泌尿器(2022年)

膀胱癌を心配しています

person 40代/女性 - 解決済み

3年前ぐらいから、膀胱炎みたいな症状が出た時は市販薬を買っていました。尿意切迫感、尿失禁があり、尿漏れパットを使ったりしてましたが、恥ずかしいので病院に行きにくかったのですが、膀胱炎みたいになった時に産婦人科へ行き、尿検査では、菌が出てないから膀胱炎では無いと言われ、尿意切迫感の事を話すると、泌尿器科に行って見てもらった方がいいよ。とりあえず、バップフォー出すけど、泌尿器科行ってね。と言われ、薬を飲むと尿意切迫感はおさまったので、過活動膀胱なのかな?と思ってました。去年の春に今までに感じた事の無い強い尿意切迫感があり、おかしいと思ったので、行きにくかった泌尿器科を受診して経緯を話しました。尿検査、エコーをして特に問題ないから、薬を出します。との事でトビエースを処方されました。翌月に行き、目が乾くので目薬を貰いました。尿検査の詳しいので、クラス3異形細胞あるけど、まあ女性よく出るし、心配ないです。と言われ、それから、2ヶ月毎に受診しています。薬を飲んでいても生理の前後は尿意切迫感がある事、膀胱炎みたいな感じになることもある事、尿の出し終り頃に違和感がある事も伝えましたが、まあエコーも大丈夫だし、診察前に取った尿を顕微鏡で見ても、若干濁ってたり、血尿あるかな?ぐらいだから、問題ない。と1年半通院し、生理が飛んだ月は全く尿意切迫感がなかったりで今年の夏の尿検査の細胞診でクラス3先日の検査でも3でドクターから携帯に電話があり、膀胱鏡の予約して下さい。エコーも問題なかったし、急がなくていいから、1月中で予約取って下さい。癌が見つかっても、小さいから内視鏡でレーザーで焼くだけで終わると思います。との事ですが、私は心配で早く検査をしたいです。本当に心配無いのでしょうか?

2人の医師が回答

陰嚢の裏の、真ん中のスジに赤黒い腫れと、膿が溜まったような、脂肪のかたまりみたいなものがあります。

person 30代/男性 - 解決済み

パートナーの陰嚢の裏の、真ん中の縦筋?が赤黒く腫れていて、かたくなっています。また、膿がたまっているようにも見えます。 陰嚢の肛門に近い真ん中にある縦筋には、もともと1〜2cmくらいの楕円形の脂肪のかたまりみたいなのがありました。 それは幼い頃からあったらしく、触っても痛くなくぷにぷにしていて柔らかいものでしたので、特に気にしていなかったみたいなのですが、3日前からそれの前後、縦筋にそってふたつ腫れものができていました。 片方は赤黒くだんだんとかたくなってきています。痛みがあります。3日前よりも少し大きくなってきているようです。 片方はぷにぷにとしていて、少し指で挟むと毛穴から白い液体がでてきました。こちらも触ると痛みがあり、3日前よりも少し大きくなってきているようです。 どちらも腫れの大きさは1.5cmくらいです。 もともとある脂肪のかたまりみたいなものには変化はありません。 陰嚢の袋の縦筋に膿っぽいものがたまり、赤黒くかたく腫れているこの症状はなんの病気が考えられますか? また、受診は最初から泌尿器科に行けばいいでしょうか? 近くに区の総合病院があるのですがそちらに行った方がいいでしょうか? 先生方、お忙しい中申し訳ございません。 お返事お待ちしております。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

