がん手術・治療法(2013年)

37歳乳がん。オンコタイプDX結果と抗がん剤の必要性

person 30代/女性 -

はじめまして。 2013年10月末に乳がんの手術を行い、先日以下の病理結果を受け取りました。 また、以下のオンコタイプDXの結果を受け、医師は「オンコタイプDXの結果が10以下なら抗がん剤なし!と言っていたと思うけれど14だとグレー。ご自身の決断になります」と言われました。 医師にグレーと言われてしまいとても迷っています。再発率2-3%の違いでも抗がん剤治療は将来を考えて行ったほうがよいのでしょうか? ぜひご意見をお願いします。 アメリカで手術を受けましたため、本サイトの受診記録の入力ができませんでしたが、よろしくお願いいたします。 ============================================ ●年齢37歳 ●温存手術 ●乳がん以外健康に特に問題なし <術後の病理結果> ●ステージ:1b(センチネルリンパ1/3に1mmの微小転移あり) ●サイズ:1.1 x 0.5cm ●脈管侵襲なし。断面クリア ●核グレード2(Tubule:2, Nuclear:3, Mitotic:1) ●HER2(FISH) 1.2 Negative ●Ki-67 10%(positive/Low) ●エストロゲンレセプター96% ●プロエストロゲンレセプター97% ============================================ <オンコタイプDXの結果> ●スコア14 ●ホルモン治療(タモキシフェン)5年での再発率は9% ●エストロゲンレセプタースコア9.5(Positive) ●プロエストロゲンレセプタースコア8.4(Positive) ●HER2スコア8.9(Negative) ※術後病理結果から比べて、ホルモン感受性の%が下がったそうです ============================================= 以上です。もし抗がん剤治療を行わない場合は、放射線治療7週間、タモキシフェン10年と言われています。 よろしくお願い板hします。

1人の医師が回答

父親は胃がんのどのステージなのでしょうか

person 60代/男性 -

父親が昨日夕方に気分が悪いと家の近くのお医者様に行った所、 うちでは対応できないと総合病院を紹介され緊急入院しました。 2日前から黒色便が出ていたようですが、それほど気にしておらず、、、 実態は胃の中で大量出血が起こっていたようです。 体内の半分近い血液が失われたようで、もう少し遅かったら危なかったと言われました。 2度の輸血が行われ、夕方には父の顔にも血色が戻り、落ち着いた様子になっていました。 昼過ぎに内視鏡検査を再度行いましたが、出血は止まっているということ。 先生が病室にいらっしゃり、胃カメラの結果は良性の潰瘍にしては顔つきが悪い印象で、 悪性の可能性も十分あるので、病理検査をして、詳細を調べたいと言われました。 また週明けには、他の部位への転移も考えられるのでCT検査を行うと言われました。 ネットで調べたところ、胃カメラの結果は、病理検査をまたずとも、 お医者さまの累積経験などで90%は仮説が当たる、という言及を見かけたもので、 その後先生に、父のステージは本当はどれぐらいなのですか?とお伺いしました。 すると、現段階では何とも言えない、初期がんでないことは明らかで、おそらく進行がん。 良性の可能性が全くないわけでもないので、あくまで病理検査の結果を待って欲しい。 また、他の部位に転移しているかどうかはCT検査の結果をみないと分からないが、 スキルス胃がんではおそらくないと思う、スキルスとは明らかに違う印象なので、と言われました。 肺や膵臓に転移している可能性は低く、余命半年などということはないだろうと。 現在、院内での検査・処置修正病理検査の結果と、週明けのCT検査を待っている状態です。 先生は我々のことを気遣って、ステージが進行していることを気付いていても、 現段階では何も教えてくれないことなどはあるのでしょうか。

