただの加齢と運動不足だと思ってはいても、正直言って心配になってきています。 5月頭の診察で担当医からは、腫瘍マーカーCEAは落ち着いてるし、レントゲンに写る原発も特に異常は無いから大丈夫でしょう、と言われています。 でもやはり痛みは気になるので、今一度、何かしら検査 CTやPETをしてもらった方が良いのでしょうか? ちなみにPETはほぼ一年前、 CTは3月末に受けています。 それとも私の考え過ぎや気にし過ぎ、神経質になり過ぎが原因で、担当医の言う通り、何でもなく大丈夫なのでしょうか?

2人の医師が回答

背中の痛み(胃、食道の不快感)

person 30代/男性 - 解決済み

背中(背骨)に痛みがあります。 先日こちらのサイトで、胃の調子が悪いと相談させていただきましたところ、複数の先生から、機能性ディスペプシアではないかとの意見をいただきました。(スキルス胃がんではと不安になり) そのような胃の不調で背骨が痛くなるようなことはあるのでしょうか? 痛みの種類は、打ち身のような痛みです。どこかで打ったようなことは全くありません。 また胸骨にも少し同じような痛みがあります。 はずかしながら、癌ではないかと心配しています。 食道や胃がんは、初期症状が全くないと聞きますので、そのような癌が進行して骨に転移して痛んでるのではと不安です。(年齢も30と若いため、進行も早いのかと) 現在アメリカ在住で、胃の不調から明日胃カメラをする予定です。 しかし、アメリカの胃カメラ技術・精度は低いと聞きますので、スキルス胃がんなど見つかりにくい癌を見落とさないかと不安です。 二か月後に、日本に帰国予定ですので、日本で再度検査お受けようと考えておりますが、2ヶ月もあれば、進行する可能性もありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

末期患者の医療用麻薬の効き目

person 70代以上/女性 -

母は消化管穿孔で4月頭に手術をしましたが、予後が悪く現在お腹を切り開いた傷口が手のひら大に開いて腸が見えており、医師からもう助からないと言われています。食事も摂れず点滴のみで、痛みが激しいので一昨日医療用麻薬に切り替えました。鼻に管を当てて酸素吸入しているのですが、温められた酸素が出るので湿気があるせいか、タンが絡んで息苦しそうです。酸素濃度は現在93になっています。麻薬の量は1.0ミリです。タンが絡んで呼吸が苦しいのか、お腹の傷が痛いのかわかりませんが、時々ア〜と大きな呻き声をあげます。あとタンを吸引しても1時間おきに咳き込んでは苦しそうにしています。目は半分開いて瞬きをしているので、起きているのかと思います。寝ている時のが多いですが、昨日から目を開けて苦しそうにしてる事が多くなっています。ご相談は麻薬を使っていても痛みを感じるのかと言うことです。先生に聞いたらこれ以上増やすと腎臓や他の臓器に負担が行くので増やさない方が良いと言います。既に腎機能が落ちており手足が風船のように腫れています。先生はこのまま少しずつ呼吸が弱まっていきますのでと。その前に傷口の感染が起こればアウトだと。でももうダメとわかっているに最後苦しませたくないのです。コロナでずっと会えなかったのですが、最後と言うことで泊り込みで付き添いを許されていますが、辛そうなのを横で見ていられない気持ちです。どのようにすれば母に負担なく逝かせてあげられるのか、麻薬の量を増やすとどう危険なのか?リスク無く痛みを取るにはどのくらいの麻薬の量が最適なのか、アドバイスを頂けますか?よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

