泌尿器(2018年)

尿路感染症?腎盂腎炎?

person 20代/女性 - 解決済み

今の症状が尿路感染症なのか腎盂腎炎なのか教えて下さい。 8日の朝から急な高熱があり(39.0)夜中に40℃を越えた為翌日かかりつけの呼吸器を受診し検査をして貰った所「尿路感染症の可能性」と言われ抗生剤を処方されました。 9日は朝は37℃だったのが昼には38.9℃まで上がり18時には41℃まで上がった為カロナールを飲んで38℃まで下がったのですが4時間後には39℃越えでまたカロナールを飲みやっと少し寝れました。呼吸器の医師には「あまりに高い熱が続くようなら泌尿器科を受診してください」と言われています。 今の症状と今までの症状は高熱、背中の痛み、残尿感、尿の濁り、排尿後の痛みです(高熱が出る前を含め9日まではいつもより頻尿ぎみで発熱してからは2時間に1回のペースで出ていました)(また尿の濁りは日に日に酷くなってるような気がします) 高熱で体力がなくなっているのか発熱した月曜日からほとんど飲食ができてないせいか今日は急におしっこの回数が少なく残尿感も強めに出てます。 今日また40℃の高熱が出たらかかりつけの泌尿器科に受診しようと思っているのですが、尿路感染症で間違いないのでしょうか?また入院する可能性はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

陰茎の皮がすぐに切れてしまいます。

person 60代/男性 -

海外在住です。 陰茎の皮がすぐに切れてしまいます。 亀頭の周りの溝の奥が少し水で洗うだけでも簡単に切れます。陰茎の皮は触る箇所によっては擦り過ぎのようなひりひり感が少しします。 亀頭の溝の痛みも切れるとしみてひりひりする程度で、傷口も一日~2日後にはふさがっていることが多いです。 亀頭の余分な皮はむけているのですが、亀頭の周りにゴム輪のように集まったその皮の後ろ側が薄黒く内出血?ではないかと思える感じです。(普段は、亀頭への締めつけ感はありません) 陰茎でひりひりしている箇所は周りの皮膚と比べると、つるつるで薄くなっているような気がします。亀頭の周りの余分な皮膚の裏側の薄黒くなった部分もそうです。 当地の医者に見せたら、かんとん包茎という事で、包茎部分の皮を切除することを勧められましたが、心理的に中々決心できないのと、他に本当の理由(なんらかの包皮炎?)があるのではないかと思っています。 3年前に糖尿病の一歩手前まで行き膀胱炎を患いましたが、膀胱炎はすぐ直り、その後、糖質制限をして問題はなくなっています。(朝食後2時間で108mg/dl 4日前に病院で測定) 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

五淋散とビオフェルミン下痢止めの飲み合わせについて

person 50代/女性 - 解決済み

9月29日に、膀胱炎で泌尿器科にかかりました。 ここ1〜2年で4回ほど膀胱炎で泌尿器科にかかっていますが、今回は菌も少ないとのことで、ケフラールカプセル250mgが3日、ブロダロン錠200mgを5日分処方されました。 主治医は、ケフラールを飲み終えても違和感があるならその時点で再来院、大丈夫のようなら全部の薬を飲み切った翌週の月曜に、確認のため再来院するように言われました。 調子が良かったので、10月9日に行くつもりでいたのですが、おとといの土曜日の午後になってまた違和感が始まってしまい、薬も飲んでしまっていたので、連休ということもあり、昨日の日中、応急処置として薬局で五淋散を買い、夜11時頃に飲みました。 その約4時間後に下痢になってトイレに駆け込みましたが、出してしまった後はわずかに痛みはありましたが、布団に入ると寝れてしまい、朝になったので、今は全く大丈夫なのですが、やはりおしっこをする時にはわずかながらの違和感(痛いというほどではないけれど、正常ではないという感じ)があるので、明日の診察まで五淋散を飲んで菌が増殖するのを防いでおきたいのですが、また下痢になったら困るので、どうしたものかと考えています。 下痢の原因が五淋散かどうかもわかりませんが(たまに食べ物のせいで夜中に下痢になることはあるので)、もし下痢になった場合、ビオフェルミンで対応して良いかどうか、教えていただきたと思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

