がん(癌)・腫瘍(2021年)

悪性リンパ腫や口腔がんに対する強い恐怖心

person 20代/男性 -

もともと心気症があり病気に対する不安が強いです。 今まで糖尿病、ALSなどの心配をしてきました。 今は悪性リンパ腫や口腔癌に対する不安が強いです。 悪性リンパ腫に関しては造影CT1回、血液検査1回、エコー検査は3回しています。 どれも異常なしでした。 口腔癌に関しては舌に歯型がありそれが舌癌なのではと心配になったのと口の中に少しでもできものがあると口腔癌だとつよい不安があります。 口腔癌に関しては歯科医院に2件と耳鼻咽喉科1件で診察してもらいうち1件では口腔がん検診のような形で検査をしてもらいました。 結果歯ぎしりや食いしばりがあるけど口腔癌は無いとのことでした。 しかしまだ強い不安が残ります。 自分は口腔癌なのではないか、悪性リンパ腫なのではないか常に考えてしまいます。 癌に対する強い恐怖心がありますが、ここまで受診して異常無しなら心配する必要はありませんか?? また20代ではガンになる心配はしなくても大丈夫ですか?? ブログやこういった相談サイトではちらほら20代のがんの方を見かけますが、若いうちにがんになるのは相当珍しいのですか?? 強い不安が残っているので安心出来る言葉をいただけるとうれしいです。

4人の医師が回答

乳がん治療前の力仕事の腫瘍への影響

person 40代/女性 -

■経緯・状況 10月の人間ドックのマンモでカテゴリー5と指摘を受け、 11月末精密検査を行ったところ、先日、乳がんと診断を受けました。 大きさは1.5cm程度で、場所は乳房の外側上部とお伺いしています。 HER2陽性のため、1月から術前薬物療法が開始します。 来週MRIを受け、最終的な治療方針が決定します。 ・胸から脇にかけてピリピリと違和感 ・かがんだ時にひきつれる 上記のような症状があったため、主治医にもお伝えしました。 結果以下のように聞きました。 ・がんが痛むことは通常ない ・かがんだ時のひきつれは乳がんの特徴 ・サイズも大きくなってはいないだろうから心配ない 【仕事】力仕事が主です。今月は業務が落ち着いています。 ・一人で1日段ボール5ケースほどの開梱作業 ・時間に追われてはいないのでゆっくり作業しています ・高いところに積み上げられた段ボールを下ろすときは、しこりに響く時があるので心配になり慎重にしています ■質問 治療開始時には休職予定なのですが、1月に3回ほど大きな引っ越し作業があります。 腫瘍の場所的にもちょうど力が入る部分と近いので、 その作業や、治療開始までの間の力仕事で腫瘍に影響がないか、治療前に大きくならないかなど知りたいです。 【1月の作業】 ・当日は6時間の間に一人で段ボール50ケースを移動、開梱作業。 ・段ボールをあげたり、降ろしたり、腕の上げ下げがある ・引越し作業となると1日で15,000歩ほど歩くほどの運動量  (歩く分には影響は無いと感じています)

4人の医師が回答

2歳児。眼振あり。NSE37で神経芽腫の可能性指摘されるも、しばらく様子見。その間に進行しないか心配

person 10歳未満/男性 -

現在2歳の息子は、生後3ヶ月の時、突然41℃発熱で1週間入院。原因不明でしたが、風邪薬を処方され、解熱して退院。 また、発熱と同時に眼振も発覚。頭部MRIの結果、異常は見つからず、『先天性眼振』と診断されました。(生後3ヶ月までは、気付きにくいが、目が見え出したタイミングで、たまたま気付いた。先天性だろうという判断でした。) その後、近所のかかりつけ医から、念の為、お腹も調べておいた方が良いのでは?とアドバイスで、生後6ヶ月の時、腹部検査をしました。 NSE値は25で、正常値(10以内)より高めだけど、著しく高い訳ではないし、溶血による誤差もあるので、半年後に、また検査しましょうと言われました。 その後、コロナでクラスターが出た為、検査は延期となり、今年11月に、再検査しました。 NSE値は37。 基準値を超えてはいるけど、そこまで高くないから、また、様子見と言われました。 現在2歳の息子は、元気ですが、食欲は以前に比べると減っている気がします…。 好き嫌いも出て来た為、よくある事と気にしていなかったのですが、ネットで色々調べていると、食欲がなくなるのも、神経芽腫の症状の一つと書かれていて…心配です。 睡眠時に、鼻血が出ている事も多く、シーツや敷布団を超えてマットまで浸透しており、結構な量です。 睡眠時の鼻血も神経芽腫の症状と書かれていました。 担当医からは「今、検査しても、腫瘍が小さ過ぎると、見つからないので、3ヶ月後に、また血液検査しましょう。」と言われましたが、様子見をしている間に、進行して、転移しないかと心配です。 早期発見で生存率も変わりますよね? 後悔したくないです(泣) セカンドオピニオンをお聞かせ頂きたいです。 ⚫︎NSE25→37 上昇 ⚫︎鼻血 ⚫︎食欲減退 ⚫︎お腹は出てるが、全体的に太りぎみ。柔らか。しこり無し