妻の甲状腺ろほう癌の骨転移についての質問ですの

person 50代/女性 - 解決済み

50代の妻の甲状腺ろほう癌についての再度の質問です。 先日、2年前に甲状腺癌の手術をして、1年前に鎖骨が痛みだし、骨転移が心配だったので、骨シンチ検査と肺のCT検査を受け、異常なしでした。 1年前から、月イチの診察から、2ヵ月に1回の診察に変わりました。 そして、2ヵ月前の診察までは、数値は全て基準値内でしたが、2ヵ月前から、腰、膝、脇、手首のくるぶし付近が痛みだし、最近では、激痛が有るみたいです。 前回の相談では、妻が肥満体な事もあり、骨転移なら、激痛で眠れないから、太りすぎかもとアドバイス貰いました。 妻は、痛い部所がその都度変わると言っています。 通院している総合病院に、2ヵ月検診に近々行きますが、この2ヵ月で、急に骨転移になり、上記部位が、痛みが急に増す事はあるのでしょうか? 妻は、立ち仕事を週2から3日しており、肥満体なので、数年前から疲れると言っていました。 リュウマチかもしれないと、妻は言っていますが、ネットを、見ると骨転移かもしれないと思っています。 この2ヵ月で、数値も急に悪くなり、骨が凄く痛み出し、悪化する事は、多々あるのでしょうか。 病院に行って、シンチ検査をして貰うには、また、数週間掛かるとの事ですが、やはり、癌治療の専門病院に紹介状を書いて頂くことも考える必要も検討してもよろしいのでしょうか?今の病院で、癌を見つけて頂きましたが、骨転移している可能性が高いのなら、より、専門の病院に行かせたい気持ちもあります。 アドバイスを、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

癌?糖尿病?怖い病?

person 30代/女性 -

ここひと月、全身がピリピリと痛み原因が特定できず困っております。 ~現時点の症状~ 全身にチクチクした軽い痛み(一日約50回)、ツーンとした痛み(一日5回程)、激痛に近い痛み(一日2回程) 痛みの場所は決まっておらず色々な場所に表れます。胴体より、太ももや腕を含めた手足の方が症状出やすいように感じます。 このような症状が出始め、糖尿病やリウマチ、脳の病気を疑いこちらで質問させて頂いた後、それぞれの病院で受診しました。 ・脳神経外科でMRIを撮りましたが異常無し。 ・整形外科でレントゲン(首から腰にかけ)を撮り、リウマチの可能性は低いと診断。 ・内科では血液検査、尿検査、胸のレントゲンを撮り、数値で高かった項目は LDLコレステロールが142と、総コレステロールが238と言うくらいで特に気になるような事は無いと診断。 ちなみに心配していた糖尿病は、血糖が79で、HbA1cが5.1%でした。(尿検査でも正常。) 心臓の大きさも数値内に収まっており、甲状腺の異常もみられないとの事。 その後、神経内科に行き、今書いたような事を伝え、検査結果を渡したところ多発性神経障害の可能性があるとの事でセレコックス錠100mgと、イルソグラジンマレイン酸塩錠2mgを処方されました。が、2日飲んでますが効いているどころか、寧ろ増えているようにも感じます。 私が思うに、病院巡りのデータを元に消去法で神経障害との診断に至ってますので、実は怖い病気が隠れているのではと思う様になりました。 お聞きしたい事は 1・述べた症状で他に考えられる病はあるか。 2・癌は疑う必要はないか。 3・糖尿病は完全に疑わなくても大丈夫か。と言う事です。 素人なので全く見当かつかずにいます。 家族の為にも早めに適切な治療を受けたいです。よろしくお願い致します!

2人の医師が回答

前立腺癌 免疫療法の副作用?

person 60代/男性 - 解決済み

今月65歳になる父です。1年半ほど前に前立腺癌が発覚、骨と肺に転移があるためステージ4とのことで、手術や放射線治療は受けられず、内服と注射で免疫療法を受けています。おかげで今のところはPSAは0.01まで下がっており、レントゲンにも写らないほど肺の転移も小さくなっているようです。本人も仕事を続けており、普段は傍目には健康そうに見えます。 ただ、腹部への注射を5週間毎に受けているのですが、その注射のあと2、3日の間、激しい倦怠感で調子が悪くなるようで、不安がっています。 「凄くダルい、痛い訳でも気持ち悪い訳でも無いし、苦しいとも違うし、凄く辛いって言うのが近い」「仕事中に気を失いそうになったこともあった」と言っています。数日たてば症状は改善するようです。 副作用でこういうことがおこりうるのか、もしくは癌そのものの影響なのか、また、対処の仕方はあるか、教えていただけたら嬉しいです。副作用だとしても疼痛だとしても、対処のしようがないのでかかりつけ医の先生からははっきりお答え頂けないようですが、本人は「副作用だというならば全然耐えられる」と言っています。気持ちの問題だと思うのですが… よろしくお願いいたします。 注射:ゴナックス、ランマーク 経口薬:ビカルタミド、デノタスチュアブル錠

