がん(癌)・腫瘍(2005年)

骨髄移植

義理の妹40歳の事でご相談します。現在。急性前白血病と診断され既に数回発病に なり入院中です。普段付き合いのまったく無かったのですが骨髄移植が必要になった と連絡があり血液検査の結果、私の主人(兄)が型が合いました。ドナーになってく れとの話になりました。現在入院中の病院では移植はできず、去年の秋に説明を聞き に行ったところ移植は○○大学付属病院ですると言う話ですが家からは遠いので近く にガンセンターあるのでそこで採取をしたいと主人が言ったら問題ないとの事と、病 気も軽度の方で年内の移植は無いし、優先順位は低いほうなので○○大学付属病院の 空きとスケジュール次第との説明だったそうです。それから連絡が無かったのです が、今年5月に再入院(去年から一度退院していたらしい)移植が必要との話になり ましたが、本人(義理の妹)夫婦が○○大学付属病院へ説明を聞きに言ってきたら、 採取も○○大学付属病院でなければ移植はできない、他所で採取した骨髄を運べない と言われたとの事。 いろいろな意味で不信がつのり、妹さんのご主人がセカンドオピニオンをしてみよう と現在の病院に相談したら逆切れされ診断書もカルテも出せないと 言われ、 セカンドオピニオンするなら診療方針を変えないといけなくなる(セカンド オピニオンと診療方針は無関係と思うが)と言われ、入院中でもあるため怖くなって 帰ってきたとの事です。セカンドオピニオンを諦めないといけないのか?。 採取も移植病院で行 わないといけないのか?。 主人もサラリーマンで会社も何日も休めませんし、採取後に 自宅に戻る時も遠いと大変そうなので心配です。現在は妹さんの体力が移植の準備に 耐えられない状態になり、8月予定の移植が延期されました。話が聞くたびに変わ り、妹さんの状態も悪いようなのです。医者の言うままにまかせるしか方法が無いの かお答えいただけたらと思い書き込みさせていただきました。 ドナーの件も、付き合いもまったく無かったので、保険も利かないなどいろいろ 不安点を妹さんに主人が聞いたら、「そんなうるさいことを言うなら骨髄バンクがある から頼まない」と1度は向こうから断られ、その後適合するのが主人しかいないこと になった経緯がありますが、医師には身内では断る事は出来ないと言われています。

1人の医師が回答

丸山ワクチンについて

約3年前、5歳のときに長女に膀胱腫瘍ができ、内視鏡的に切除してもらいました。現在も定期的に診察・検査を受けていますが、時々細胞診で異型の細胞が出ます。主治医の先生の話では、それほど心配しなくていい程度ということで、とりあえず冬休みくらいに2年ぶりの膀胱鏡検査を受ける予定になっています。 再発のことは考えたくありませんが、万一そうなった場合に、前回のように切除しておしまい、であればいいのですが、悪性度が高くて、例えば化学療法を受ける、人工膀胱をつけなければならない、というような状況になったらと思うと不安で仕方ありません。再発を予防するために打つ手がないかと考えたときに丸山ワクチンのことを思い出しました。 私の母は約20年前に甲状腺癌の手術を受けてからずっとワクチンを使用しています。癌の取り残しがあったようですが、再発することなく現在も元気です。母方の祖父も使っていましたが、抗癌剤と一緒に使っていたこと、末期癌で転移もあったことから改善なく亡くなってしまいました。 ワクチンが効くか効かないかはこの2人からはもちろん分かりませんが、副作用はないといわれていますし、予防的に使用することはどうだろうかと思いました。非現実的な考えでしょうか? とはいえ、再発しない可能性もあるわけで、不要かもしれない薬剤を身体に入れることに抵抗もあるのですが。大人と同じタイプの腫瘍といわれたので、今後年齢を重ねるにしたがって、再発の確率が高くなっていくのではないかと心配しています。 長々とすみません。何かご意見、アドバイスがあればどうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

足の付け根に影が

ご相談させて下さい。私の恩師であり、父と慕う人が、去年の8月に肺がんで一葉を切り取り、1年目の検査結果が本日わかったのですが。どうも大腿骨というか脚の付け根のところに影があると言われたとか。年齢が年齢だから(今年70歳)他の理由も考えられないこともないけど・・とは言われたらしいですが。11月の8日にMRI検査だとのことですが、あと一月もあり、心配でたまりません。最悪悪性の腫瘍であった時、こういう場所だと切除というわけにはいかないし、他にどういう治療の仕方があるのでしょうか?他の場所に比べて治療が難しいのでしょうか?実は2年前から腎臓を悪くして人工透析を週に3回しています。しかし、最近は健常者のようにとても顔色も良くクレアチニンの数値なども普通の人と同じにまで回復し食欲もあり、とても元気なのです。来年からは一緒に仕事を始めようとしており、希望に燃えていたところです。 担当のお医者さんは、あまり心配はしなくてもいいと言われたようですが、風邪だけは引かないように気をつけて・・と言われたようです。 どういう心構えをしたらいいのでしょう?どういう危険が隠れているのでしょう? 心配で眠れません・・・。 宜しくお願い申し上げます。 家族に医者がいるのですが、どうも聞きにくくて・・・。

4人の医師が回答

予防接種・退院後の生活について

以前一度質問をさせていただきました。ここと申します。 6歳の子供の病気は、悪性リンパ腫B細胞リンパ芽球型ステージ4です。肝臓や足、骨髄まで転移がありましたが現在はちゃんと治療が終わり残っているものはありません。 退院時に助教授の方から個別にお話があり、退院後の注意点などをうかがいました。 うちの子は3歳にも血球貪食症候群にもなり、予防接種がすんでないものが結構あります。3種混合と風疹は早めにしたほうがいいと言われました。 しかし、入院中他のお母さんたちと話していると、インフルエンザの予防接種してすぐに具合が悪くなり調べると、(初発が白血病)白血病の再発だったようです。他にも何かの予防接種を受けてから2ヶ月とかたって様子が変なことに気づいたとかという人が多かったです。 たまたま偶然にそうなってしまったのか何か因果関係があるのかは多分今の段階ではわからないのだと思いますが、いろんなお医者様のご意見を伺いたく投稿させてもらいました。 また、退院後は治療がないので、普通の生活で、人ごみもOKで感染予防のマスクもいらないといわれました。しかし、看護師さんには人ごみはさけて手洗いうがいは忘れずにと言われました。手洗いうがいはわかるのですが、担当医と反対のことを言われたのでどうしたものかと考えています。 またおたふくなどに感染してもその大学病院でなく近くの病院でよいといわれました。助教授にもおたふくなどのものにかかって再発があるかどうかも聞きましたがそういったもので再発が誘発されることはないと言われました。 これから幼稚園に行かせるのもどうかと迷ったり、1年生からでもいいかなと思ったりずっと悩んでいます。 いろいろなご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する