がん(癌)・腫瘍(2020年)

ハイドレアの副作用?感染症?

person 60代/男性 - 解決済み

8月に心疾患持ちの夫の血小板値が高い事を相談して、専門医の受診をこちらで勧められて血液腫瘍内科を受診した所、それまで血小板値は100ちょっとだったのが受診当日の血液検査で160になり、異常なので原因を特定するために骨盤穿刺をした結果「本態性血小板血症」であることが判り、「60歳以上、過去に心筋梗塞」で既にアスピリンを服用しているし、ハイリスク患者という事で抗がん剤のハイドレア500mgを1日1錠を、まず2週間服用しましたが血小板値は150程にしか下がらず、1日1錠と2錠を交互に服用する事になりました 2週間後100程に下がりましたが、そのまま継続の服用になりました 服用が増えてから脇の下が突っ張ったりするので医師に言うと「そういう症例はありません」と言われたようです そして薬が増えてから5週目、高熱(38.5℃)が出て、他に目立つ症状も無かったのですが、下がらないので回りには感染者も居ないし出かける事もしていないけど、コロナだと困るので相談センターから指示があった病院でインフルとコロナの検査、CTもとりましたが陰性 その病院の血液検査では、AST61、ALT70、LDH240、γGTP109、CPK335,、CRP4.6 、白血球10.14と血小板値以外も高かったです 熱も上がったり下がったりです 血液腫瘍内科の通院日は25日ですが明後日じゃないと先生が居ないので、早めに受診した方が良いのか、こちらで先に聞いてみたいと思いました

2人の医師が回答

肺がん、骨転移の治療について

person 60代/女性 -

60代女性です。肺がん(肺腺がん右下葉ステージ1A3 )のため2018年12月に入院手術。術後予防のためUFT1ヶ月服用しましたが、肝機能の数値が異常に高くなり、その後抗がん剤治療をストップしたまま無事に2年間経つと思っていたところ、腫瘍マーカーが上がってきたため、ペット検査により12月骨転移と特定されました。内科の医師は腰椎1箇所以外の転移はないため放射線で治療できるだろうとの見立て。私としても早く治療を進めたいと思い放射線科で診療を受けたところMRIでは転移とみれるが、その箇所の痛みがないことから、様子を見た方が良いのでは?と言われてしまいました。1年ほど前から腰痛はあり、ぎっくり腰かと思い整骨院に通っており、現在も腰の左右や肩の痛みはあるのですが、転移した箇所が痛んではいないのが腑に落ちないようでした。骨転移の放射線治療は、痛みを無くすためのような話で、それは、つまり痛みが出なければやらないものなんでしょうか?私としてはガンを放射線で叩く治療のためと思っていたのですが。 また様子を見るというのは、これが骨転移ではなく、ガンでもない可能性もあるのでしょうか? その判断は整形外科ならわかるのでしょうか? また、骨転移だとして、私が思う早期に治療した方がいいという理解が違うのでしょうか?

4人の医師が回答

甲状腺乳頭癌術後のひきつり

person 30代/女性 -

甲状腺乳頭癌の全摘出、リンパ節郭清を行い3年経過しました。ヨード治療による入院も3回終え、入院が必要になる治療についてひと段落しました。 手術痕は鎖骨に沿うような、ネックレスのような形で15cm程、顎から首の前側全体は皮膚の感覚が無いです。横から耳後ろ、頭にかけては触ると痺れを感じます。 徐々に良くなるだろうと過ごしてきましたが、顎の浮腫や首のひきつり、圧迫感があります。雨の日や寒い日は症状が酷くなることが多いです。肩こりも酷くなります。 浮腫や圧迫感がひどいと、顎下のリンパの所が脈打つと痛かったり、頭に血が上っている時のような感覚になり精神的に辛いです。 傷口が痛む事はなく、体調も良好です。 ☆何か自分でできる対処法、また緩和できる治療法などありますでしょうか。 主治医の先生には定期検診の度に浮腫が〜と伝えています。先日の検診の時にチラッと手術の後遺症だねぇ〜と言葉は出ましたが、対処法などを言われることはなかったです。私自身、傷も大きいし仕方ない。と、聞かずに過ごしてしまっていました。 癌自体、進行していたため手術時間は10時間程、鎖骨下まで広がっていて〜と母は説明を受けたそうです。郭清範囲は広く、リンパ節は90程取り20近く転移が認められました。 鎖骨あたりの大きなリンパ節?も左右両方取り除いているため、どうしても浮腫みやすい事は、ヨード治療先の先生に聞きました。 手術に不満はなく、むしろ綺麗にとってくださり感謝しています。 前置き等々、長文ですいません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