長引く頻尿・残尿感に苦しんでいます

person 40代/女性 -

1) 今年の5月末に血尿を伴う膀胱炎になり、2種類の抗生物質治療で回復。 2) 6〜7月に膀胱炎のような頻尿症状が数回出現も、菌は出なかった。 3) 7月末コロナ感染後、腸の不快症状が長引きそれに伴い頻尿も再燃。腸は改善したが、頻尿・残尿感が現在まで続いている。 4) 9月と12月に婦人科診察、12月に骨盤部MRIを受け、特に気になる所見はなし。 ● 過活動膀胱と診断され、6月から清心連子飲、8月から清心連子飲+べオーバ錠を11月末まで内服しましたが症状の改善はありませんでした。 ● 約半年間症状が続いていますが、途中、1週間だったり2週間だったり数日間だったり、殆ど症状が気にならない期間(トータルすると1ヶ月程度)もありました。 ● かかりつけ医から間質性膀胱炎の疑いを指摘され、12月始めに間質性膀胱炎の症例を多く手がける医師の元を受診しましたが、問診のみで、間質性膀胱炎には該当しないと言われました。(自身としてはまだ不安が解消しきれていません) 現在は、とにかく残尿感と頻尿が辛いです。尿意切迫感や尿漏れ、排尿痛はなく、数時間我慢もできますが、とにかく常時酷い残尿感と下腹部の違和感があります。その症状が日毎に悪化しているため、生活において大きなストレスとなっており、これまでこなせていた様々なことができなくなっています。 更年期障害の始まりの可能性も言われましたが、果たしてここまでひどい症状が続くのか、本当に怖い病態は隠れていないのかと不安でいっぱいです。 とにかくストレスを溜めないことが大切と言われましたが、何よりもこの頻尿がストレスになっていて、抜け出せないトンネルの中にいるような状態で最近は鬱気味です。

2人の医師が回答

トイレが近いことについて

person 40代/女性 -

もともと頻尿ぎみで、午前中は4回.か5回トイレにいき、少し水分をとると、30分くらいしてすぐにまたいきたくなることもあります。夜中は水分をとって寝ると1回か2回はトイレにいきます。午後は二回くらいトイレにいきます。 6月に膀胱炎をやり、その旨も伝え、尿検査、血液検査、エコー、膀胱鏡をやったところ、やや過活動ぎみとのことで、間質性膀胱炎等ではなく普通の膀胱炎で治療して終わりました。寝る前は水分を控えたらとのことでした。そして8月も尿検査、エコーをやり異常はないとのことでした。 そして、一昨日ですが、入浴後にお茶を一杯程度夜飲むと、2時間半の間に4回尿意がありトイレにいきました。我慢ができなくなるまではいきませんが尿意がありました。 昨日はなるべく水分をとらないようにしていたらそのようなことはありませんでした。 そして今夜、入浴前後に水を一杯程度飲んだのですが、入浴前にトイレを済ませるとまた入浴は後にいきたくなり、その後また30後に尿意があるのでいき、そのまた30分後にもいきました。我慢できないほどではないのですが尿意があります。量は普通よりやや少なめくらいで、わずかということはありません。下半身が冷えているからでしょうか。寒くなったからでしょうか。水分をとらなければいかないのであれば異常ではないのでしょうか。 日中は以前とかわらずいつもの尿回数なのですが、夜になると一昨日と今夜と二時間ほどて四回いきました。寝てしまったら大丈夫だったのですが、、、 1日の一時的な時間帯のことでしたら、糖尿病や、何かの病気からくるものではないのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

多少の薄い茶色出血がたまに見られるようになりました。

person 50代/女性 -

50代半ばの女性です。 3週間ほど前からおりものシートにほんの少し茶色の出血のような感じがあり産婦人科受診。 子宮頸がんと菌の検査を受けましたが陰性でした。 産婦人科で膣エコーも診て頂きましたが元々あった子宮筋腫も大きくはなっておらず特に異常はありませんでした。 泌尿器科受診をすすめられましたので本日受診しました。 肉眼的血尿はないのですが尿検査をしたところ 潜血2+ 赤血球5~10 1視野 白血球1~4 1視野 でした。 尿蛋白と尿糖はマイナスでした。 詳しい検査は後日に結果をと言うことです。 今日、エコーで見て下さったのですが特に気になることはないとの事でしたが週に1~2回ほどおりものシートに少量の薄茶色の出血が見られるのでどこからか出血しているのは間違いないので膀胱鏡をすることになりました。 ものすごく不安だったので言われるまま予約してきたのですが尿検査の結果を聞いてからでも良かったのかな? とかあとになって思えてきて。 でも少しでも早い方がいいのかな? とかどんどん不安になってきました。 尿検査は溜めた状態で中間尿を取れたと自分では思っていますが。 排尿時痛も背中などの痛みも全くありません。 最近少し頻尿気味かな?と、思うくらいで特に重度な症状があるわけではありません。 膀胱鏡をした方がやはり安心でしょうか?

