がん(癌)・腫瘍(2021年)

膵癌再発(腹膜)における腹痛・発熱について

person 70代以上/女性 - 解決済み

78歳の母のことで相談がございます。 昨年夏に膵頭癌のため膵頭十二指腸切除術を受け、今秋に腹膜再発、現在アブラキサンとゲムシタビン治療の2クール目となります。 1クール目は2日間便通がないことがあり(カマやピコスルファートを服用したがうまく調整できず便秘となりました)、腸に負担がかかったのか便通時に嘔吐・腹痛・下痢がでて、その後、悪寒・発熱(39℃)を生じ、レボフロキサシンとカロナールで症状改善しました。 2クール目は前半は便のコントロールがうまくできたのですが、一昨日便通がなく、ピコ10滴を就寝前に服用したら、昨日の朝の排便時に嘔吐・腹痛・下痢、その後、発熱(40℃超)となり、病院からの指示でレボフロキサシンとカロナール服用となりました。 カロナール2回服用後に何とか平熱になったのですが、今朝の便通時(下痢)にまだ吐き気と腹痛で辛い状況でした。便が出る前から腹痛があり、痛みによる吐き気も想定されます。 胃のあたり(肋骨下の両サイド)にも痛みあり、お腹に張りはなく、便が下がる時(腸が動く時)に痛みありとのことです。(下剤を服用した場合は夜間から腸が動くので夜間ずっと鈍痛があるそうです) 食欲もあまりなく、水分補給も自宅のため経口補充のみなので脱水にならないかと不安です。 そこまで播種も進行していないので腸閉塞の心配はまだ無いとのコメントが先日ありました。便が出ている状況ですと腸閉塞の心配はなく、腹痛は腹膜播種または抗がん剤により腸の動きが悪くなっていることにより生じているとの考えれば宜しいのでしょうか。 今後も、便秘を悪化させないようにうまく調整するしかないのでしょうか。 年末年始で病院もお休みとなってしまうので、無事に乗り切れるか不安です。 食事や注意すべき症状など含め、今後どんなことに注意すれば良いのかアドバイスをいただけると助かります。

3人の医師が回答

初発濾胞性リンパ腫、リツキサン単独治療を選択した場合抗がん剤治療をどれだけ延ばせられますか

person 40代/女性 - 解決済み

9月から顎の下が腫れ、なかなか引かないので大きい病院に紹介状を書いてもらい、生検した結果、12月に濾胞性リンパ腫のグレード1と診断されました。PET検査の結果全身に広がっていて、骨髄検査はまだ結果待ちの状態です。 一応、先生の話では低腫瘍にあてはまるとの事で、症状も出てないなら経過観察かリツキサン単独が治療方針である事を説明されています。 現在、1番下の子が幼稚園に通っていて、再来年の3月に卒園なのですが、出来るだけその前後に抗がん剤治療にかからないように、治療を先延ばしにしたいと考えています。 けど、経過観察の状態も精神的にしんどいので来年の1月にリツキサン単独療法をしたい気持ちもあるのですが、リツキサン単独療法は抗がん剤を使う期間を先延ばしにするだけで、いずれは抗がん剤を使った治療をしないといけないと、自分で調べて知りました。その延長出来る期間は9ヶ月程度と書いてあったのですが、そうすると来年の1月にリツキサン単独療法をすると再来年の3月に抗がん剤治療をしている可能性はあるのでしょうか? それか春頃まで経過観察を選択して、そこからリツキサン単独の治療の方がいいのでしょうか?それまでに病状が進行する可能性の方が大きいでしょうか? 先の読めないことを質問してしまい、申し訳ないのですが、少しでもアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

10月末から嘔吐を繰り返しています

person 70代以上/男性 -

父は10月末から嘔吐し、ご飯も食べれていたのに急に食べれなくなりお粥を一口二口。菓子類も少し食べるとすぐに嘔吐。かかりつけ医で点滴をしてもらい栄養を入れていました。体重が40キロあったのが現在、31キロまで落ち‥ 11月の初めには胃カメラをしようと言われましたが、12月18日まで空いていないという事でそれまでは点滴をしたり家で少し食べたりしていました。いざ胃カメラをしたところ前日も食べれていなかったのに胃の中に食べたものが残っており、詳しく見えませんでしたが胃の出口が塞がってる状態と言われました。 12月25日に詳しく検査をする為にかかりつけ医からの紹介状を持って違う病院へいきました。 そこで、言われたのはもっと早く来ないと‥もしかしたら何も出来ないかもと言われました。 多分、胃がんだろうと‥ 耳のしたのリンパも腫れていて‥組織検査をしたのですが耳の下からは何も出ませんでした。 その日のうちに入院しましたが土曜日で検査という検査ができない。胃の中に残っているものを鼻からチューブを入れ出しています。 28日に胃カメラをするのですが‥ これは、本当に胃がんなんでしょうか‥ リンパには転移しているのでしょうか‥ まだまだ、生きて欲しいんです。 私も結婚したてで‥ 孫にも会わせてあげれてない‥ 体力も落ちていて‥ トイレには自分では行きますが回数は少ないです。 助かる手立てはあるのですか? 毎日が不安で押しつぶされそうです。 写真等はありません。

