泌尿器(2009年)

膀胱尿管逆流症の手術について

person 40代/女性 -

5年前より、神経因性膀胱炎の為、排尿困難になり、ずっと留置カテーテルを入れています。度々、腎盂腎炎になり、その度に、抗生剤で対処してきましたが、1年くらい前より、2ヶ月に1度の割合で、腎盂腎炎を繰り返すようになり、夏に造影検査をしました。 膀胱に造影剤が、90cc入ったところで、腎臓に逆流しているのが判明しました。 逆流しないように、手術をすることなり、術前の検査入院をしましたが、結果、膀胱の圧が高すぎて、逆流の手術をしても、完全にふさぎようが無い… と言う事で、手術は中止になりました。 今は圧を下げるように、バップフォーと、腎盂腎炎の予防のために、クラビットを、常時服用し、この先も薬で様子を見る事になりました。 抗生剤での予防は、2年前からホスミシンを微量服用していましたが、耐性菌ができ、今はクラビットに変えました。 長期間の抗生剤の服用は、副作用など大丈夫でしょうか? 薬の服用に合わせ、膀胱洗浄も週に2回始めました。 あとは、尿の浮遊物でカテーテルが詰まりやすいので、交換を1週に1度になりました。 今は、腎盂腎炎まではならなくても、背中の痛みと微熱程度で落ち着いています。 このまま、抗生剤の服用で様子をみていく、治療方針で大丈夫なんでしょうか?

1人の医師が回答

息子の尿漏れについて

person 10歳未満/男性 -

現在4歳の息子についてうかがいたいです。主人の転勤で1年ごとくらいに2回ほど転勤しました。 今回自宅にもどってきてから3日ほど連続でおねしょをしました。むこうでできた友達たちとの別れやまた幼稚園をかわることなど、ストレスかなと思っていました。 おねしょをしなくなると今度は日中に「あ、おしっこでちゃった」とパンツをぬらすようになりました。 ぬらすといってもほんのちょっぴりぬれる程度でパンツを変えなければならないほどでもありません。 しかしこのちょこっと漏れがいまだ治りません。 引越しを終えてそろそろ2週間くらいになります。 こちらの幼稚園にまだたまに行きたくながったり、幼稚園でも先生にがんばりすぎてるように見受けられるので、もう少しいやなことは我慢しなくていいと言われてきました。 尿漏れはストレスからでしょうか。 もしくはきちんと泌尿器科でみてもらったほうがよいでしょうか。おしえていただければと思います。 とくに痛みなどは訴えません。 また最近、性器や睾丸が小さくなったように感じます。 背などがのびたせいでしょうか。 主人はそんなことはないというのですが、なにか考えられますでしょうか。

1人の医師が回答

腎臓結石の積極的摘出

person 40代/男性 -

宜しくお願い致します。 9月の健康診断で左の腎臓に3mmぐらいの結石があると指摘され、その後の問診では「水を沢山飲んだ方が良いですけど、何もする必要はありません」と言われました。 腎臓結石については当方何の知識も無かった為調べたところ、そのまま放置では困ることがわかりました。 ・いつ起こるかわからない突然の激痛 ・その後自然排石されるまで数週間〜数ヶ月を要し、その間はただひたすら痛みに耐える 上記のような事が起きれば間違いなく仕事に支障を来たしますので、それだけは避けなければならない状況です(特にこれから忙しくなり、専門性の高い業務の為代わりの者がいない。) 検診後、某大学病院にて検査を受けるもやはり何もする必要は無いという診断しか下りず、何のために健診で早期発見したのかと思います。 ESWLによる破砕は石が小さすぎて無理である旨も言われました。 最新の治療法としてf-TUL(軟性腎盂尿管鏡)による摘出術というものがあることをその後知りましたが、現状特に何も症状が起こっていない状態でもそのような手術を受けることは可能でしょうか。 ちなみに尿検査等に異常は無く、痛み等も皆無です。 もちろん、結石の詳細な位置などで手術自体が無理である場合もあるかと思いますので、ここでは摘出が可能な場所にあると想定して質問致します。 ちなみに当方40歳175cm70kg。結石は初めてです。その他健診時の指摘事項は胆嚢ポリープ3mm(これも初めてです)ありでした。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する