3人の医師が回答

下咽頭癌からの転移

person 40代/女性 -

以前にも質問させて頂いた者です。下咽頭癌ステージ4リンパ節転移で6月に喉頭全摘の手術をしました。術前に肺転移の疑いがあるものの、癌による気道を確保しなければならず、手術を優先にしたしだいです。もしかしたら肺の転移の可能性も否定できないとのことで、術後に放射線治療と化学療法シスプラチン3クールを行いました。耳鼻科的には経過も良かったのですが、先日のPETで肺に小さいながらも5つの転移を認められ、今後の治療方針は呼吸器外科の先生の判断になるようです。耳鼻科の主治医のお話では5か所もあるとおそらく手術の適応はないだろうとのこと、選択は抗癌剤を飲んでいくか、まったく治療もせずにいくのか、来週の呼吸器外科にかかる前にある程度考えをまとめてきてきださいと言われ、今、途方にくれています。もし適応ならば5つすべて取りきれるのか、ただその場合、へたにいじると癌細胞が飛び散るということがあるとも聞きますし、体にも負担が大きいような気がします。また、抗癌剤を飲み続けることにも副作用などの不安があります。この先、どうしたら良いでしょうか?高額ではありますが、陽子線などの治療は可能なのでしょうか?一番余命を長引かせるのはどの治療方法が良いのでしょうか?色々なご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

下部直腸癌手術の取り残し?

person 70代以上/女性 -

初めて相談させていただきます。 私の母親が9月初めに肛門近くの直腸癌であることが判明し、11月初めに肛門からの手術で腫瘍を切除しました。 事前の検査で腫瘍は5センチほどありましたがステージ1で浸潤度は分からないが人口肛門にしなくても大丈夫でしょうと手術にのぞんだんですが、手術のときには腫瘍は8センチになっていて筋肉のあたりまで取ったんですが病理検査の結果、切除した断面に癌が顔を出していたそうで浸潤は深かったようです。ということは身体側にも残っているだろうと言われました。 うまく言われてるけど要は取り残しってことですよね? 人口肛門にしないようにやってくれたのは分かりますが母はもう癌の根がはってしまってどんどん転移していくという恐怖から精神的に崩れてきました。 今週から放射線治療を1ヶ月やってみて人口肛門への再手術か癌が無くなれば飲み薬の抗がん剤と言われています。 ●放射線治療をやって取り残しの癌が消えることはあるんですか?あと放射線治療後すぐには癌が消えたかの判断は出来ないとネットで調べたら書いてあったんですが… ●本当にこの順番で治療は大丈夫なんでしょうか? 先生は再手術をするにしてもワンクッションおいた方がよいのでと言っていましたが副作用のある放射線治療をやっても癌が消えず副作用や後遺症などのダメージを受けながら、そして癌が消えるかの判断が遅れての再手術では転移の危険が増すのではないかと心配しています。 元々心身ともに病弱な母親なのでグレーゾーンですと言われながら過ごすのは相当キツイと思います。 何とか励ましたいんで ●今後どのようになる可能性が高いか教えてください。 長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

オンコタイプスコアゼロ&乳房一期再建中の放射線治療

person 60代/女性 -

62歳の母は今年9月に乳がん全摘手術を受けました。大きさは1.5cmで、核グレード2、ER12.0、PR9.0、HER2陰性(1+, 9.8)で、ki67は5-10%と、概ねおとなしめということですが術中のセンチネルリンパ生検で微小転移が3つ見つかりました。リンパ郭清(10個ほど) を行ったところ、それ以上の転移はなかったとのことです。 10月初旬から、フェマーラの服用を始めましたが、微小転移3つが気になるので、オンコタイプDXを実施したところ、スコアゼロと出ました。スコアゼロでしたら、通常抗がん剤の上乗せ効果は少なく、主治医から勧められたTS-1の治験参加もお断りしました。 ですが、主治医は今度はやはりリンパ節の3つが気になるとのことで、放射線治療を勧めてきました。今回の手術では、全摘を選び、また一期再建でエキスパンダーも入れているので、母としては今の段階になっての放射線治療という話に戸惑っているようです。 お教えいただきたいのは、上記のような乳がん‐オンコタイプのスコアはゼロでも、リンパ節に微小転移3つという状態の場合、乳房再建をあきらめても放射線治療を実施したほうがベターかということです。長くなってしまい恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いです。

1人の医師が回答

ガン治療なにか方法ありませんか?

