がん(癌)・腫瘍(2021年)

術後の病理結果から検討するホルモン療法

person 40代/女性 -

44歳 閉経前 乳房全摘手術 病理学的診断:浸潤がん最大5mm がん細胞の顔つき:細胞グレード3 核異型グレード:3 ER:陽性50%以上 PgR:陽性50%以上 HER2:陰性0 Ki67:20-30% 腋窩リンパ節転移:無し0/2個中 脈管侵襲:なし 切除断端:なし 進行度:1A期 術前は非浸潤がん0期、細胞グレード・核異型グレード:5%、Ki67:5%、ホルモン感受性:陽性90%の診断でした。 かなり悩みましたが、非浸潤で超早期である事から根治が望めること、術後無治療ですむ事から全摘をして頂きました。 ですが、上記の術後病理結果により、ホルモン療法5年間の提案がありました。5mmの浸潤があったためのようす。主治医も5mmという数字に悩まれているようでした。絶対ではないニュアンスでしたので、選択に悩んでいます。 1.上記の病理結果で全摘後、ホルモン療法をする・しないで10年、20年後の再発・新たながん・転移する確率に有意差はありますか。 2.浸潤最大5mmはいわゆる追加治療のボーダーラインなのでしょうか。 3mm、4mmだと無治療ですか。 3.術前にPET検査もしており異常なしです。術前に他臓器転移なく、術中リンパ節転移無しで全摘手術で再発・転移はありえるのでしょうか。ある場合はなん%ほどの確率ですか。 4.反対側にもしこりが数個あり(現在は良性の繊維線種や乳頭腫)、そちらが心配です。細胞と核異型グレード3、Ki67値20-30は、今後何に影響を及ぼしますか。 5.ここ数年、自律神経の乱れを強く感じており、現在はうつ症状、睡眠不足、軽い動悸、嘔吐を伴う片頭痛があります。副作用にある婦人科系疾患やうつ症状が心配です。それを天秤にかけた上でも、ホルモン療法は有効的ですか。 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

58歳女性腹膜癌で術後リムパーザ服用中HBOCが判明、乳房の予防的切除と同時再建を検討中

person 50代/女性 -

 本年1月に腹膜3Cと診断され、術前TC療法で腫瘍を小さくしてから手術を受け、卵巣、卵管、子宮、大網、大腸の一部を摘出し、術後TC療法後、現在リムパーザを服用して4か月になり、骨髄抑制は多少出ているものの、休薬や減薬するまでではなく、体調も順調です。8月に受けた造影CTや医師の内診では異常がなく、CA125の数値も8でした。しかし、遺伝子検査結果からBRCA1に異常があるHBOCと判明したため、リスク低減乳房切除術(RRM)と同時再建(遊離穿通枝皮弁法)を検討しています。元々大学病院で治療を受けていたので、産婦人科の主治医も遺伝子外来の医師も乳腺外科の医師も形成外科の医師も同じ病院で意思疎通もある程度取れており、患者である私が希望するなら、前記の手術をすることに反対を唱える医師はいません。私も、3月末まで休職願を出していることから、休職期間内に手術を終わらせたいので、手術日の予約を先にお願いしたところですが、現在迷っています。あくまで乳がんになる可能性ということですから誰も断言できないことが分かっているだけに外来では医師にも相談しずらいです。  今回の質問ですが、  1 腹膜癌(卵巣がん)治療中のMMRについては推奨されますか、また手術によい時期    はあり ますか。閉経前の女性が卵管卵巣摘出術を受けた場合、乳がんのリスクも低下    すると聞きましたが、閉経後の場合は影響ないですか。 2 MMRをせず、奨励されている検査を受けて乳がんを早期発見した場合は全摘のみで抗    がん剤はやらなくていいですか。また、検査していても進行癌として発見される危険      性はどれくらいありますか。 3 MMRと同時再建(遊離穿通枝皮弁法)ですが、乳頭と乳輪は残す予定です。大丈夫で     すか。術後1か月で職場復帰は可能でしょうか。  

3人の医師が回答

卵巣摘出後 ホルモン受容体陽性乳がんの内服薬について

person 40代/女性 - 解決済み

1年前 乳癌ルミナルBにより全摘術を受けました。 これまで月1でリュープリン注射と、毎日タモキシフェンを服用。 このたび、別件で卵巣、子宮の全摘手術を受けたため、今後の乳癌における内服薬が変わる予定でいました。閉経後ホルモン受容体陽性乳がんの扱いになるから、と理解しています。 卵巣全摘術後は、注射は不要、タモキシフェンからアロマターゼ阻害薬に変更、と聞いていました。というか思い込んでいました。 が、今日、医師から 卵巣摘出したからすぐ薬を変える、というものではない 病理結果問題なければ、しばらくはタモキシフェンでいく。1ヶ月ほどしたら、アロマターゼ阻害薬に変える との方針を伺いました。 そこで質問です。 1 すぐに薬を変更しない理由などあれば知りたいです。 2 他の先生方なら、私にどのような処方計画をされるか伺いたいです。 3 アロマターゼ阻害薬にも数種類あるようですが、どのような観点から選択決定されるのですか? 私に1番推奨されるのはどれですか? そもそも心配するほど大差ないことに気を揉んでいるだけでしょうか? 以上 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

