がん・白血病(2006年)

乳ガンの手術後について。

8月の検診でしこりがあるとのことで2次検査に進み、マンモグラフィーで怪しい影(石灰化)が多数あると言われ専門機関での受診を勧められました。病院を決めてマンモ、エコー、細胞診と検査を受けましたがやはり怪しいとのことでマンモトーム生検を受けたところ11月に「ガン細胞が見つかりました」と告知されました。いろいろ調べたのですが、特に転移はなく、12月22日に右乳房全摘出の手術を受けました。ガン細胞が乳管全体に散らばっているとのことで初期ではあるけれど温存手術は出来ないと言われ納得して手術を受けました。 さて、前置きが長くなりましたが手術後の経過で質問があります。センチネルリンパ節生検をして、転移は認められなかったとのことでリンパの隔清はしなかったと聞きました。術後はドレーンを入れられていましたが25日午前中には抜いてもらい、26日には退院しました。普通に生活していいと言われたので、普通にしていたつもりなのですが退院直後にはなかった内出血に昨夜気付いてちょっと心配しています。傷の上部が腫れぼったくなっていて、10センチ四方くらいの面積で紫色に内出血しています。これは放っておいて大丈夫なものでしょうか。それとも急いで外来受診するべきモノでしょうか。 年末年始で予定もいろいろあったり、病院も救急外来になってしまうので・・・。どなたか至急アドバイスお願いします。

2人の医師が回答

大腸がん 肝転移手術後について

先月、肝臓の腫瘍で質問させていただきました。結局大腸がんによる肝転移で20日に同時に切除手術いたしました。ところが術後2日目からせん妄が現れ、熱も一時36度台に下がったのですが4日目からまた、38度位に上がっています。食欲はまったくありません。本人の意識レベルがはっきりせず、うとうとしていますし少し目が覚めた間に幻覚をみているようです。起き上がるのはトイレに行くときで今は車椅子で連れて行ってもらっています。立ち上がるとフラフラして歩けません。トイレに行っても採尿コップを当てる前にでてしまいます。ご飯も自分で食べるのですが箸でつかむのが難しいようです。せん妄が始まった日の夜中、自分でトイレに行こうとしたのか、ベッドから落ちて、廊下で転び、トイレでも転んだ為急遽CTを撮ったようですが、そのときは特に異状はなかったそうです。ただ、前頭葉、側頭葉に萎縮がみられ、痴呆があるかもといわれました。術後急に今までの母とは正反対の人格になってしまったのと熱の原因がわからない、便もまだ出ていない、動作が緩慢などなど見ているものも不安でいっぱいです。いったい母になにが起きているのか、どんな可能性があるのかお教え願えたらと思います。

1人の医師が回答

癌の可能性ある場合のCT検査のタイミング

先日、肺腺癌の可能性があると言われました。 レックリングハウゼン病を持っているので、内臓に腫瘍がないかを検査するため、5月に胸部CT検査を受けました。検査結果として肺に影があると言われました。 その時は一過性の感染症の可能性もあるから半年後くらいに再検査をいうことで、12月に再度胸部CT検査を受けたのですが、影が残っていたので、腺癌の可能性があると言われました。 年齢は29歳で、非喫煙者です。 年齢から考えても腺癌の可能性はかなり低いけど詳しいことは呼吸器内科でと皮膚科の先生から言われて、同じ病院内の呼吸器内科に行きました。 呼吸器内科では、大きさは5mmくらいの影がある。腺癌の可能性は低いけど、胸部CTの再検査を来年の9月にもう一度受けるように言われました。 私は、レックリングハウゼン病以外にも既往症が多数あるので、腺癌の可能性の状態でも各病気の主治医に伝えた方が良いと思い伝えたところ、癌の可能性があるのにCTの再検査をするタイミングが遅すぎないかと二人の先生に言われました。 癌の可能性がある場合、どのくらいのタイミングでCTの再検査を行うものなのでしょうか? やはり来年の9月に再検査では遅すぎるのでしょうか? 腫瘍マーカーの検査結果は来月聞きに行くのですが、腫瘍マーカーで異常がなければ癌ではないと考えても良いのでしょうか?

