セカンドオピニオン

トリプルネガティブ乳癌の術前化学療法のスキップについて

person 40代/女性 - 回答受付中

トリプルネガティブ乳癌、3cm、ステージ2aで、術前化学療法として、キイトルーダ(3週毎)、パクリタキセル(毎週)、カルボプラチン(毎週)を12回、その後キイトルーダと、別の2種類の抗がん剤に変えて3週毎に4回投与し、完全奏効を目指しています。 7回目まで終えた所で、骨髄抑制で好中球数が750程になってしまい、ジーラスタを打って抗がん剤をやるか、1週間後に延期するかで、私は注射を打って抗がん剤を希望しましたが、1週間スキップすることになりました。 抗がん剤の効果がなくなり、癌細胞が再び元気にならないか、また抗がん剤の効果が弱まることで癌細胞が薬剤耐性を獲得しないか不安です。抗がん剤の効果はどの程度続くのでしょうか?抗がん剤の効果が弱まることで癌細胞が薬剤耐性を獲得しないでしょうか? また、8回目以降は減薬することになりましたが、減薬して完全奏効出来るでしょうか? あと、1週間抗がん剤を休めば、好中球数は一般的には、どの程度戻るものでしょうか?私に当てはまるかは別として、経験上どうですか? 次回に抗がん剤ができないと、その翌週はゴールデンウィークでもともとスキップの予定であり、3週間空いてしまうので、不安です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

肺がん(疑い)で左上葉切除した母(80歳)について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

肺がん疑いで検査し、1.1cm、形はギザギザ感は無くつるっとしている、PET検査は該当部分に集積有り、転移無し、脳CT異常無し、腫瘍マーカー正常範囲内でした。 悪性とも良性とも言い切れないとの事でしたが、気管支鏡がやりづらい位置という事と、良性であっても取りたいという母の希望で「腫瘍の摘出、迅速病理次第で上葉切除」と言われ納得しましたが、この病院(A)では開胸手術になるとの事で、母の希望で胸腔鏡で対応する近隣の大学病院を紹介されました。 大学病院ではA病院からの検査結果のみで「癌と決めつけて初めから左上葉切除とリンパ節郭清、他の先生と協議し手術日決定したら連絡する」「CT画像に癌の特徴の引き込みがある」と初診で言われました。 A病院の診断で、悪性ではない可能性に希望を持っていたので、癌と決めつけて肺葉切除という事に驚きました。同じ検査結果で病院によってこんなに違うんでしょうか。 もし悪性でなかったら、、と手術直前に面談を申入れたところ「正確な結果が出ずに2回手術する方がリスクがあるため、迅速病理はしない」「良性だったらラッキーと思って」とも言いつつ「でも、ほぼ癌です」と言われて、受け入れました。 病理診断結果は良性でした。 取らなくてもいい肺を半分切除してしまった、何とも言えない気持ちでいます。 1.確定診断無しに上葉切除する事はよくあるのでしょうか 病理診断では腫瘍ではなく肉芽腫のようですが手術前にわからないものなんでしょうか 2.退院翌日に空気が漏れ顔まで腫れて再入院したり、経過が良くありませんでした。手術から1ヶ月経過しましたが、また空気が漏れるような事はないでしょうか 3.リンパ節郭清した事で、今後気を付けることはありますか 病理診断結果にある血管炎については現在検査結果待ちです。 ご教授いだだけると幸いです。

2人の医師が回答

乳がん術後 引っ越しのための転院探し

person 40代/女性 - 回答受付中

4月初旬に左胸全摘手術 センチネルリンパ生検 陰性 リンパ郭清なし 4月末ごろに術後の病理結果を聞きます。 主人が4月から転勤で他県に単身赴任中です。 4末の術後検査結果を担当医からか今後の治療方針を、聞いて、主人の単身先の県で治療をと考えているのですが、その際の病院は、 どういう基準で選ぶのがいいでしょうか? 大きい大学病院やがんセンターなどがいいのか、近くの病院でいいのか。 念のため、新たに移る病院でも、術後の検査結果をみて治療方針を伺いたいと思っています。 家系に癌が多いので、再発、転移が怖く、念には念をで、適用可能ならオンコタイプなどもしていただきたいのですが、手術担当の先生には、私には必要ないと、術前からおっしゃられており、ガイドラインをみましたが、当てはまらない理由がわかりません。 針生検→ 14ミリ 非浸潤癌 造影剤MRI → 14ミリ以外に10ミリくらいの癌も複数あり、リンパも怪しいので、浸潤癌疑いあり 造影剤CT 首から下 転移なし と言う結果でした。 転移先の選び方 なぜオンコタイプが必要ないのか 是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

乳癌の術前抗がん剤中の転移について

person 40代/女性 - 解決済み

去年の12月に乳癌と診断され、 今年1月から術前抗がん剤を初めて、 今月15日に全8クールを終えた 46歳女性です。 抗がん剤はddAC療法+ddパクリタキセル やりました。 12月の抗がん剤前の検査では、 しこり3.5センチ 遠隔転移なし。脇のリンパに転移なし。 内胸リンパ節が腫れている (転移かも知れないと言われてる) 来月の中旬に入院、左胸全摘手術予定です。 本日より5日前から胃の痛みと胃の周辺が が痛く、ごはんも食べれないくらい ずーっと痛くて、 市販の胃薬も全く効かず 今日、かかりつけの内科に行って来ました。 エコーで腹部を丁寧に診てもらいましたが、特に異常はないとのことで、 ファモチジンを処方してもらいました。 抗がん剤で、胸のシコリは殆ど無くなったくらいに小さくなりました。 質問なのですが、 1. 抗がん剤治療中に骨転移する可能性はありますか? 胃が痛いのと、胸の下の肋骨も痛いのです。お腹も圧迫感があり 胸全体も締め付け感があります。 2. 1週間前に胸部レントゲンと心電図を やりましたが、 その検査では転移は分からないですか? 3. 1週間前に血液検査をしましたが、 腫瘍マーカーの数値は正常と言われました。 腫瘍マーカーがなんなのか私は良く わからないのですが、 腫瘍マーカーが正常なのに骨転移や 遠隔転移してる 可能性はあるのでしょうか? 明後日、造影CT、MRIをするのですが 結果が出る5月1日まで受診が無い為、 心配で質問させて頂きました。 とにかく、胃と肋骨が痛くて お腹全体に圧迫感があり、もしかして 転移してるのでは?と本当に心配で 夜も眠れません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