高齢者の肺がん生検について

person 70代以上/男性 - 解決済み

87才の父親ですが、今年3月、肺CT検査で右肺中葉にすりガラス状陰影が見られ、経過観察となり、先月8ケ月後にCT検査を受けました。循環器の主治医から呼吸器内科の医師を紹介され受診すると、22ミリの結節になっており、癌が疑わしい為、生検を行うことになりました。高齢ですが、自立しており、老人クラブの会長をしていますが、それが生活のはりになっているようです。心身共に見た目は元気ではありますが、肺気腫を患っており、他にも甲状腺機能低下症、高血圧、高脂血症等で通院しています。心臓の血管にプラークも2ヵ所見つかっています。本人は治療して治したいと言っていますが、危険度の高い検査となる為、気胸や肺炎の合併症が心配です。気管支鏡を使った経気管支肺生検ですが、思うように採取できない時は、気管支肺胞洗浄法と画像で確定診断をするそうです。細胞は充実結節とのことですが、細胞の内側にはすりガラス状もあり、採取が難しいかもしれないとのことです。針生検になると危険性は更に高まるのでしょうか?又、結節が胸膜に付いている(呼吸で付いたのかもしれないとのこと)そうで、これから全ての検査が終わり、治療が始まるまで2ケ月近くも先になり、その間に広がってしまうのではないかと心配です。担当医の技量によっても生検による合併症の危険性は変わってくるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

放射線治療の効果期間について

person 60代/女性 -

61才の妻の件です。2年半前に卵巣がんの手術を行い、その後、総腸骨のリンパ節に再発し、今年の6月放射線治療を行いました。治療の前に腰痛と足の付け根がピリピリしていましたが、治療後1ヶ月位にはで治まりました。ところが11月になって再び腰痛と太もものだるさが現れています。治療1ヶ月後のCTでは腫瘍の中が溶けているとのことで、治療後3ヶ月のCT(10月)では腫瘍が縮小してきていると言われ、今後も縮小していくだろうと言われていました。治療後のCRPも白血球も減少していましたが、今回の検査ではCRP13白血球17000と増加しています。エコーは問題なく、主治医は1月にCTを撮るまで様子を見ましょうとのことですが、とても心配です。放射線の医師も10月のCTを見て、放射線の治療後、少しずつ効果が出てくるし、 今後も縮小していくだろうと言っていました。 お聞きしたいのは、『放射線治療の効果は半年も経たずに無くなってしまうのでしょうか?腫瘍の中が溶けているので縮小してきていると言っていたのに、縮小が止まってしまうことがあるのでしょうか?また、他に腰痛の原因が考えられることがあるのでしょうか?』です。とても心配なので、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

77歳の母に膵臓癌と乳癌が同時に発見されました。

person 70代以上/男性 -

■現状:先生から言われてことは以下の通りです。 【膵臓癌】 ・局所進行膵臓癌 ・ステージ3 ・大動脈,副頸動脈に浸潤しているため手術は不可 ・処置として重粒子治療+投薬を推奨。 ・重粒子終了後も投薬などの治療は一生続く。 ・根治は無理、現状維持が目標、再発の可能性は40%。 ・進行の早い膵臓癌治療を優先。膵臓との同時治療はできない。 【乳癌】 ・ステージ2 ・臨床学的検査は終了したが、病学的検査は行わない(結果が出ても治療できないから)。 ・定期的に様子を見て都度対応していく。 ■伺いたいこと 1.同時治療できない理由を知りたい:重粒子終了→投薬一時中断→乳全摘は不可能? 2.乳癌が治療できないのであれば重粒子治療をする意味があるのか? ・存命について(病院より)  1)重粒子:2年後の生存率が48%  2)一般の放射線:1年  3)放置:半年 ・重粒子治療の副作用の苦しみを乗り越えて、その後ステージ悪化した乳癌で苦しむなら1)以外の対処で1回の苦しみで亡くなる方がよいのではないか? 3.懸念点 本人は重粒子で長生きするつもりで頑張ろうとしている。他に切替えた場合,どうやって本人を説得できるか?頑張ろうという気持ちが折れないか? お世話になっている病院は重粒子治療の権威です。 主治医からは”今は乳癌の事は忘れましょう。目の前の問題を潰すこと考えましょう。その対処法は現状下では重粒子がベストです”と言われてます。 私自身もう少し前向きに考えるべきかもしれませんがどうしても最悪のケースを想定してしまいます。当初は本人の意思を尊重すべきと考えてましたが、乳癌治療不可を聞いて、延命すること(しかもわずか数年)が本当に本人のためになるのかと悩んでます。 本人とってのベストの治療法が何なのか判断がつかずご教示いただけたら幸いです。