緩和ケア病院の選び方について

person 70代以上/女性 -

表題の件、ご相談です。よろしくお願いいたします。 背景: 78歳小細胞肺がんを一年前(2019/12)に発覚。半年抗がん剤治療ののち、脳転移(2020/8)と小細胞がん再発(2020/11)しました。再度抗がん剤しましたが、入院2日目(治療開始2日目朝)にてんかん発作。その日の夕方には意識回復したものの、抗がん剤治療は中断。以後の経過を見て(抗がん剤一回だけで免疫が下がり、輸血が必要になったレベル)今後の治療はできないと主治医より話がありました。 なんとか年末年始10日間だけ帰宅(24時間体制で在宅介護)の予定ですが、年明け以降は緩和ケア病院に転院を示唆されてます。 尿道はカテーテル留置必須、現時点では歩行は介助があれば5-10メートルあるける程度。食事は一日のうち1/3程度です。本人は不安が大きく、リハビリ以外ではベッドの上です。日によって、リハビリも拒否。 主治医からの勧めの緩和ケアのある病院を紹介される予定ですが、他の選択肢を理解をしたく表題の件ご相談です。 相談: 1. 緩和ケア病院の場合、選ぶ基準はどのように考えたら良いでしょうか? →呼吸器につよい緩和ケアの先生がいる病院か →家族の訪問がしやすい近場の緩和ケア病院か →「ホスピス」とうたってる医療機関がよいか 2.呼吸器に専門?をもつ緩和ケア病院の場合、他の緩和ケア病院とは何が違うのか? ※今回主治医より、この専門をもつ緩和ケア病院を紹介される予定 3.その他、緩和ケア病院の選び方で、留意すべき点や、確認すべきこと、何でも結構ですので「こんな病院なら(類似の背景を持つ方(またそのご家族))お友達に勧めたい」と思う視点などあればご教示ください(ざっくりした質問で恐縮です) どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

肝臓に1.6ミリの腫瘍、肝生検について

person 30代/女性 -

6年前ぐらいから毎年人間ドックを受けています。 去年の12月に肝臓に9ミリの腫瘤が見つかり、1年後に検査(経過観察)でした。 今月に人間ドックに行ったら1.6~1.7ミリに大きくなっている為、精密検査を受けました。 超音波エコー検査をした時にほぼ良性だろうとのことで血管腫を疑いMRIも撮りましたが結果、血管腫ではなく、99%良性は良性だろうけど何かがわからず造影剤のCTを撮りました。 大きな病院なので人間ドックの科から消化器内科に移り、肝臓専門医の先生が診てくださり、良性ではあるが可能性でいうと線腫とあと1つは良性腫瘍で放っておいても大丈夫な腫瘍(名前は忘れてしまいました)と言われました。 悪性の可能性はあるのか聞きましたが「我々や放射線の先生やは全く悪性は考えておりません。悪性の写り方とは全く違うし、これで悪性だったらビックリするどころではありません」とおっしゃっていました。 なので肝生検をしてどっちの腫瘍か判断したいと言われているのですが、腫瘍の出来ている場所が肝臓の表面近くに出来ている為に生検が出来ない可能性があるとの事で今月末にエコーで詳しく診てもらい生検ができるか決まります。 もし線腫となれば手術適応になり、もう1つの腫瘍ならば放っておいても癌にはならないのでそのままという事でした。 1、先生を信用していない事は全くありませんが、本当に悪性ではないのか、生検をして万が一悪性だった場合、飛び散ってしまわないか心配です。大丈夫でしょうか? こういう場合は生検する事が多いですか? 2、肝臓専門医の先生や放射線の先生が見たら悪性か良性かはほぼわかるのでしょうか? 3、線腫の場合大きくなると破裂したり癌になったりする事があり手術適応ですと言われたのですが、2センチない大きさでも破裂したりする事もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

