がん手術・治療法(2010年)

全能照射後のMRI検査

person 70代以上/男性 -

何度かお世話になっております。 79歳の父、小細胞肺癌で多発性脳転移、入院の上、放射線の全能照射を3週間の予定でやっていて、あと3日ほどで終了します。 先日、放射線科の医師にお話を聞く機会がありましたので、治療終了後、MRI検査はあるのでしょうかと伺いましたが、それは主治医(呼吸器内科)の判断次第ですから、とのお返事でした。全能照射で消え残った腫瘍に部分的に放射線を当てることは可能ですかと伺うと、それは可能だが、父の場合、左肺下葉の原発巣が17ミリから22ミリに増大していて、身体全体からガン細胞を除去できるならいいが、そうでない状況では脳だけきれいにしても・・ と、あまり積極的ではないお返事でした。それでもご家族の強いご希望があれば、それを主治医に伝えれば、主治医のほうでもご家族の希望になるべく沿った方針を取るはずですから、というお話でした。 実家が遠いため、病院には週に一度しか行くことができず、その後、主治医の先生にお目にかかる機会がありません。全能照射後のMRIについて、あえて申し込んだほうがいいかどうか、かなり迷っています。いろいろうるさく言い過ぎると、先生も不愉快に感じられるかもしれないと心配にもなります。 放射線治療を始めた当初は、父も元気でしたが、今では全身がとてもダルくなり、食欲がなく食事を取るのが苦痛なようで、治療後は頭痛がすると言っています。放射線治療はやはり身体に負担が大きいのかなと思うと、あまり無理なことをするのもかえって良くないのだろうかと、ますます、迷いが生じます。 全能照射後にもし腫瘍が残っていた場合、それはそのあと、どうなるのでしょうか。何か症状が出るまでは、どうしようもないでしょうか。 長くなってしまい、大変申し訳ありません。

1人の医師が回答

リンパ節郭清後のリンパマッサージ

入院中の妻(45歳)の代わりに投稿しています。 6月に子宮、卵巣、卵管を摘出、病理検査でがん細胞の筋層への浸潤とリンパ管への転移が見つかり、子宮体がんの1bから1cと診断され、9月下旬に都内のがん治療で実績のある病院で、骨盤内リンパ節および傍大動脈リンパ節隔清をしました。 今回の質問は、私がするリンパマッサージの際に妻が「マッサージをしている場所に電気が走るような痛みが走ることがある」、「マッサージしているのは足なのに、開腹手術時の傷が痛む」とよく訴えるのですが、病院で聞いてもあまり要領を得ない回答なので、これは何を意味しているのか、専門家の方に伺ってみたいと思って投稿しております。 下肢のリンパマッサージをほぼ毎日私が仕事帰りに病院に行ってしています。お手本にしているのは市販されている本で、入院先の説明でも説明用に使っているDVD付きのものです。看護婦さんにも私がやっているところを見てもらっているので、間違えはないと思います。 この本以外にも、入院先の病院の先生が書かれたリンパ浮腫に関する本やネット上の情報を参考に、細かいアレンジは加えていますが、根本的な間違えはないと思っています。 上記の質問で、マッサージ時に妻が痛みを訴える件ですが、大体そういう時は、むくんでいる場所をマッサージしていることが多いように思います。ゆっくりと軽く圧をかけながら、最終的にわきの下に流れるように、軽くパウダーをつけて丁寧にマッサージしています。 かと思えば、たとえば、ふくらはぎをゆっくりマッサージしているのに、おなかの傷が痛むということもあります。 リンパマッサージのときのこうした痛みは何を意味しているのか? もしアドバイス頂ければ大変参考になります。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