3人の医師が回答

右肋骨の骨転移について

person 40代/女性 -

2018年4月左胸壁第2肋骨に滑膜肉種がわかり、広範切除、2019年7月左胸壁第6、7肋骨再発、広範切除、2019年11月左胸壁第3肋骨再発、アドリアマイシン2クール、IMRT 15回実施(CT上、腫瘍なしの為、経過観察)、2021年3月〜5月左胸壁第3、5、12肋骨再発(播種?)アドリアマイシン4クール実施(アドリアマイシンは心毒性が高いので全投与量が決まっており、アドリアマイシンの治療終了)一番大きかった第3は顕著に縮小、第5、12肋骨不変のため、経過観察、2021年11月左胸壁第3、12肋骨増大傾向、大量イホマイド療法(現在2クール目終了)にて治療中です。 2週間前より以下症状が続いています。右胸に影響を与えるような運動やぶつける、転ぶなどはなく、普段通り過ごしていました。 痛みが起こった朝、多少痛みはありましたが、昼過ぎより急に強痛になりました。 右第5、6肋骨脇の下辺り(痛みは胸がわ)を発信とする痛み、特に寝起き、腕の動き、深呼吸、笑うで強痛(レベルでいうと8ぐらい)、自発痛はほぼありません。 今大量イホマイド療法で(昨日まで)入院している為身体を動かすことがありません。ベッドからの寝起き、手洗いの動作では痛みます。(痛みレベル3、4ぐらい) 痛みの原因を調べる為、先週木曜、胸部造影CTを撮りましたが、右側は特に異常はありませんでした。 痛みが自分の感覚で8ぐらいあるのに原因がわからないでいることが不安でなりません。 ネットでは、骨転移の診断は難しく、CTの検査でもわかりづらいとの情報がありました。 骨転移はどのような症状が出て、一般的にはどの検査で診断するのでしょうか? 痛みがある時に造影CTをして、病変がわからないこともありますか? 骨転移だった場合、現在投与しているイホマイドでも治療可能でしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

単語が時折思い出せないのは乳癌転移でしょうか?

person 50代/女性 -

トリプルネガティブ乳癌、抗がん剤半年し、手術をし、術後2年10ヶ月です。 術後はさらに半年間のゼローダと放射線をし、放射線終了から来週で2年1ヶ月が経ちます。 発覚時MRI.CT.PET.エコーから しこりは3.3センチ 、明らかなるリンパ転移は一つ その他腫れてる所が2箇所ほどあるが癌細胞かはわからない。 ステージ2b トリプルネガティブ。 その後すぐEC療法、パクリタキセル。最後のパクリから1週間後術前の判定の為MR I、エコー、マンモを受け、結果画像でリンパ全て正常。 胸のしこりがあった部分は画像ではあまりわからなくなり、pcrとcrの間。 病理検査でガン細胞が消えてるかみてみる、消えている可能性もあると言われていましたが、、 結果胸のしこりは1.5 センチ、リンパの方は1.2 センチが一つずつ残る。 その他リンパのはれていた部分からは癌細胞はなく瘢痕化した後がある。 ので抗がん剤は効いた。 きいたが完全奏功にはなりませんでした、 抗がん剤効果の判定は2a。断片陰性。 術後の病理で目で見えるガン細胞はなく、染色液で染めて癌細胞を見つけたと言われ、再発リスクを減らす為術後にゼローダを半年服用し放射線をしました。 ■先生に聞きたいこと(質問) 最近単語(ビンゴカード)俳優の名前がすぐに思い出せない時があり2日に1回くらい。え、なんだっけ?と数秒後思い出せ、あのカードの名前!!ビンゴカード?と言われそう!と思い出したり。他日常生活の予定や子供のスケジュール言われたこと前日話したことなどこまかく覚えてはいる、毎日会話する中2.3日に一度、会話であ〜あれなんだっけ?があり、痺れや目眩頭痛嘔吐など体になにも異変はなし体調よく、食欲もあり、元気。1月に血液検査正常、7月にはマンモ、エコー正常。たまに単語?がおもいだせないくらいで脳転移の可能性は考えにくいですか??