軟部腫瘍とPET-CTについて

person 30代/女性 - 解決済み

何度か同様の質問をしていますが不安で再度質問させて頂きます。 11月中旬に肩から二の腕あたりの筋肉がガッツポーズを取った時にへんな出方をしたため、整形外科の個人病院を診断しました。 反対の腕に比べ腫れてるように見えます。 MRIを取り、はっきり写らなかった為、再度造影有りで検査したところ 1.二の腕あたりの筋肉内に9.3cmの腫瘍がある。 2.脂肪成分もあるが血流もある。 3.筋肉との間?境界は明瞭。 浸潤なし? ここからは私の見た感じですが 4.腫瘍の見た目は綺麗な楕円形。 でした。 大学病院提携医院ということもあり専門に診てもらいましょうとのことで大学病院の紹介状を頂きました。来週受診です。 先生に見立てを聞いたのですがどちらかと言うと悪い印象が取れました。良いようには言ってもらえませんでした… ここでインターネットを色々見てしまい肉腫である可能性を不安に思ってしまいました。 そこで気付いたのが4月(半年前)にたまたま人間ドックのオプションでPET CTを受けてガンの所見なしだった事に気付き病院へ連絡しました。 結果、半年前でも腫瘍?は写っていた。だいたい5センチ程度かな?と言われました。しかしPETの反応はなし。脂肪などの良性のものだと思います。とのことでした。 ここで質問ですが PET CTで反応しない場合も悪性の可能性はありますか?見逃し。 また、半年の間に悪性になる可能性はありますか? PET CTではだいたい5センチくらいかなと言っていましたが造影MRIでは9.3センチでしたのでそう言うものなのか?急成長している? 以上の状況だけで判断すると良性の可能性の方が高いですか? 不安で一週間ほぼ寝れていません… 長々とすみません。多くの先生からの回答お願い致します。

1人の医師が回答

硬口蓋のできもの 細胞診class3

person 40代/男性 -

41歳の夫の症状です。 先日も相談させて頂きました。 硬口蓋がピリピリする症状が1年ほど前からあり。 二週間前に硬口蓋のやけどの痕のような傷のようなものを歯科で指摘され、口腔外科へ。 見た目からは悪いものではないと思うと言われ、念のため細胞診をしました。 本日結果が出て、class3の偽陽性とのことでした。 ガンではないと思うが、ガンになっていく可能性もあるのでまだ1センチほどと小さいため全て切除することになりました。 急がなくてもいいと言われたため(1月に子供の整形外科手術の予定があるため)2月初旬に予約を入れたそうです。 心配しています。 いくつか質問させてください。 ◎細胞診class3(aかbか不明)偽陽性というのは、ガンの可能性が高いのでしょうか? ◎class3が出ると、切除して生検するのが通常ですか? ◎主治医の、特に急ぐ必要はないとの見解で2月を予定していますが、がんだった場合、進行してしまいますか? 子供の整形外科手術(緊急ではない)より優先させるべきでしょうか? ◎舌がんの治療なども行っている口腔外科で見てもらっていますが、口の中の病変は耳鼻科が専門であると先日お聞きしました。病院を耳鼻科に変えたほうがよいのでしょうか? ◎生検の結果、もしもガンだった場合、追加の治療が必要になりますか?

2人の医師が回答

慢性副鼻腔炎からの鼻腔癌

person 50代/女性 -

52歳女性 以下の既往歴があります。  喫煙、アルコールしません。 2018年5月ステージ0の肺腺癌 2019年12月ステージ1の甲状腺乳頭癌 2017年に副鼻腔炎を指摘され、服薬でマシにはなり、画像上も溜まっているのは激減していました。しかし、アレルギーの季節になると後鼻漏がでて気持ち悪く、また、つい最近、鼻腔癌の原因になることを知り、完治を目指して、先日内視鏡手術しました。 思いの外、炎症していたので、その粘膜処置と、既往歴があるため念のために、他とは違う感じの部分の粘膜を切除したのか、それを病理に出すとのことでした。 医師に、癌ですか?と聞いたところ、炎症性病変かな〜、癌の粘膜だともっと汚い感じ、との回答でした。病理の結果は年内ギリギリにわかるのですが、、、、 術前のCTでは癌を疑う所見は否定されて、肺腺癌の経過観察で脳MRIは今春しています。 病理の結果まで生きた心地がしません。仮に悪性だとしたら、この後は、どこまで浸潤してるか、とか、転移がないか、と進むのでしょうか?内視鏡手術で切除してしまったので、どうなる?!と不安です。 2020年10月には、首から骨盤部までの造影CTで異常なしでした。