3人の医師が回答

腺腫様甲状腺腫の内容物の変化(水分から固形物?へ)

person 30代/女性 -

9月ごろ甲状腺にしこりがあることに気づき、甲状腺の専門の病院を受診しました。 エコーをしてもらい、良性の可能性が高いでしょうとのことでした。数値も、しこりがあると高くなると言う数値以外は正常値で、半年後に経過観察と言われましたが、飲み込みづらさが気になり、1週間後に再度受診をして、細胞診をしていただきました。 7mlほど中身が抜けたようで、後日細胞診の結果をうかがいにいくと、良性で腺腫様甲状腺腫との診断でした。 その後エタノール注入療法をしていただくことになりましたが、甲状腺腫の中身の水分の中に浮遊物があり、中身を吸おうとするとそれが針にくっついてきてしまい上手く吸えず、3mlほど吸えただけだったようですが、そこにエタノールを注入してもらいました。 1ヶ月後経過観察にいくと、厚みが少し減っただけで、サイズ感(4cmほどと言われています)は変わらず、ただ中身が液体から固体に変わってしまったのでこれ以上エタノール注入療法はできないと言われて、次回はまた半年後に経過観察の予定になっています。 ・腺腫様甲状腺腫の中身が液体から固体にかわることはよくあるのでしょうか?放っておいて大丈夫でしょうか? ・4cmほどと割と大きめだと思うので手術でとってしまいたいのですが、授乳中なので悩んでいます。急ぐことはないのでしょうか? この2点について先生方のご意見を伺いたいと思っています。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

乳がん検診、腫瘍性病変、精密検査、カテゴリ4

person 30代/女性 -

先日、会社の健康診断で乳がんエコー検診も併せて受診。 検査から、「腫瘍性病変な為、精密検査必要」の結果が。 2日後の24日に総合病院の乳腺外科で精密検査を受けてきました。 さらに詳しくエコー、マンモを経て診断は7割良性、3割悪性とのこと。 もし、悪性だとしても大きさや形的にも初期の初期だと見受けるのですぐに生検して調べましょうとのこと。 午後にすぐ生検をしていただき、結果は来年14日に伺う予定です。(太い針の方でした。確実に近い為とのこと。) 綺麗なのが3つほど取れたともおっしゃってました。 しこりについては 確かに少し触ると、BB弾より少し大きいかな?程度のものを私も見つけました。 先生も確認済みです。 そして、エコー上の大きさは9ミリ程度。 他痛みや分泌液などもなし。 脇などにも、しこりなどなく先生もエコー上は綺麗と言われてました。 先生は、僕はほぼ良性だと思っているが万が一があるから、ハッキリした方がいいので生検をすると言ってくれました。 ですが、カルテの方を見るとカテゴリ4bと記載あり。 ちなみに、ガン家系ではありません。 家族親戚にはガンの人は1人もおりません。 …これはやはり悪性の可能性は大いにあるのでしょうか…。 因みに私がみたエコーの腫瘍の見た目や印象は、イビツな多角というわけではなく。丸い円でフチが、雲のような吹き出し💭← に近い印象をうけました。 3年前に、のう胞一つがある事は検診時言われたことがありました。 そこか、妊娠出産があり今回職場復帰のため改めて検診を受けた流れです。 担当いただいてる先生は、とても信頼できると思っていますが、 まだ日にちがあるので、不安で仕方ないです。 もしよろしければ、他の方の意見も伺いたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

耳の中の大きいしこりが治らない

person 20代/女性 - 解決済み

前にも耳の中できものについての相談をさせてもらいました。あれから一部2か所ほど生検をして結果は良性でホクロの一種とのこと。名前は正しくは忘れましたが、なんとか母斑?みたいな名前でした。 良性で安心はしたのですが、色々調べていると、一部だけの生検だと悪性であっても良性と出てしまう可能性がある。又ほくろの癌メラノーマだと、一部だけとるのは転移する可能性があるから全部切除して検査したほうがいいと書かれてあり、もしメラノーマだった場合大変な事になりますよね? 又数日まえから首のリンパが腫れてる様な痛みがあり念のためエコーしました。0.8mのリンパ節は確かにあるが、見た目的にも悪く無さそうとのことですが、転移してる可能性もありますか?良性と出ているから1年に一回くらい耳鼻科に見てもらえばいいとの事ですがこのまま放置していても大丈夫そうでしょうか?あと生検する時塊の部分は柔らかかったようです。見た目的に悪いものの可能性はないでしょうか。いつできたかもわかりません。場所は外耳道で入り口付近です。このまま先生を信じてほっておいても大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