2人の医師が回答

ペニスに痛みがあります

person 40代/男性 -

現在ペニスに鈍い痛みがあります。 前立腺および下腹部の痛み、不快感、頻尿は特にこの冬の時期毎年のようにあり、その度に泌尿器科を受診すると慢性前立腺炎と診断され、セルニルトンと場合によって抗生剤をもらい、何となしに平均1ヶ月くらいで治ります。 そして、また寒さや疲れ等から再発して、というようなここ10年間です。 今回も受診し、セルニルトンを飲んで幾分良くはなってきてる気がしますが、ペニス自体の痛みが続いており、前立腺炎では普通の事だと思いますが、若干長引いている気がします。 腫れや炎症等見た目には何も変化がなく、亀頭部分ではなく竿の真ん中あたりで鈍い痛みがあります。痛くない時もありますが、痛みを感じるのが夜疲れたりした時が多い気がします。 頻尿があるですが、いわゆる排尿痛的なものはなく、排尿時に鋭い痛みなどは無いです。尿管というよりも筋肉的な部分なのかもしれないですが、わかりません。 ただ、仮性包茎の皮を剥く時痛む傾向はあります。 クラミジアと淋菌についても泌尿器科で調べてもらい陰性でした。 生活の上でストレスはかなりあり、仕事の疲れも大きいです。 基本的に慢性前立腺炎の治療をしていれば良いでしょうか。セルニルトンがなくなったので近々泌尿器科に行こうと思っています。

1人の医師が回答

前立線癌術後のPSA再発のホルモン治療と放射線治療について

person 70代以上/男性 - 解決済み

(質問1)2年前にPSA7.269で、前立線癌のステージ3。DT3b.N0.M0グリソンスコア4+3と診断で、前立線と精嚢の全摘出手術をダ・ビンチで受けました。術後PSA0.028その後2年経過してPSA0.22と上昇したので、CT検査しましたら癌の特定できず、又転位もないPSA再発と診断、ホルモン治療して放射線治療となって、アゴニスト、ピカルタミト服用40日で、PSA0.015に下がりました。放射線科の説明、後遺症の可能性高いので、放射線治療当面見合わせて、ホルモン治療続けたらと説明ありました。ホルモン治療はこのまま何年も続けたら耐性ができて、現在の薬かが効かなくなり去勢抵抗性前立線癌となると分かりました。去勢抵抗性前立癌ななる前にPSA数値がある位置まで下がったらホルモン治療薬中断して、またある数値になったらホルモン治療薬するという形で今のホルモン治療薬が耐性ならないような方法はありますか?あればどの位の数値で中断、開始ですか?当方なるべく去勢抵抗性前立線癌にならないように❓又現在の薬が効かなくなったら別の薬で治療できるのですか。❓ 去勢抵抗性前立癌の治療薬あるようですが、去勢抵抗性前立癌をなるべく遅らせる方法をご(質問2)放射線治療見合わせは、後遺症として血尿、血便となり放射線のこの症状は治癒出来ず。生活の質か著しく落ちると説明でした。説明の中で、膀胱が空だったり、直腸に便やガスがあると前立線が動いで膀胱や直腸を傷つけるので、後遺症が可能性高い。しかし当方の場合手術で線も精嚢も摘出しているのに、動く❓❓又現在の放射線治療機は、最新式で、コンピューターとCTで正常臓器なは放射線を少なく放射又呼吸に合わせて照射オン、オフと認識しています。それでも放射線治療は正常臓器に影響力あり後遺症となるのでしょうか?どこに照射するのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