2人の医師が回答

子宮頚部腺癌の肺転移

person 60代/女性 -

子宮頚部腺癌(手術と放射線治療)が13年後に肺に転移しました。今年1月〜5月までTC療法+アバスチンを行い、半年後に腫瘍マーカーが急上昇した為、今月から抗がん剤を再開しました。でも医者が言うにはこの抗がん剤はあと3回しか使えず、その後の治療がないそうです。でも諦めきれません。治験、放射線遺伝子パネル検査等で可能性があればどんなものでも受けてみるつもりです。 1. 今の状況に適応する治験は? 2. リスクがあるのでアバスチンは9回までは理解してますが、TC療法だけでも継続可能ですか?  またどのくらい間隔をあければまた使用可能ですか? 3. 右上葉の胸膜から3〜5cmの腫瘍あり。肺門近くのリンパにも転移の可能性あり。この場合、放射線(SBRT)、重粒子線は可能か? トモセラピーは? 4.   遺伝子パネル検査の適応確率が低いのはわかりますが、受けてみる価値はありますか? 他に何かやってみたほうがいいとかありましたら、是非教えて頂きたいです。 かなり難しい状況にいるのは理解してます。今の体調は副作用による足の痺れ以外は問題なし。むしろ癌でなければ健康そのものです。だから尚さらあと数年の命というのが信じられません。 よろしくご回答の程お願い致します。

1人の医師が回答

サイバーナイフ治療後効果がほぼありませんでした。

person 70代以上/男性 -

70代の父のことです。昨年末肺がんの手術をしてその半年後に脳転移が3つ確認できました。その後、10月にサイバーナイフの治療を受けて先日経過の確認をしたところ一番大きいものはさらに大きくなってました。数ミリらしいですが…。残りの2つも多少は小さくなったらしいのですが3つが消えることはありませんでした。 治療する前に先生には90%は消えると言われたのにこの結果です。 これはたまたま父には効果がなかっただけなのでしょうか?治ると思ってたのに結果がこれなので今は放心状態です。 とりあえず1ヶ月は経過観察ですが今後またサイバーナイフの治療を受けるのは無理なのでしょうか?抗がん剤は脳には効果がないとの情報もみました。やはり抗がん剤は無理でしょうか? サイバーナイフの治療をして2ヶ月経って効果がでてなければもうこれから先に何か変化する可能性はやはりありませんか? もうこの先どのような治療をすればいいのかわかりません… PET検査もしましたが他の臓器などにはガンはなかったようです。自覚症状も何もなく、今は元気にしているだけに何故3つともなくならなかったのか不思議でなりません。 ぜひ回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

大学病院での手術(葉状腫瘍)

person 50代/女性 -

乳腺専門の個人病院にて葉状腫瘍と診断され大学病院に紹介していただき、 全身麻酔での手術となりました。 個人病院でもエコー・マンモ ・MRI(これは提携病院で)細胞診に組織診もしていました。紹介されは大学病院には、今回の入院までに2度受診しました。1回目は血液検査・エコー・マンモをし診察室へ ここで初めて医師とご対面 手術日を決め、次回は手術の説明をするので できればご主人と来て下さいとの事 病名はわかっているとは言え、実際に乳房を診るわけでもなく、今回のエコーやマンモについての説明もありませんでした。 で、2回目 簡単な手術の説明(部分切除だと言う話)と あとは色々な説明に同意書等事務的なお話で終わりました。 大学病院に転院しての手術だと こんな感じなのでしょうか? 個人病院でのマンモやエコーは8月20日 大学病院では11月19日 それから約1ヶ月後の21日にオペです。 葉状腫瘍自体は大きくなっているように感じていますし、最近では違和感と言うか突っ張ったような痛みも感じます。 今日入院しましたが、Dr.には会っていません。どうも本日金曜日は他院へ出向されてるようです。しかも外来での先生とは違うお名前が担任医師のところにありました。 土日に病棟に来て下さるのでしょうか?それとも このまま、手術当日(オペはお昼)に「はじめまして」になるのかと 不安と言うより不思議な感じです。エコーやマンモなどのデータがあれば患部を診るのはオペ当日でも大丈夫なものなのですか? ちなみに入院日も間違えていたようで、木曜日入院が通例のようです。私が頂いた予定表は金曜日となっていましたが 昨日、病棟から「待っているのにまだ入院してこない」とお電話が夕方ありました。 木曜日に入院していたらDr.の診察なり説明があったのでしょうか

3人の医師が回答

腹膜癌の手術後、再発率はどの程度ですか?そして腹膜は再生するのですか?