直腸神経内分泌腫瘍 リンパ節転移 再発

person 50代/女性 - 解決済み

以前質問しましたが、状況が新しくなりましたので再度回答お願い致します。 直腸神経内分泌腫瘍 下部直腸、NET-G2で 2023年2月にロボット支援下低位前方切除術、リンパ節郭清(側方郭清)をしました 人工肛門にはならず、リンパへの転移は1箇所でした 半年後のCTスキャンでは異常なし 現在骨盤の1番奥のリンパに、転移しているそうです(画像左23年8月、右24年3月です) リンパと直腸の縫合場所、そこを繋ぐ血管も取らなければならないそうで、開腹手術で、状況を確かめながら進めるそうです。 直接先生には聞きづらい質問があります。 ⑴1度目の手術の時、リンパは全て取ったので安心して下さいと言われましたが、骨盤の1番奥のリンパに転移しているそうです。その場所は対象では無かったという事でしょうか?或いは一般的には全て取れない物なのでしょうか? ⑵縫合場所を切って縫い直す為、人工肛門になる確率が高くなるとの事…命を優先なのは勿論なのですが、出来るだけしないで欲しいと言うのは失礼でしょうか? ⑶ここで説明出来るよう、正式な病状や処置等の資料・画像を求めた所、それは渡せないとの事でした。(とは言えこっそりパソコンの画像を撮らせてくれたのですが) 専門の大病院なのですが、口頭のみで資料は渡せない物なのですか?

3人の医師が回答

中咽頭癌ステージ4からの癌性髄膜炎…

person 60代/女性 - 解決済み

家内が、2年以上喘息の症状でした。掛り付けの耳鼻科を受診しても、そこから紹介された病院でも原因不明のまま…今年に入ってようやく中咽頭癌ステージ4と診断された次第です… 腫瘍が肥大してて、手術困難の為抗がん剤治療(シスプラチン投与と放射線治療)の中、医療麻薬のせいで睡眠中、舌が落ち込んで呼吸困難に。早朝気管切開手術して、なんとか一命は取り止めたものの、話す事が出来なくなりました。 やがて抗がん剤治療の副作用からか?LINEや筆談での会話もままならず、せん妄の疑いが…  その後の脳波,CT,MRI検査の結果から、せん妄より癌性髄膜炎と診断され、本人の体力的な事もあり検査をしないまま、症状末期の為緩和病棟に移転。余命4週間の宣言を受けました!  一時はステロイドの影響か?文字も理解し、歩行も出来ていましたが、3週間目に入ってから38度の熱が4日続き、意識はあるもののグッタリしている状態…痰も絡んで、絶えず吸引や内筒の洗浄を必要としています。栄養剤はピックでの血管点滴をしています。体重は15kg痩せました。  このまま命を絶つのを待つしかないのでしょうか?  免疫療法など、本人に負担の少ない治療方法は今更無理でしょうか?

2人の医師が回答

乳がん全摘術後病理検査について

person 50代/女性 - 回答受付中

始めまして。50歳、閉経前 左胸エコーでは、1.5センチのしこりが 2つ有り二日前に全摘しました。 手術前 造影剤CTの 検査で全身、リンパに転移なしでした。 グレード2 ki67 30 ルミナールB型、ハーツ+1です。 あとは、ER jスコア3b 陽性占有率50以上 pgr jスコア3b 陽性占有率50以上 と術前検査に書いてありました。 医師から手術しないとステージは、 わからないと言われました。 手術中、リンパ生検で、2つとり一つに 0.3ミリのガンがあり、後、4つ取りましたと医師に言われました。 リンパ転移があり、大変ショックを受けました。 そこで、お医者様にお聞きしたいのですが、 リンパ生検は、手前?からするのだと思いますが、手前に0.3ミリの微妙転移があった場合、それ以上先にそれより大きなマクロサイズとかのガンが複数ある可能性は、ありますか? ki67の数値が高く、リンパ転移があったので もう病理検査を知るのが不安でたまりませんが、オンコタイプDXが適用だった場合、 抗癌剤を回避したりする可能性は、ありますか? また、ネット情報ばかりで、申し訳ありませんが経口の抗癌剤テイエスワンや、ベージニオを飲む事で点滴の抗癌剤を回避し同じ位の効果はあるのでしょうか? 沢山質問して申し訳ありません。 家庭の事情で、仕事を辞めるわけにいかず、客商売で小さな会社なので病気の理解もあまりありません。脱毛しない状態で働けたらと思っています。 病理検査が出る前で大変情報ない状態で お聞きしてすみませんが、 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

大腸ポリープ切除手術

person 50代/女性 - 回答受付中

実母がガンでなくなっていたため、大腸内視鏡検査をしたところ、上行結腸に12ミリのポリープが見つかりました。生検で2週間後に初期悪性腫瘍だと診断受けました。ステージも0か1か…というくらいで、発見されたのは非常にラッキーだったとのこと。 元々、ポリープが見つかった時点で、内視鏡的切除を行う予定でしたが、少し根が深いかもしれないので、内視鏡でダメならば、追加で外科手術を行わなければならないとの事でした。 先生がまず来月に手続きをされたのは、内視鏡的粘膜切除術(EMR)です。いきなり外科的手術でもいいですが…とりあえず、内視鏡で切除してみて…というようなことおっしゃっていました。その場では、手術名などよく知らなかったので、今更ながら教えて頂きたいですが、最初から内視鏡的粘膜切除術(EMR)ではなく、一括切除のためには内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)をする方法はどうだったのでしょうか。私も外科的な手術はできれば避けたいですし、内視鏡をするならば、一回で済むのではないかと思った次第です。もちろん、状況によれば外科手術も仕方ないと思っておりますが、EMR→ESD→外科的切除 もしくは、ESD→外科的手術の方法はとらないものなんでしょうか。 病院規模は大病院のほうかと思います。 ご教示よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