左下腹部痛

person 50代/男性 - 解決済み

今週水曜日、左下腹部の痛みで相談させていたKMITAと申します。 その後改善せず、金曜日に都内の遅い時間までやっているクリニックに行きました。やはり過敏性腸症候群であろうということで、整腸剤と、万一急激な痛みが襲ったときのために頓服薬を処方してもらいました。医師との会話の中で、もし痛みの位置が変わるようであれば、尿管(尿路)結石の可能性もあるとの話も出ました。 現状、痛みは少し増してきた気がします。そして、先程目覚めたとき、いつもは俯せになって寝ることが多いのですがたまたま仰向けに寝て、目が覚めたとき、背中から脇腹辺りに痛みがあり、しばらく経つとまたいつもの場所に戻った気がします。また、今日は日中、少し前の方(膀胱寄り)が痛かった気がします。 尿管結石なのでしょうか?自分のイメージですと、尿管結石と言えば、もっと激痛が走ると思うのですが。もしそうだとして、すぐに治せるのでしょうか?資格試験の関係で明日もどうしても予備校に行きたいのですが、明後日病院に行くのでは遅いですか?痛みは少し増しているものの、耐えられなくはないです。いざとなれば頓服を飲んでもいいでしょうか? 御回答をよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

移動性精巣3歳左右差がでた時について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳0か月男の子です。移動性精巣で以前より経過観察していました。半年前はエコーで左右差がなかったのですが、今回エコーで睾丸の左右差があると言われて手術をすすめられました。ですが、最近は上がっている時よりも降りている時の方が多い気がします。 実は息子は歯医者でタオル巻きにされ口を開ける器具をつけられ二回治療を頑張ってからとても怖がりになり、病院で服を脱ぐのも身長を計るのもずっと大泣き状態です。 この状態で手術となるとたくさん検査もあり、手術室に入るにも母と離れるし精神的にもとても不安定になると思います。 それで手術をするのがとても可哀想です。 手術はリスクもありますが必ずしも早くした方が良いのでしょうか? もっと様子を見て考えても良いのでしょうか? また、私の父も左の睾丸がいつも上ぎみで左がおかしいくらいに小さい様です。 父の時代は小児の時に手術などしなかったのでしょうか? 父は、自分も同じだろう、昔はそういうので手術とかせんやったのではと、言ってます。 実はできれば手術したくありませんし、するとしても少し様子をみたいです。。 先生は左右差がでているので早めにした方が良いといっていました。 そんなに急いでした方がいい手術なのでしょうか? 様子を見て先おくりにするときのメリットはないですか? すぐに手術しないときのリスクはなんでしょうか? 詳しく話しも聞けなかったので 不安ばかりが残っています。。 先生方の回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

精巣上体炎の抗生物質について

person 50代/男性 -

1週間前ぐらいから、右の精巣上体が少し痛み、それが段々増してきて、泌尿器科に行ったら精巣上体炎と言われました。固くなってきておりだいぶ痛くなってます。微熱もあります。また、このせいか、酷い筋肉痛と皮膚の丘疹も出ています。 現在、クラミジアの検査をしていますが、治療の抗生物質について以下を教えてください。 1.クラミジアが出た場合の選択肢となる抗生剤は何が最適でしょうか? 2.クラミジアが出ない場合の選択肢となる抗生剤は何が最適でしょうか? 3.不明な場合の抗生剤は何が最適でしょうか?(クラミジアも尿路感染症の菌も殺せるような抗生剤・・?) →採ったのが中間尿で、量が100ccと多かったのでクラミジアの検出力が気になります。 以上、宜しくお願い致します。 追記 10年以上前に左の精巣上体炎になり、入院して治療しました。点滴で打ったミノマイシンは効きましたが、ユナシンは効きませんでした。ミノマイシンは、副作用が出て中止しています。最終的には、経口のクラリスで治りました。 この時もひどい筋肉痛になり、「アナフィラクトイド紫斑病」と言われました。精巣上体炎に起因するアレルギー性紫斑病という皮膚科の先生の見解です。