person 50代/女性 - 解決済み

今年の4月中旬、突然の腹痛で緊急入院しました。その後、腹膜癌ステージ3と診断されました。 当初、治療は、子宮や卵巣、胃、大腸等の癌検査、約10キロ弱の腹水を体内から抜く事とTC療法を始めました。 最初に入院した総合病院で、5回のTC療法後、手術を予定していましたが2回目の後、急遽、大学病院に転院。 3回目の点滴した後、5日後、手術しました。7月の末でした。 手術後、TC療法は3回に分け、週1回に量を減らして点滴治療を始めました。 そして、約1ヶ月後、TC療法に加え、アバスチン治療も始まりました。 その後、10月迄でTC療法は終了、アバスチン治療が3週間に1回になりました。 しばらくは、アバスチン治療をする予定です。 手術では、子宮全摘と体内のほとんどの腹膜を切除したそうです。 それだけではなく、私はストーマをしています。永久です。手術前に話を聞いたのですが、まさか大腸までとは思ってなかったので、本当にショックでした。 すいません。 教えて下さい。 腹膜は再生するのでしょうか?  再生する時、癌の再発率は、どのくらいでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

胸のシコリ、繊維腺腫について

person 30代/女性 - 解決済み

5年前くらいに右胸の上部にシコリが見つかり、女医A先生が細胞を取って検査したところ、繊維腺腫だと言われました。1センチくらいでした。そのあとは経過観察で年一回病院に通っていました。 3年前に右胸の内側(左側?)にしこりが見つかりました1.7センチでした。2年前に女医B先生に代わった後も、年1で通い、1年前に「もう成長が見られないので来なくて大丈夫」と言われました。 今年の秋頃気付いたのですが、二つ目のシコリが表面に近づいて触りやすくなっていました。女医さんの空きが2ヶ月先までなく同じ病院の男性医師の方にお願いしました。シコリは1.9センチになっていました。ついでにその影に0.7ミリのものもできていました。胸はごくたまに押される痛みがあります。 「以前に細胞の検査もしているから悪性ではないが、このまま大きくなるか様子を見た方がいいのでまた半年後に来てください」と言われました。 その時に聞けばよかったのですが、 細胞の検査をしたのは一つ目のシコリの方でした、同じ胸にあるシコリの種類は同じだから二つ目は検査しなくても繊維腺腫と判断されたのでしょうか?確認したほうがよかったでしょうか?

1人の医師が回答

軟部腫瘍の不安について

person 30代/女性 - 解決済み

先日、肩から二の腕あたりの筋肉がガッツポーズを取った時にへんな出方をしたため、整形外科の個人病院を診断しました。 反対の腕に比べ腫れてるように見えます。 MRIを取り、はっきり写らなかった為、再度造影有りで検査したところ 1.二の腕あたりの筋肉内に9.3cmの腫瘍がある。 2.脂肪成分が大半とは思うが一部血流がある。 3.筋肉との間?境界は明瞭。 ここからは私の見た感じですが 4.腫瘍の見た目は綺麗な楕円形。 でした。 先生からは、血流が有りそうだからまだ、デカくなる可能性があるので、大学病院を紹介されしっかりとみてもらいましょうとのことで紹介状をもらい来週受診します。 MRIの結果待ちの際も不安でなにも出来ない状況で、来週まで不安で不安で… 以前質問させていただいた際、悪性の可能性は比率だけで見ればかなり少ないと聞きました。 現在の状況でも良性の可能性はあるのでしょうか?また、悪性でも境界がはっきりしていれば取ってしまえば大丈夫とも聞いた事がありますがそうなんでしょうか? また、4月に人間ドック時にPET-CTを受けており、特に引っ掛からなかったのですが、それ以降、半年で9.3cmはまずいのでしょうか? 受信した先生に伝えると見落としもあるし、それ以降に出来た可能性もあるし検査を進めないとわからないとの事でした。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

耳の裏のしこりが治りません

person 30代/女性 -

11月の始め頃にふと耳の裏の付け根あたりにしこり?のような物を発見し、すぐ耳鼻科を受診しました。 触診でリンパ腺が腫れてると言われました。 10月中旬頃に風邪から副鼻腔炎になり、そこからずっとカルボシステインと抗生物質を飲んでいます。 2週間ごとに耳鼻科を受診していますが、未だにそのしこりが治りません。 先生は大きくならなければ問題ないと仰りしこりを採取して検査まではしなくて大丈夫だと言われました。 私自身すごく心配性なので、別の耳鼻科を受診し同じ内容を伝えたところ特に大きな病気ではなさそうだからまた1ヶ月後くらいに様子見せてくださいと帰されました。 一昨日くらいから、もともとあったしこりの上にさらに柔らかいしこり?のようなものを発見しました。(腫れている感じ) もともとあったしこりも、大きさは1ヶ月以上変わらずです。 調べると、悪性リンパ腫などが出てきて夜も眠れないくらい調べてしまいます。 耳鼻科で、触診のみですが悪性リンパ腫などの可能性がある場合はすぐに触診でも分かるものなのでしょうか? また、粉瘤などの可能性も考え皮膚科なども受診してみるべきか悩んでいます。 粉瘤などの場合は、耳鼻科では分からないものですか? 毎日、朝起きてはしこりを触って「今日も治ってない」と落ち込む毎日で精神的にもやられています。