大腸がん 抗がん剤治療と再発について

person 70代以上/男性 - 解決済み

81歳の父の事でご教示をお願い致します。 今年1月に大腸がんが見つかり、虚血性大腸炎もあった為、ステントを入れて腸の状態を良くしてから3月末に切除手術を受けました。 ステージは3B、リンパ節を21個切除してそのうち2個転移、深さは壁を突き破る一歩手前で遠隔転移は無し、腫瘍マーカーは術前30.2術後4まで下がりました。 主治医からは術後の抗がん剤(カペシタビン)治療を薦められていますが、年齢や今回の手術で5、6キロ体重も落ちていることで副作用に耐えられるか、現在自立して生活出来ている状態から質が落ちてしまわないか、また過去の病歴からも迷っております。 病歴 60代前半 ヘルニア手術 65歳 前立腺がん(摘出手術、以後ホルモン治療継続中 PSA0.04) 68歳 脳梗塞 (手術無し、薬による治療継続中) 1、年齢病歴などを踏まえて抗がん剤治療へのご意見をお願い致します。 2、抗がん剤治療をした場合、病歴への影響はあるものでしょうか。 3、再発した場合に大腸であれば初期の大腸ガンのように内視鏡で切除できるものでしょうか。 4、再発した場合、年齢的にも進行は遅いものでしょうか。例えば同じ大腸で再発した場合は速い事もあるなど平均的な事で構いませんので教えてください。 5、再発してから部位によっては抗がん剤治療ができるものでしょうか。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

80代母、肺線がんステージ4 治療を続けるべきか

person 70代以上/女性 - 回答受付中

89歳母が2023年12月に非小細胞肺腺がんステージ4と診断されました(右肺原発、反対側わきの下リンパと骨盤に転移あり。脳転移はなし。EGFR遺伝子変異エクソン19欠失、PD-L1強陽性)。狭心症の既往歴がありますが、歳の割に元気で認知機能の衰えもなく、一人暮らしをして、習い事などにも通っていました。2024年1月からタグリッソでの治療を始めましたが2週間服用したところで腎臓の数値が悪化し、心不全を起こして服用中止に。1か月ほど利尿剤で治療し心臓の苦しさも治まったため3月からイレッサでの治療を開始しましたが、やはり2週間で発熱と腎臓悪化があり服用を中止しました。レントゲンで見る限りタグリッソを2週間服用しただけで、がんはかなり小さくなっているとのこと。主治医からは少し休薬して、またイレッサを一日おきに服用してはどうかと言われていますが、同じ病院内で診てもらっている循環器の医師は、心臓の状態からタグリッソ、イレッサを使うことに否定的です。現在クレアチニンは正常値に戻っていますが、むくみが取れず、少し動いただけで苦しく、心房細動もあります。服薬のせいで体調を崩してからは、歩行もままならず、気分もふさぎがちです。もともとがんが見つかった時点では自覚症状もなく、生活を楽しめていました。休薬して体調が回復したら、そのままがんの治療はしないというのも選択肢の一つかと思うのですが、そこでお尋ねしたいのは、 ・治療しなかった場合、どのような経過をたどり余命はどれくらいと見込まれるでしょうか? ・イレッサを回数を減らして続けるのはいい案でしょうか? ・分子標的薬以外の治療の可能性(抗がん剤、免疫チェックポイント阻害剤など)はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

CT検査ですりガラス濃度結節が見つかりました

person 60代/男性 - 回答受付中

 1カ月前、肝臓の数値悪化で相談した者です。経過観察継続中で、数値は下がっており、血液検査の他の結果も概ね問題なしで、服用した抗生剤の影響疑いでしたが、この3カ月で体重が減少しているため、お願いして念のためということで、CT検査(造影付き)を行いました。  本題ですが、本日、検査の結果、左肺の下葉に11mmと8mmのすりガラス濃度結節を確認とのことでした。肝臓内科の先生ですので、呼吸器科の病院を紹介され、来週に結果を持って受診予定です。  これまで、健康診断の人間ドックで肺CTは毎年とっていましたが、この5年間はX線検査しか受けていなかったので、落ち込んでいます。  そこで伺いたいのですが、造影CTで結節がみつかったということは、ガンの可能性が高いのででしょうか? また、すりガラス状結節の11mmと8mmという大きさですが、程度としてはどうなのか、この5年間で徐々に成長したのかもと非常に不安です。 今後、この大きさで経過観察になるのか、検査になるのか、教えていただきたいと思っています。4月に新しい職場に再就職したばかりのため、検査・診察の頻度やスパンによっては、退職も含めて検討すべきかとも考えてしまいます。  よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

甲状腺濾胞性腫瘍の手術

person 30代/女性 - 回答受付中

7年前右甲状腺に28ミリの腫瘍が見つかり癌専門の大きい病院にて一年に一度経過観察をしております。 エコー、血液検査では殆ど問題はみられず、濾胞腺腫だろうとの事でしたが、 細胞診での病理の結果は7回中5回が濾胞性腫瘍、2回が良性でした。(その他7年変化なし) それを受け主治医の内科医はおそらくもう濾胞性腫瘍で間違いはない、判断が困難なためいずれは手術して取る事になる、最近内視鏡の手術も出来るようになったから頭頸部外科で手術の話だけでも聞いてみて、ゆっくり手術の日取りを決めてみては?とあまり気は進まないのですが、外科の方に回されました。 外科ではその月に配属されたばかりの若い先生が、ベテラン看護師の方に意見を聞きながら話される状態で、最初から、「手術をする事で宜しいですか?」と言われたため、まずは説明を聞きに来ましたとお伝えし、ザックリとした内視鏡の説明と後はこちらが聞いた事に答える感じで終わり決断を迫られました。 今すぐに決めなくても良いとは言われましたが、 内科の先生は手術を勧められている事 いつまでもこのやり取りが続いてしまうなら手術をした方が良いのでは?という考えになり手術を決断し、術前検査の日取りが決まりました。 話が終わり診察室を出たところ、ベテランの看護師の方がいらっしゃり「本当に今の先生の説明で納得されましたか?内科の先生に言われたから手術をするという決断になっていませんか?後遺症についても心配されてましたが一度持ち帰って考えた方が良いのでは?」と話され 出来る事なら手術はしたく無い旨伝えると、それなら一度ケアセンターで相談員の方に相談して納得してからの方が良い検査の予約は取り消せるのでそれから考えてみてと言われました。 今後相談はする予定ですが、本当に手術をすべきか正直よく分からなくなってしまいました。何かご助言頂けると幸いです。