3人の医師が回答

骨盤当たりの痛みは前立腺がんの転移?

person 60代/男性 - 解決済み

がん専門病院で2014年10月に前立腺がんの開腹全摘手術を受けました。術前の生検のGSは5+4の9でMRIでも左右にがんがあるとのことでした。摘出後の病理検査ではグリソンスコア3+4=7、リンパ節、8個郭清、癌なし、前立腺外進展: EPE0(なし)、切除断端: RM0(なし)、リンパ管浸潤: ly0(なし)、血管浸潤: v0(なし)、神経周囲浸潤: pn1(あり)、精嚢浸潤: sv0(なし)、UICC7版: pT2c、リンパ転移pN0 (なし),、pMX (遠隔転移不明)でした。 その後はその病院の主治医のもとで経過観察を受けて、ずっとPSAは0.00で正常状態が続いており、昨年の10月の5年目の検査でもPSAは0.00、1年毎の交互のCTと超音波も異常がありません。 一年以上前位からか、左の骨盤の後ろあたりに、筋肉痛のような鈍い鈍痛のような少し違和感を感じます。ひどい痛みではありません。 特に寝ている時に気になります。骨が痛いのか、筋肉が痛いのかも良く判りません。 寝相が悪いのか、マットレスが合っていないのか?位の違和感です。 骨格図を見ると腸骨の後ろの縁くらいでしょうか?座骨よりは上の方だと思います。筋肉痛だと言われればそんな感じもします。 前立腺がんは骨に転移するとも聞いており、転移した骨の痛みがどのようなものかも想像ができず、心配になり始めました。 骨に転移したらどのような感じの痛みになりますか? 今の状態は転移の可能性が大きいでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

腹腔鏡手術後のピリピリした痛み

person 30代/女性 -

3/3腹腔鏡で,右卵管水腫、子宮筋腫の手術しました。 その際、子宮と小腸の癒着がみられ、可能な限り離してくれたそうです。鎮痛剤(セレコックス1日2回まで疼痛時。カロナール疼痛時)で痛み(引っ張られるような感じの痛み)のコントロールが出来たので、3/5退院してきました。 3/8〜朝1回セレコックスを飲むだけで過ごせていたのですが、3/10頃から右腸骨付近に時々、ピリピリする痛み追加でみられるようになりました。セレコックスを飲んでもピリピリした痛みが取れません。 退院直後より動けるようになったのですが、右腸骨付近のピリピリした痛みがあるのが心配です。 今日は、バスを使って買い物に行ったのですが。途中から痛みが強くなったので追加でセレコックスを飲みました。引っ張られる感じは軽減しているのですが、ピリピリした痛みは変わりません。 3/9創部の診察は、問題なく創部は綺麗で何も貼っていません。 また、右の創部の周囲〜恥骨にかけて、痺れのような感覚がない感じもあります。 このような症状は、オペ後よくあることでしょうか?このまま様子をみていてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