person 10代/男性 -

二年前相談させていただきました弟のガンですが、あれから二年間ずっと入退院を繰り返し抗がん剤、放射線、温熱療法をしてまいりましたが、ガン数値下がらず毎回延命治療にしかなっておらず、今月になって本人はつらい抗がん剤治療の体力限界により抗がん剤治療をあきらめようとしています。 このまま抗がん剤で体が持たず衰弱死するのも怖いようです。 ガン治療は確立されていると言われていますが、最新治療なども相談しましたが高額な上あまり効果は望めないといわれました。しかし、家族としてはあきらめられません! 確かに経済的に高額医療を受けられるような家庭ではありませんが、治療をあきらめようとするくらいならば、何かモニターのようなものでも、かすかな望みのある治療法をご存知の先生いらっしゃいませんか?全国のどこかに何か手段をご存知でしたら、教えていただけませんか? 高額医療も少しずつなら払い続けてもよい覚悟です。 弟は今もガンが増殖しているはずです。 抗がん剤後の数値すらも下がりが悪くなっています。 時間がありません。 まだ18才です… 死の恐怖でいっぱいになりながら、体力を振り絞り思い出作りをしているようです。 このまま何もできないのかと 思い出作りを手伝うのは辛すぎます。 このまま死を待つしか無いのでしょうか?弟はこのまま思い出作りできなくなるのが嫌で抗がん剤あきらめています。 何でもいいです。何かご存知 でしたらお願いします。

1人の医師が回答

膀胱癌のGC療法について

person 70代以上/男性 -

親類が膀胱癌と診断され、温存療法予定です。 まず転移予防にGC療法と放射線をし、内視鏡で切除してから動注ケモラジする予定です。この2カ月のGC療法で免疫が落ちてしまって、内視鏡で切除した後、傷が治りにくくなって治療が滞るのではないか、とか、温存療法まで果てしなく道のりが長い気がして、不安です。 15年前から脂肪肝と言われており、おそらく肝硬変もきていると思います。データ上では少し数値が悪い程度で、主治医は化学療法ができると判断しているようですが、肝腎に一気にくるような気がして不安です。見えない転移の予防のために化学療法をして、体調を崩して温存療法が滞ってしまったら本末転倒のように思うのですが、GC療法2クールとは、70代でも心配なく行えるものなのでしょうか?低用量化学療法と放射線療法と部分切除で奏功したという論文もありましたが(休眠療法ではなくシスプラチン20mg×5日間×2コース)、70代なので低用量化学療法にしてもらうことは、転移の予防としてはどうなのでしょうか? 抗がん剤の毒性で併発疾患で亡くなったりしてしまうのではないかと不安です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

足の痛みの改善方法

person 70代以上/男性 -

前立腺がんで骨にも転移があります 2年ほどホルモン療法をした後、PSAの上昇がみられたので今はホルモン剤はやめてプレドニンのみ飲んでいます。 ホルモン療法を中止してPSAはまた0に近づきました。 現在の悩みは足の痛みです 特に寝ているときに痛みよく眠れません 座って炬燵で眠るなどしていますが何か良い方法を教えてください 体の問題点は、 糖尿・・服薬中ですが高い値で落ち着いています 足のむくみあり・・・おっしっこを出す薬を飲んで少しむくみは改善ただ足の痛みは相変わらず 内科ではがんからの物ではないんじゃないかということで っ湿布薬処方・・・湿布では痛みは改善なし 血液検査のナトリュウムなどの値はまあまあ という状況ですがでも足が痛い 眠れないほどに特に夜に 原因は何だと思われますか またいい改善策があれば教えてください 温泉などで温めたり、マッサージをしたり、漢方(何か良いのがあれば教えてください)などおすすめはありますか またしたらいけないこと等あればアドアイス下さい それからどの段階に来たら神経切断やモルヒネ投与等を考えるべきかその時のメリットデメリットも含めて教えてください。 ブレドニンは糖尿の値が上がったために、すでに半分に減らしてあります。 主治医の話ではこの薬はやめれないとのことでした 明日の痛みが楽になり夜眠れるように、アドバイスお願いします