1人の医師が回答

タグリッソ服薬について

person 50代/女性 - 回答受付中

令和5年10月に肺がんの疑いにて11月右上葉切除、リンパ節郭清、気管支形成術、リンパ節は19本郭清中3個陽性反応縦隔は陰性反応にて肺腺癌ステージ2B(T2B、N1)と術後病理判定となり術後補助化学療法を勧められましたが、次の理由にて実施せず。右腎臓にも陰が見つかり腫瘍の大きさ3センチ以下及び埋没型で腎部分切除術で検討しましたが、本人及び家族の希望にて腎凍結療法を選択し令和6年2月に腎動脈塞栓術、腎凍結療法を実施しました。生検の結果は嫌色素性腎細胞癌との事でキートルーダ等の補助化学療法はなし4ヶ月後に経過観察となっております。以前より気になっておりました。肺がんの遺伝子変異検査を3月に保存病理より実施し4月にEGFR変異エクソン19欠失の陽性、PDL1は陰性と結果が出ました。今後、タグリッソを術後補助化学療法として3年間経口服薬と担当医の先生との話で進んでおりますが、ステージ2期の患者さんは飲まなくても治ってしまう方もいる。ステージ3期は確実に勧めますがとのお話しでした。アドーラ試験の結果よりステージ2期、3期の方のDFSは格段に高いのですが、分子標的薬と言えど間質性肺炎等の重篤な副作用も可能性として示唆されてますので服薬の方向ではおりますが、他の先生のお考えも聞きたくご教授お願い致します。

3人の医師が回答

50代女性 手術後のがん治療について

person 50代/女性 - 回答受付中

50代女性 4月に乳がん検診で右胸に石灰化が見られ その後のVABで組織を取り生検の結果 湿潤性乳管がんと診断を受けました。がんの広がりの石灰化は4ミリぐらいとする医師と7センチ四方とする医師がいて現在はMRIの造影検査の結果を待っているところです。 VABの生検ではエストロゲン受容体:陰性 プロゲステロン受容体:陰性 HER2タンパク:陽性(3+)のハーツータイプです。 医師からは手術に加えて抗がん剤と分子標的薬の治療が必要と言われています。 【質問】  抗がん剤で脱毛する薬は使用したくないのですが、サブタイプが上記のがんで 脱毛しない抗がん剤はありますか? 抗がん剤と分子標的薬の治療はセットで行わないと効果が十分でないということでしょうか? 分子標的薬のみの治療の場合、再発率はかなり上昇しますか? 抗がん剤以外で効果が立証されている治療薬、治療法がありましたら教えてください。 仮に温存手術が可能だった場合、術後の週5回×1か月超の放射線治療がセットと聞いていますが、どうしても週4回の放射線治療が限界だった場合は予後にかなりの差がでてくるのでしょうか? 発症している右胸に時々鈍痛を感じることがあります。これはがんの痛みですか? どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

タルセバサイラムザ治療中のCEAの変化と抗体後の治療

person 60代/男性 - 回答受付中

69歳男性です。2022年8月ステージ3Aの肺腺がん手術左上葉切除術後治療シプラチン1回のみ腎臓機能低下で中止、遺伝子L858Rダグリッソ1週間のみ服用皮膚異常で中止。 2023年12月右肺へ転移確 右肺縦隔に5ミリ大         1個右肺に2ミリ大3個の腫瘍 2024年1月22日タルセバ+サイラムザ治療開始      タルセバ皮膚異常で三分の一に減薬   3月20日縦隔5ミリ大縮小し影もうすくなる         2ミリ大3個消失   4月17日レントゲンと血液検査のみ主治医特         に異常なし。順調と思う。 手術前からの現在までのCEAの推移 2022年7月5.2 同年8月手術 同年11月1.9同年12月2.7 2023年3月3.5 同年6月3.7 同年9月5.3 同年12月7.2CTで転移発見 2024年1月10.0 同年2月6.6 同年3月5.6 同年4月5.5 CEAは癌転移から順調に下がって来ているが、3月の診察から4月の診察の間は0.1しか下がっておらず下げ止まりなのかすごく心配です。基準値内になってから安定するのなら安心なのですが。 素人考えでは手術したあとが1.9とか2.7とかになっているので私の癌反応がない数値がこれくらいと思うのですがどうでしょうか。 今現在の私の癌の状態がどんなものなのか先生のお意見を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 それと現在の治療の抗体ができるかまでの期間と抗体ができたあとの治療も今から考えて行きたいのでよろしくご教授願いいます。

3人の医師が回答

肺がんステージ4 がん性髄膜炎の放射線治療について

person 50代/女性 - 回答受付中

2年前の7月に肺がんステージ4と診断されタグリッソで治療をしている50代女性です。3月のMRIで脳転移が見つかり、がん性髄膜炎(Leptomeningeal Disease)と診断されました。先週から髄腔内療法(Intrathecal Therapy)で抗がん剤治療を始め、昨日2回目が終わり今後は3週間に1回のペースでやり続けるということです。それと並行して放射線治療(全脳全脊髄照射(Proton CSI(Crania Spinal Irradiation))をいつでも始められる様に放射線のドクターの診察も受けました。私はアメリカ在住で6月初旬には帰国して日本で治療を続けようと思っています。今の症状は両手と右腕に時々痺れがあり右腕裏側が若干麻痺してる感覚があります。息切れも去年後半から徐々に悪化し、溜まった胸水や心水を抜いても呼吸が回復せずに悪化し続けている感じです。でもその症状以外は日常生活に大きな支障はなく、今はまだ普通に生活出来ています。ドクターからは帰国前にその放射線治療をする事を勧められていますが、治療後は簡単な計算(暗算)が出来なくなったり脳機能が低下するそうなので帰国してもう少し症状が出てきてからやる方がいいのではないかと悩んでいます。というのは、もし私がアメリカで治療を続ける場合はもう少し症状が悪化してから放射線治療をする事を勧められていたからです。まもなく帰国するならこちらでやっておいた方が帰国してから手続きを始めて放射線治療の準備をする手間が省けるし、一度やれば済む治療なので今のうちにやっておいた方がいいんじゃないかという事でした。質問は1)今の私の症状から判断していつ頃放射線治療をするのが最適だと思いますか?2)日本(神奈川、東京)ではこの放射線治療と髄腔内療法はやることは出来ますか?手続きに掛かる時間と費用はどの位ですか?どうぞ宜しくお願いします。