3人の医師が回答

舌の側面、横の方の喉の付け根から2センチの所

person 30代/女性 -

ありえないくらいの心配性です。 心配性で喉は県で一番大きい病院の耳鼻科へ行っていつも何もなく帰ってきてます、が、今回は側面のザラツキを診てもらうと、また一ヶ月後にませてと言われました。 それで何も変わらなかったら、良しだと言われました。 この辺は噛んだ。いろんな刺激で癌になったりすることもある、あまり触りすぎないようにと言われました。 今検査をしてほしいと言うと、今検査したとしても異常なしで帰ってくる。と言われました。 今後大きくなってくるかどうかは問題なのかなと思いました。 1月に予約をとっています。基本早期発見であればいいと思って私は病院にたくさん行ってしまっています 別件で、県一番大きな口腔外科に行きました。 そこの口腔外科の先生はいつも念入りに診てくれる先生です。 今回見てもらったのですが、確かにざらつきがある、これが大きくなるんだったら検査。mri このままだったら異常なし。 今は異常なし。 普通ですかと聞くとうんそうだよと言っていました。 次いつ来たらいいですかと聞くと 大きくなったら?一ヶ月、三ヶ月?と言っていました。 この場所にできるのもはなんの可能性があるか聞くと 転移性の癌?リンパの場所と言ってました。でもそうは見えないからと。 頭の癌の転移とかの場所らしいです、症状ないでしょ?って言われました。 脳ドックは半年前にしてます。 先生の言うことですごくモヤモヤ残るタイプなんです! 転移性の、がん! それが気になります。 どうしたらよいのでしょうか。 白板とかではないらしいです。 ザラザラしてます。 正常よりザラザラしてる感じでしょうか 私はどうしたらいいでしょうか。 早期発見できるのでしょうか。

2人の医師が回答

62歳父の食道がん治療方針や選択肢について

person 60代/男性 - 解決済み

62歳父。某病院で食道がん治療中です。セカンドオピニオンが必要かどうか、ご意見を伺えたら幸いです。 【体のこと】 175cm 85kgくらい。高血圧の薬を飲んでいます。糖尿も指摘有。 【経緯】 ・2020年7月  健康診断で食道がんが見つかる。 ・2020年10月 転勤先の地方で検査。食道がんと診断。 ・2020年11月 関東の病院に転院。 胃カメラ、CT、PET検査。 食道下部、約12cm周囲に食道がんの病変。 深さはそこまでいっていないがリンパ節にも癌細胞が到達しているためステージ2と診断。 喉のあたりに1箇所、転移の可能性あり。 ・2020年11月中旬 術前抗がん剤治療。5-FU このとき細菌感染し40度の熱を約4日間発症。 腎臓の数値が悪くなり1ヶ月入院。 本当はあと1クール抗がん剤予定だったが、 数値が悪いため抗がん剤なしで手術と言われた。 ・2020年12月中旬 1月中旬に手術を予定していたため、再度CTを撮ったが検査の結果、肺に1.2cmの結節炎が見つかる。(周囲がモヤッとしたものではなく、線香花火のような写り方) 抗がん剤治療による炎症の可能性もあるが、転移の場合、手術をしてしまったら、肺がんの方には抗がん剤治療でのアプローチができないため、再度、胃カメラ検査をしたいとのこと。抗がん剤はあまり勧められない。 胃カメラで食道がんに効いているようだったら手術に踏み切る。 とのこと。 検査結果は来週末に分かる予定です。 現在、このような状況なのですが、セカンドオピニオンを受けた方が良い、受けるならどのタイミングが良いなど、ご意見を伺えたら幸いです。 よろしくお願いいたします。     