1人の医師が回答

膵臓癌からの転移

person 50代/男性 -

度々質問申し訳ありません。先日、主人の膵臓癌の再発について質問させて頂き回答頂きました。その後、主人と話をしたところ、異常は腫瘍マーカーの上昇のみ、抗癌剤TS-1は休止期間のため今は服用無し、病院には二週間後行く予定。とのことでした。が、一昨日の深夜より激しい頭痛で寝られず、今日の朝早く日曜診療可能な脳神経外科へ行きCT検査をしました。結果は異常は無く、おそらく神経痛だろうと。主治医への通院も予定しているので弱い薬を出しますとビタミンB16を処方され帰宅。しかし、先程までずーっと頭痛で寝るに寝られず居るようで辛そうです。左後頭部から首にかけて鈍い痛みが続き、時々ズキっと激しい痛みでうっと声をあげ、寝ても起きてしまうようです。痛い辺りを自分の手で押してたので、軽く揉んであげると左後頭部の付け根の一カ所のみ「そこがいい」と限定的です。未だ確定されない膵臓癌の転移が心配なのですが、今の痛みは関連ありませんか?ほっといて大丈夫ですか?また、参考までに膵臓癌からの転移場所はどこが多いですか?明日、主治医に連絡した方が良いでしょうか?「総合病院は大したことないと連絡出来ない。」と主人は申します。何かアドバイス頂ければ幸いです。

2人の医師が回答

子宮頚がん1b1期に対する縮小手術について

person 30代/女性 -

こんにちは。いつもアドバイスをありがとうございます。 表題の件、二度目の投稿になりますが改めて、ご意見を伺いたく思っています。 まずは、先日お答えくださったurahoa先生、早急なお返事ありがとうございました!同じ案件ですが、この件について出来る限り多くの婦人科専門医の方々のご意見をお伺いしたく再投稿しました。ぜひ、他の先生方のご意見や情報もお伺いしてみたいと思っています。 私は子宮頚がん1b1期で広汎子宮全摘出+リンパ節郭清を予定しております。(追加治療の可能性は現在ありません。)後遺症への懸念が大きく、手術を縮小できなものか考えていると、国立がんセンターの先生主導で、1b1期への準広汎全摘出の適応を試験する計画がある事をしりました。 そこで質問なのですが、縮小手術を考慮できるポイント、というのがどういう条件なのでしょうか? センチネルリンパ生検も縮小の工夫だと思いますが、とくに広汎全摘から準広汎への縮小を考慮できるポイント、というのはどういうものなのでしょうか? 賛否両論あるかと思いますので、出来る限り多くの先生からお返事を頂けると大変助かります。 わがままな質問かとは思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

尿管がん手術→放射線治療→リンパ節転移→放射線??

person 40代/女性 -

前月余命についての質問をさせていただきました。ドクターキリコ先生に余命は1年ほどではないかとのお返事をいただき覚悟はできています。 尿管がんの手術のあと、浸潤もあり悪性度が高かったので、1ヶ月ほど放射線をあてました。持病により抗がん剤や免疫療法はできなかったので、唯一できることのようでした。 半年後にリンパ節転移がみつかり傷みがひどく緩和に通っています。腸閉塞も覚悟するよう言われています。 現在がん治療にかんしては抗がん剤ができないので緩和の薬のみです。 しかし最近になって放射線の先生からもう一度やってみるか?という話がでました。本来は一度あてたらできないようですし、まだ前回から1年もたっていないのでリスクが高い話もされました。腸に穴があいたりということもあるとか? ただ、このままだと骨に転移する確立も高いのだそうで悩んでいます。 放射線をうけると吐き気や怠さがあったので、リスクを覚悟でも受けるべきでしょうか。なにもしないのは怖い気もします。 どうせ受けるならリニアックのほうが良いのでしょうか。先進医療ですが、通える範囲の病院に設備があります。 アドバイスをお願い致します。