2人の医師が回答

前立腺癌 治療方針について

person 50代/男性 - 回答受付中

お世話になります。現在51歳の男性です。 私は昨年秋の人間ドックでPSAが11.64。今年1月に前立腺生検検査で18か所中、5か所から癌がみつかり、cT2a・グリソンスコアは7(中リスク)と診断されました。(転移無し)放射線治療か全摘出手術か悩んだ結果、全摘出手術を受けようと決心し、1か月後の5月15日に手術を予定していますが、正直まだ悩んでいます。理由は性機能がなくなる可能性です。(私の場合、前立腺右側のみに癌があり、右側が勃起神経も切除し、左側の勃起神経のみ温存する予定との事です)しかし生存する事を最優先に考え、万一再発した場合の根治を目指す治療の選択肢が多い(全摘出手術で再発した場合は、放射線による救済治療で再び根治を目指す事が出来るが放射線の後再発した場合は、再照射も手術も困難であると聞きました)先日別件で近所の医師からサイバーナイフによる放射線治療なら、再発した場合、手術や再照射が出来るのではないか?もう少し調べてから決定した方がよいのでは?とアドバイスを頂きました。私は生存を最優先にできれば性機能も残したいのですが、放射線(サイバーナイフ以外も含む)治療後の再発した際の現実的に可能な治療はどのようなものがあるのでしょうか?やはり当初聞いた通り、その放射線治療(IMRT・重粒子・陽子線・サイバーナイフ等)も再発したら化学療法やホルモン治療等の根治を目指せない延命治療になるのであれば、予定通り手術を実施したいと考えております。アドバイスの程、何卒宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

胆管がん、術後2~3ヶ月の間に発熱を繰り返す(肺血栓)

person 60代/女性 - 回答受付中

胆管がんの手術後(肝切除+胆管空腸吻合)、10日~前後の間隔で発熱を繰り返しています。外来での血液検査は毎回問題なく、熱の原因は分からないそうです。 術後補助療法のTS-1・ウルソ・エリキュースを服用中です。 ・肝臓系数値は上がらず胆管炎ではないがその手前、のようなことはあり得ますか? ・TS-1、もしくはエリキュースで、3~5のような熱が出ることはありますか? ………………… 1. 術後1ヶ月、39℃。 術後の経過は順調で、予定通り胆管チューブを外して退院予定だったところを、管を外したことによる発熱で、腹膜炎手前とのこと。TS-1中断。 2.術後1ヶ月半、夜38.9℃、右上腹部に持続する強い痛み。 外来にて抗生剤で3日で解熱。「血液検査は問題なく、胆管炎では無い」とのこと。TS-1中断。痛みは7日続く。後日、この時のCT画像から右肺に血の塊が見つかり、抗凝固薬を処方され現在も服用中(2~3ヶ月継続後にCT予定)。 ………………… 3.上記の10日後、昼39.2℃、脈拍134、痛みはあまり無い。 外来にて抗生剤で翌日解熱。「血液検査とエコーは問題ない」とのこと。TS1休薬期10日目。 4.上記の12日後、夜38.5℃、痛みはあまり無い。 翌朝には熱が落ち着いてきたため、何もせず。TS1休薬期3日目。 5.上記の13日後、夜38.7℃、痛みはあまり無い。 念のため、予め処方されていた抗生剤を服用。翌朝には平熱に。TS1休薬期2日目。 ………………… (なお、横になると痛かったり、食後に下腹部がツルような感覚の腹痛は、発熱に関係なく時々あるようです。) 可能性で構わないのですが、どのようなことが考えられるか、それにはどういった検査や対処があるのかについて教えていただけないでしょうか。 お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

甲状腺癌と診断され来週手術予定

person 40代/女性 - 解決済み

1月に甲状腺が腫れ耳鼻科に受診し血液検査や超音波で診てもらったところ悪性の可能性がということで大きい病院を紹介していただき、超音波、細胞穿刺、肺機能、造影剤CT検査しました。 結果、乳頭癌1~2センチ、リンパ節にも1つ1センチくらいあると。 進行は遅い癌だけど、不安でしょ?ということから来週手術の予定を入れてもらいました。 先週入院説明の時に、始めは他の臓器には転移していないと言われてたのに、放射線技師の見解だと肺にごく小さいのが何ヶ所かあって、まだ分からないけど肺転移疑いと書かれました。 一応全摘出、リンパ節郭清切除、先々に放射性ヨード治療をやることになると言われました。 肺にも疑いがあると言われ、一気に不安になり、全摘にも不安が募ります。 今日主治医に手術をもう少し先延ばしにしても大丈夫なのか相談したところ、私の不安を感じてくれてセカンドオピニオンもあるので紹介状を出すこともできますと言ってくださいました。 首に傷あと残るし、全摘だし、肺への疑いもあるしただ不安しかなく、セカンドオピニオンでも同じ手術を勧められれば、意思が固まるのですが、他にやり方があるのか気になっています。 ネットで見るとロボット手術で、首を切開ではなく、脇の下からできると書いてありました。 そんな手術があるなら、急がなくてもいいのかなと思うのですが、予定通り来週やるか、セカンドオピニオンしてみるか悩んでいます。 何かアドバイス宜しくお願いします。

2人の医師が回答

足底にメラノーマ5年目、10年目に再発し4度目のオペを5月に予定しています。

person 70代以上/女性 - 解決済み

姉のことです。 今年3月末に再々発して生検の結果、一部は真皮までがん細胞がみつかり、5月の連休明けにオペが予定されています。 ガイドラインに沿って生検部位を切除する予定ですが、次のオペでは深めに切除して健足の土踏まずから移植をすると説明をうけています。その組織の検査結果ではさらにオペが必要になるとのことで、4度のオペはたえがたく、陽子線治療を希望したそうですが、オペをさせて欲しいと主治医からは言われたそうです。足底の痛々しい傷後を見れば、そう思うのは当然だと思うのですが、1陽子線はオペに比べての効果はどのようなものなのでしようか? 2ガイドラインに沿ってオペの切除範囲を決めるのが、メラノーマオペは普通なのでしようか? 3大学病院で治療を続けてきたのですが、症例を多く持っていると調べついたのですが、東京の国立癌研究センターに、セカンドオピニオンはどうかと考えているのですが、専門のDRの率直なアドバイスを受けたいと思います。本人は熊本在住です。血液、CTでは転移は無い状態です。よろしくお願いいたします。 写真は3月のオペ前の患部です。一番下の状態でオペをうけました。  