3人の医師が回答

骨盤部造影MRI結果の所見、診断などについて

person 50代/女性 -

MRI結果と先生の説明で、理解が難しい所がありました。質問させてください。50代閉経してます。 【所見】 子宮内腔に前壁内膜から連続する濃染域を認めます。 T2Wl高信号、濃染不良領域もあり、小嚢胞が示唆されます。子宮内膜ポリープの疑いです。子宮のjunctions zoneや造影早期のsubendometrial enhancementは保たれ、筋層へ進展する様な腫瘤影は指摘できません。 子宮頚部の小嚢胞の集簇を認め、ナボット嚢胞と考えますが、小嚢胞は子宮頚管の比較的広範囲、全周性で認め、分葉状頚管腺過形成(LEGH)の可能性も考えます。 左卵巣に長形で20m m大の嚢胞性病変。内容は水に近い信号で、明らかな濃染する充実部、拡散制限域などなく、積極的に悪性示唆する所見はありません。機能性嚢胞、漿液性嚢胞腺腫などを考えます。エコー像、腫瘍マーカーの推移などと合わせてご評価ください。 膀胱に特筆すべき異常なし。有意なリンパ節腫大なし。生理的範囲内の腹水認めます。 【診断】 •子宮内膜ポリープ疑い •ナボット嚢胞疑い LEGHの可能性も否定できず •左卵巣に機能性嚢胞、漿液性嚢胞腺腫などに疑い 【追記】 •内膜病変は、上記の様に内膜ポリープを疑いますが、体癌との鑑別や体癌を含む場合の評価は画像上難しく、細胞診や組織診などと比較してください。 【質問させてください】 1、先生はポリープ?がかなり大きくいずれにしろ手術、また小嚢胞が前癌状態かもとの事→恐らくポリープだが、一部が体癌からきてるかもという事ですか? 2、また体癌との鑑別が難しい=ポリープ全体が体癌由来の可能性もあるということですか? 3、細胞診か組織診の結果待ちで検査後に血の混じった酸っぱい?腐敗臭のおりものが1週間近く続きました。体癌と関係あるでしょうか?

3人の医師が回答

乳ガン全摘出後の浸出液の溜まる量、早さ、圧迫について

person 40代/女性 - 解決済み

11/29乳ガン右胸全摘出を行い12/2に退院。12/4朝から傷口の左胸寄りから少しの出血があり。少量の為普段通りエキザルベを塗り滅菌ガーゼをあてる。 昨晩21時頃摘出した右胸の左側が拳半部に膨らんでいて少量の出血があり、手術を受けた病院に連絡。しかし外科の先生しか居ないので対応出来ないとこ事。 22時30分頃拳以上に膨らんでいたので再度病院に連絡。回答変わらず。 12/5早朝5時頃右胸が固くなり膨らみが大きくなり傷口を軽く上に引上げたとたん出血していた箇所からポタポタと赤い液体が出た。タオルで圧迫したが止まらず30分程当てていたとおもう。便意がありトイレに立ち上がると直ぐに崩れ落ち動けなくなる。そこで失禁。鏡に映った顔を見ると顔面蒼白、唇も真っ白。5分程過ぎ立ち上がれたので救急車を呼ぶ。手術を受けた病院へ行く。担当医ではない外科の先生が対応。中で動脈が切れている可能性もあるとの事でCTを撮る。問題無し。浸出液が溜まっているのだろうということで胸から液体を抜き取る55cc?4本と30cc?2本のような内容を看護師が話していました。先生が胸を圧迫しながら抜き取っていましたが胸は元には戻っていません。この時は胸全体に痛みを感じる。10枚重ね?のガーゼを3重にしテープで押さえ家に帰ったらバストバンドで圧迫するようにと明日担当医外来を受診するよう当日帰されました。朝9時30分頃帰宅。バストバンドで圧迫する。右胸下の方に痛み有。この時右胸全体が大きく膨らんでいた。現在13時。痛みあり右肋骨下の方。その辺りは左側と比べるとブヨブヨした感触あり。膨らみが少しずつ大きくなっているので再度救急に行くべきか?明日の外来を待ち破裂するのではという不安と圧迫は正しいのか?現在の何が起きているのかと不安だらけでおります。情報足りない部分申し訳ありません。早急に宜しくお願いします。

4人の医師が回答

膵管拡張による膵臓癌の疑いがあります。

person 50代/男性 -

8月に急性膵炎で入院して5日間で 退院しました。(急性膵炎は度々繰り返しています)順調に回復し職場復帰した10月4日に主治医による診察にて「膵管拡張10ミリ」MRI及び超音波内視鏡検査を予約してくださいと突然告げられました。 よく調べたら膵臓癌の疑いということ。 退院してから既に2ヶ月。MRI.超音波内視鏡検査は11月。大病院であるので信用しつつもこの対応の遅さに戸惑いながら仕方なく検査まで待っていました。 10月の8日くらいから背中と腰に膵炎のような痛みがでてきました。膵臓癌進行の疑いを強く持ちはじめました。 11月22日にMRIと超音波内視鏡の結果を聞かされました。超音波にて膵頭部に 低エコー域影がみられるとのこと。 生体検査をするので入院とのこと。 主治医によると2センチの癌の疑いだが 入院時の造影CTやMRIではその 2センチの癌が写っていないのでそこまで心配はいらないとのこと。ただし膵嚢胞はある。 そこでこの場を借りてお聞きしたいのですが。 1 この大病院の反応の遅さはどういう  種類のものか。膵管拡張を退院して2ヶ月後に告げるとはありえない。 2 仮にこの2センチが膵臓癌であるなら この4ヶ月で自覚症状がではじめてもう手遅れではないか。 3 2センチの膵臓癌は造影CTやmra「mrcp」には写らないのか。 (他病院のmrcpにおいても癌を認めずにいました) 上記ご回答宜しくお願いします。