2人の医師が回答

食道がん末期のひどい浮腫

person 40代/男性 -

主人49歳。今年の3月頃から食事中に喉のつかえが出てたのにも関わらず、中々病院に行かずにやっと7月初めに病院に行った時はすでに食道がんのステージ4、また胃にも原発性の腫瘍とすでに肝臓にも転移があり、手術も出来る状態ではなく、抗がん剤治療を始めましたが効果なし。 10月からオプチーボ治療に切り替えましたが、まだ効果が見られず腫瘍はどんどん広がっている状況です。 医師からはあと1回はオプチーボをやってみるが、来月のCT検査でも効果が出てなかった場合は、現在炎症反応も高いので、他の抗がん剤治療は難しいと言われてます。 食道もほぼ通らない状態になり、ここ数ヶ月は栄養補給は胃ろうからエンシュアのみ。一時は水も唾液も飲めなくなり先月ステントを入れてもらい少しだけ水分は口から取れていますが、 最近新たに出てきた症状で気になるのが、手足のひどい浮腫とお腹の膨らみです。 医師によると手足の浮腫は極度の栄養不足の為。かといって今の状態で無理して栄養をとっても腫瘍の方に栄養がいってしまうし、利尿剤を使うと今度は脱水を起こすから出来ない。またお腹の膨らみも消化が悪くなっているだけで腹水ではないとの事なんですが、足の甲がパンパンに腫れて歩くのも辛そう、またお腹もいつも張って苦しいようでエンシュアを入れる量も今は一日3~4缶に減って益々栄養不足になってしまってます。 色々厳しい状況で妻の私もある程度覚悟はしているのですが、お尋ねしたいのは手足の浮腫とお腹の膨らみです。 肝臓の腫瘍もかなり広がって来て肝臓の数値もどんどん悪くなっているので腹水ではないのかと疑問を持っているのですが、医師に聞いても腫瘍が直接悪さしている訳ではないとの事で何も対処してもらえません。 この浮腫やお腹の張りは我慢するしかないのでしょうか? 何か良い対処法があれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

乳房再建後の放射線治療

person 30代/女性 - 解決済み

10月に乳がんで右乳房を全切除しました。術前検査ではルミナールタイプ、リンパ節転移の可能性は低いとのことで手術と同時に乳房再建用にエキスパンダーの挿入を行なって頂きました。しかし、術中生検でリンパ節転移が見つかり(その際は2/6)、リンパ節郭清も行って頂きました。そして、最終的に術後の生検結果では3/21のリンパ節転移が見つかりました。また、グレード3、ki67 30-50、との事で、現在は化学療法中です。主治医からは放射線治療については、シリコンに入れ替えてから考えていきましょうと言われています。 抗がん剤治療終了後の治療についてアドバイスを頂ければと思います。 1.抗がん剤治療後、私自身は放射線治療を希望しますが、シリコンに入れ替えてから、もしくはエキスパンダーを抜去してから、放射線治療を始めても効果は期待できるのでしょうか。 2.シリコンに入れ替えてから放射線治療を行う事はあるのでしょうか。その場合、合併症のリスクは高いのでしょうか。放射線を希望するのであれば、再建自体を諦めた方がよいでしょうか。 私自身、1番優先すべきは当然ながら命であると思っています。ただ、徐々に大きくなっていく術側乳房に喜びを感じている自分もいます。形成の先生や主治医の先生に不快な想いをさせたくなく、素直に相談できません。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

腹膜全体が肉腫

person 60代/女性 -

69歳の母の事です。腹水と胸水がたまっていた為、卵巣癌を疑われたのですが、卵巣は問題がなかったので、10月の頭にがんセンターに行きました。 腹膜癌の可能性があるとの事は言われていました。その後、2回腹水を抜いたり、ありとあらゆる検査を1ヶ月しましたが、全身どこからもがんが出て来ず、最終手段として試験開腹手術になり、11月の中旬に入院しました。 手術前日に高熱が出てしまい、1週間手術が遅れましたが、無事終了しました。 お腹の中の写真を見たのですが、いくらの卵の様なブツブツが腹膜全体にありました。 術後は鼻と、尿管、胃に管を通さないとならず、腸閉塞を起こしている様で、食事が取れなくなりました。腸閉塞を起こしている場合、抗がん剤治療が出来ないので、様子を見ますとの事と、病理の結果が出ないと治療が出来ないとの事でした。 それまでは婦人科の先生に対応してもらっていましたが、悪性の肉腫の疑いがあるとの事で、骨軟部腫瘍外科の先生のお話を聞いたのですが、婦人科の先生とは真逆のお話をされ、腹水を合計トータル15リットル以上抜いていたのですが、外科の先生は水は抜かない方がいいとおっしゃったり、悪性の肉腫という事でしたが、外科の先生は肉腫ではないと思うとの事でした。原因はわからないけれど、治療は無いとハッキリ言われ、その結果、主治医の婦人科の先生にも治療が無いと判断され、緩和ケアを勧められ、余命3ヶ月を告げられました。母は食事が取れなく、点滴のみで過ごしていて、体力は落ちていますが、デンバーシャントでお水を尿と一緒に出す様な処置をしてもらい、今は1人でトイレに行き、歩き回っています。 緩和ケア面談も会えましたが、結果 今の元気な状態では緩和ケアにはいけないのでという事で、有料型老人ホームを進められています。食事はとっていませんがお水は飲んでいます。何か治療方法は無いのでしょうか…?

