前立腺の病気・症状(2014年)

前立腺全摘除後のPSA値について

person 60代/男性 -

何度も同じ質問で恐縮です。 泌尿器科医で、ある程度前立腺がんに精通しておられる先生にご相談させて頂きます。 私は67歳で、がんのため3年前の平成23年11月11日に腹腔鏡補助下小切開前立腺全摘除手術を受けました。術前のPSAは4.841、針生検は右が3/6、左が4/6でした。術後の病理組織診断では Well differentiated adenocarcinoma of prostate pT2C,  EPE0,  RM0,  ly0,  v0,   pn1,  sv0 グリソンスコア 3+3=6 腫瘍は両葉に存在するが、腺内に留まる。  精嚢に腫瘍は認めない。閉鎖リンパ節に腫瘍の転移は認めない。 ということでした。 術後のPSAは順調で0.003から0.008の間で推移し、今年は2月4日が0.003、4月22日が0.007、7月8日が0.005、9月30日が0.007でした。 ところが12月1日は0.010でした。下3けたの数値が下2けたの大台に乗ったことで大変ショックを受けています。このPSA値の上昇はPSA再発に何らかの関係があるものと考えられるのでしょうか。特に3回連続して上昇した場合は再発の可能性があるとのことで、0.010という数字を非常に心配しています。 この上昇をどう考えるべきかご教示をお願いいたします。 また、上記の情報から考えて、先生は私の再発の可能性はどの程度とお考えでしょうか。答えにくいのは十分承知していますが、主治医は直接すぎて聞けません。 印象でも、直感でも結構です。半々とか3割とか、どんな形でも結構です。是非ともお教えください。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前立腺全摘除術後のPSA値について

person 60代/男性 -

いつも同じような質問で恐縮です。 私は67歳の男性です。ちょうど3年前の2011年11月に癌のため腹腔鏡補助下小切開前立腺全摘除術を受けました。併せて勃起神経も切除しました。術前のPSAは4.841で、骨シンチ、MRIに問題はありませんでした。術後の病理組織診断は「Well differentiated adenocarcinoma of prostate pT2c、 EPE 0 、 RM 0、 ly 0、 V 0 、 pn 1 、 sv 0、 腫瘍は両葉に存在するが腺内に留まる。精嚢に腫瘍は認めない。閉鎖リンパ節に腫瘍の転移は認めない」ということでした。 術後のPSAは順調で0.003から0.008間ににあり、今年は2月4日は0.003、4月22日は007、7月8日は0.005、9月30日は0.007でした。ところが12月1日には0.010と一けた上の数値に上昇していました。これまでの数字のバラつきは機器の誤差によるものと教えられ安心していましたが一けた変わると全く意味が異なり、機器の誤差とは言えず、PSA再発につながる上昇ではないかと大変心配しています。特に病期がT2cであり(針生検では12本中7本が陽性)、神経線維周囲浸潤があるとのことで、再発をいつも恐れています。 12月1日のPSA値0.010への一けた違う上昇がPSA再発との関係で意味するところをできれば詳しくご教示頂きますよう、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

薬について

person 70代以上/男性 -

昨晩もこの件についてお尋ねしましたが、返信には薬剤師に聴きましょう・・とだけ記入されていました。昨晩お尋ねしたメールの内容はそちらの担当のところにあると思います。が、今一度簡単に説明します。 2年ほど前に高石の藤井病院の泌尿器科を受診しました。私それ以前にから、高血圧、心臓で関係内科を受診していました。で、内科の検査で前立腺云々を指摘されましたので、泌尿器科を受診しました。その頃は泌尿器科の先生は二人いました。薬は一人の先生が一種処方してくれました。薬名はアボルブカプセル0.5mgでした。その薬を服用中に自慰をしましたところ、快感は普通にあるのですが、精液が出ませんでしたので、先生に言いましたら、薬を変えましょうと言って薬の処方を変えてくれました。その薬を服用中は精液は出るようになり、快感も同じく変わりありませんでした。 そのあと数カ月経た頃に先生が病院を辞めましたが、私はもう一人の先生にお世話になっていました。その先生が今月の初めに関連病院に転院したので、先生の勧めで先生の転院先の病院の泌尿器科を受診しました。 その前に高血圧、不整脈の検査しましたが、前立腺の数値が上がってきていると言われたので、今月の初めに診察を受け、先生にその旨を告げました。 その結果2種類の薬を処方してくれました。ユリーフ錠4mg,アポルブカプセル0.5mgでした。アポルブカプセルが、2年ほど前に処方してくれた薬と同じなので、気になったので、前回と同じ方法でチェックしました。結果は前回と全く同じでした。この薬を長く服用していると、何らかの前回、今回の結果のほかに別な副作用があるのではと?と思いましたので、先生に質問する際の登録料を支払い、お願いしました。どうぞよろしくご配慮下さい。