イミフィンジ投与後から胸下部分が痛みます。

person 40代/女性 - 解決済み

痛みの症状は神経痛なのでしょうか? 昨年9月に右肺腺がん(縦隔に転移有・ステージ3a)が見つかり12月~1月中旬まで抗がん剤(カルボプラチン+パクリタキセル)6回と放射線32回の治療を受けました。退院後のCTとPET検査で縦隔に転移していたものはほぼ消滅し、大元の肺の腫瘍もかなり小さくなり薄くもなったけど消えた訳ではないのでとのことで免疫チェック阻害薬(イミフィンジ)を点滴していくので初回は副作用が出ないか1週間程入院してもらい、2回目からは2週間に一度外来で受けてもらうと説明がありました。 先週退院はしたのですが、イミフィンジ投与から5日後位から右胸(乳房の下辺り)がズキッと痛み始めました。頻繁にズキズキするのではないけれど痛みが起きたときは息を一瞬止めたくなるほど痛むので主治医にすぐ伝えましたがイミフィンジで起こる副作用ではないと言われました。 その時は頻繁ではないので鎮痛剤も飲まなかったのですが、退院してからもずっと痛みに悩まされています。昨日からは右下の痛みが消えたと思ったら今度は左側の乳房の下が同じように痛むようになりました。右側よりも痛みの頻度が多くて我慢できなくなってきたので市販の鎮痛剤を服用しようか考えています。 イミフィンジを投与する前は全くこのような痛みはなかったし、痛みを我慢していると微熱も出るようになりました。 主治医はイミフィンジとは関係ない、神経痛かな?とも言っていましたがそんな症状が出るものなのでしょうか? イミフィンジが合わないのか主治医とは別の担当医にも話したのですが、様子をみましょうと言われただけでした。 (前回のカルボプラチン+パクリタキセルと放射線治療で副作用はほぼ出ませんでした。今回のイミフィンジ自体で起こり得る副作用も特に出なかったようです。)

1人の医師が回答

尿管癌ステージ4 悪寒と発熱について

person 70代以上/女性 -

尿管がんのステージ4で81歳女性です。 昨年7月に左尿管癌が見つかり、リンパにも転移が認められました。 GC治療を3回受けるも、劇的な効果がなかった為、キートルーダに変更。 その間に肝臓に転移。 キートルーダを3回受けるも副作用の可能性で中止、GP治療に切り替えましたが、アレルギーが出て1回で中止。 現在に至ります。 現在はナルサス4ミリとレスキューのナルラピドで疼痛コントロールしています。 当初はナルサス2ミリで疼痛コントロールができていたのですが、1月20日ごろからレスキューを2日に1回使い始め、2月の初めから1日多い時は5回ほどレスキューを使う様になったため受診。 ナルサスのベースを2月6日より4ミリに増量することで、レスキューの回数が減り、ここ数日はレスキュー使用はありません。 そのかわり悪寒からの発熱が出始め、1日に発生する回数が増えています。 状況的には、身体が震え始める(本人は寒くはないと言う)→熱が上がり始める(37度は超えない)→大量の発汗。 発汗してしまえば、本人はスッキリして起き上がったり食事、散歩などできます。 日中にその状態になることはほぼなく、夜から明け方にかけてなります。 その際は一般的な対症療法をしています。 以前からたまにその様な状況はあった様に思いますが、ここ数日、明け方だけだったのが明け方と夜になったり回数が増えています。 トリアージセンターに電話するものの、次の通院まで様子見と言われています。 この状態は何なのか? 癌患者には当たり前なのか? この状態になった時の対処と防ぐための方法をお聞きしたいです。 本人の苦痛を取り除けたらと思います。

4人の医師が回答

癌末期のせん妄を抑えた意思疎通方法が知りたい

person 70代以上/男性 -

胃癌で全摘、後から肝臓癌ステージ4で発覚し、カテーテル治療をしていましたが、背骨の痛みを訴え、骨転移していることがわかりました。実際振り返ると2ヶ月以上前からCTみると想定されると診断されましたが、診断画像のこの部分と言われたところは明らかに黒い丸になっており、なぜ気づかないと思いました。 全身に効くレンビゾという抗がん剤でないと全身効かないが、骨転移だと効かないことが多く、副作用も心配ということで、別の諦め緩和病棟に移りました。 前の病院はモルヒネからオキソコドンに変えましたが、緩和病棟では、持続皮下注射ポンプでナルベイン?を注入しています。 前病院でろれつが回りづらくなっており、モルヒネからオキソコドンに変えた時、翌日かなり眠ってしまいましたが、緩和病棟に来てから3日程度で、ご飯が食べれず、話もできなくなってしまいました。 これは、薬が効きすぎて朦朧としていて、意識がはっきりしないのでしょうか。 少しでも意思疎通ができるとよいのですが、呼吸しながら、手足を少し動かす程度です。カルシウム値が高くなったので、骨が溶けてるとも2日前ほど言われたので、少しでも意思疎通ができる時間ができるように、点滴処置をしてもらいました。 せん妄が続くようで、意思疎通が難しいのですが、何かうまく意思疎通する方法はないでしょうか?

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する