1人の医師が回答

子宮頸がんに対する術式

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 今日は、広汎子宮全摘出術と準広汎子宮全摘出術について、お伺いさせてください。 9月に円錐切除にて、子宮頸がん 1b1期と診断されました。 後遺症のリンパ浮腫について悩みに悩み、放射線治療も考慮しましたが、やはり長い目で考えれば…と手術に決めました。 担当医の先生も、私の後遺症をなんとか最小限にしたい!っという気持ちを汲んで下さってます。 …で、相談なのですが、担当医に詳しく私の病理結果など聞いてみると、1b1期としてはまだ病巣も小さく、円錐切除で断端陰性、脈管侵襲もなく、CT/MRIも異常ない事などから、縮小手術も充分考慮出来る、とのことでした。 とても嬉しく、是非お願いしたいのですが、1b1期で準広汎の適応という事はあるのでしょうか?(ちなみに病巣は深さ4ミリ未満、広がり9ミリ未満の扁平上皮癌)です。 手術範囲を小さくして、再発リスクがあがるのは嫌ですし、先生も、根治性を損なわないから言って下さっているのだと思いますが、話の中で「標準治療からは外れるし、一般的でない方法だけれど、慎重に経過観察、という方法も無きにしもあらずではあります。」と仰ってたぐらいなので、可能なら準広汎にしたいです。 ただ、あまり例がない様なので不安もあります。(1b1期・腫瘍径2センチ以下のものに対しての準広汎適応の研究はある様でしたが) こちらでもご意見をお伺いしたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。  

1人の医師が回答

乳癌 術後の治療法

person 40代/女性 -

10月に右乳癌で乳輪、乳首温存の乳房切除摘出手術をしました。BRCA1陽性のため、左側の乳房も同じく乳輪、乳首温存の全摘を行い、両胸とも第一期再建のため、エキスパンダーが入っています。 術後の病理組織診の結果がでました。 腫瘍径:3.00x2.7x1.5cm 各異型スコア:2、核分裂スコア:2(5/10HPF)、核グレード2 ER:PS5 IS3 TS8, PgR:PS3 IS3 TS6 HER2 :score 1、強陽性0%、中度陽性5%、弱陽性10% 波及度:f g、リンパ管侵襲:ly2、静脈侵襲:v0 センチネルリンパ:術中3個摘出、うち1個に微小転移が3箇所 術前の針生検でKi-67:31.4% 【質問】 核グレードとKi-67の高さ、腫瘍サイズ、リンパ転移、BRAC1陽性とのことから、抗がん剤の効果が期待できるとのことで以下の治療方針ですが、不安に思っている点がいくつかあります。 抗がん剤 AC-T 抗がん剤治療後、ホルモン治療 5年~10年 放射線治療は、乳房、リンパ節ともなし 1.妊娠、授乳を経て癌が見つかりました。妊娠前から微小転移していた癌細胞が、妊娠、授乳期に一気に成長をして既に遠隔転移しているのではないかと心配しています。主治医は、リンパ転移といってもひとつだけで、心配ないとおっしゃいますが、本当にそうなのでしょうか。 2.閉経前です。抗がん剤治療の6カ月の間に、体内のホルモンの影響で、癌が育つことはないのでしょうか。ホルモン剤は抗がん剤と併用は出来ないのでしょうか。 3.センチネルリンパの一つに転移(微小×3)が見つかりましたが、郭清も放射線治療もしません。それで問題ありませんか。 4.Ki-67が高いですが、抗がん剤治療後のホルモン治療で十分抑えられるスピードなのでしょうか。ホルモン剤は効き目が緩やかと聞いているので心配です。 長くなってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