1人の医師が回答

薬について

person 70代以上/男性 -

2年ほど前から前立腺の薬を飲んています。 朝食後:アボルブカプセル0.5mg 1錠 朝夕食後:ユリーフ錠4mg 朝食後 1錠・夕食後 1錠 薬 アボルブカプセル0.5mgについて説明お願いします。 この薬を2年ほど前に一度投薬されて服用したことがありますが、性欲は服用前と変わりませんが、精液が出なくなったので、先生に言いましたら、この薬のを中止して、違う薬の服用をしました。その結果精液は服用前と同じく放出がみれました。当初の先生は病院を辞めたので、もう一人の先生が引き続き担当してくれました。薬は当初の先生がアボルブの投薬を中止した後の薬を先月まで服用していましたが、内科にもお世話になっていていましたが、先月内科の診察で検査の結果数値が上昇していると言われたので、泌尿器科の先生にそのことを話しましたら、お願いの当初に書いたような薬を処方してくれました、アボルブについては、前回投薬されていた薬と同じとは思っていませんでしたが、気になったので、自慰をして放出の有無を確認しましたら、快感があるのですが、精液の放出は前回と同じくありませんでした。 それでこの薬を服用し続けても、精液が放出されなくとも、また他に異常を来さないのかをお聞きしたいとこのメールを差し上げました。 よろしくお願いします。来月(12月)の7日診察日ですので、先生に聞いてみようかとも思っています。

1人の医師が回答

前立腺がんの骨転移について

person 60代/男性 -

65歳の父について相談させて頂きます。 今月頭より、背中の痛みと下肢の不全麻痺により、自力歩行が困難になりました。背中のMRIにて、前立腺がんの骨転移とゆうことで確定診断して頂きました。PSA520で、一度目のホルモン注射終了。当初から、安静時の疼痛はありませんが、背骨で神経が圧迫されているため、動作じの痛みがあります。また、下肢は多少感覚の戻ってきてる部分もあるようですが、今だ自力歩行は困難なため、入院治療をしています。まずは、前立腺の病巣から治療するとのことで、カソデックス+ベット上でのリハビリが主になっています。今後は、骨の方の投薬(ランマーク、ゾメタ)も始まる予定です。 1番気になるのは、通常の前立腺がんであれば通院治療が一般的なようですが、父の場合は背骨と下肢の問題があるため、入院治療となっています。主治医に書いて頂いた長期の治療計画を見ると、ゆくゆくは通院治療でとゆう記載がありますが、今現在は2ヶ月程度の入院が必要と言われているため、今後、どの程度、下肢が回復していくのかとゆう不安があります。出来れば、自力歩行出来るくらいまで回復して貰えれば、嬉しい限りですが、やはり車椅子生活は避けられないのかなとゆう素人なりの不安もあります。父と同じような方の情報があまりないため、質問させて頂きました。どうぞ、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

前立腺のPSA値と頻尿について

person 70代以上/男性 -

はじめまして。私は10年程前よりPSA値が突然高くなり(当時10位)1年位再検査の後生検しましたが、癌ではなく、その後は徐々に数値が低下し現在にいたっております。 今月の検査では5.28で少し下がりましたが、依然正常値に戻りません。最近は5台を上下しており、6カ月おきに検査をしております。また、いつからかは記憶しておりませんが、頻尿が始まり、前立腺肥大とのことでベタニス50mgを処方され夕食後1錠飲んでいますが、睡眠後2回からひどいときは5~6回トイレに行く状況で、昼間も水分を取る(コーヒーも1日1回)せいか早いときは1時間おき、長くても2時間前後でトイレです。 ここでご質問です。 1.PSA数値につてこのまま検査を続けていても良いものでしょうか、他の検査等すべきでしょうか。なぜ、数値が下がらないのでしょうか。 2.頻尿についてでありますが、尿検査をしておりますが、値は悪くなく、残尿感もなく、残尿量もあまり問題ないようですが、どうして頻尿が多くなるのでしょうか。最近では、トイレが近くにない旅行や遠出(山、バス等)を敬遠せざるを得なくなっております。どうしたら改善するのでしょうか。 3.上記の症状が同じ友人が、前立腺を除去したら治ったといっておりましたが、本当でしょうか。なた、改善しても、除去による副作用はどうでしょうか。私の主治医は除去しても同じだと言っておりますが。 長々申し上げましたが宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

前立腺部分違和感、射精痛。なんの病気ですか

person 40代/男性 -

宜しくお願い致します。お恥ずかしい事ですが。普段、排尿の時には痛み、不快感はありません。しかし、約一週間に一度くらいですがマスターベーションで射精の時、睾丸裏、ペニス根元に鈍痛の痛みが走ります。(押さえると少し軽減)精子は薄い黄色です。白色の時もあります。その射精後は二日間程、少しトイレ回数も増え、また下腹部及び睾丸裏前立腺あたりがむずむずしています。これにより以前、泌尿器科にて診察で一年前の前立腺癌検査は大丈夫でした。血液検査、尿検査共に炎症反応無し、尿も淡白、潜➖です。腰は少し悪くしています。その時出して頂いた薬は漢方のはちみつ、、八味地黄丸を処方して頂き前立腺あたりの違和感は軽減され、また射精も少し大丈夫でした。処方は二週間でしたので薬が無くなってからは二カ月無しでした。今回の症状は前回と同じてしょうか。腰痛、尿管結石、腎臓結石、膀胱結石は癖で年一度あります。漢方は続けて長期服薬が必要でしょうか?また、これは射精時だけペニス根元、前立腺部分の鈍痛なんですが、やはり腰痛なども関係する前立腺みたいなものなのでしょうか?長文、乱文ではありますが、御回答の程、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