1人の医師が回答

肺癌(片方の肺に胸水・腺癌・骨にも転移)

父は72才。今年の二月、いつものように農作業をしていてあまりに息苦しいというので病院で検査した結果、片方の肺に水がたまっていて、ステージ3b期の肺癌(腺癌)であることが判明しました(本人には告知していません)。 四月、背中から小さな穴をあけて胸水を排出。しかしその効果も一ヶ月ほどしかもたず、五月には再び片方の肺が胸水でいっぱいになっていました。六月、主治医の先生が「期待は薄いですが化学治療をうけてみませんか」という提案があり実施。本来は第4クールまで行うそうですが、実際治療を開始しましたが治療の効果が期待できないことと、副作用がきついため、第3クールを終えた時点で打ち切りになりました。七月にいったん退院して自宅療養していましたが、十月に入って血痰が頻繁に出るようになり、背中から脇腹の痛みも訴えだしたため再々入院。主治医からは、痛みを和らげるパッチ?(白いシールで、一種の麻薬効果があるらしい)を貼ることの提案があり、以来、シールを皮膚に貼ることにより痛みが軽減。十一月いったん退院しましたが、十二月に入ってのある日、いきなり歩行できなくなり、両足の感覚が麻痺してしまい再々々入院しています。癌が脊髄等への骨に転移したとのことです。過日急いで介護申請も行いました。主治医の先生は、今のところ脳への転移はないし、心臓はしっかりしているので余命はわからないとおっしゃいますが、癌だと本人には告知していないため、この先、どのように接していけばいいのか・・・途方に暮れています。どなた様か良きアドバイスをお願い致します。

2人の医師が回答

肝臓がん

はじめまして。 70歳の父の肝臓がんの手術についてご相談させてください。 父は当初、カテーテルを挿入して抗がん剤を投与する方針でした。 その後、「血管の配置が異常で、胃を痛める恐れがある」と説明され、抗がん剤投与の代わりに肝臓を切除することになり、先日手術を受けました。 手術自体は成功したようです。 手術後、友人の医師と話す機会があり、父のことを持ちかけたところ、 「血管の配置の問題で抗がん剤投与ができないことはないだろう」 と言われました。 「切除すると、肝臓へのダメージも大きいはず」 とも言われました。 退院する際、担当の医師にそのことを尋ねてみました。 言葉を完全にはおぼえていませんが、 「血管の配置に問題があると、抗がん剤投与はできないんですか?」 という尋ね方だったと思います。 「あなたの判断は正しいのですか?」 というニュアンスではなく、 「治療方針を変更した理由をもう一度確かめさせてください」 というニュアンスで質問したつもりです。 理由が分かりませんが、担当医は非常に気分を害したようでした。 声を荒げることはありませんでしたが、 「だれがそんなことを言っているんですか、何が不満なんですか」 と、明らかに「シャラップ」といいたげでした。 わたしは激しく、思いっきりむかついたのですが、心象を悪くするのも得策ではないと思い、何も言い返しませんでした。 なぜ、ああいう反応をしたのか理解できません。 礼を失した尋ね方はしていないと思います。 何か隠しているのではないかという気もします。 友人とはその後連絡がとれてません。 あれこれ調べてみましたが、納得のいく答えはありませんでした。 血管の配置に問題があると、抗がん剤投与はできないものなのでしょうか? どなたかご指導いただければ幸いです。 よろしくお願い申しあげます。