甲状腺癌の手術について

person 40代/女性 -

いつも お世話になっております。 以前から 橋本病で 特に治療はなく 定期的に検査を受けてきました。5月にしこりがあると言われて、9月にリンパから悪性(乳頭)と診断されました。ただ甲状腺のしこり13ミリからは 鑑別困難で再検査をしても わからずオカルト癌と言われてしまい、 セカンドオピニオンで 他病院にて再びしこりに針を刺し検査をしましたが 同じ結果で、クラス3 と診断されました。 まもなく 手術の予定でいますが 、甲状腺全摘の話を初めからされていましたが 先日、CTを診ながら 「大きなゴロゴロした悪性度の高そうな物は、なさそう。肺転移はないね。」と 入院までに 片側摘出か全摘か 決めてきてと 言われました。 片側なら 2、3割の方が薬を服用。全摘なら一生薬を服用。片側摘出なら 器官切開の心配は無い。 もう片側などへの転移は10%。もう2度と手術をするのが嫌なら 全摘。と 説明でした。しこりのタイプがわからず、90%以上は乳頭が強いが、残りは他のタイプの癌か良性かわからないし、先生自身も 片側摘出か全摘か決めかねていて半々とおっしゃっています。 私自身は 初めから全摘の話を、言われていたので、私の場合は全摘なのだとあきらめていました。 でも 半々とのことで 迷っています。 残せるものなら もう片側があることで 、今後 生きていくうえでは身体は楽なのではないのか、 でも転移への不安を抱えるくらいなら1度で全摘してしまったほうが良いのか…。また 半壊麻痺による窒息、器官切開も 不安でいます。入院まで 日にちも近いのに 答えが出せずにいます。 どうか ご回答を 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

中枢神経原発悪性リンパ腫治療法について

person 50代/男性 -

妻53歳が中枢神経原発悪性リンパ腫と診断されました。 6月末MRIを撮った際には、腫瘍はうつっておらず、異常なしの診断でした。しかし9月になって足がふらつく症状や物忘れなどの症状が出て緊急入院することになりました。入院してすぐに意識障害をおこし、MRIを撮った結果、脳幹付近に2.5センチほどの腫瘍がみつかり、腫瘍の圧迫により水頭症を発症していることがわかりました。すぐに水頭症の手術をし、一時的に意識状態が回復したのですが、術後2日ほどでまた意識状態が悪くなってしまいました。その後腫瘍の生検手術を行い、中枢神経原発悪性リンパ腫Bセルと診断されました。化学療法や放射線療法が効くタイプの腫瘍だと説明を受け安心していたのですが、ステロイドや大量化学療法のメトトレキサートの治療を試みましたが、ほとんど縮小しなかったため、1クールで終了となってしまいました。意識状態も回復しないままです。効果がない治療を続けるよりも、効果が期待できる治療をということで、放射線療法を開始しました。しかし放射線療法も腫瘍の縮小がみられず、最大28回照射の予定を切り上げて、17回で終了しました。脳の悪性リンパ腫に対しては、メトトレキサートと放射線療法が主な治療で8割の人に対しては有効な治療とのことなのですが、私の妻にはどちちらも効果がありませんでした。現在入院している病院では他に有効な治療法はないとのことでした。私自身も調べているのですが、なかなか希望をもてる治療法を見つけることができません。何か有効な治療法があればどんなことでもいいのでアドバイスをお願い致します。

1人の医師が回答

むくみについて

person 30代/女性 -

今年5月、肺がんステージ?、骨転移が発覚。 現在、通院で抗癌剤治療中。 (腫瘍は縮小して4週に一度アリムタ、ゾメタ点滴) 服用している薬はオキシコンチン(朝・夜各2錠)、リーゼ(就寝前1錠)、パンビタン(朝1袋)、マグミット(朝昼晩各2錠)、ネオキシウムカプセル(朝1錠)、ナイキサン(朝昼晩各2錠)、センノサイド(就寝前1錠) 血液検査等では、肝臓・腎臓の数値が若干、下がっておりますが、特別に問題はないと、いつも主治医の先生に言われております。 質問についてですが、 現在、顔、腕等にむくみが有り、便秘も酷く、これは薬や治療が原因で起こっているのであれば、なにか改善する方法はあるのでしょうか。 もしくは日常生活で気をつける点等ございましたら、よろしくお願いします。 それと、抗がん剤の副作用が収まっても、全身の疲れが中々、抜けず、ほぼ夜19時〜21時の間に嫌悪感、倦怠感が増すのですが、(オキシコンチンを朝8時、夜8時の8時間おきに服用)ちょうど効き目がなくなるのが原因でしょうか? 胸水などは見当たらないのですが、時々、動悸が激しくなることがあり、病気が関与しているのでしょうか?主治医の先生からは腫瘍は縮小しているので呼吸困難などの症状は起こりにくいと言われております。 以上についてですが、分かりにくい説明で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する