食道癌胸部リンパ節転移に対応する治療

母(78歳)昨年5月食道癌(ステージミドル)のオペ完了。その後経過順調でしたが今年4月原発部の裏側?に胸部リンパ節(縦隔)に転移が見つかり抗癌剤治療中です。アクプラ+タキソテールの組み合わせで取りあえず4クールしましたが、 患部縮小せず。で、継続し今8クール目です。10/19の定期胸部CT検査では、今度は患部が少し大きくなっている(大体4センチ弱)ようで驚愕しています。他の抗癌剤に変えるまでは行かないようなのですが、もっと良い食道癌に良く効果のある抗癌剤はないものでしょうか?放射線治療は副作用も強く一度患部照射すると2度目は効果ないので最終手段としてまだ使っていません。食道癌の転移は厄介ですが今の処PET検査においても1ケ所転移だけですが、心配です。TS-1などの 経口薬の効果は如何なものでしょうか? 転移すると完全には癌消滅には至らないようなのですが、本当でしょうか? 癌との共生する考え方ですが、長生きして欲しいので不安です。他にはどこも悪い病気は無いのですがただ、オペ後はぐっと体力は落ちました。補中益気湯も服用しています。余り食べれないので栄養ドリンク剤は毎日1本服用。抗癌剤治療後10日ほどで元気になってくるようです。その間、吐き気はありませんが副作用は多いです。(口内炎、ひどい耳鳴り他) 今回のポイントは食道癌特に転移した場合の抗癌剤が少ない事で、効果ある新薬開発を望みますが時間がありません。現在で、他の抗癌剤は無いものでしょうか? 母は3年前乳癌もやり肺転移、ハーセプチン+タキソールで半年かかりましたがすっかり完治しました。今も腫瘍マーカーは正常です。食道癌の腫瘍マーカーではシフラ数値は高く、SCC抗原は落ち着いています。回答宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮体がん術後の抗癌剤治療

person 70代以上/女性 -

70歳、161cm、43kgと痩せ型です。リューマチの持病があります。9月末に卵巣、卵管、骨盤内リンパ節を含む子宮全摘手術と傍大動脈リンパ節の生検を受けました。傍大動脈リンパ節については、術中での顕微鏡での即断とその後の病理組織生検で陰性でした。術後における摘出検体の病理組織検査の結果、肉眼的には、子官体部に境界不明瞭な1.3x0.6mmの白色隆起性病変が、最大割面において11x9mmの白色充実性の腫瘤が、また背面には1.9x1,7x0,5cmの有形性の腫瘤が見られました。組織学的には、N/C比の増大し核小体の明瞭化した異型細胞が間質へのリンパ球浸潤を伴い腺管状構造や飾状構造を形成して増殖しています。充実成分はほとんど見られず、類子宮内膜腺がん、G1の像で、腫瘍はエンドファイトな成長が主体です。浸潤は、筋層1/2をごくわずかに超えています。子宮頚部への浸潤はなく、リンパ管侵襲は明らかではありません。断端は陰性で、卵巣、卵管には悪性所見はなく、子宮背面の腫瘤は子宮筋腫の像で悪性所見は見られないとの診断です。なお、現在の白血球数は基準値40〜85に対し31と低い数値です。CEA値は基準の5未満に対し2.6と正常です。 現在のところ転移は見られず、病巣はすべて取り除けているとの診断結果ですが、再発防止のために、抗癌剤の点滴による治療を、来月から入院して月に一回、最小3回から6回実施することを勧められ、現在、実施の可否判断を求められています。 抗癌剤による副作用(免疫機能が低くなることによる他の病気併発など)や年齢を考えると、抗癌剤治療すべきか、再発リスクを抱えながら治療しないかで迷っています。また、もう少し体力がついてから、たとえば半年後の治療でよいのかも迷っています。アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

HPV検査後の治療

person 30代/女性 -

三年前から子宮けいがんの細胞診で3a←→2で、8月に3になり総合病院で組織検査をしました コンポでは軽度異形成があるかもと言われていましたが、結果異形成はなく異常なしでした。 ウイルス検査をして陽性ならレーザー蒸散手術も視野にいれてみましょうと言われ検査しました 結果ハイリスク16型の感染がありました。 今後の治療方針は、経過観察でいいと思う。今の状態だと今すぐレーザー蒸散手術にする必要はないが、どうするかはご自分の意思で決めていきましょうと言われましたが、決めかねていると、先生からとりあえず年内にもう一度細胞診をして、その結果で決断する方向しましょうか?と言われ昨日病院をあとにしました。 ですが、一晩考えてハイリスク型だし次の細胞診で例え正常になっても不安は消えないから、いずれにしてもレーザー蒸散手術はしなければと考えています。 だったら先延ばしにするようなことはしないで、経過観察から手術へ変更するべきか悩んでいます 私のような症例はどの方針が適していますか? まだ一度決めた治療方針を変えることを先生は受け入れてくれるでしょうか? 総合病院でなかなか予約がとれず、余計再診していただくことに躊躇してしまいます。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する