前立腺全摘尿漏れについての

person 60代/男性 - 解決済み

69歳の男性です。今年の7月25日にダ・ビンチロボット手術による前立腺全摘手術を受けました。10月の定期診断では、PSA値0.006で血尿などの異常はなく、体調も良好ですが、尿漏れのことでご相談します。  10月中の尿取りパッド(200CC)の使用量は、1日当り4~7枚、尿量は平均660CCありましたが、12月15日現在でも、1日当り3枚、尿量は平均540CCと続いております。尿漏れに気づくのは、くしゃみをした時、重い物を持ち上げる時やウオーキングの途中など常に漏れているような気がしますしまた、日中は、腰掛けたり寝た状態から起きてトイレへ行った後すぐに尿がしたくなることが度々あります。  パッドは、最近では、ほぼ決まった時間に交換していますが、夜間は、17時30分にシャワーを浴びた後は起床後の8時から9時頃までは交換する必要がありません。その夜間の尿量は、2回のトイレで600CC排尿がありパッドには100CCほどの尿漏れがあります。  骨盤底筋トレーニングは、午前中に5秒間キープした姿勢を5回繰り返すのを5セット40分行い、夕方には、肛門の辺りをギュギュッと300回締める運動を行っています。また、1万歩のウォーキングを週に4回ほど実施しています。  この状態でも快復過程でしょうか?まだ失禁治療薬を内服していませんが、次回1月24日の定期検診では、主治医にどのように相談したらいいですか?

2人の医師が回答

慢性前立腺炎と診断されてから

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になっております。40歳男性です。 10月に射精後に鮮血が出て慌てて泌尿器科に行き、慢性前立腺炎と診断されました。 PSA検査・0.6 膀胱のエコー・異常なし だったのですが、まだ茶色い尿が確認出来たり(出始めだったり、出終わりだったり) 出始めにピンクの尿が出たりとなかなか改善されず、精神が参ってしまっています。 処方薬はセルニルトン、黄連解毒湯です。 担当医に不安を伝えると、とりあえず異常は出ないと思うけど、内視鏡もやってみようかとの事で、検査を受けます。 左の脇腹から背中近辺に鈍く張ったような痛みはあるのですが、もともと、姿勢が悪く、そこからきてる腰痛みたいな症状もあります。 ※既往歴は急性心筋梗塞を3年前にやって、4ヶ月に一度、心電図、血液検査を受けており、肝臓や腎臓等は異常なしの結果です。 なにより、血尿や精液に血が混ざるのを見ると精神的に萎えます。 最近は鮮血の色より茶色い感じが増えたかもと思います。 あと、朝イチの尿が麦茶みたいな色で濃縮尿かと思うのですが、やはり出終わりに茶色い尿が混ざってるのを確認しているので、朝イチの尿は血尿が混ざりやすいのかと思っています。 慢性前立腺炎はなかなか改善されない病気なのでしょうか? 長く付き合う感じであれば、腹を括るしかありませんが、やはり血が出ると何か重大な病気があるのではとビクビクしてしまう自分がいます。 ざっくり書いてしまって読みにくい文章ですが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

頻尿残尿感、コロナ後。

person 30代/女性 -

コロナ療養 15日目です。 最近、トイレが頻尿で、 尿をしてもまたすぐ行きたくなったり、 あまり出なかったり、という膀胱炎の ような症状があるのですが、 os1を飲むと、その症状が治るのですが、 これは 何なのでしょうか、、? 体に水分が行き渡る感じがして、 頻尿が治る、という感じです。 os1に含まれる何か成分が足りて ないために、os1を飲むと良くなるので しょうか? 今もまた頻尿になったので、試しに ポカリスエットを飲みましたが、 オーエスワンほどの即効性は無いですが、 じわじわ効いてきている感じはあります。 コロナに関しては、 1-4日は39度熱、寝れない咳、黄色い痰  酷い喉痛があり、肺炎だったんじゃないかと感じる酷さでしたが、カロナール とクラリス、メジコン 、os1を7日飲み、 コロナに関しては、現在はほぼ回復しています。 あと、 コロナ回復後、朝一番の尿が濃い気がしてこちらにご相談したら、脱水尿とのことで日中は、普通尿だから問題無いとご回答いただきました。 今回、コロナ回復後、 膀胱炎のような症状が続いているが、 os1を飲むと良くなるのは、  なぜなのか、、、 体はどういう状態なのか、、 助言をいただけると 幸いです。