2人の医師が回答

胸部インプラントの裏側に痛み痒み

person 50代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 乳がん全摘後、厚生省が2019年に使用禁止にしたナトレル410による再建(2015)をしている者です。 季節の変わり目などに。 シリコンプロテーゼの裏やヘリに 痒みや痛みが数週間出ることがありました。その間はプラジャーをつけても痛いし、なんらかの炎症が起きていることが予想されます。 むず痒さに関しては、抗ヒスタミン薬が効くかも知れないと思い飲んだら、少し治りました。 昨年、同様の症状が出たときに(春) MRIやCTまで撮りましたが、悪性リンパ腫やがんは見つかっていません。しばらく落ち着いて過ごしてましたが、2019年、2020年に引き続き3度目の違和感です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 再三症状が出るたび、心理的にパニックになってしまい、抜去や抜去後自家組織での再建をした方が精神的に良いかと考えたりしますが、主治医は、「抜去したり入れ替えたりしても、痛みが消えるとは限らない」といい、消極的です。 悪性リンパ腫になる可能性もあるインプラントを入れていること自体が心理的圧迫や不安になっています。主治医がナトレル抜去反対派なので 八方塞がりで、辛いです。どうしたらいいかご意見を伺いたいです。 アレルギー治療で改善すれば、それで様子を見て良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

癌の手術後、治療後のご相談

person 40代/男性 -

おせわになります。 情報が多すぎる中、何を信じるべきかわかりません。経験則でいろいろとお聞かせください。 測定値は、 CEA 5月〜11月 20 19 16.6 6.4 4.6 4.3 4.6(5月〜6月には放射線治療) CA19-9 5月〜11月 610 557.2 439.5 149.1 162.8 676.3 1275.4 上記の通り、CEAは正常値に戻って3ヶ月経過 CA19-9は正常値からは遠いですが最近3ヶ月は上がってきました 2020年 4月ステージ4の肝内胆管がん手術 2020年 10月 門脈あたりに再発の可能性 2020年 11月 抗がん剤 シスプラチン ゲムシタビン投与 2021年5月 効き目がよくないため放射線治療開始 効果があり、いまは経過観察。 体調は良いし、食欲もあり、生活に問題なし。 以前から胆管炎があったのですがしばらくなかった。しかし、最近は以前の胆管炎の軽めの症状はありました。 担当医からは再発の可能性を疑うが、炎症でもCA19-9は上がる。CEAは正常なため、 PET検査をしましたが結果は再発の所見はなし。CTも同じ。今日はMRIの結果を聞きにいきます。 医師は画像としてなにもないので治療する理由がないため経過観察になっています。 これがこれまでの情報ですが、私はどのように思い、どんな可能性が高いのか教えて下さい。 腫瘍マーカーの種類でポジティブ、ネガティブがあり悩むばかりです。 何卒、わかりやすくおしえていただけたら幸いです。