1人の医師が回答

進行胃癌 上部に出来た癌

person 70代以上/男性 - 回答受付中

お世話になっております、父親75歳が 進行胃癌になり、医師からの説明があったのですが、内視鏡とCTの結果から今の所おそらく転移はしていないでしょう、ただ穴が開くギリギリの状態らしく内視鏡で見る限りだとステージ2、3。 ただ画像でみると食道に滲んでる可能性が高いみたいで開腹手術をしてみて食道に滲んでいた場合は食道もとれるギリギリまで摘出しますとの事でした。出来ている場所が胃の1番上の上部で良くないのと進行の早い タチの悪い進行胃癌ですとの事は理解出来ました。胃の後ろ側の膵臓に滲んでる事も想定して手術しますとの事です。 お腹を開いてみてステージが4になる可能性もあるみたいなのですが、食道まで滲んでる可能性は大いにあるとの事だと胃を越えて食道まで到達しているのは胃の層になっている部分の1番最後の層を越えてしまっているという解釈でいいのですか?膵臓には滲んでいないけれども食道までは滲んでいた場合はステージ4になってしまうのでしょうか?また、ステージ4になってしまった場合、何年位生きられますでしょうか?説明が下手なのとわかる範囲で可能なので教えて頂けると助かります。

3人の医師が回答

80歳8ヶ月女性の膵癌治療、経過観察についての相談

person 70代以上/女性 - 回答受付中

80歳8ヶ月女性の膵癌治療について相談です。 腫瘍マーカーが1月から右肩上がりでずっと倍増しています。 以下、詳しい経過と質問を載せますので、どなたかわかる方がいれば是非色々教えていただきたいです。 【質問】 腫瘍マーカーが1月から倍増している状況が続いています。腫瘍マーカーに振り回されるのは良くないと理解していますが、このまま5月末までなにもしないでよいか、セカンドオピニオンに行った方が良い等、手遅れになる前に何かすることがあれば具体的に教えてください。 ※添付画像は2022年4月から直近までの腫瘍マーカーのグラフです。今年の1月からずっと右肩上がりです。 【経過】 1. 2021年12月 膵尾部がん告知         術前補助療法G プラスTS1 3クール 2. 2022年2月 手術         ステージ2a         リンパ転移なし 3. 2022年4月末から11月まで抗がん剤TS1 2週1休 途中Dダイバー20でスキップ,帯状疱疹でスキップ 3〜4ヶ月に1度造影CT 再発なし CA19-9 は 5〜10. 4. 2024年1月10日 造影CTにて,肺にすりガラス状の影指摘 CA19-9が74.6に上昇 5. 2024年2月28日 CA19-9 149.7 6.同年2月29日 ペットCT 画像に 影は見つからない 7.同年4月3日 造影CTにて,肺の影は退縮するもCA19-9はさらに上昇し、228となった。 糖尿病はない。HbA1C 6.1 今後の予定として,肝臓のMRIを5月21日に予定している。

2人の医師が回答

84歳、要介護5、乳がんの手術は可能ですか

person 70代以上/女性 - 回答受付中

84歳の母が乳がんで、皮膚を突き破る前に早く手術をしましょうと言われ、4月24日に手術をする予定になっていました。乳がんは5センチ位で左胸の脇から斜め45度位の所で、皮膚のすぐ下にあり平べったく硬いです。 マンモ、エコー、CT等の術前検査も全て終えたのですが、肝心のステージや転移についての説明がないまま、全摘手術を勧められました。センチネルリンパ節は検査前では、全部取る方向でしたが、心臓の値が年相応で不整脈もあり、Dダイマーの値も高い事等を理由に、検査後は手術時間を出来るだけ短縮する為、全く取らないとの事。 手術時間は検査前では、3時間30分から検査後は1時間30分の予定と、説明されました。 母の状態は、要介護5で左半身麻痺、動けず、胃ろう、話は1日に2分位出来る日もあるが、ほとんど話せない日もあります。聞いて理解は出来ます。体重は約45キロで、身長は約151センチです。栄養状態は良好で、特にデイサービスでのリハビリの成果で顔色もとても良いです。毎日、嚥下訓練と口腔ケアを1時間していますが、食べる認識を忘れたのか、モグモグと飲み込みが出来ず、ふた口食べられれば良い方です。 ステージや転移の話を聞いてから、手術をするかどうか考えたかったので、伺った所、手術をキャンセルして、いちから受診し直したら話してあげる。または、手術後に話してあげる。のどちらかを選ぶ事と言われたので、信頼出来なくて病院を変える事にしました。紹介状は2週間先になると、言われてます。 乳がんを手術して欲しい気持ちはあるのですが、実際、母のような状態で全身麻酔の全摘手術は可能、あり得るのでしょうか? また、紹介状が2週間後との事ですが、その間、癌が進行しないか心配です。

4人の医師が回答

前立腺がんに伴う、転移性骨腫瘍の生検について

person 60代/男性 - 解決済み

🟢前立腺炎と前立腺肥大が長年あり、psa検査を定期的に実施。2023.11月に前立腺がんが、生検で発見されました。グリーンスコア 7です。psaが、43の為、高リスクとのこと。その後、ホルモン治療を実施。 🟢また骨シンチとMRI で、左前頭部に転移性頭蓋骨腫瘍の疑いが、2023年11月のMRI でありましたが、経過観察となりましたが2024年4月時点で、psa値 0.17まで下がりましたが、MRI でも、骨腫瘍の大きさに変化が無い為、また当初から他の内臓並びに他に骨転移が無く頭部のみの為、転移性頭蓋骨腫瘍は考え難いとのこと。念の為 原発性の腫瘍を憂慮して私の希望で頭蓋骨の生検で骨を1cm平方程度、削るため入院で全身麻酔で行うことにしました。 🟢(ご質問) 1.原発性の骨腫瘍も考えられますが生検は、まだ やる必要がないでしょうか?前立腺がんの骨転移の疑いを晴らすことにより、がんの治療方法の選択肢が増える為。(限局性の前立腺がんの場合) 2.前頭部(左側のおでこの部分)の生検は、どの程度のリスクが、ありますか? 一般的なリスクの割合は如何でしょうか?  3.頭の髪の中から、皮膚切開して 皮膚をめくり行うとの説明でしたが、仕事上 お客様対応の為、現在 髪の毛は、横分けにする程度 前頭部は普通の毛量(後頭部は薄毛です)はありますが、皮膚切開部分の傷跡を隠す為、一般的にウイグ、パウダー等の準備は必要ですか? 何か隠す方法について、アドバイスを?※切開の寸法等 詳細情報が無い為、参考として、一般的なご意見を頂戴出来れば、幸いです。ご教授願います。