2人の医師が回答

受ける手術内容に迷っています。先生アドバイスお願いします。

甲状腺乳頭癌疑いの検査、診察の経緯 2006年9/8頸部リンパ節穿刺吸引細胞診 結果:異常認めず。この頃臨床症状点での痛み 9/14左葉甲状腺超音波検査及び穿刺吸引細胞診 結果:下半分病変認む・癌細胞発見出来ず 9/25甲状腺X検査 結果:最大径1.2センチの石灰化した痕跡認む 10/26頸部左葉リンパ節穿刺吸引細胞診 結果:病理細胞診断判定クラス1〜5段階の[5] 甲状腺乳頭癌の局所転移限りなく濃厚 11/9血液検査 結果:異常なし 11/9甲状腺左葉超音波及び穿刺吸引細胞診 結果:癌細胞認めず 11/30胸部CT検査 結果:甲状腺乳頭癌の遠隔転移認めず 12/8甲状腺左葉超音波及び穿刺吸引細胞診 結果:癌細胞発見出来ず 12/8頸部左葉リンパ節穿刺吸引細胞診 『甲状腺外科専門医様にアドバイスを受けたい点』 (1)手術に臨み術中の緊急病理細胞診断でも癌細胞 を発見出来ずとも、 左葉甲状腺摘出を貫徹すべきか或は病変部分のみ 摘出手術を受けるべきか (2)左葉リンパ節乳頭癌転移疑い濃厚部位にて、術中 緊急病理細胞診断で確実に癌細胞と認められなか った場合、左葉リンパ郭清手術を貫徹すべきか或 は病変部位のみ摘出手術を受けるべきか 2001/11甲状腺内科診療所で「甲状腺機能低下症」の 診断受け現在チラ-チン100マイクロg内服中 9/8〜112/8迄の検査・診断は医大総合病院にて受診 何卒よろしくお願いします。

1人の医師が回答

肺癌・4期の症状

先生方、いつも有難うございます。 主人(76歳)のことで度々お世話になっております。 結局、三箇所の病院で肺癌と言われましたが、「治療はしない、気管支鏡もしない」と言う主人の意見を尊重することにしました。 現在も週に四〜五日は大工仕事をしています。 10日ほど前から血痰が出ています。毎日ではないのですが疲れた日などよく出ます。血の色は明るい朱色って感じです。時々レバーのような塊が混じります。これも肺癌の症状なのですか? 食事も疲れていなければ普通に食べています。 主人は「喉がきれたかなぁ」と言っていますがどうなんでしょうか? 最後の病院で喀痰の検査をしたのですが「痰の検査は何も出なかった」そうです。 腫瘍マーカーは6と言われました。 CTでは、左の肺の心臓の裏辺りに4cmくらいの腫瘍があり 右の肺は肋骨の上から二番目が4cm写らない」と言っていました。 前回の病院では「骨が解けている」と説明があったのですが今回の病院では「骨に腫瘍が巻きついている」と説明を受けました。「時間が無いから年内中に入院してください。」とも・・・ 血痰がでるというのは、かなり進行しているのですか? また、咳が出て内科に掛かると呼吸器内科に回され レントゲンをし血液検査をしCTの予約を何処の病院に行ってもされます。 主人のように治療を拒否すると「これ以上は診れません。」と言われてしまいます。現在、左の肩甲骨の辺りが痛むのですが、痛み止めを整形外科から頂いています。主治医は癌とは知りません。今回のように血痰がでたり今後 痛みが更に酷くなった場合に以前こちらで教えていただいた薬を処方して頂くにはどうしたらよいのでしょうか?今までに行った病院は「検査を受けないならば治療はしない」と言います。 ちなみに三箇所目の病院は勤務先の社長命令で行きました。 現在、整形外科で貰っている薬は「ロキソニン・テルネリン・セルベックス」です。咳止めとして市販薬の「パブロンN」を飲んでいます(通常の半分の量で効いています) 知識がなく 解りづらい質問になっているかと思いますが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

乳ガンでしょうか。

32才未婚です。 2年前に左乳房に1.5センチのシコリがみつかり、以降半年ごとに3つの別の病院で(乳腺クリニック、総合病院の外科)触診、超音波、マンモ、細胞診をし、良性の線維腺腫と診断されました。今回近所に別の乳腺クリニックが最近開院されたので、検査に行ってみました。また前と同じような感じかなぁと思ったのですが、左乳房下に小さなシコリ(嚢胞?)がいくつも集中しており、また、石灰化しているシコリもある、と言われました。その日はマンモとMRI検査をしました。今日あまりに不安だったので、次の予約日を早めてもらえないかと電話してみたら、直接担当の先生が電話に出ていただき、電話では話せないから予約日は早めるから、その日に聞きにきてくれとのことでした。やはり怪しいので細胞診をするとのこと。 伺いたいのは、今まで検査した病院ではこの怪しいと言われたシコリは何も言われてこなかったこと。前の検査から半年経っていますが、ガンは急にできるものなのでしょうか。自身が触ってもシコリのようなものは感じれず、そのことを聞くと、「そういうガンもある」とのこと。もうお先真っ暗です。ガンの可能性は高いですか?