3人の医師が回答

肺がん手術 コロナ感染について

person 50代/女性 -

先月母の肺がんの疑いで相談をさせていただいた者です。 返答頂きありがとうございました。 結果は肺がんでした。 ただ本当に初期とのことで、 命に関わるようなものではなく手術すれば治り抗がん剤などの治療も必要ないだろうと言われております。 1月中旬ごろ手術の予定となりました。 しかし今コロナの感染が拡大しており肺がん手術は必要なのでする予定で進んでますが、 術後は基礎疾患のある人という分類に入ることになるかと思うと心配は尽きません。 ・肺がん手術をした人がコロナにかかった場合重症化リスクが高くなると思いますが、実際がん手術後に感染した方にどんな症状になる人が多いのでしょうか? 個人差もあると思いますが、がん患者でコロナにかかっても軽症で済んでる方も多くいるのでしょうか? ・術後1ヶ月は特に注意が必要とこちらのサイトで読ませて頂きましたが、 1ヶ月を過ぎれば感染しても少しは重症化リスクが減るということでしょうか? それとも手術をした人はずっとリスクが高い事に変わりはないでしょうか? 私自身も妊娠後期の喘息持ちで怖いと感じていますが、肺の部分切除をする母はもっとリスクが高いと思うとより予防をしなければと思っています。

2人の医師が回答

心がつらく、がん緩和ケアの受診について

person 50代/女性 - 解決済み

乳がんの手術が終わって、病理検査待ちの状態です。 針生検の結果から、ステージ2a ルミナールAタイプだと思います。 予後がいいタイプでも、緩和ケアを受けることを主治医に相談しても 主治医の先生は何も思われませんか? ここ一週間ぐらいの私の心の状態です。 ・現在休職中ということもあり、時間があって、復職後のことや、職場の人に迷惑かけて  いるんだろうなぁーとか、いろいろ考えてしまい、不安が押し寄せてきます。  涙が止まらなくなる時もあります。 ・今後、ホルモン治療が続くと思うのですが、今のうちに体重を落とそうと思い  ダイエットを始めたのですが、ごはんを食べるのが怖くなってしまいました。  お腹もすくし、食べてないということは無いのですが、何となく食べたく無いというか  食べてもおいしくないです。 こんな状態で、一人では心の負のスパイラルから抜け出せそうにないんです。 がん相談支援センターの方に相談したら、「緩和ケア」のことを教えてもらいました。 相談の内容としては、2つです。 1、私の今のような状態は、緩和ケア受診の対象になりますか?  もう少し、様子見たほうがいいですか? 2、主治医の先生に、緩和ケアの受診をお願いする場合   がんという病気には直接関係ないことのような気もするし   私の乳がんは根治が見込める状態で、命にかかわるようなものでもない。   そんな軽い?病状でも、主治医の先生に心の問題まで、相談していいのか?   と思い言い出しにくいです。   そんな時、先生方はどのように思われるのでしょうか?   長々と相談することは、出来ないと思うので、主治医の先生にどう言ったらいいか   アドバイスお願いします。

3人の医師が回答

MRCPの結果、腫瘍性膵のう胞(IPMN)心配です

person 40代/女性 -

お世話になります。 人間ドッグにて、3年ほど前からCA19-9が高値で(今回は52)、毎回再検査しても異常なしと言われていたのですが、今回の再検査でMRCPを撮りました。 (ちなみに他の腫瘍マーカーに異常はありません。) その結果、腫瘍性膵のう胞1ミリ(IPMN)と診断され、30ミリまで経過観察で、半年から1年ごとに検査をと言われました。 年間1%、10年間で8.8%くらいが膵癌になると言われ、とても心配ですし、 今の先生が、あまり聞けない感じの先生なので不安でいっぱいです。 良性か悪性かを調べることは、今の段階で可能なのでしょうか? (いつ頃から良性か悪性かを調べることができるのでしょうか?) 腫瘍性膵のう胞は必ずいつかは膵癌になってしまうのでしょうか? (ずっと良性のままということもあるのでしょうか?) 今までCA19-9が高値だった原因は、今回見つかった腫瘍性膵のう胞が原因だったと思ってよいのでしょうか?(それとも他に原因が?) 膵癌はかなり生存率の低い癌と言われますが、万が一、膵癌と分かった時点で初期に手術ができれば生存率は変わるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する