主治医とセカンドオピニオンで治療方針が異なる

person 40代/女性 -

結腸がんステージ3Bです。当初は良性疾患という見立てであり、近所の病院(地域のがん連携病院)に入院して発覚し、ストマにする必要があったためそのまま治療を受けていました。 主治医はそれなりに大腸がんの症例数をこなしている方で、外科手術で取れないこともないが他臓器とリンパに浸潤しているので、標準治療とは異なるが、抗がん剤3クールで小さくしてから手術という方針で、納得していました。現在、一時的ストマを造設終了し、年明けから抗がん剤開始予定でした。 念のため、主治医の同意のもと、大腸がん症例数最多のがん専門病院でセカンドオピニオンを取ったところ、抗がん剤先行か悩ましいが外科手術先行で良いのではないかとのこと。意見が分かれるとは予想外でした(おそらく主治医も)。 外科手術で取り切れるかどうかという見立て、結腸の穿孔リスク(抗がん剤治療先行とした場合の腹膜炎等)の見立てが、意見の違いにつながっているようです。 セカンドオピニオンを受けて主治医に再度相談したところ、穿孔による炎症は限局的でコントロールできる、自分は現時点での手術は勧めないが症例の多い病院の見立てでもあるし外科手術を先行させたいなら転院するのもよいのではないかとの意見。 あまりフラフラして長引かせたくないのですが、身体に関わることでもあるので、判断に迷ってます。自分で決めるべきことは承知しているのですが、それなりに信頼できる2つの病院の意見が異なる場合、どのように判断していけば良いのでしょうか。 取り留めのない質問で恐縮ですが、アドバイス頂ければと思います。 ※なお、現在の病院の腫瘍内科の医師とはこれから話す予定ですが、がんの遺伝子的に分子標的薬の適応ありであるものの、その医師は術前では使用しない方針らしく、その辺も踏まえて判断していくしかないかなとは思ってますが。。、、

3人の医師が回答

腹部内の違和感と不調について

person 50代/女性 -

7.7に子宮体がん(病理結果は、類内膜腺癌1aG1でした)の開腹手術をしました。 追加の化学療法はなく、今現在は3ヶ月毎の経過観察中です。 術後の後遺症(大腸の不調)がなかなか良くならないのが現状で、今、術後5.5ヶ月後位ですが、臍周辺の中が硬く、押すと痛いです。(←所々で切れそうな痛みもあります) 食事中には上腹部がカチカチに腫れてきます。 便意や排便がスムーズでないので、マグミットを飲んだりはしていますが、思う様に出てくれません。 胃の不快感や吐き気も最近になって出てきて、以前にはなかった不調としてあります。 背中の右上(肝臓部)に少し痛みがあるのと、頻尿も2ヶ月前くらいから、時々あります。(←1週間に2回程、20分置きに尿意を感じる時があります。) 消化器内科での血液検査で気になっているのはCRPの数値で、基準値以内ですが、0.06→0.15に2週間の間に上昇していました。 婦人科での経過観察の診察は、来年1月下旬なので、CA-125の数値はまだ分かりません。 胃カメラは2ヶ月前にして、何も出ませんでした。 大腸カメラも来年1月中旬に予約をしています。 1. 腹部内の張りや、色々な部位でのツレや痛みの原因として考えられる事は何でしょうか? 2. 開腹手術の後遺症と、子宮体ガンの再発と、どちらの可能性が高いですか?(子宮体がん1a G1でも再発は考えられますか?) 3. もし、開腹手術の後遺症だとしたら、いつ頃になれば解消されるのでしょうか? 術後半年を迎えるのに、なかなか体調が改善されていかないので不安に思っています。 不調の原因が分からないので、別の内臓のガンなのじゃないかとも不安になります。 考えられる事を教えて下さい、宜しくお願いします。

2人の医師が回答

悪性リンパ腫の治療法について

person 30代/女性 -

82歳の祖母です。12月9日に大脳に1センチ未満の腫瘍、小脳に3センチの腫瘍ができていることがわかりました。色々な検査を経て12月17日に髄膜腫であろうと脳外科の医師から説明を受けました。髄膜腫はすぐに大きくなるものではないとのことで、小脳にできた腫瘍は1ヶ月後に摘出予定となり、大脳にできた腫瘍は放っておいても天寿を全うできると言われました。しかし次の日には寝たきり状態となり、救急搬送していただいて、そのまま入院となりました。小脳の腫瘍は4.5センチまで大きくなっていました。その後12月23日に摘出するための手術を受けました。全摘出ではなく、脳幹に近い部分の腫瘍は残しています。悪性リンパ腫と診断され、残した腫瘍に対して23日の手術後から1週間ステロイド剤を投与し治療することになりました。ステロイド剤の効果が見られなければ放射線治療を行うことが望ましいと担当医から説明を受けました。放射線にも様々な種類があるようですが、祖母にはどんな放射線治療が良いと思いますか?高齢者なので放射線治療をして健康な部分の脳まで破壊されてしまうのではないかと心配があります…。放射線治療以外に有効な治療法は他にありますか?そして、最初に大脳にできた腫瘍は髄膜腫と言われましたが大脳にできた腫瘍も悪性リンパ腫の可能性が高いのでしょうか??ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