3人の医師が回答

乳がん 化学療法中の転院のタイミング

person 40代/女性 - 解決済み

hear2陽性で、しこりは2.3センチ位で脇の転移は今のところなしです。ステージ2です。 今は乳腺専門のクリニックで治療を受けており 術前に治療で、ハーセプチンとドセ、その後ハーセプチンとECのみです。 術後はハーセプチンのみです。 今はポートを埋めてハーセプチンの1回目が終ったとこです。 乳がんのホームページを見てたらパージェタも要るのでは?と思って 主治医に聞いたのですが、 もっと症状が進んでる人にパージェタを使うと言われました。 それ以上はあまり聞きにくい感じで、帰ってきました。 でも気になり調べてたらステージ1でも使ってる方もいて、その方は大学病院でガイドラインに基づいた治療だと言われたと聞きました。 もう一度相談の予約も取ったのですが、込み合っていてドセの1回目後の診察予約になりました。 パージェタはやりたいのと、あまり先生とコミュニケーションが取りづらい、足に持病があり1時間半かけて電車で化学療法に行くのも不安になってきている。 セカンド、転院の希望としては、近くのがん診療拠点病院にしようと思っています。 ここなら標準の治療が受けるれのかと思って要ます。有っていますか? ドセは一度キャンセルして、セカンドオピニオンから転院を取るべきか、 ドセは受けて最初から転院で動いた方が良いのかこの場合紹介先が受け入れてくれるのか? 行きたい病院を調べたら治療中の方はまず、セカンドオピニオンでとありました。ですが、別サイトなどでセカンドオピニオンでの転院は難しいと書いてあったり混乱しています。 化学療法中に転院は出来るのか? 色々アドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

ステージ0の非浸潤癌が見つかりました

person 40代/女性 -

11月にステージ0の非浸潤癌が見つかりました。非浸潤癌なのですが、まさか癌と言われると思っていなかったので、色々と不安があり、質問させて頂きます。 MRIはまだ検査しておらず、今月にやる予定です。 マンモトームで12本採取し、そのうち3本で非浸潤癌が見つかっている状況です。 1、現段階で非浸潤癌と言われているものが実は浸潤癌で、短期間に症状が進む事はありますか? この1ヶ月程、今回癌が見つかった左側の脇の下や、背中の左側(いつも同じあたり)が痛みます。 また上腕にも痺れや違和感があり、気になっております。 2、石灰化が急激に増えた場合、癌の悪性度が高いと考えられますか? 今年の4月に、A病院でカテゴリー3の石灰化を指摘された時は、石灰化の数は10個未満でした。 その後、9月にまたマンモをした時は、変化無しとの事。でも気になるので、11月に別のB病院で診て頂いた時は、20個程あると言われました。 9月には変化無かったのに、11月のマンモでは急に石灰化が増えているのですが、よく言う顔つきの悪い、悪性度の高い癌なのでしょうか? 悪性度が高いと、手術までに浸潤癌に進行するような事はありますか? 手術は2月頃になりそうです。 3、ステージ0の非浸潤癌が、術後の検査でステージが上がったり、浸潤癌だったというケースも良くあるようですが、割合としてはどの位あるのでしょうか? 4、術後の仕事復帰や運動(フットサル)はどれくらいで可能ですか? →全摘の場合 →部分切除の場合 過剰な心配だとは分かっていますが、今後の検査や術後の病理検査で状況が悪くなった時に、ショックを受けないよう、ある程度心づもりをしておきたいと思っています。 よろしくお願い致します

2人の医師が回答

全摘した方の胸の痛みと凹み

person 50代/女性 - 解決済み

7年前に乳がん(ステージ2a)を患い、右乳房全摘をしました。再建はしていません。 治療はホルモン剤投薬のみで、アナストロゾールを服用中です。 時々、手術痕一帯が痛みましたが最近は頻度と痛みが強くなってきました。 直後はしくしくと痛みを感じ、最近はズキズキという感じです。 特にこの半年で痛みが気になるようになってきました。 体勢を変える、息を吸ったり吐いたりすると痛みます。 先月は強い痛みの後に肩に激痛があり整形外科にかかりましたらストレートネックという診断でした。 また自分なりに調べたら肋間神経痛ではないかと思い始めて、他には帯状疱疹の場合もあるということでじっくり肌の様子を見たことがなかったので鏡を見たら凹みがあることに気がつきました。 以前はなかったように思います。 この凹みの辺り一帯が痛みます。 ストレートネックからなのか、肋間神経痛なのか、乳がん再発による痛みなのかわからなくて不安です。 何かの病気なのでしょうか。 乳腺外科の診察は3ヶ月に一度で痛みは伝えていますが、それについては何も答えはありませんでした。 次の検診は来年1月中旬でちょうどレントゲン、CTとエコーもします。 次の診察まで待っていてもよいでしょうか。 また診てもらうとして、いつも診てもらっているのが大学病院なので、すぐに診てもらえる街のクリニックで診てもらっても大丈夫でしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