3人の医師が回答

乳がん トリネガ再発2年 

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 2018年10月から、今まで標準治療にて抗がん剤をしてきました。初期治療は完全奏功。その後にゼローダを4ヶ月内服し肝機能障害でゼローダ終了。その後に2ヶ月で鎖骨上リンパ、頚部リンパへ転移。数は10程群発しており、大きいもので2センチはあります。首から見えて固くできています。神経にさわり、痛みがあるため、トラムセットとトラマールで疼痛はコントロールできています。 臓器転移は今の所確認できないということです。 初期治療時に、センチネルリンパの検査もし、リンパ転移はなかったことから放射線は残っています。 しかしながら、先日承認されたキイトルーダで(原因不明で恐らくという事です)重篤な副作用にてDICとなり、キイトルーダは使えなくなりました。 併用していたカルボプラチンとジェムザールは今日からまた再開します。この治療で現状抗がん剤にて全身療法は最後となります。 その後に放射線をする予定ですが、先進医療の重粒子線、陽子線も考えています。 これは順番などは決まっているのでしょうか? 一度放射線を当てるともう使えなくなるのでしょうか? また、外科手術で頚部から鎖骨のかくせいも、当初は一年何もなければ局所再発と考えなくもないと当初の主治医から言われた事もあり、取れるなら取りたいのですが、やはり現状はもうしてくれる所などないのでしょうか。 他に治療法などはもうないでしょうか。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

胃がんで胃全摘後の補助化学療法について

person 70代以上/男性 - 解決済み

今年9月、73歳の夫に胃がんが見つかり11月10日に腹腔鏡手術で胃を全摘しました。 術後の病理診断では早期胃がんで範囲は広い(4cm程度)ものの病変は浅く1Aまたは1Bということでした。リンパ節31個検査のうち4個に転移が確認されたため予防的対策としての術後化学療法についての説明がありました。点滴プラス内服薬なら6か月、内服薬のみなら1年。お勧めは点滴プラス内服薬のほうだが、化学療法が効く効かないは保険のようなものという説明もありました。そしてここで治療を選択しない場合の5年生存率は70%というお話もありました。 私がいま心配なことは術後の体力が回復していない現状で化学療法を開始しても良いのかということです。栄養指導も受けて努力は ているのですが術前の食事量の1/4程度しか摂取できていません。声もか細く元気がありません。まだ術後1か月でしかたがないよと本人は言っていますが、食べられないことにストレスを感じてしまうのも心配です。 クリスマス前に決断するように迫られていますが、術後8週間以内に化学療法を開始するというのはマニュアルなのでしょうか。夫本人はもう少し体力の回復を待ってから内服薬のみの1年間の治療を希望したいのですが、こういったことを医師に申し出ていいものでしょうか。早く以前の陽気な夫に戻ってほしいと思っています。

3人の医師が回答

腫瘍マーカーca19-9の高値について

person 30代/女性 - 解決済み

39才、二人目出産後、生理痛が年々ひどくなるため婦人科に受診したところ、子宮腺筋症と卵巣子宮内膜症(チョコレート膿胞)と診断されました。左右の卵巣の大きさは3センチと4センチで超音波では悪性所見はありませんでしたが、腫瘍マーカーca19-9の値が330と高値だっため、MRI検査も行い、結果悪性所見なしでした。ジエノゲストの服用を開始し、3カ月後の検査では膿胞にやや縮小が見られましたが、逆に腫瘍マーカーca19-9が530と上昇しました。主治医からは1カ月後に再度腫瘍マーカーを検査して下がらないようであれば摘出手術も検討しましょうと言われています。 他の臓器にがんがあるのではないかと聞いてみましたが、膵臓やその他の臓器が理由での上昇の可能性は考えにくいとのお話でした。 自身としても自覚症状がないため、大丈夫だと思いたいのですが、数値が高く不安です。この場合、他の消化器系に癌が隠れている可能性も考え、受診や検査をしてもらった方がよいでしょうか。 また、その際はどんな病院に受診したらよいでしょうか。 今かかっている婦人科は診療所で、手術となった場合は総合病院に紹介になると言われています。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