乳がん手術後のホルモン療法の副作用について

person 50代/女性 - 解決済み

■2019年3月に乳がん(※1)の左乳房温存手術後、抗がん剤(エンドキサン、ドセタキセル)を4回投与し、放射線治療25回実施、その後、ホルモン療法としてタモキシフェンを10か月飲んだ後、アナストロゾールを1年1か月飲みましたが、副作用(手のこわばり、関節の痛み(※2))が激しく2021年9月にアナストロゾールを中止しています。 (※1)浸潤性乳管癌、1.4cm、ステージ1、リンパ節転移なし、ホルモン依存性陽性、HER2増幅無、Ki67:20%、ルミナールA (※2)・両手のこわばり・痛み、左手のむくみ(手を握ることができない=グーをできない)。朝起きると両手がこわばった状態だが、右手は動かすと握れるようになるが、左手は終日握ることができない。 ・関節の痛み(左手のひらと左手首の間あたりの小指側の骨、両ひじ、右足の甲の外側の骨(第5中足骨?)) ■薬を中止してから、通常1か月で治ると言われた副作用は、少しずつ回復していますが、4か月半を過ぎても上記のような状況です。また、両肩が五十肩になっています。昨年ひどかった右肩はほぼ治った状態になっていますが、その後、左肩が痛みと腕が上がらない状態から、痛みはなくなりつつありますが、腕はまだ上がりません。 質問1:早く手のこわばりや関節の痛みを無くす方法はありませんか? 質問2:このまま手のこわばりや関節の痛みが残ったままになることはありますか? 質問3:再発のことを考慮すると、薬を中止するのは半年までで、違う薬を飲む必要があると言われていますが、半年経っても手のこわばりや関節の痛みが残っていた場合でも、違う薬を飲み始めた方がいいでしょうか? 質問4:五十肩の症状が残っている左肩と同じ左の手の方がむくみ・こわばりや痛みが強いのですが、五十肩と薬の副作用は何か関係ありますか?

3人の医師が回答

甲状腺しこりについてのご相談

person 50代/女性 -

甲状腺についてご相談させてください 数年前から甲状腺に嚢胞があり(嚢胞と言われていました)経過観察を続けていました。 大きさは1センチ強でした。 今年初の経過観察で2.1センチになったので一度中を抜いて検査をしてもらいました どろどろとした液体で中身は水とのことでした。 10月にまた経過観察で受診したところ2.2センチ×13mmで心配ないといわれました  数日前に健康診断があって、医師との問診時に今まで一度も気が付かれたことがなかったのに甲状腺のしこりを指摘されました 気になって鏡をみるとかなり大きくなったような感じがした(私の見た感じでは5センチくらいに見えた)ので心配になって受診したところ26mmになっていました(予想よりは小さかったですが) その際に先生も少し大きくなったねと言っていました。中身をまた抜いてもらいました 出血したのかも知れないとのこと。かなり18ml中身を抜いてもらって 一日たった写真が添付の写真です。 また1日でたまってしまったのかと思う腫れているような感じです。飲み込んだ感じが「のみこみ」と書かれた写真です。丸くしこりがわかります。 本当に26mm?と思うほどです。1日でまた水や血液がたまることはありますか? 今まで2mmの時は気にならなかったのに、2か月前とは体重を57.5→54キロまで落としたので首がやせて見えるようになったのか? また血液検査の結果を聞きに今年中に行く予定なので先生に聞いたほうがいいことがあれば教えてください。

3人の医師が回答

胃カメラをした際のスキルス胃癌の疑い

person 30代/女性 - 解決済み

34歳なのですが1、2週間程前から胃痛があり2日程前に右下腹部痛があったので、消化器内科のクリニックを受診しました。 エコーをした際に下腹部は何も問題ないが胃の壁が厚いから気になると言われ、次の日に胃カメラをして、生検をとりました。 胃カメラの後の診察で、先生にスキルス胃癌なのか聞いた所、生検を待っている時間がないので、大きい病院に行ってくださいと言われました。 それは確定なのですか?と聞いた所、詳しく検査をしてみないと確定かステージがどのくらいかも分からないと言われました。 胃は残るのですか?と聞いた所、全摘出になると思いますと言われたのですが、先生の口からスキルス胃癌の疑いですとは言われず、不安になっています。もし、スキルス胃癌だったらの話をしているのか、それとも確定して話をしているのか分かりません。 胃カメラでスキルス胃癌を発見した場合、見た目だけでは確定かステージも分からないものなのでしょうか? また、胃カメラでスキルス胃癌と似ている病気はあるのでしょうか? 今、とてもショックを受けており文章も拙くなっており申し訳ありません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

肺の結節影の経過観察について

person 30代/女性 -

2017年に両肺抹消に小結節や浸潤影が確認され、mac抗体が高いことから非結核性抗酸菌症の疑いということで、症状がないことから大学病院で経過観察のみをしています。 半年ごとのレントゲンでも変化なしで、今年の5月には約3年ぶりにctを撮り、左は変わらず、右は影が薄くなっており改善していると言われました。 次回5月に再度ct予定です。 添付した画像は1番上の比較は右が2018年8月、左が2021年5月です。 真ん中は2017年の10月で下が2021年5月です。 縮尺が違うため下の方が小さく見えますがサイズは変わらないそうです。 気になっているのは、下2枚の結節影です。医師から癌という言葉は出ていませんが、不安なため聞いたところ、癌の顔つきでは無く、しかも大きくなっていないということで癌の心配はしていないと言われました。 ですが、ニュースでたまたま見た記事が気になってしまいました。 イギリスの女性が「2016年に肺にしこりが見つかって様子をみることになったんです。それから3年後、右肺にあったしこりに変化があって生体検査を受けましたが結果は良性でした。でも2021年8月に受けた内視鏡検査の後、ずっと咳が続いて息苦しくて、骨が痛むようになり、吐血して救急病院に運ばれて。そこで再度CTスキャン検査を受けたら、しこりががん化していたのです。しかも骨に転移していて、末期の状態であることが告げられました。」と書いてありました。 関係が無いことは十分に分かっているのですが、この女性のように生体検査で良性と判断されたものが悪性だったということはあるのでしょうか。 また、この方はしこりが見つかってから5年経過していますが、癌の大きくなるスピードはどれくらいですか? 2017年から大きくなっていないですが、今後これが大きくなり癌でしたということはあるのでしょうか。