2人の医師が回答

5歳子供、昨夜39度発熱、膀胱炎疑い

person 10歳未満/女性 - 解決済み

5歳の子供ですが、昨日幼稚園から帰ってきて変わりなく元気でしたが、21時頃お風呂を上がる頃に急激に寒気がすると震え、熱を測ると39度まであがりました。上がりきってからは冷やしたりして様子を見ていましたが、かなり急激に上がったので本人も辛そうで、am1時頃にカロナールの解熱剤を飲ませ休ませました。それからはよく眠れ、今日にはすっかり熱もなく元気に過ごしていました。夕方16時頃に、動けないほど下腹部が痛いと言い出して、よく聞くと膀胱炎?のような症状だったので午後の診療で小児科へ。尿検査では、白血球の数値が少し高い、出血も少しあるので恐らく膀胱炎でしょうと薬をもらいました。でも、少し違うかな?という点が、膀胱炎はあんまり熱は出ない、あと、排尿後に痛くなる場合が多いが、娘は排尿前に痛がって、診察する頃には全然傷まない、といってました。。とりあえず、お薬を飲んで様子見ようと思っていた矢先、先程寝ていると急に震え出して又熱が上がってきました。38.7分。これは、他に何か原因があるのでしょうか?膀胱炎でしょうか?調べてみると腎盂炎?とかも出てくるのですが、再度審査は必要でしょうか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

精巣上体炎と診断後1ヶ月なかなか治らない

person 40代/男性 - 解決済み

触診、エコーにより精巣上体炎左側と診断され、抗生剤2週間服用後、まだ鈍痛がありすっきり治らず、あと、1週間抗生剤追加と消炎鎮痛剤をもらいました。 が、それでもあまり症状変わらず、陰嚢内鈍痛、圧痛、あと関連して下腹部痛があります。 またそこから1週間後ぐらいに違う病院にて、診察受けました。精巣上体炎はエコーにより少し腫れは残ってはいるものの、触ってもそこまで痛くはなく、治っているのではという判断でした。が、最近は下腹部から横腹にかけて痛かったり、それにともないお腹の調子が悪くなっています。 先生は神経が沢山この辺は走ってるから、神経痛か?と言われました。そこで消炎鎮痛剤だけをもらいました。 こんな感じで精巣上体炎というのは、結構長引くものなのでしょうか? 陰嚢内鈍痛は段々マシな気がしますが、お腹痛の方が残ってきている感じです。この症状はよくあることでしょうか?また結構長く痛み止めばかり飲んでいますが、大丈夫ですか? また、長く飲んで日にちが経てば治るものなのでしょうか? この様な精巣上体炎後のことについて詳しく教えてください、よろしくお願いします

2人の医師が回答

87才 前立腺癌 この治療方法(ホルモン治療)がベストな選択なのでしょうか。

person 70代以上/男性 - 解決済み

5月末に87才の父が血尿のためかかりつけ医から紹介された病院で診察→尿管カテーテルをしばらくすることになりました。 血尿は、治りましたがカテーテルは外せず、10月末に検査をしましょうといわれ11月に検査→前立腺癌の疑いのため組織検査→前立腺癌確定→MRIで転移があるかどうかの検査をすることになりました。 5月末の時点でPSA値が20弱だったそうです。なぜその時検査をしなかったのか聞くと、父がカテーテルを早くとりたいとしか言わなかったことと、PSA値は前立腺肥大等でも数値が上がるからなどと仰っていましたが、それは有り得ることなのでしょうか?(数値が高くてもすぐに検査をしない) 組織検査の結果16本中4本癌細胞あり。(スコア4+3、4+4各2本) 12月のMRIで、骨に2箇所転移あり。(写真添付) 5月末のときに検査をしていれば転移の程度は違っていたのでしょうか? 治療ですが、半年に1回のリュープリン注射とビカルタミドの服薬を開始していました。骨転移があるということでアーリーダかイクスタンジに変更した方がいいとのことです。ただ、薬価が高いのでどうするか考えてくださいとのことでした。(変更する場合は1年後とかではなくなるべく早く変更してくださいとのこと) 放射線治療はしないそうですが、年齢的にその方がいいのでしょうか? 薬を変更して長くて3年くらい効果が維持できたとして効かなくなった場合治療方法はあるのでしょうか? 87才というともう十分長生きなのですが、いざ自分の親となると少しでも長くと思うもので…。 (今は食欲もあり、普通に生活しています。) この治療方法がベストな選択なのでしょうか?他に選択肢がございましたら教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