IPMN経過観察中 グルコース値 高い

person 60代/女性 -

お願いします 1年前に IPMNの診断を受け 半年毎に MRCPの検査と血液検査で経過観察中です。 今回の検査では 膵尾部に10ミリ程度までのsizeの嚢胞性病変あり 明らかな悪性所見無し と 最初の発見時と変化なし の状態でした。 が 血液検査の結果 アミラーゼ 63 リパーゼ 51.1 グルコース 125 HbA1c 5.9 CEA <1.7 CA19-9 8.8 でした。 帰宅後 ネットでの検索で  急激な血糖値上昇は 膵臓癌の可能性があると知りました。 担当医師からは リパーゼの高値については 嚢胞があるからと 説明を受けましたが グルコースに関しては 『高かったですね』とだけで 特に注意も指摘もありませんでした。 普通は 95~105程度です。 次の予約は 半年後です。 大丈夫なのでしょうか? 最近 ホットミルクが とても好きで 1日2杯くらい飲んでいます。 自分でも 飲み過ぎかな と 少し気になっていました。 検査の前日も夜中に飲んでました。 検査は 朝9時30分過ぎでした。 関係あるでしょうか? 血糖値が 一時的に上がってしまうこともありますか? 担当医師との話のなかで  半年に一度 検査をしていても 癌の初期の状態で 発見できるとは限らない と言われたことも とても不安に思っています。 担当医師は すい臓の専門医です。 高血圧があるため 他のかかりつけ医がいます。 そこで 半年の合間に エコーと血液検査をお願いしています。 なので 3ヶ月に一度は 何らかの検査は 受けている状況です。 今後 癌の可能性は 高くなりますか? 早期発見するために 何かできることは ありますか? 日常的に注意することなどありますか? 宜しくお願いしています。

3人の医師が回答

乳がんの骨転移。病状の説明で聞いておいた方がいい内容を教えてください。

person 50代/女性 -

乳がん、局所再発後の5年目検診で骨転移と診断されましたが、今の先生は、病状について、ほとんど説明してくれません。なんでも聞いてください。と言ってくれるものの、転移の場所さえ、私が聞くまで言ってくれないし、大きさを聞いても「小さくないですね」だけ。いくつか質問しても曖昧で腹落ちする回答ではありません。同席した夫からの質問でも同様です。 ただ、薬が高額な事は説明されました。 自分の病状をしっかり確認したいのですが、病状を確認する場合、何をどのように質問したらいいのか教えてください。例えば、確認しておく数値や薬の効果を確認するのに必要な項目など。また、治療方法で確認、理解しておいた方がいい事はなんでしょうか? このままでは、不安ですので、納得できるような情報を得たいため、ぜひ、アドバイスをお願いします。 【病状の経緯】 2010年5月右乳房乳がん ステージ1、リンパ節転移なし、乳房温存手術と放射線治療、ゾラデックス2年間注射、ノルバデックス5年間服用。 2016年9月局所再発 5mm程度、リンパ節転移なし、乳房全摘手術、タキサン系抗がん剤を4クール、ノルバデックスを5年服用。その間、自家組織による再建。 5年目検診で骨シンチとCTで骨盤への転移と診断され、分子標的薬とアロマターゼ阻害薬の服用を開始しました。

3人の医師が回答

乳房超音波検査の結果について

person 20代/女性 - 解決済み

28歳女性です。 会社の健康診断で乳房超音波(のみ)の検査を受けました。 ※2回目のコロナワクチン摂取から2週間後に受けました。 ※低容量ピルを4年ほど服用しています 去年も受けていてその際は異常問がなかったのですが、 今回の診断結果が ・右乳腺嚢胞 ・左腋窩反応性リンパ節腫大 という結果で、 今のところ心配はないが、年1回検査を受けてくださいと書いてありました。 質問です 1.この2つは、体調によって検査で出たり無くなったりしますか? 2.この2つはどちらも乳がんに繋がりますか? 3.右乳腺嚢胞は水分が溜まっている症状ですか? 4.左腋窩反応性リンパ節腫大とは、左脇のリンパが腫れているということでしょうか? 調べたら、コロナワクチンの副反応で、乳がん検査でリンパ節が腫れているという結果が出る方がいると書いてありました。 摂取から6週間〜10週間開けた方がよいということを知らず、今回は2回目の摂取から2週間後に受けました。 リンパ節は腫れやすい方と自分では思っていましたが、ワクチンの副反応は37.7°程の熱で大きな副反応は出なかったので関係ないのでしょうか...。 はじめてのことなのでとても不安になり、お聞きしたいです。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