体重減少について心配です

person 50代/男性 -

体重減少について教えて下さい。食後の耐糖能がおかしいので、低血糖ぎみになったり血糖値スパイク(200超)が出てたりするので、ゆる~い糖質制限(1日180糖質g位)をやってます。糖尿病予備軍の自覚はあり自己流ですがバランス良く食べてるつもりです。11月10日空腹時血糖値105、Hba1c:5.1、身長168cm、体重62kg。摂取カロリーは1日2,000kcal位摂取してるんですが痩せ?が止まらないのが苦になってます。5月にプチ断食ダイエットして−4kg(体重64kg)減ったのは良いですが、そこからも−2kg(体重62kg)痩せており、大病じゃないでしょうか? 5月(人間ドック)と6月に腹部エコーや造影CTやMRCPや胸部CTや胃カメラ、昨年9月に大腸カメラをしてるので、これ以上の精密検査は流石に今はしづらいです。この傾向(体重)のまま1年以上が経過して癌などの症状が出なければセーフ(単なる消費kcalと摂取kcalの差)だと確認できるので気にしないでおこうとも考えますが、いかがでしょうか? 摂取するkcalを増やして体重を増やそうかとも考えましたが、血糖値の上昇や血糖値スパイクが怖いので、極端な糖質摂取はしていませんし、できません。大麦ごはんを主食に野菜や魚中心に食べてますので、外食やドカ食いもしていません。また、運動は以前の投稿にあるようにやってる方だと思います。。 この長く続いている体重の減りぐあいは異常でしょうか?

3人の医師が回答

子宮頸癌疑い、治療法についてメリットデメリット教えていただきたいです。

person 40代/女性 - 解決済み

先日こちらで子宮頸癌疑いの姉の今後について、このまま主治医の先生の仰る通り円錐切除術で詳細診断に進んで良いか?を訪ねた者です。 その節はありがとうございました。 その時ご回答くださった先生の中で 「円錐切除で癌が出れば、癌を切り込んだことになり、脈管に癌細胞をばらまくことになり転移のリスクになるので単純子宮全摘が妥当」とご提案くださった先生がいらっしゃいました。 そこで質問です。 今の姉の現状において、 ◎円錐切除術で詳細診断を経てから治療に進んだ時のメリット・デメリット ◎詳細診断をせず一気に単純子宮全摘に進んだ時のメリット・デメリット をそれぞれ素人にも分かりやすく教えていただくことは可能でしょうか? あと円錐切除術でもし現時点で癌ではなかった場合、この先一生患部が癌にならない事もあるのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。 (以下先日の相談内容です↓) 子宮ポリープを切除した際に行った子宮頚がん検査でAGCの疑いがあるとの結果が出ました。 後日、細胞診・造影剤を使用したMRI・超音波検査などの精密検査を受けたところ、『黄色調〜橙色調粘液を含有した頸管細胞集塊を認める。配列の乱れは殆どみられないが、核が増大傾向を示す部分もあり、LEGH、MDA等を否定出来ない』との所見でした。腫瘍マーカーは異常ありません。医師からはもう少し詳しい診断方法として円錐切除を提案されました。 このまま手術を受けるか、様子を見るか、セカンドオピニオンを受診するかで非常に迷っております。 ご回答頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 追記: 後日主治医の先生にお聞きしたお話では、全摘になる場合も、円錐切除で状態を見ないと腹腔鏡手術か膣からなのか、開腹か決められない、と言われました。

2人の医師が回答

複数の首のしこりについて

person 40代/女性 -

数年前から首のリンパにしこりがあります。1、2個目は3年前にマイコプラズマになった時に発生して大きさは通常時2mm~3mmほど。病院を受診しましたが、小さすぎて細胞診もできないと言われ、現在に至ります。 3、4個目はもうすぐ2年になるんですが、親不知が炎症した時に、なぜか両首にできて大きさは15~20mmです。 その時はエコー、造影CTしましたが、様子見でいいんじやないかと言われそのままです。大きさは現在もあまり変わらず体調により少し変わるぐらいです。 そして今回は先週から顎が痛くなり、歯の神経を抜き根管治療中になります。 首のしこりがいつもより腫れているなぁ~と触っていると、首の後ろに向かう途中にまた新しいしこりを発見しました。 大きさはたぶん5mmぐらいかと。治療中の反対側です。 また新たなしこりができてショックです。10mm越えのリンパも今は大きく腫れていつもより大きくなっています。 しこりを探したり、触るのが癖になっていて指の腹でなぞって発見してしまったんですが、、こんなにしこりができるのは悪性リンパ腫とか悪い病気でしょうか?それとも体質とか私が触りすぎて発見しすぎでしょうか?10mm越えのしこりも主人曰く撫でるだけだとわからない、指の腹で押し撫でてわかる感じと言われます。また病院に行ったほうかよいか、治療が終わるまで様子見がいいでしょうか?よろしくお願いします。