3人の医師が回答

腫瘍マーカー ca19-9 高値

person 50代/女性 - 解決済み

50代の女性ですが、卵巣嚢腫があり3ヵ月毎にエコーと血液検査を行っています。12月10日に検査した所、薬も飲んでおりエコーでは卵巣も小さくなっているとのことでした。血液検査の結果が2週間後に郵送されてきており、CEA 3.1、CA19-9 191 CA125 9.6 とCA19-9が191とかなり高く出てしまい、先生のコメントでは「悪性疾患の可能性は高くないですが念のため年内に再診してください」とのことでした。CA19-9が高いと膵臓癌などが疑われると聞いて心配です。3ヶ月前の血液検査の時は17.3でした。短期間でこんなにも上がるのでしょうか?5月頃、胃腸の調子が悪かったので 5月に胃カメラ異常なし、腹部エコーは胆嚢が大きい以外は異常無し 6月に大腸内視鏡を行いポリープ切除大腸癌は無し 10月に腹部エコー(5月の腹部エコーで胆嚢が大きめだったので再検査のため)胆嚢の大きさも変わらず、膵臓、脂肪肝、腎臓に少し石があるが問題無しとの事でした。 190位高いとCTやMRIを撮らなければいけないでしょうか?体重は減少するどころか増えています。ちなみに、高血圧、糖尿病、コレステロールを下げる薬を飲んでいます。癌以外でも、CA19-9がこのくらいの高値になることはありますか?癌ではないかととても心配で精神的にも参っています。

3人の医師が回答

乳がん術後1年での骨転移

person 40代/女性 -

昨年10月に右の浸潤性乳がん、乳房温存で手術を受けました。腫瘍の大きさは3センチ程で、手術後病理検査では ER 80% PgR 90% ki67 10% HER2 陰性 リンパ節転移8個中2個あり ルミナルA、ステージ2bとの診断で、タモキシフェンの内服とリュープリン注射で治療中です。 今年7月左の腰痛で整形のクリニックにかかりレントゲン検査をしてもらい、痛み止めの内服と湿布で良くなりました。 11月に再度同じ部位に座薬に使わないと動けない程の痛みがありました。 同じ整形のクリニックでレントゲンを撮った所、前回より陰影が濃くなっていると言われてMRI検査をしました。 結果、腸骨に骨転移の可能性ありでした。 骨シンチを追加でしましたが、やはり骨転移との診断でした。 血液検査では腫瘍マーカーもALPの上昇もありませんでした。 主治医からは骨転移はあるが限局しているので、早い段階で見つかったと話があり、ランマークとベージニオでの治療が追加になりました。 お聞きしたいのは、 1ルミナルAでも手術後1年で骨転移することは良くあるのでしょうか? 2この段階で、骨転移に対ししっかり治療すれば完治は見込めますか? 3他の転移も考え、PETCTも行った方が良いでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

大腸がん検診でS状結腸に腫瘍があると説明を受けました。

person 40代/男性 -

市の検診で便潜血検査で陽性、先日内視鏡検査を受けS状結腸に腫瘍ありと説明を受けました。 紹介状を貰い30日に紹介先の病院で検査と診察を受ける予定です。 数日間、ネットで大腸がんの情報を読み漁っているなかでこちらのサイトにたどりつきました。 内視鏡検査の際に、肝臓、胆嚢、膀胱、腎臓、ひ臓、前立腺などのエコー検査も行い転移は無さそうだとの説明を受けました。 腫瘍部の写真については、3cm程度の隆起物を確認できました。 記憶する限りで血便はないのですが、思い返すと鈍い腹痛や左下腹部の腰痛、おならが溜まった時の腹痛などが時折ありました。 ただこれが癌の症状とは夢にも思わず健康への意識が低かったことを後悔しております。 先生方に回答頂きたいのは、30日に受けるであろう検査内容と診察結果、予想しうる治療内容です。 紹介先の病院では陽子線治療が可能であり、自由診療も保障対象となるセコム損保のメディコムに加入しております。 30日の診察の際にこちらからお願いまたは提案などは可能なものでしょうか? 入院自体が生まれてはじめてのことでショックも大きく30日までにできる限りの気持ちの整理をしておきたいと考えておるところです。 娘がまだ小さいため少しでも長く側にいてやりたい見届けてやりたいと切に思っております。 回答のほどよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