1人の医師が回答

早期胃がんでESDを実施、リンパ節転移の疑いがあり胃全摘を提案されたが基礎疾患があるため心配です

person 70代以上/男性 - 解決済み

74才、今年1月に早期胃がんでESDを実施し完全に切除した。病理検査の結果、胃がんが粘膜下層に達していてリンパ節へ転移している可能性が6.7%あるとのことで、胃の近くのリンパ節と一緒に胃の全摘手術を勧められました。原発がんは分化型です。 基礎疾患として神経原生筋萎縮があり現在はゆっくり歩ける程度です。同年代の人のように歩いたり階段を上がったりは出来ません。また脳梗塞で軽い麻痺があり右腕は10年前に皮膚がんで手術しました。肺と心臓の検査結果は手術に耐えられそうです。 胃摘出手術後の栄養不良等による筋力や生活の質の低下が心配です。筋力が回復せず自活できない等が心配です。このまま経過観察するのも再発を恐れて心配です。手術を受けた場合のダメージは大きいのでしょうか?主治医の先生も特殊な病気の場合は分からないとのことです。余命等も含め総合判断すると経過観察でよろしいでしょうか。 1人暮らしで時々身内の者が食事を用意してくれます、毎日宅配弁当と簡単な手作りの食事が主です。 今のところほとんど人手を借りず自活していますが今後筋萎縮が進行すると思われます。 もし再発が5年より後ならこのままでよいかなとも思っています。

5人の医師が回答

脳腫瘍の再発から考えられる状況

person 60代/男性 - 解決済み

2年前に肺原発のがん(EGFR遺伝子変異陽性 - Exson19)で脳・骨と全身転移していることが発覚。ステージ4Bとの診断を受けました。 脳の腫瘍(10~15mmのもの13個)にはサイバーナイフ施術、骨の対処はランマーク注射を月1回実施してタグリッソを毎日服用(80mg 1錠)する治療を行うこととなりました。 サイバーナイフは奏効し3ヶ月に1度MRIで検査続けていますが殆ど腫瘍が見当たらないほどに落ち着き、肺の方も縮小し画像では薄っすらと映る程度まで抑え込めている状況で、骨の方も抑えられていることからランマーク注射が4ヶ月前に終了し全体的にタグリッソが非常に良く効いていると思われていましたが、先日のMRIで頭部に前回治療した腫瘍のうちの1つのそばに新たな腫瘍が1つできていることが判明し再度サイバーナイフ施術を行うこととなりました。 そもそも脳には薬剤の治療は効きにくいがタグリッソは効きやすいと聞き実際2年効いてくれたと思うのですが、今回の腫瘍再発でいよいよ効かなくなってきたのでしょうか? だとすると、肺の方はCT・MRIでは殆ど増大が見られずCAE値も1.2なのですが、早晩効かなくなるでしょうか? また、タグリッソの効果が高く副作用も殆ど無いので飲み続けたいのですが、耐性を回避する手段は取れる見込みがまだ無いのでしょうか?

2人の医師が回答

高齢者の治療について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

87歳の母が、肺に水がたまり、緊急入院しました。 当初、心不全によるもので、水を抜いて状態が落ち着いたら帰宅できる、と言われたが、CTで腹水もあり、末期の状態だと。原発層は確定できてないが、肺ではと。 まだ、検査途中ですが、病理検査はからだに負担があるので、緩和ケアならしない、と。 水を抜いてもたまるスピードが非常に早いから、酸素吸入はやめられない。 手術、放射線、抗がん剤はもうできる状態でない。ドレーンの治療は、どうしても、って希望あれば、認知症あるから、身体拘束するなら可能だがデメリットが大きいと予想される。 87歳まで元気だったんだから、二人に一人はがんになるんだから、と最初から緩和ケアを勧めます。 在宅介護は、娘さんが終日付き添わねば、ってレベルです、酸素ボンベは認知症の人には貸さない、ガスを使われると危険、と。 2ヶ月前くらいから足がパンパンむくみ、かかりつけから利尿剤投与されてました。二週間くらい前からなんかしんどそうだな、食欲ないな、から、先週末嘔吐、食欲不振、と急に症状がひどくなりましたが、髪も染めず、歯も全部残り、70代に見える元気な母が、突然余命数ヶ月、って言われても理解が追い付きません。 医師からのカンファレンスで、検査結果見ているとき、caが赤い文字でこれは子宮?と聞いたらそうです、ってわたしから聞かないと腹部に、くらいの説明です。 免疫療法も聞きましたが、副作用が、と。わたしは、緩和ケアをしながら、高濃度ビタミン治療や、自費の副作用ない免疫療法をしながら、数日自宅で、って形を希望しました。条件にあう施設がないかもしれない。いま、利尿剤を投与して、心不全からの肺の水がどれだけ減るかを見ている状況らしいです。 足のむくみは解消しました。やはり高齢者は治療をあきらめねばなりませんか? 本人には、現在告知していません。

7人の医師が回答

直腸がん術後補助化学療法について

person 60代/女性 - 回答受付中

今年3月15日に腹腔鏡下ロボット支援手術で直腸がん超低位前方切除術を受けました。 肛門から3センチの所から10センチ以上直腸を切除し、リンパ節も広めに郭清したとのこと、肛門温存され現在一時イレオストーマが造設されています。 体力の回復はすこぶる良く、腫瘍マーカーの値も手術後は激減しているそうです。しかしまだCEAの値は25.0あり、がん細胞検査でステージIII b、切除したリンパ管25個以上のうち転移5個でした。 主治医から再発防止の為、抗がん剤治療を勧められました。 自分なりの予備知識にすぎないのですが、抗がん剤の副作用が多々あるのがとてもとても怖くて、主治医の先生に、抗がん剤はしたくないですと言いました。 再発した時に、もっと強い抗がん剤治療になりますよ、永久人工肛門になりますよ、それでも良いんですね?と念を押され その時は返事ができませんでしたが先生が抗がん剤の服薬を提案されました。 2週間飲み1週間休薬し、8クールで24週間、約6か月の方法だそうです。薬の名前は聞いてないので分かりません。副作用としては、手足の炎症?と下痢ぐらいかな、と仰いました。 私のケースでは、世界中どこへ行っても抗がん剤の点滴をまず勧められるでしょうと言われました。 服薬より点滴が効果が高いのでしょうか、その分副作用も強いのかと思うと、点滴はできれば避けたいと思っています。 抗がん剤の効果としては1割ともお聞きしました。 標準治療ならおそらく点滴と服薬の併用になると思いますが 副作用を恐れており、服薬なら 何とか頑張る気持ちはあります。 年齢は61歳ですが、まだ全然若いので抗がん剤への体力も問題ないですと言われました。 点滴治療を受けないと、私の場合は再発リスクが高くなるでしょうか?