3人の医師が回答

血尿…?何かのサインでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 私は脊髄損傷で排尿障害があるため、リハビリパンツで過ごしています。 1年~1年半ほど前から、リハビリパンツに血が付くようになりました。 場所的には尿道の辺りだと思います。 出るのは1日1~2回で、3~4センチくらいの範囲なのです。 泌尿器科に行ったところ、血尿もなくエコーも問題ないと言われ、念の為婦人科にも行ってみしたが、こちらも異常なしと言われました。 クローン病があるので、もしかして腸からの出血かもしれないということで納得していましたが、今朝トイレに行く途中で少量失禁してしまい、トイレでリハビリパンツを見ると、何となく失禁したところが薄くピンクがかっているような気がしましたが、かなり薄くて分からないため、放置しました。 午後になってからトイレに行き、リハビリパンツに目が行ったら、少しピンクがかっているような気がした部分が真っ赤(赤黒い)になっていて、驚きました。 クローン病と思ったものの、後ろの方は綺麗なので、腸からでなく、やはり尿道から出たんじゃないかと思ってしまうのですが… 膀胱がんかと心配になりますが、1年以上何の変化もなく、ガンになると痩せてしまうイメージがありますが、逆に太ったりしているし、泌尿器科も異常なしと言われているし、何が原因で出血しているのか全く分かりません。 クローン病で2ヶ月に1度通院していますが、その時の血液検査では、毎回白血球の数値が高いと言われています。 それもクローン病からきていると思っていたのですが、出血が心配になってきてしまいました。 何か思い当たる病気はありますでしょうか?

3人の医師が回答

膀胱炎

person 70代以上/女性 -

70才女性です。去年9月からこの10月まで毎月のように繰り返す膀胱炎で悩んでいます。抗生剤クラビット500を毎日1回1週間飲んで検査するとマイナスになりますがまた繰り返すという状況で2月に府中の多摩医療センターで尿、レントゲン、膀胱のエコー、内視鏡等の検査をしましたが異常はありませんでした。正直毎日憂うつでノイロー気味です。内科でツムラの漢方薬56五林散を7、8月処方され飲みましたが、うまく説明できませんがおしっこをしたあとのムズムズ感や尿道の先に圧を感じる不快感はとれず尿検査はプラスでした。そしてまた9月の末に膀胱炎になりまたクラビットを服用し10/5が検査です。ドクターズガイドにたしかに膀胱炎を繰り返すけれどもなにも原因がみあたらない老婦人に予防的に2~3日に1錠の抗生剤を服用して未然に防止する方法もあると書いてありました。この場合クラビット500あるいは250それとも違う抗生剤なのでしょうか?私はもうこの方法しかないと思います。正直クラビット500は私には強いのかなんとなく食欲がおちたり舌が少し白くなる感じがします。フルモックす100、1日3錠の時は感じませんでした。この先五林さんを飲む必要があるのでしょうか?私は飲んでも効果がなかったので意味がないように思います。だらだら飲み続けるのも薬ですから怖いです。ご意見をよろしくお願いします。

3人の医師が回答

逆行性射精について。

person 20代/男性 -

彼とH中に我慢してみてと、我慢させていました。 が、何回か射精寸前まで止めていたら我慢の限界に達したみたいで射精する、もう出るってときにも我慢したみたいで、ちょっとは精液が出たと言ってたのですが、 まだ射精しきれてない..射精感が消えたというか、ただ精液がちょこっと出たという感覚だけでまだ残ってるような...今までにはない謎な感覚になったそうです。精液も全部出てない感じ。 そのあとすぐに出し切る?ために2回目をしたのですが、1回目の半分の精液を出したって感じで、射精の達成感などがなく といった感じでした。 あとあと調べてみたら、逆行性射精というのが出てきて、我慢したりを繰り返してるとその原因になりうると書いてあり.. 怖くなって質問しました。 ここまで我慢してといったのは初めてで、今までになかった感覚の感じだと彼はいってました。いつも我慢させるとかはなかったです。この件だけです。 が、この件でこれ以降逆行性射精になったりするのでしょうか?可能性は低いですか?高いですか...? この件以降精液が少なくなったり出なくなったりはあるのでしょうか... 一回だけとかでしたら、大丈夫なのでしょうか... もう我慢させたりはしないです。