良性漿液性卵巣嚢胞とMRCPにつきまして2つ質問お願い致します。

person 50代/女性 - 解決済み

【質問1】諸先生方の皆様今年は大変お世話になりました。どうしても気なる2点質問させてくださいませ。 まず前回も質問させて頂いた卵巣膿腫の事に【病理診断】臨床診断=卵巣膿腫の疑い子宮ポリープとなっております。卵巣癌も子宮がんも視野に手術でした、がんは見つからないという事で卵巣漿液性嚢胞と繊維種間質からなるserousadenofibroma様の結節を複数個認めるという事で。結節という事自体実は卵巣癌だったのではと気になります。時々腹痛がある為診て頂き質問させていただきましたが、間違いなく良性の結節です。とのことでした。臨床診断に漿液性卵巣嚢腫などと書いてあるわけでは無く卵巣膿腫の疑いというのも気になります。結節がございましても良性という事もあるものですか?血液検査をして頂き、CA19-9=4 CEA=1 CA125=17でした。 【 質問2】PETの総胆管の事で病院やセンターに確認しましたらそのような事は無いというお話でしたが、いつも右の背中や脇腹 骨?等痛く、あらゆる精査をして参りましたが、異常が出ず、最後に9月中旬にMRIとMRCPを致しました。どこも異常が無い、とのお話でしたが自分で初めて画像を観ましたら、画像が不鮮明な事、胆嚢は綺麗に映り胆管も問題無い様でしたが、膵管が判らず.映っているものには白い小さな〇みたいなものが幾つある気がしました。勿論、全ての画像を観たわけでもなく失礼な話なのですが、以前の様に身体の痛みが段々強くなりまして背中の左側も痛むようになりました。日夜体制に関係なく痛みます。2日前に気になり超音波をしましたが、肝臓に新たな石灰化がある為造影MRIをもう1度と言われました。そうそう検査も出来ないし、痛みも内臓か骨なのか両方なのか血液検査も全て正常~ALPだけ高めでかかりつけ医のアイゾザイム待ちです。どんな頻度で検査すれば良いものでしょうか?

3人の医師が回答

甲状腺乳頭がん手術後のサウナについて

person 40代/男性 - 解決済み

▶教えていただきたいこと 甲状腺乳頭がんを手術した後、サウナに入った場合、甲状腺に影響は出るのでしょうか?また甲状腺乳頭がんの再発(甲状腺刺激ホルモン)に影響が出るのでしょうか? 『サウナに入って休憩すると、甲状腺ホルモンの分泌量が増えて代謝が上がることが論文で発表されている』と聞いたことがあります。 癌になる前はサウナに入る機会があまりありませんでしたが、今は健康に気を使い、毎週1回サウナに入るようにしています。 ですが甲状腺刺激ホルモンTSHに影響が出るのであれば控えようかなと考えております。 【状況】 甲状腺乳頭がんと診断されたので、左葉の切除と頸部リンパ節郭清術(中心部)をしていただきました。ほぼ中心部よりやや左に2つ癌(7ミリ未満)があり、1つからリンパ節転移があったようです。術後1か月後にチラーヂンS錠50μgを毎日1錠服用するように処方されましたが、TSHの数値が思ったより下がらなかったため、今はS錠75μgを服用し、数値が安定しております。 【数値】 FT4 1.11→1.14→1.15→1.34 TSH 1.82→5.07→2.25→1.02 サイログロブリンll 6.91→10.1→2.47→3.79 ※術前→手術後1か月→3か月→6か月後の数値。

3人の医師が回答

鼻腔癌 14年後の再発

person 50代/男性 -

お世話になります。 50代の夫は14年前に鼻腔癌になりました。「鼻茸」診断の手術で偶然見つかったのですが、幸い早期で、当時最先端だった陽子線治療を受け経過観察も終了となっていました。 夫は2年前に脳出血で低酸素脳症となり、遷延性意識障害で現在も入院中です。人工呼吸器と胃瘻で現在は療養病棟に入院中です。 1か月前に「熱が出て蓄膿症のようなので抗生物質の点滴をする。」という連絡がありました。そしてつい先日「蓄膿症だと思っていたが、調べたら鼻腔がんの再発でかなり進んでいる。治療はできないので様子を見る。」という電話が入りました。 「かなり進んでいる」がどれくらい進んでいるのかは来月主治医の先生に伺いますが、心構えとして知っておきたいことがあります。 ・「何もできない」ということは放置ということでしょうか。放置した場合に予後はどうなるのでしょうか。 ・遷延性意識障害の夫には可能な治療は全くないのでしょうか。 夫の両親と小学生の娘のためにも、少しでも長く生きてほしいと思っております。意識がないので生きる意味がないとは思っておりません。 主治医の先生との面談に際して、知識を得ておきたいと思います。また覚悟も決めなければなりません。お力を貸していただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