2人の医師が回答

乳癌の再発?

今年の2月に乳癌で、左右を全摘手術をしました。 左は2.3cmでリンパ転移が2/10で悪性度が3 右は多発性乳がんで0.8cm 0.7cm 1cmでリンパ転移が1/8で悪性度が1で、ホルモンセレプタ-はどちらも陽性でしたので、現在抗がん剤UFTとノルバテックスを服用しています。 私は透析もしているので毎月血液検査をしているのですが、今月の肝機能の検査の結果ALPが394と高く、逆にコリンエステラ-ゼが3505と低くなっています。乳腺の主治医の先生はUFTは重度の肝障害の副作用があるから何かあったら予約は関係なしに直ぐ診察に来る様に言われましたが、透析の主治医はγ-GPTが高くないから、薬の副作用で無いし、骨転移ならカルシユウムが高くなるから、それも大丈夫だと言っていますが、本当に大丈夫なのでしょうか? 肝臓に再発しているって事は無いのでしょうか? 透析施設と乳腺外科とは違う病院なので、乳腺に診て貰いにいきたいのですが、先週診察に行ったばかりなので、透析の先生はあまり良い顔しません。 三ヶ月先に、血液検査、骨シンチと肝エコーの検査が有ります。 もし肝臓に再発していたら、三ヶ月先まで大丈夫なのでしょうか? 透析の主治医に気を使わないで行った方が良いでしょうか?

2人の医師が回答

肺ガンStage4 脳転移 の治療法

母(59歳)身長153cm・体重56kgの今後の治療について、ご相談します。 06年7月末に脳神経外科にて脳腫瘍を発見。 06年8月頭にPET検査により肺ガン(肺腺癌)を発見。(31mm) 06年8月中旬に入院→検査 MRIにて転移性脳腫瘍を16個発見。 06年8月下旬に全脳放射開始(計10回)。 06年8月下旬から抗癌剤の投与を開始(タキソールとカルボプラチン) 現在、抗癌剤4クール(3週間に1回の投与)が終了したので、1ヶ月間のお休みをしています。 先日の検査では、「肺の原発は多少小さくなっているが、脳の方が少し大きくなったものと新たに出てきたものがある」との事でした。 自覚症状はほとんどなく、抗癌剤を始めてから少し疲れやすくなったのと、手足の先に少し痺れがあるくらいです(程度は日によって違います)。 食欲は少し落ちましたが、以前の2/3くらいはあります。体重も2kg減くらいです。 今後の治療ですが、 主治医の先生は、緩和治療をするか、 抗癌剤(ジェムザール)をするか、 相談しましょうとおっしゃっています。 ジェムザールの副作用はキツイというイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? また、この状態でジェムザールを使用するのがベストな選択なのでしょうか? 転移性脳腫瘍には、抗癌剤は効かないと聞いているのですが、脳関門を通過する薬もあると聞きました。そちらの薬の方が良いのではないでしょうか? 次回の診察時に、主治医の先生にもお聞きしようと思っているのですが、その前にアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

へそから腹水が出ることはありますか?