6人の医師が回答

トイレが近いが尿があまり出ない。

person 70代以上/男性 -

疾患 →心臓病、前立腺肥大症 80歳 男性 現在服用中の薬→ (バイアスピリン錠100mg 朝食後→1 ワルファリンk錠1mg NP 朝食後→2 ワルファリンk錠0.5mg NP朝食後→1.5 ) (アボルブカプセル0.5mg 朝食後→1 エルサメット配合錠 毎食後→1) 9月27日 朝→トイレが近いが尿があまり出ない。 病院で検査すると片方の腎臓へ尿が上がって来てると言われました。 膀胱も膨らんで膀胱周りの小さな袋も膨らんでるようです。 尿道カテーテルをやるしかないと言われたが、仕事柄無理になるので、少し考えさせてもらうことにしました。 今膀胱に溜まっている尿だけでも排出出来ないか訪ねましたが、ワルファリンを服用しているから出来ないと言われたようです。 処方された薬で様子を見るよう言われました。 (アボルブカプセル0.5mg 朝食後→1 エルサメット配合錠 毎食後→1) アボルブカプセルは以前から服用してます。服用してから2日経ちますがまだ尿が出にくく、トイレも近い状況です。 以前はコップ一杯位は出てたようです。 今はほんの少ししか出ていないようです。 また手も通常より冷たいです。 10月10日まで薬で対応するよういわれましたが、心配なので別の病院で診察してみようか考えています。 カテーテル以外に治療方法はないでしょうか? また今の状況は月曜日まで経過観察で平気でしょうか?心配です。

4人の医師が回答

尿細胞診判定Suspicious

person 50代/女性 -

8月末に内科で検尿したら、潜血3+蛋白1+赤血球>100白血球5-9でした。 翌日泌尿器科で、検尿、レントゲン、腹部エコー、尿細胞診検査しました。 潜血2+赤血球20-29 COM1結晶確認、潜血/RBC 腎結石(何十年前から毎回の検査で結石有り) 細胞診判定Suspicious 所見N /C比大、核腫大を有する細胞を認めます。でした。 その後、CT検査で腎結石。 二度目の尿細胞診の結果も同じとの事。 一週間後、膀胱鏡検査。 膀胱鏡検査の前々日夜から次の日にかけて、痛みのない肉眼的血尿が続きました。 膀胱鏡検査当日の朝、右の腹痛が1時間程ありました。何度か結石の痛みを経験してますが今回は痛みも時間も症状も今までより軽かったです。 膀胱鏡検査の結果、膀胱は特に異常なし。 右の尿管口?から血尿が見られるとの事でした。 右に腹痛があったから、右の結石が原因との事? 先生は尿細胞診クラス3は結石でもあるとの事で一ヶ月後に来て下さいとの事でした。 心配なので、もっと詳しい検査お願いしたけど、出来ないと言われました。 今はそれ以上の検査しなくてもいいし、石が原因みたいに言われました。 先週、残尿感、頻尿、排尿痛があり膀胱炎で癌とは関係ないと。 その時の検尿は、潜血1+赤血球1-4. 白血球100以上でした。 1,結果、結石でクラス3判定と考えていいのでしょうか? 2,単純CT検査で大丈夫でしょうか? 造影の方が詳しくわかるんじゃないでしょうか? 3,細胞診所見はどういう事ですか?悪性? 4,クラス3は悪性の疑いですよね? 5,COM1結晶確認、潜血/RBCって何ですか? 長文になりましたが、ご回答宜しくお願いします。 クラス3が出て結石以外、腎盂尿管に何かあるんじゃないか凄く心配でなりません。