3人の医師が回答

74歳の母について。乳がんと診断されました。

person 70代以上/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 13年前に左乳がんステージIIで温存手術でしたが母の希望もあり全摘。ホルモン剤を5年服用し再発なく治療終了。今から5年前に定期検査のエコーで左の乳房の下の肺の2ミリ上に小さな白い影が発見。何か不明で半年に一回エコーで見ていました。そして白い影は6ミリに。その半年後9ミリになり、大きくなっているのか母が医師に聞いたところ「あんたに言って何わかるの!?」と言われ、母は何も聞けなくなりました。大きくなっているのに、「現状維持!!一年後きて」と言われ、家族でセカンドピニオンをすすめましたが、母は受け入れず1年後まで様子をみてました。そして1年が経ち、先日検査しましたら、見事に大きくなっており、慌てた医師が針生検にペットをする事に。針生検した直後、医師が、独り言で「癌っぽいんだよな〜!!!」と。それを聞いた母は、ひどく落ち込み、最悪の事態は訪れ、針生検の結果は癌でした。ペットの結果は12/10にわかります。医師は肺の2ミリ上で手術はできない。と言ってきたそうです。 詳しい話は12/10にペットの検査結果を聞き、それから違う病院に移る考えでいます。 ■先生に聞きたいこと(質問) この場合、肺の2ミリ上という事で、手術は本当にできないのでしょうか?また、2、3ヶ月前から左脇腹辺りが重苦しい感じがあったそうなんですが(咳や息苦しさ無いです)肺に転移している可能性はあるのでしょうか? 手術ができないとしたら、薬物療法か、放射線療法なのでしょうか? それで、良くなる可能性はあるのでしょうか? お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

腎臓ガン手術後、リンパが腫れている場合の治療追加について

person 70代以上/男性 - 解決済み

83歳の父についての相談です。数年前腎臓ガンによる部分切除の手術を受けました。その後両肺にも原発のガンが見付かり手術・放射線治療をし今は落ち着いています。また前立腺ガンもありホルモン療法も行っています。今年に入り定期受診のCTで腎臓の周囲が2センチ腫れていると指摘を受けました。もともと腎機能が悪く、(クレアチニン1.3)それまで造影CTはしていなかったのですが先日何とか実施し、CTの結果腎臓ガンからの可能性が一番高いと言われました。リンパは体の奥にあり手術は困難な為、今後副作用のある内服治療をするかQOLを保つためにこのまま無治療でいくか次回までに考えて来るよう説明を受けました。父は認知症もなく自立していますが、肺がんの手術後かなり痩せ体力が落ちています。 質問1.一般的に確定診断ができていないものにCTだけで治療を開始するものなのか   2.腎臓ガンだったとして、内服治療の副作用にみあった効果は期待できるのか   3.CTガイド下の生検は腎機能の悪い患者にも実施できるのか どうかご教授よろしくお願いします。   

3人の医師が回答

貧血が酷く、どこからか出血しているが開腹しても分からない

person 30代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 私の父です。10年程前に『腸管カルチノイド』と診断され、これまで色々手術はしましたが、生活に支障がない日々でした。しかし、ここにきて腫瘍が肥大し始めました。先日は早急輸血が必要な程の貧血になり、緊急入院しました。明確な治療法がなく、今実施している治療は効果があるかも分からない状態です。今年は腸と胃を繋ぐ手術をしたのですが、手術自体はうまくいったらしいのですが、胃が腸へと食べた物を送り出す事が出来ず、いつまでも胃に食べ物がある状態でガスが溜まったようで体が浮腫み、手術しました。ホントは前回手術部分を取り、新たに違う場所に着けたかったらしいのですが、癒着がひどく、本来すべき事を切り替えたようで。そして、体のどこからか出血してるのですが、開腹しても分からなかったようです。 ■先生に聞きたいこと(質問) CTを何枚も撮っても分からないものなのでしょうか?“分かりませんでした”が多く、“分かりませんでした、が、○○を検討してます”など何かこうすればのような提案がないのですが、、 何をしたらよくなるかも分からない。よくなる傾向もない。心臓にはペースメーカー、現在は貧血と肺炎にもなりかけ、、私は今は苦しい、辛いとならなければいいとそれだけです。