前立腺MRI判定にブレはないのでしょうか。高齢でも生検は必須でしょうか。

person 70代以上/男性 -

82歳男性です。PSA値は昨年5月に3.8と永年2~3台で推移して来ましたが、今年1月の検診で4.2になりましたので公立病院骨盤腔ドックを受診したところ「MRI(造影剤無し)は前立腺肥大はあるが問題無し、PSAは3.6」という結果でで安心しました。ところが6月検診で再びPSAが4.2となり、念のため9月に再度チェックしましたところ今度はPSAが4.8にまで上昇しましたので、別の公立病院泌尿器科を紹介され受診しました。11月初めの初診時のPSAは4,5でしたが、11月下旬の造影剤を入れてのMRIで「程度4/5判定で問題あり」と生検を勧められました。 しかしながら、以下の諸点からしっくりこないところがあり生検を受ける必要があるものかどうか迷っております。適切なご助言をお願い申し上げます。 1.病院の説明が不親切で先ず生検ありきに思える。  ・初診時は問診も触診も無く、「MRを撮って問題があれば、細胞を調べましょう」   だけであった。  ・MRI判定時も「やはり問題があるから生検をやりましょう」との通告だけで他の説明が   無いので「どこが問題で、MR判定の何番目ですか」と質問したところ、この辺りが問   題。判定は4番目」との答えだけで、「問題個所の広がり具合、4番目と判定される   理由」などの説明は全く無かった。 2.この年齢でも病状が早く進むものか  ・骨盤腔ドックのMRは造影剤無しでしたから見落としがあるかも知れませんが、見落と   す程度の病変が、この年齢で8カ月の間にMRI判定4/5までも進行するのでしょうか。 3.PSAに上下変動がある  ・上述しましたようにPSAは上昇傾向にはありますが,かなりの上下変動が見られます。   癌の場合にはこうした変動は見られないという説も目にしますが如何でしょうか。   

3人の医師が回答

右側の腎臓に8mmのできもの

person 30代/女性 -

13日に総合病院で腹部単純CTを撮り今日結果を聞いてきました。CTを撮った理由は便秘と小腸の拡張です。小腸と大腸は特に問題なさそうだとの事でしたが右の腎臓に約8mmのできものがあると言われました。画像診断報告書には「(腹部ー骨盤部CT) 大腸に明らかな腫瘤は指摘できません。 小腸の病的な拡張は指摘できません。 右腎上極に約8mmの結節を認めます。CT値は腎実質よりやや高吸収です。complicated cyst(出血や感染を伴ったと考えられるhigh density cyst)は鑑別に挙がりますが充実性腎腫瘍でも腎実質より軽度高吸収を呈する場合があります。造影CT(dynamic)やUS泌尿器科受診等をご検討ください。 両側腎結石(+)。尿管結石は指摘できません。腎盂尿管の拡張は認められません。 肝臓:SOLは指摘できません。 胆嚢 膵臓 脾臓 副腎に特記すべき所見ありません。 リンパ節腫大は指摘できません。 骨盤腔内に少量の腹水を認めますが病的とは言えない程度の量です。 撮像範囲の肺に活動性炎症や腫瘤性病変は指摘できません。」 と書かれてました。 腎臓の癌ではないかと不安です…。 尿管結石は2回なり、今回も石があると言われたので3回目です。 泌尿器科に受診するように紹介状を書いてくださったのですが不安で仕方がありません。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する