3人の医師が回答

前立腺癌

person 60代/男性 -

五年前に前立腺肥大と診断され薬物治療で肥大も小さくなった矢先に三年前にくも膜下出血で倒れ幸いに軽く1ケ月後には職場に復帰しましたが、泌尿器科にはその後症状もなく診察を怠っていました。ところが今回の健康診断で潜血+3の結果で前立腺肥大からの前立腺癌ではないかと心配です。泌尿器科にも半端な診察でいきずらく、担当して頂いた先生にも診察して頂けるか心配です。それと20年前に弁膜症の手術でワウファリンを服用していますので早急に泌尿器科で診察するべきかと思いますが半端な治療で先生もご立腹しているのではないかと診察に戸惑いがあります。ちなみに潜血は治療中、健康診断でも+1ぐらいの結果はありました。この20年間で多種の疾患で心が病んでいます。明日診察して最悪の結果の場合と思うと寝不足です。ちなみに体重がこの1年で6キロ減りました。原因は会社のストレス、作業毎日一万歩前後館内で歩きます。明日早急に泌尿器科で診察するべきかと悩んでいます。前立腺肥大と診察され三年間放置すれば前立腺癌の疑いがあるのでしょうか?早朝からくだらない相談だと思いますが、早急の返信お待ちしています。それとワウファリンを服用しているのが要因でもあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

腎後性腎不全で治療中で胃カメラ検査を行います。

person 60代/男性 -

腎後性腎不全で治療中の父(68歳)の治療について、ご教示をお願いします。 前立腺肥大による腎後性腎不全で8月に入院⇒退院し、現在、自宅で尿道カテーテル(と尿パック)の装着を行い、経過観察をしています。 また、退院後、一度尿道カテーテル(&尿パック)をとりましたが、少し貧血と息切れを発症してしまったため、9月上旬に再度尿道カテーテルを装着しました。このとき、自分で採尿する方式になっていたみたいですが、排尿しきれないようなので、本日再度尿道カテーテル(と尿パック)を装着して経過観察となりました。 ⇒経過観察後、手術を検討するとお話いただいています。(内視鏡による手術とうかがっています。) 伺いたいのは、本日診察をした際に、10月に胃カメラの検査を行なう旨、言われてきたそうです。 腎後性腎不全と胃カメラとの関連がよくわからないのですが、ご教示いただけますでしょうか。よくある関連性なのかが今ひとつわからず、申し訳ありません。 直近の症状を記載します。 X線検査等は入院時に行なっていますが、特に指摘はなし。食欲はあり、血便などの症状はないようです。8月に入院時に処置を行った際に一時的な体重減少はありましたが、以降大きな変化はありません。 高齢になってきているので、胃がんなどが発見されるのであれば、早期に発見されたほうがと思って、色々検査いただくことは良い機会と思っています。 ご教示のほど、宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

4月から月に1〜2回の膀胱炎にかかっています。

person 30代/女性 -

30代の女性です。今年の4月から部署が異動になり、ストレスもあるのか月に一回〜二回のペースで膀胱炎になっています。それまでも何度かなったことはあったのですが、こんなに頻繁になるのは初めてです。残尿感を感じてから30分ほどするとすぐに血尿が出ます。寒気があり、痛くてじっとしているのが難しいです。その都度病院に行き抗生剤で治療しているのですが、再発ばかりしてしまいます。尿検査を培養に出したけど、特に菌はいなかったと言われ、気のせいでは?というような感じで医師に言われたときもありました。その際にはカメラで検査をしてもらってやはり膀胱炎で間違いないと診断されました。水を1日1.5リットルは飲むようにしたり、冷えないように気をつけたり、コーヒーなど刺激のあるものもも控えたり、漢方やクランベリージュースを試したりできることはしているつもりですが、何の原因でなっているのかも分からず対処がわかりません。今日もまた残尿感がありトイレから離れられなくなってしまっています。抗生剤も効きが悪くなっている気がします。夜間になることが多く、いつ再発するのかと怖くてたまりません。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する