83才男性 10年前肺癌で右上葉切除後。右肺の下葉に白いすじあり、間質性肺炎と言われた。

person 70代以上/男性 - 解決済み

父親の事で相談です。 平成20年に口腔底癌で手術をして、その後のフォローで肺がんがみつかり、平成24年に右肺上葉を内視鏡で手術しました。3年前より呼吸器内科に変わり、11月に年1回のCTを撮影し、白い線を指摘されました。その時採血して、先日結果を聞きに行き、間質性肺炎といわれたそうてす。AST124 ALT128 CK375 LD283 γGTP146 CRP0.178 Hb13.4 フィブリノゲン410 Dダイマー2.3 シラフ3.7 CEA2.1 SCC1.4 リュウマトイド因子22.1 11/9に近医(高血圧と痛風など)での採血はAST26 ALT21 γGTP78でした。 1年位前から動くと息切れつよくなり、もともとタバコ50年一日25本くらい吸っていて、肺がんの手術の時にはCOPDと言われ、3~4年前からスピリーバ吸入しています。自覚症状は少し歩くと息切れがあります。2~3ヶ月前から右手首が腫れいまも痛みがあります。股関節の痛みもあり、11月から左足首も痛むようです。 先日上記結果を一緒に聞きに行けなかったので、本人が自分の症状を調べるとリュウマチじゃないか?といっていました。ほかに別の病気の可能性もあるか?など知りたいです。肝機能が悪いのでまた採血しており、年末に結果聞きに行く予定です。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

73歳母親 肝機能低下 腹水

person 70代以上/女性 -

相談内容 73歳の母親ですが、乳がん多発性肝転移の為、抗がん剤治療してます。 9月に開始しまして、白血球の減少、体力の様子を見ながら量を減らしたり、間隔を開けたりして騙し騙しやってきました。 抗がん剤の効果は得られているとの見解でしたが、12月中すぎぐらいから食事があまりとれなくなりました。 12/23日に急遽診断してもらったところ、肝臓が殆ど機能していないのと腹水が溜まっていて抜くこともできないとの事でした。そして終末期への方針へ進められました。 しかし、別で補助治療で診てもらっているドクターに上記を説明した上で検査結果を見てもらったところ、肝機能は悪くない、また腹水も穿刺ではなく利尿剤で出せばいいとまだ諦めるのは早いとの事でした。 少しでも可能性があればと思っており、何かしら助言等頂けたらと思っております。 宜しくお願い致します。 時系列 2013年 乳がん両方摘出手術、術後にホルモン療法 と抗がん剤 2018年 再発、放射線のみ実施、抗がん剤も勧められたが本人が断る。 2020年8月 再々発、肺に転移あり 2020年10月よりホルモン注射とベージニオを実施。 2021年5月間質性肺炎になり中断 2021年8月多発性肝転移 2021年9月より抗がん剤(アバスチン、パクリタキセ

4人の医師が回答

35歳の妻 膵体部MCN 17mm

person 30代/女性 - 解決済み

妻35歳 膵体部 MCN 17mm 9月エコー検査 10月MRI検査・超音波内視鏡検査 10月腫瘍マーカー検査CEAは1.2、CA19-9は10と異常無し 11月MCN診断 12月造影剤CT検査 1月中旬手術予定 EUS-FNAによる生検は万が一を考え、行っておりません。 PET検査は癌を強く疑っていない為、不要とのことでした。 90%の高確率でMCNであるとのことです。 また、2年前に撮った腎臓のCT検査画像を提出しており、その画像でも嚢胞が確認出来ており、2年前より若干大きくなっているように見えるとのことでした。 画像診断では結節があるにはあるが、腫瘍サイズが小さく、年齢から考えても、現時点では癌を強く疑ってはいないとのお話しでした。 手術方法はロボット支援下腹腔鏡ダヴィンチ手術により、2/3膵切除、脾温存を予定しておりましたが、先日の造影剤CT検査を受け、執刀医の先生より電話があり、開腹による脾温存中央切除術でも手術可能である為、年内に再度外来で術式の相談をしましょうとのことでした。 電話で話した際には、どちらの術式でも手術可能だが選択肢として説明したいとのことでした。 今回は癌を疑っていない為、開腹によるリンパ節郭清も必要無いと考えており、腹腔鏡による低侵襲手術を予定しているとのお話を頂いていましたので、戸惑っております。 質問としては、 (1)MCNの悪性所見として結節があることが挙げられると思いますが、主治医より結節があると言われましたが、癌を疑っていない為、脾温存縮小手術が可能と言われております。 結節があっても悪性の可能性が低いということはあるのでしょうか。 (2)結節がある場合の悪性の確率はどのくらいでしょうか。 (3)開腹中央切除術だと体の負担は大きくなるが膵臓が多く残せるのでしょうか。