私の母についての質問です。大腸の末期の上行結腸がんが転移してリンパ節、肝臓、肺に再発し、それぞれ開腹手術で採ってはまた再発…を繰り返しております。 とうとう今週の初めに、家族に覚悟を決めておいて下さいと担当医から言われてしまいました。最後の手術は半年前で、大腸がんの出ている抗がん剤は全て試しましたが全て効果がありませんでした。今は大動脈の隣のリンパ節に癌がありますが、とれないそうです。このような状態の母のおへそが半年位前からグジュグジュしはじめて、おへそが腫れて、液体が出てくるようになりました。量はコットンに染み込んでも下着に付かない程ですが止まることはありません。 母は腹水だと言います。確かに母のお腹には腹水がたまっていますが、へそからでることなんてあるのでしょうか?また、母は以前同室だった患者さんにも同じ人がいたと言っており、周りの患者を見て自分が癌(命)のどの段階かが分かるとも言ってました。おへそから腹水が出るようになると余命僅かなのでしょうか? 母はまだ49歳ですし、抗がん剤をしているのがわからない位普通の暮らしを元気にしています。

2人の医師が回答

78歳叔父の化学療法選択について

以前に83歳の父の胃癌手術について質問させていただいたものです。お陰様で父の胃癌の手術(定型手術ではなく縮小手術を受けました)は無事終わり、リンパ節の転移もなく、Stage1bと診断され、今は元通りの穏やかな生活を送っています。 今回は父の5歳年下の叔父の大腸がんの化学療法について質問させていただきます。私が直接主治医と面談したわけではありませんが、叔父の娘である従妹と頻繁にメールでやり取りしているという状況での質問です。叔父は11月13日に大腸がんの切除術を受け、リンパ節、肝臓(2cmぐらいのが1個と小さいのが数個)に転移しておりStage4と診断されました。レントゲンでは肺への転移は確認されていません。手術後の経過は順調で11月30日には退院する予定となっており、29日から抗がん剤治療が開始されます。その治療法について、主治医からはUFTとロイコボリンの経口投与を勧められています。点滴の方が有効であるが、副作用がきついので勧められないとの説明だったそうです。叔父は治療して長生きしたい意欲があり、癌と診断されるまでは健康上問題なく、体力があるので手術後の回復も速いと医師から言われたとのこと。このような状況で、有効性からみて、最善の点滴治療(おそらく5FUとロイコボリンの併用ではないかと思います)ではなく、次善と考えられる経口治療の方を選ぶことは、正しい選択なのでしょうか。それとも、まずは生活への負担が少ない経口による治療を行ってから、それがダメなら次に点滴をするという方針なのでしょうか?父のときも感じたのですが、高齢者に対して、医療者はあまり積極的な治療を勧めないように思います。高齢者といっても色々な方がいらっしゃり、はじめから積極的治療に対してネガティブな印象を与える説明をされるのはどうかと感じます。叔父の場合、より有効とされる点滴を選ぶことは、副作用で苦しみあまりメリットはないということなのでしょうか。最近は、副作用をうまくコントロールする手段も多いとききますが、どうなのでしょうか。化学療法開始を29日に控えておりますので、早急なご回答をお願いいたします。

1人の医師が回答

肺転移の悪化でしょうか?

以前にも質問させて頂いたぽこあぽこです。家内(37歳)の乳癌についてお伺いします。以前にもお話しましたが、家内が昨年暮れから体調が崩れ、暮れから年明けにかけての検査の結果、乳癌(浸潤性小葉癌)の宣告を受けました。癌はすでに両乳房、両リンパ、骨髄に転移しており、肺にも薄い影がありこちらも転移だろうとのことでした。血液の状態も悪く、検査した病院から地元のがんセンターに緊急入院しタキソールとリュープリンの治療を受けましたが、貧血が酷く輸血が1月末から4月末までに8回に及び、タキソールを中止し、5月からリュープリンとノルバデックスDの治療になりました。タキソールを中止したせいか、血液の状態も良くなり8月末に腫瘍マーカーCA15-3が104.6まで下がりましたが、9月28日に115、10月19日に125、11月16日に155とじわじわと上がってきています。CEAはずっと3以下を維持してます。19日にはCTを撮りました。その19日あたりから咳が出るようになってきました。CTの検査結果と診察は先生の都合で12月7日になっています。その19日の診察で主治医の先生は薬を変えるかも知れないとおっしゃっていたとのことです。咳以外の風邪の症状はないように思います。原因は肺かなと思い心配です。このまま7日まで待っていても大丈夫でしょうか?アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する