3人の医師が回答

甲状腺の腫瘍、腫れについて

person 20代/女性 - 解決済み

8月の下旬に会社の健康診断で甲状腺の腫れ(特に右側)を指摘されました。 (8年前にも甲状腺が腫れ市内にある赤十字病院の内科で血液検査をし異常ないと言われました) 2回目だったので不安を感じ市内にある内分泌科があるクリニックを受信し血液検査を受け、今日超音波検査検査を受けました。 血液検査は異常はありませんでしたが、超音波検査検査の結果は、左鎖骨の上の部分の奥に1.8cmの腫瘍と左右に1cm未満の腫瘍が複数あると言われました。 ガンの可能性は低いとのことで、腺腫様甲状腺腫ではないかと言われ市内にある赤十字病院の外科への紹介状をもらい受診し、細胞診を受けました。 数日前に結果を聞いたのですが、がん細胞は見つからなかった。ただ針は腫瘍の一部しか取っていないため確定ではない、取っていない部分にがんがあることもあるので経過観察をさせてほしいと言われました。 半年後に再度超音波検査をして、腫瘍が大きくなってないかを確認するそうです。 クリニックの先生から腺腫様甲状腺腫の可能性が高いと言われていたので正直結果を聞いた時に一切腺腫様甲状腺腫の話しはされず、がんの可能性の話しをだったので不安は消えませんでした。 細胞診をすればがんか違うものかは判断できないものなんでしょうか? 私の腫瘍のサイズの問題なのでしょうか? また今の段階では病名は不明ということでいいんでしょうか?職場の健康診断の時に説明をしないといけないのですが…

3人の医師が回答

胃がん(腹膜播種ステージIV)の化学療法について

person 60代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 12/6~s-1服用+オキサリプラチン/パクリタキセル腹膜内投与の21日ワンクール治療が始まります。 ハーツー陰性or陽性に関してはセカンドオピニオン前の病院から情報が来てないようで不明です。 問い合わせてみて万が一、陽性の場合は1つ追加で使える抗がん剤(ハーセプチン)があるらしいのですが、その場合パクリタキセル腹腔内投与は出来ないと言われました。 ソックス療法+ハーセプチン or ソックス療法+パクリタキセル腹腔内投与のどちらか。 そして今日色々調べてみるとファーストラインでオプジーボ+ソックス療法の併用が11月から保険適用になったとか。 オプジーボをファーストラインで使えるのは化学療法が進み食欲も落ち、免疫が落ちてる時に使う場合より期待できそうで出来ればソックス療法+オプジーボ/パクリタキセル腹腔内化学療法を希望したいです。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1.臨床試験に参加しているわけでなく、研究結果協力ということで腹腔内化学療法の分は自費で大学側が支払ってくれるらしく、それの関係でハーツー陽性でもハーセプチンが使えないと言われたのでしょうか? 組み合わせの問題でしょうか? 2.オプジーボ+ソックス療法/パクリタキセル化学療法は不可能なんでしょうか? たとえば、オプジーボ+ソックス療法は保険、パクリタキセルだけ自費で自分で支払う。もしくは全て自費で支払う。 それとも、そもそもの組み合わせ自体が国の法律的に無理なのでしょうか? もし、可能な場合、2クール目からソックス療法+パクリタキセル腹腔内投与にオプジーボだけ追加とかできるのでしょうか? 3.オプジーボって抗がん剤の仲間になってくるのでしょうか?免疫治療、、、?

3人の医師が回答

乳がん 組織診について

person 40代/女性 -

こんばんは。49歳女性です。 11月中旬に乳がん検診マンモグラフィを初めて受けました。カテゴリー3精密検査が必要という結果でした。自分ではしこりは触れません。 検診をした病院はとても混んでいて、再検査といっても予約がだいぶ先になるという事で、義母や親戚のかかっている乳腺外来に検査結果を持参し、エコー検査をしたところ、すぐに生検しましょうと言われ、麻酔をし針を刺して4回取りました。取るときにポンと音がしました。エコーの画像については何も言われなかったです。 結果は‥癌ではなかったという事、病理の先生からの報告だから今はこれ以上はね、というお話でした。が、なんとなく‥ 診察の時の雰囲気や先生の話し方などから‥悪い結果ではないかなと覚悟していたので、良かったというよりは、え?という感じに思っています‥。義母と結果を聞きに行ったのですが、義母も、先生も悪性だと思っていたのに‥という感じだったね、と話していました。 この結果について先生からは、悪いものだったら大きくなっていくから、経過を見る事が大事、腫瘍は6ミリで今すぐどうこうという事はないから、次は来年3月にまた検査しましょう、場合によってはまた針を刺します、必ず来て下さい、と強めに言われました。 これはどう受け止めたら良いのかと‥やや不安に思っています。先生は余計なことは言わずはっきりお話しする感じです。 もしかしたら今回の検査ではうまく組織が取れなかったのかなとか、ネットで見ると違う病院に行く人もいるようです。が、私は先生の言う通り来年3月に受診、それまで変わった事がないか様子を見ようと思っています。これで良いのでしょうか? やっぱり不安です‥アドバイスお願いします。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する