4人の医師が回答

肺腺がんからの脳転移発覚 治療方法

person 30代/女性 -

肺腺がんALK陽性 リンパ節転移あり、手術は出来ないと診断を受ける 4月末より抗がん剤シスプラチンによる治療を2クールと放射線治療 6月末より免疫チェックポイント阻害薬イミフィンジを2週間毎に外来化学療法 原発、リンパ節は薬が効いて順調 12/23、脳転移発覚 少なくても7箇所 (左に2センチほど、右に1センチほど、他5箇所) 12/23の、診断では、ガンマナイフを進められ、しかしながら、受信中の病院ではガンマナイフが出来ないとのこと。 そのため、専門のクリニックを紹介するから、検査、診断をしてもらってきてほしい、もし、そこで、ガンマナイフやりましょう、と話しになったら、話を進めて貰って構わないと、主治医より、説明を受ける よって、初診の予約を専門クリニックを12/27に予約中 翌日の12/24、病院より電話にて 今日は上記のように説明をしたが、改めた内科の先生とも話をして、ガンマナイフをやる前に、分子標的を経口することで、転移した脳腫瘍をコントロールする可能性もあるから、病院としては、そちらを提案したい もちろん、ガンマナイフをやってから、分子標的をやる、という、選択もあるが、 病院としては、まだガンマナイフをせずに、分子標的をやるのはどうか、と、話がまとまった 勿論、決めるのは本人ですが、 どっちがいいんでしょうか もう、決められません

3人の医師が回答

脇の下のリンパの腫れ しこりについて 再

person 40代/男性 -

数日前に1cm程度の脇のしこりに気づきました。体側のリンパの位置で、圧痛なし、赤みなし、動きもないです。 上記の内容で前回質問させていただき、形成外科と皮膚科を受診しました。 1回目 形成外科 エコー検査では皮膚にくっついているもので中に何か詰まっていると。 粉瘤ではないかという話で、後日(3週間後)切除、病理検査をすることになりました。 2回目 皮膚科 エコー検査で粉瘤ではないと断言され、それ以外の物を疑われました。 診察時に少し赤みが出ていたせいか、細菌等の可能性もあるというこで、とりあえずイソジンとリンデロンとミノマイシン錠50mg(抗生物質?) を処方され、少しの間、それで様子を見ることになりました。 しこりに関しては柔らかめな気がするとおっしゃっていました。 前回にも質問させていただきましたが、追加で情報が出たので、再度質問させてください。 現状ではどういった病変が考えられるでしょうか? リンパ節の腫れというのは、リンパ腫の可能性は高いものなのでしょうか? 痛みがないのに、細菌等の可能性はあるものなのでしょうか? 皮膚科でよく聞けてなかったのですが、薬で小さくなっていけば悪い物の可能性は否定出来るのでしょうか? 年末を挟んでしまうため、確定診断が1か月後くらいなってしまい、かなり不安です。 我ながら情けないのですが、お返事いただければと思います。

3人の医師が回答

脂肪肉腫と言われました。

person 30代/女性 -

高校生の頃に左の腰のお尻寄りに、ビー玉位のこぶがあるのに気付きました。 痛みもなく不便がないので放置していましたが、ここ数年で大きくなり、丸型からピーナッツのような形になったので、かかりつけ医から紹介状をもらい大城な病院の皮膚科に受診し、エコー検査とMRI検査で、『脂肪肉腫疑い』のため、大学病院に行くように言われました。 検査結果は以下の通りです。 ・エコー検査 「皮下組織内にlow echoic lesion(+) 54.1×38.2×18.3 分葉形 境界明瞭 内部不均質 後方エコー増強 血流シグナル(+) →内部に血流シグナル認め、粉瘤としては典型的ではありません。」 ・MRI検査  「画像診断:隔壁のような構造がある点から粉瘤としては非典型的。Myxoid liposarcomaなど悪性腫瘍の可能性は否定できない。 所見:ひだり腰部の皮下に5.0cm大の腫瘤性病変がみられる。T1WIで低信号、T2WIで高信号を呈し、拡散制限を伴っている。内部に隔壁のような索状構造が認められる。その一部にT1WIで高信号域が疑われ、脂肪成分を示唆する可能性は否定できない。」 所謂、悪性新生物として手術後に放射線治療などをする可能性もあるのでしょうか? また、手術の際は後遺症等が残る可能性もあるのでしょうか? 大学病院に受診するまで不安になり質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

精巣腫瘍 摘出後 腫瘍マーカについて

person 40代/男性 - 解決済み

5年前に精巣腫瘍(セミノーマ)の除去手術を行いました。 その後、抗がん治療等は行わず定期的に経過観察しています。 先週行った検査では画像に問題なく、 春から上昇したHCGβが基準値内に下がり、一安心といったところなのですが、 改めて検査データを見返すとLDHとAFPの上昇が気になってしまい、 診察時に確認が出来ておらず、コメント頂けますと幸いです。 ■気になる点 ・LDH 253:基準値~222を超えていること(最大値) ・AFP 2.6:基準値内~10だが最大値であること 筋肉痛がLDHに関係あるといった医師の方のコメント見ましたが、 この1~2か月、毎日筋トレしてプロテイン飲んでいますが これの影響などは考えられますでしょうか。 アルコールは一切飲んでいません。 検査結果を添付いたします。 またCT検査所見は以下の通りです。 よろしくお願い致します。 --------------------------------------------- ■所見 前回検査2021年9月16日 右精巣腫瘍の術後である。局所再発の所見はない。 腹水はない。 後腹膜リンパ節腫大を指摘できない。 結腸憩室がある。 肺転移の所見はない。胸水はない。 前縦隔の軟部濃度所見に変化はない。 ■診断情報 右精巣腫瘍術後。再発所見はない。 ---------------------------------------------

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する