癌に対する異常な恐怖心

person 20代/男性 -

3週間ほど前に首にしこりがみつかりました。 気になり総合病院でCTと血液検査を行いました。 リンパ腫の可能性があるためLDHとCRP、SIL-2R等の検査をしました。 結果は全て正常値でLDHは140、CRPは0.0 SIL-2Rは240でした。 その後口の中に硬いしこりのようなものがあり、口腔癌検診を受けました。ベルスコープなどを使い検査をしてもらいましたが異常なしでしこりは食いしばりによる骨隆起という診断結果でした。 そして昨日から鎖骨上にしこりのようなものが見つかりまた悪性リンパ腫の心配をしてしまいました。 また別の病院に行き、CTを撮って異常ないなら何も無いと思うけどと言われましたがエコーの検査を受けました。 結果なのですが 「鎖骨上窩には腫大したリンパ節は見つからず、周辺のリンパ節も明らかに腫大するものはなく、あっても小さく扁平な正常リンパです。リンパ節の腫大を認めない。」 と書かれていました。 エコー、CTで見てもらったところ以外にも腫大したリンパ節があるのではないかと不安にもなります。 全身CTを撮ればいいとも思いますが、歯医者でレントゲン、総合病院で首から上のCTを撮っているので放射線なども心配です。 悪性リンパ腫の確定診断には生検が必要なのは分かりますが、血液検査で異常が無いので今はこれ以上検査する必要はありませんか?? 休みの度に病院に2軒行ったりしていて診察料を数万円払っています。 もう悪性リンパ腫や口腔癌のことを忘れて安心して生活しても大丈夫でしょうか??

4人の医師が回答

どの科を受診すべきか 緊急性はあるのか

person 40代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 無症状 市のがん検診に3箇所引っかかる ■先生に聞きたいこと(質問) 42歳女性 最近、健康診断、市のがん検診を受けてなかった為、久々に受けたところ、 子宮癌検診 乳癌検診 大腸がん検診で、要精密検査になりました。 子宮癌は細胞を取り?もう一度検査したら異常なし。今後定期検診で様子を見ることになりました。 乳癌検診は マンモは異常なく、高濃度不均一 分泌物から血液反応で引っかかりました。 乳腺外科でエコーをしてもらいましたが、おそらく大丈夫じゃないか。 念のため腫瘍マーカーをしようということになりました。本日結果がきてCLEIA1.5 抗P53抗体1.31で、0.01引っかかりました。 郵送で結果をもらい、先生からのメッセージでギリギリ異常値ですが、経過観察で。とありました。。 電話で確認したところ、0.01高いだけだから、正常だけど陽性になっちゃった?みたいな感じじゃないかな?というような事をおっしゃられ、3か月後くらいにもう一度採血する?とおっしゃられました。 どの癌かわからないから、癌探しの旅になるよ、検査の沼にはまるよーみたいな感じで、私があまり心配しないような説明をしてくださりました。 今のところ自覚症状はなく、たまたま久々に受けた検診で引っかかった感じです。 今後、3月に採血で、乳腺外科へ行くつもりですが、遅いでしょうか。 いち早く身体中調べた方が良いのでしょうか? その場合どういった病院に行けば良いでしょうか? 人間ドックでもいいのでしょうか? 明日、大腸がん検診の精密検査で、総合病院に大腸カメラをしに行きます。 市の胃がん検診も受けましたが、こちらはまだ結果がきてません。 まさか腫瘍マーカーでも引っかかるとは思ってなく、頭がまわりません。。

3人の医師が回答

肺腺がん 胸水にがん細胞あり

person 60代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 11月に肺腺がんと診断されました。胸水出現があるので、ステージは4とおもいますが、いわれてはいません。 胸水をぬき、遺伝子検査をしました。非喫煙者です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 肺腺がんの標準治療を行うまでの検査内容はどの範囲までするのが基本なのか。 11月12日に胸水をぬき、病理検査にだし、同月16日に肺腺がんと診断。 12日の胸水を遺伝子検査に出してるところだから、その結果がでてから治療方針を言います、とのことでした。 その結果を11月30日に聞くとのことだったのですが、胸水中のがん細胞が少なく、遺伝子検査にあてられなかった、 遺伝子検査をおこなうためにもう一度胸水をとらせてくれといわれました。 そして本日12月14日、その結果をきくと、EGRFは陰性だったとのことで、来週から抗がん剤治療だと。 ALKやPD-L1などの他の遺伝子についても同時に検査されてるものだとおもっていましたが、だしていないとのことでした。 そして、ALkについても検査にだしてほしいとお願いすると、前回とった胸水のぶんでだしてみましょう。とのことでした。 これは、普通の流れなのでしょうか? 分子標的薬の対象となる遺伝子変異はほかにもあるはずです。 可能性が少なければ、検査にはださないのでしょうか?この病院の検査の流れは妥当でしょうか