前立腺全摘除術における病理組織診断についての質問

person 60代/男性 -

私は11月1日にタイトルの件で色々お聞きした者です。 先にお示しした病理組織診断書の記述について、新たな疑問が生じましたので改めてご教示をお願いいたします。 というのは、病院の泌尿器科の医師から病理部に送られた、摘出された私の前立腺等の切り出しは39こでした。そして♯38、39がリンパ節で、診断書には、正確には次のとおり記してありました。 ♯38,39 NO metastatic tumor in lymph node 閉鎖リンパ節に腫瘍の転移を認めない。  ♯38(0/1) 左  ♯39(0/7)右 そこで、お教え頂きたいのは、私の手術はリンパ節郭清として閉鎖リンパ節だけを摘出したのみだということでしょうか、 インターネットの情報の中には、再発の危険性を下げるために、内腸骨リンパ節、外腸骨リンパ節を含めて骨盤内リンパ節の拡大郭清を行うべきであるというものが数多くあります。 主治医はそのことについては何もお話しにならなかったし、私も今日まで全く気になりませんでした。 しかし、今では、本当にそれだけでよかったのか。実はもっと拡大郭清すべきだったのではないのかと心配でなりません。 今頃何を、と思われるかと存じますが、たまたま読み返した病理組織診断書に記してあることが本当に不安なのです。 できれば、少し詳しくご教示頂きますよう、よろしくお願いいたします。  

1人の医師が回答

2年間のPSA値の推移から予想される事項

person 50代/男性 -

59歳男性。PSA以外の内臓腫瘍マーカーを含め、他の数値に特に異状はありません。 約2年前の11月にドックでPSA高値5.4 。生検留保を申し出、PSAフォローにて経過観察中です。それ以後の値の推移は、1週間後にすぐ4.2に下がり、その後1年間は概ね3点台の上下動の繰り返し(途中4と4.5あり)。更に、2年目の今年は概ね3.5以内(途中2.5と2.7あり)の上下動です。 値6の上昇時に再診を指示されています。PSA値だけのスクーリングは困難であることは存じていますので、今後も油断なく総合的に注視していくつもりですが、仮に悪性ではなく肥大や炎症等が原因だとして、なかなか安心基準値2点台前半や1点台に戻らないのもやや不気味な気がしています。 少なくとも当初の数値は上回っておらず、以前に、他の方の質問に対し、ドクターキリコ先生が「長い医師経験の中で基準値内のガンはほとんど経験がない」旨回答されてて勇気付けられた記憶もあります。 この2年間のPSA値の推移をあくまで一般論として、自分なりにどう理解していいのか、ご経験豊かな先生方のご意見教示頂きたく1年ぶりに質問に及んだ次第です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前立腺全摘除術における病理組織診断について

person 60代/男性 -

私は67歳で、2年11か月前に大学病院で前立腺がんのため、腹腔鏡補助下小切開前立腺全摘除術を受けました。 術前の状況は直前のPSAが4.841、針生検では右が6か所の内3、左が6か所の内4という高い確率でがん細胞が検出されました。グリーソンスコアは3+3で6でした。また、種々の検査の結果から主治医からは「病期はT2cである」と言われていました。 手術は無事終了し、3週間後に退院しました。PSAは順調に低下し、今日までずっと0.003から0.008の間にあります。現在は3か月に1回の検査で、今年の7月8日は0.005、9月30日は0.007でした。 なお、入院中、主治医が「勃起神経も取っておいてよかったね」と言われました。そして、昨日たまたま病理部からの病理組織診断書のコピーを見つけました。内容は次のとおりです。 Well differentiated adenocarcinoma of prostate pT2c  EPE0, RM0、ly0, V0, pn1, sv0 Greasons score=3+3=6 前立腺切片に小型腺管を形成する腫瘍の浸潤・増殖を認める。腫瘍は両葉に存在するが、腺内に留まる。精嚢に腫瘍は認めない。閉鎖リンパ節に腫瘍の転移は認めない。 以上 それが、今になって、pn1というのが気になって仕方ありません。これが主治医の言っていた勃起神経のことで、そこでがん細胞が見つかったことを意味しているのだと思うと、これが再発に繋がるのではないかと、心配でなりません。 前立腺にくっついた神経線維からがん細胞が見つかったということはやはり沁み出したもので、再発の可能性は高いのでしょうか。 よく、勃起神経神経を温存したために再発したという話を聞きますので、切除したとはいえ、既に、そこにがん細胞のあった私としてはどのように考えたらいいのか全く分からず、生きた心地がしません。どうか専門の先生のご教示を是非ともよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する