4人の医師が回答

前立腺癌 転院すべきか

person 70代以上/男性 - 解決済み

去年12月半ば父が前立腺癌の手術を大学病院で行いました。悪性度もハイレベルでリンパ節転移ありです。術前に骨転移検査を2回、術後も1回やり骨転移はありませんでした。採血やレントゲンなど総合的に見た結果、治療はホルモン治療と言われましたがなかなか治療が始まりません。 毎回採血のみで数値を見てはちょっと上がってるね、また2週間後来てとの繰り返しを毎回しています。数値をみては進行してますね、すぐ死ぬとかではないですから次はまた5月に来てと言われています。 具体的にはホルモン治療と言われていますが一向に採血のみで行われません。 何を待たれているのか不思議です。 また術後2週間ほど経ったあたりに右手のみ浮腫がみられました。どこにもぶつけた覚えもなかった為、術後による後遺症なものなのかと相談したところ、違いますと言われ整形外科にまわされました。 腱滑膜炎と言われました。 いきなりなるものなのかと… 色々と不審に思ってしまい こんなにも治療開始が遅いものなのか… 転院した方がよいんじゃないかと思うようになりました。 大学病院からがん専門病院へ転院したい場合は、どのような流れで進めた方が良いか? 前立腺癌は手に浮腫が出ることないのでしょうか? 以上お願い致します。

1人の医師が回答

抗血小板薬やEPA製剤など血液循環を良くする薬を呑むと、癌が再発し易くなったりしないでしょうか?

person 60代/女性 - 解決済み

4年前乳癌の手術をしました。現在異常無しでホルモン療法中です。 ここ3年間に3回、一過性黒内症の様な症状があり、(両眼の様なんですが)緑内障でかかっている眼科では問題無し、心配なら脳神経外科に行かれたら、と言われました。 症状は色々でしたが、今回は黒と白のモヤモヤした斑模様に視界を遮られて、真ん中以外が、数分間見えませんでした。 最近手にごく軽い脱力感などもあったので、脳神経外科を受診してみようかと思いますが、知り合いに、抗血小板薬とかEPA製剤が出るかも知れないと言われました。 こういった血液循環を良くする薬を服用する事で、癌が再発する様なことはないでしょうか。 何故そんな風に考えるかと言いますと、短絡的かもしれませんが、身近で癌が再発した方が複数、アルコールを摂取していたこと。 癌には普通アルコールNGである事。アルコールは血液循環を良くする事、などの、漠然としたイメージが結びついてしまったのです。 知識がない故のイメージの暴走かとは思いますが、癌なるとナーバスになってしまっていて。 また、少し調べて、もし可能なら、私としてはEPA製剤の方を処方してもらいたいと思っていたのですが、EPAは女性ホルモンを増やす、という様な記事を見かけて、とても不安になりました。 そうかと思えば、EPAは乳癌に良い、再発を防ぐ、というような記事もあり、混乱してしまいます。 一旦病院に行って薬が処方されたら、もう呑まないわけにはいきませんから、事前に知っておきたいと。 あと、こういう種類のお薬は、一旦飲み始めると、途中で止めるとかえって良くない様なことはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

63歳男性 肝内胆管癌です

person 60代/男性 - 回答受付中

63歳 主人が2023年12月に肝内胆管癌の診断を受けました。腫瘍が18cmで腹膜播種があり浸潤も見られるため手術できないステージ4ですぐに抗がん剤治療を始めました。(イミフィンジ+ゲムシタビン+ランダ) 幸い抗がん剤が効いて副作用はあるにしろ落ち着いていたんですが、2024年3月22日に嘔吐し診察を受けたところ十二指腸狭窄が見つかりました。すぐにステント留置術を受けたのですが、29日に意識混濁して倒れました。貧血でした。 十二指腸と腫瘍の浸潤部分にステントが跳ね上がりそこから出血している、と説明を受けました。穴が空いているわけではなく腹膜炎の恐れはないと言われました。輸血を受けてから、中心静脈に高栄養液を点滴して様子を見てなんとかバイパス手術に持ち込めれば、と言われていたのですが、結局全身の栄養状態が悪くとても手術はできないとの判断で緩和ケア病棟へうつるよう提案されました。 本当にもうできることは何もないでしょうか? がんリセット療法といってカプセルを服用する治療を始めたところだったんですが、口からの服用が難しければ無理なのだろうと頭ではわかっています。 でも本当にもうできることはないんでしょうか?諦めきれません。

3人の医師が回答

75歳 胃がん、全摘出

person 70代以上/男性 - 回答受付中

私の父親(75才)なのですが、生検で癌が確定して本日がんセンターに入院したのですが、今わかっている事は癌の大きさは大した事ないけど出来ている場所がかなり深い所にあると言われたみたいで来週に胃を全摘出する事が決まりました。CT?MR?はこれからみたいなのですが、全摘出と言う事はステージ1とかではないって事ですよね?詳しく検査する前に全摘出が確定されると言う事はどのような場合なのでしょうか?穴があいたら大変だとの事で全摘出みたいなのです。現在の状態は、 いつ穴が空いてもおかしくない状態みたいなのと、血が滲み出しているのか、便が黒い日もあったりするみたいなのですが採血の結果貧血はないみたいです。本人に告げてないだけなのか分からないですが転移しているのか?とかステージとかはまだ聞いてないみたいです。月曜日に娘の私が呼ばれて病院には行くのですが、不安と待てない状態で何でも良いので少しでも情報があれば今よりかは少しは私の気持ち的にも落ち着くかなと思って相談させてもらいました。文章を上手くまとめる事が出来なかったのですが、お時間ありましたら可能な範囲、おそらくとかでも良いので教えて頂けたら助かります。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する