泌尿器(2012年)

クラビット500の服用について

person 30代/女性 -

3日くらい前に残尿感と下腹部痛が出始め、膀胱炎かと思い、その日の夕方泌尿器科を受診しました。尿検査をしたところ炎症の数値が出ているとのことでお尻に抗生剤の注射をされ帰って来ました。翌日も受診するように言われたので再受診し、もう一度尿検査をしたところ、まだ数値が良くなっていなかったのと痛みが治まってなかったので、今度は注射ではなくクラビット500を一日分だけもらい昨晩飲みました。そして今日も受診し、尿検査したところ少し良くなってきているとの事。引き続きクラビットを処方されるのかと思っていたら、今日はまたお尻に注射され、明日の朝からクラビット500を飲むようにと5日分もらって来ました。症状は少し良くなってきているのですが、昨日せっかくクラビットを飲んだのに今日一日飲まずに間をあけてしまったら効果が落ちたり、耐性が出来て効かなくなったりはしないでしょうか?それとも、今日お尻に抗生剤を注射していても夕食後にクラビットを飲んでも大丈夫でしょうか?病院では質問出来ずに帰って来てしまったため、教えて頂きたく質問いたしました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腎臓結石

person 30代/男性 -

片方の腎臓に3〜5mmの石が3つ、もう片方の腎臓に3mm程度の石が一つ見つかりました。現在それほど自覚症状は無いのですが、インドに海外赴任中の為、赴任中に発作が起きると怖いです。かかりつけの医師に相談しても、残念ながら水をたくさん取って、自然排石を待つ以外に無いと言われてしまいました。この半年で4mm程度の石が一つ増えたようで、水分補給にもかかわらず効果が余り無いのかと、少々落ち込んでいます。なお、身長175cm/体重63kgと、標準体重やや少なめで、肥満体型ではありません。尿酸値も範囲内で血液検査では特に指摘事項はありません。 発作時の鎮痛剤(ウロカルン/チアトンカプセル/ボルタレンカプセル/ボルタレン座薬)は処方してもらいました。 発展途上国なので医療水準にも不安があり、現地で発作が起きたらどうしたら良いものか、不安です(当地にも救急車は一応あるが、酷い渋滞及び社会インフラの未整備で実質的に機能していない)。 万一、現地で発作が起きた場合には、現地のドクターにかかるべきでしょうか?それとも処方薬で耐えるべきでしょうか? 現在、年末年始で一時帰国しているため、日本で何かやっておくべき(やっておける)対策があれば是非ご教示ください。

1人の医師が回答

男性更年期障害について

person 40代/男性 -

以前、心臓カテーテル検査で狭心症が否定された後も、体調不良が続いた為質問をさせて頂きました。その時は生活習慣病由来の症状ではないかとのご返答を頂きました。その後、一時改善の兆しがあったのですが、ほどなく労作・安静時問わずの胸痛や胸部圧迫感、動悸や間接痛や頭痛、また不安感や焦燥感に襲われるなどの症状も出始めました。色々な科を受診した所、強迫神経症の類い、肺気腫、食道烈孔ヘルニア(逆流性食道炎)、糖尿病予備軍(食後高血糖)、男性ホルモンが極端に少ない、という事が神経症以外は検査で判明しました。(診断が付いた順に列挙しました。)(男性ホルモンは最低基準値の半分位しかなかった)個人的には心身共に不調の主原因は何かまだ分かりませんが、出来るだけ早く男性更年期障害を改善したいと思っています。泌尿器科の主治医には3ケ月ほど漢方薬二種類を服用し、再検査後にホルモン補充療法を行うかを決めると言われました。一カ月半経過観察をしていますが、改善が見られません。近くに男性更年期に強い病院はないのですが、病院も主治医も信頼はしています。今後どのようにしていけばよいかアドバイス頂ければ幸いです。尚、体重は7キロ落とし食事には気を付けていますが、糖尿病にならないか心配なのと、胸痛が起きる原因を知りたいと思っています。

1人の医師が回答

一ヶ月にわたる膀胱炎

person 20代/女性 -

11月中旬頃より排尿時痛があり、泌尿器科も診てくれるクリニックを受診して尿検査を受けました。白血球の上昇、蛋白+で膀胱炎の診断を受けクラビット500mgを1回/日処方され10日間内服しました。症状が改善せずもう一度受診し、再度尿検査を受けたところ白血球の更なる上昇がみられ、抗生物質を変更し今度はファロム200mg3回/日を7日間内服しました。7日後も症状の改善が全くみられずもう1度受診、再度尿検査をし白血球、赤血球の上昇、たんぱく1+、潜血3+(生理中ということもありましたが)。クラビットの薬剤感受性検査は陰性でした。今度はミノペン100mg2回/日を処方され、3日間内服しましたが症状改善せず、排尿時痛、残尿感の悪化があります。再度受診し尿検査を受けましたが検査も前回と同様で、医師からは膀胱の機能自体の問題を疑い、これ以上抗生物質を投与しても無駄になってしまうので、1度内服を中止して年明けエコー検査を受けましょうと言われました。次回1月6日が検査予定なのですが、長引く症状がとても辛く不安です。診てくれた院長は内科が専門の先生でした。このまま年明けに検査を受けるべきか、泌尿器科専門の医師がいる病院を受診するべきか迷っています。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