3人の医師が回答

乳がん診断の内容・手術の日程と転院について

person 40代/女性 -

こんにちは。 毎年の定期健康診断の乳房超音波検査で乳腺腫瘤(大きくても2センチ以内とのこと)が見つかり、 大学病院でマンモ・超音波検査を再度受けた所、ほぼ悪性腫瘍(=乳がん)だろうと言われました。 “だろう”というのは、超音波ガイド下マンモドーム生検検査をこれから行うため、確定診断や グレードおよびステージ…などの詳細はまだ不明の為です。 前置きが長くなりましたが、質問は以下の通りです。 1.生検前に乳がんと言われたのは、画像から判断して一目瞭然だったからなのか。 2.乳がんでない可能性はあるか。 3.癌だった場合の治療法についての質問に、乳房全摘の話もされ、同時再建だと手術は来年3月   以降と言われたが、三ヶ月以上も期間を空けて腫瘍は大きくならないのか。 4.毎年マンモとエコーをしていたので乳がんだとは全く予想しておらず、病院も良く考えずに   今の家の近い場所を選んでしまったが、来年早々転居予定のため、担当医が決まっていない   今のうちに引っ越し先に近い病院に転院の相談をしても良いものか(検査中ですが)。  ※病院に不満があるということではなく、物理的に遠くなる為です。 以上4点、お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

急性骨髄白血病_寛解末梢血移植Day160_プレドニン減薬と免疫グロブリン輸注後の吐き気/食欲低下

person 10代/男性 -

急性骨髄白血病_寛解末梢血移植Day160です。Day20頃に40度の熱が続いたこともあり、プレドニン80mgを投与し、その後症状が回復したため徐々にプレドニンを減薬し、Day60ごろに本退院。本退院後も、徐々に減薬し、Day150の通院で1日5mg(1日1錠)まで減りました。また同じ日の通院びに免疫グロブリンを輸注しています。 その2、3日後から徐々に食欲がなくなってきて、今では食べ物をみると吐き気がするようになりました。特に匂いが強いものがダメで、おにぎりやみかんなどしか食べられません。日によってはもう少し食べられますが、特に朝がダメなようです。また、同じ通院日に肝臓の値が悪化しており、小児科の主治医はまだ少し様子見しようとのことでした。 こういう状況で食欲減退が考えられる理由はなんでしょうか?体力も徐々に戻ってきていたのですが、食べていないせいなのかわかりませんが、階段で息切れするような状態になりました。少し体調もよくないようです。 Day150時点では芽球も出ておりませんが再発?肝臓の数値の悪化?プレドニン減薬の影響?GVHD?免疫グロブリンが原因?と非常に気にしております。 主治医の見解もこれからもらうのですが、皆様のご意見をお伺いしたくよろしくお願いします。

2人の医師が回答

前立腺癌の再発について

person 50代/男性 - 解決済み

(1)下記の病理結果(3)では、癌が取り切れていなかったのでしょうか。 術後三週間のPSAが0.37でした。 主治医は、術後三週間は半減期であり、問題ないと言っていました。術後三週間で測定感度以下になるとの記事もあり心配です。 また、今の時点でのセカンドオピニオンも必要ないとのことでした。 来年の1/24に血液検査を受けます。 主治医は、セカンドオピニオンは、この検査結果後でよい、とのことでした。 (2)今12/14、やっておいたほうがよいことは、あるのでしょうか? 検査も、1/24ではなく、早めにするとか… (3)病理結果(写真でも添付しました) 2021/11/2:手術 2021/11/22:血液検査(PSA0.37) 2021/12/13:詳細結果説明 EPE0、RM0、ly0、v0、pn0、sv0、pT2c、グリソン3+5=8 なお、生検時は、グリソン3+4 90%:グリソンスコア3相当の高分化型腺癌 10%:低分化型腺癌 左右-精管、膀胱頚部:いずれも悪性像(-) Rt/post(PZ):約15×13×10mm Lt/ant(TZ):約5×4×3mm Lt/post(PZ):約6×5×2mm なお、sv0については、正確には、sv0(丸付き6、丸付き7)というふうになっていました(添付写真)。丸付き6などは、当サイトで使用できない文字です。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する