10歳息子の睾丸の左右差の件

person 30代/女性 -

3歳児検診にて両側停留睾丸の疑いとの事で、泌尿器科で診察をしてもらうと 問題無しだったのですが、結局6歳直前に停留睾丸で両側手術をしました。 その後、年に一回の経過観察中ですが、今年の春頃から大きさの左右差が出てきたので、手術をした病院で診察をしてもらったところ、左側はこのまま発育不全になるか 本格的な第二次成長期に入った時に発育していく可能性も有ると言われました。 ただ、現代医学では有効な治療法は無く、このまま経過観察を続けるしかないとの事で、春~現在に至ります。 最近、以前より左右差が大きくなってきているように思え、親として とても心配で不安な毎日です。 少しの可能性でも良いのです。何か治療法は有りませんか?? 同じような症状の、お子さんのご両親はどうされているのでしょうか? セカンドオピニオンをしてみるとか、再度手術をした病院で診察、話しを聞いてみようかとも考えたりもしますが、いかがでしょうか? 経過観察のみではなく、何か、出来る事はないですか? 前回、医師から聞いたように、今後、左側も発育していく可能性も残ってはいますか? お忙しいとは思いますが、回答をお願い致します。

1人の医師が回答

残尿感?膣の違和感?

person 40代/女性 -

今年の6月の末頃に子宮筋腫の為 子宮全嫡の手術をしました。 10月の中頃から 膣の中が かゆい?くすぐられてるような?それと 同時に瀕尿 排尿してもしたりない 感じが徐々にに強くなってきたので 婦人科を受診しました。最初は膣炎かな?と言われて膣錠を入れてもらって2日ほどは かゆみも残尿感もある程度は 良かったのですが 3日目位には又もとの症状に戻り 又婦人科を受診。細菌の検査も尿検査も なんともないと言われました。一応 又 膣錠を入れてもらいましたが しみる感じと灼熱感 徐々残尿感が酷くなってきたので 夕方頃には 膣洗浄剤で洗い流してしまいました。次の日も 残尿感 膣の灼熱感 があったのですが いつも行ってる 病院が休みなので 近くの 泌尿器科を受診しました。 血液検査 尿検査 あとエコー と 尿の出方の検査をした 結果 過活動膀胱 と言われました。最初ミクトノーム錠 1日一回 夜二錠で 2週間様子を見ました。夜 下の 残尿感 違和感で 起きる事が 一回に減ったので 良かったのですが 1日の排尿回数が 10~13回 あったので 二回目の受診の時 に 伝えると 薬が 1日朝夜二回 になりました。薬が二回に増えて 3日目位から又 残尿感 膣の違和感 食欲不振とにかく 不快な 症状の再発 おかげで イライラしっぱなしなのです。薬の効きが 悪くなってるのか 別の病気なのか よくわかりません 。 残尿感 膣の違和感は 一体 なんなんでしょうか?

1人の医師が回答

尿管結石衝撃波の手術について

教えてください。以前こちらでも質問させてもらいましたが、尿管に意思があります。9mm大くらいです。今日前期診察より三週間ぶりに診察行きました、レントゲン、尿検査です。前回より石が下に下がって着てました。暴行まで6cm位?だそうです、確か・・・ 自分では痛みはなく、尿検査も潜血2プラスであとはきれいだそうです。 ウロカルンとチアトンで様子見てもいいんじゃないと言われ、1ヶ月ご受診です。内視鏡の手術は怖いのでできれば避けたいといい、衝撃波は?といったら、やってほしければやらなくもないけど、見たいな感じでした。石が消えてなくなるわけでもなく、壊れない場合もあるし、大きさも自然に出あくもないかなみたいな感じです。 石が落ちてきて、尿道から出るときに痛みがありかもとのことです。 私自身、年末にはいるし、正月とかに激痛が来ても病院休みだしと思い、帰宅が、手術 を痛みがない今のうちに衝撃波でやってしまえばいいのかと今悩んでいます。 どなたか、先生のご意見お聞かせください。 まだ、水分、運動で自然排出可能性ありますか?痛みがそんなになく はっきりとしたことはなんともいえないと思いますがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する