泌尿器

長引く睾丸の痛みについて

person 20代/男性 -

29歳の会社員です。 昨年(2023年)10月末より、左睾丸上部に痛みを感じ、病院に行ったところ『精索静脈瘤』と診断され、12月初旬に結紮手術を受けました。 ただ、術後も痛みが引かず、年末に痛みと違和感が悪化しましたので、年明けに違う泌尿器科を受診しエコー検査をうけたところ、左側の精巣上体が若干腫れている&圧痛の具合的に『精巣上体炎』の可能性が高いとお医者さんに言われました。 年明けの段階では、歩行時にお腹に響くほど鈍痛がありましたが、処方されたレボフロキサシン500を一週間分飲みましたところ、症状はずいぶん軽快しました。 ただ、まだ鈍痛は有りましたので、追加で一週間分もらいました。 飲み切り後、まだじんわり圧痛と違和感があったので、お医者さんの判断で薬を変更し、ミノサイクリンを二週間分、その後さらに追加でレボフロキサシン一週間分を頂きました。 そんなこんなで、4月に入ろうとしてますが、まだ少し症状があります。 触診で、痛いのはここですかね?と睾丸上部(精巣上体位置)を押されると、痛みでピクンとなります。 現在の症状としては、 ・精巣上体にジリジリした?軽い鈍痛がある ・座っていると精巣上体尾部を圧迫しているせいか、不快感や軽い鈍痛がある ・左側の睾丸上部が少し腫れている お医者さんには、なんども触診してもらっており、自分で触れる限りでも硬いしこりや睾丸自体の大きさは左右差ありません。 担当医はとても親切で、『痛みが続くようであればまた来てください』と言ってくださってます。 抗炎症鎮痛薬を飲むと全く気にならないレベルなので、しばらく様子みても大丈夫でしょうか?膿などが溜まっていたら...と心配です。膿が溜まっている場合、熱が出たり痛みもかなりあったりと、私の症状とは乖離してますでしょうか? ご意見頂ければ、幸いです。

2人の医師が回答

腰痛と過活動性膀胱の治療薬について

person 50代/女性 -

55歳です。先月腰痛に関してこちらで質問させていただいたものです。今月に入ってもあまり改善なく恥骨周りや時に下腹部も鈍痛を感じることがありましたので、整形外科に加え婦人科や泌尿器科も受診し悪性の所見は否定してもらいました。泌尿器科受診した際、問診の際おそらく過活動性膀胱と切迫性尿失禁があることを伝えたところ、治療の必要がある、と言われました。早速イミダフェナシン0.1mgとスピロペント10μgを朝晩2回処方され、服用開始からそろそろ3週間になります。過活動性膀胱が劇的に改善した、というほどではありませんが、もっともひどかった午前中の排尿間隔が伸びたな、とは感じられます。尿疾患も減りました。しかし夜間5時間しか無い睡眠時間の中で必ず一回トイレに行く、というのは今も変わりません。感じる副作用としては口渇くらいなので服用自体は無理なく続けていけそうです。泌尿器科医の見立てでは骨盤体操しながら3ヶ月服用してみて、改善がみられたら薬はやめられるかも、とのことです。 心配は…かかりつけの内科の先生は過活動性膀胱の治療には消極的で、尿閉になったりむしろ危ないので薬は我慢して、と言われたきたので、長期で飲むことに少し不安があります。対症療法でしかないのならば、仕事や外出に合わせた頓服使用などは一般的ではないのでしょうか?夜寝る前に飲めたら夜中起きなくなる、なんてことはありますでしょうか?次に泌尿器科受診する際にも聞いてみますが、こちらの先生方のご意見を伺いたいです。 また、このお薬を服用し始めて、2ヶ月悩まされていた腰痛が劇的に改善しました。このお薬に、腰痛に効く有効成分はありましたでしょうか?相乗効果があるならやはり飲み続けておきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前立腺の異形成、がん化する割合・可能性

person 50代/男性 - 解決済み

以前、PSAが3.9になったので泌尿器科受診するのが良いか相談した者です。 その後泌尿器科を受診し、以下の流れでMRI、生検実施、がんは見つからなかったものの10本中1本に「異形成」が見つかったとのことで、定期的にPSA検査していくことになりました。医師の話ではずっとこのままの人もいるしがんになる人もいるとのこと。 異形成は医師のモニタでは「軽度」と書かれていたと思います。 前立腺の異形成はどのような経過になることが多いのでしょうか?子宮頚がんでは自然消失も多いとの情報を目にします。 (流れ) ・健康診断でPSAが3.9、A判定だったが心配になりこちらに相談 ・PSAは前年2.3、前々年2.5、さらにその前2.1、1.7、1.4 ・MRIはPSAが3.9になった後の1ヶ月後に実施、結果を見て医師は「グレード3、この画像では見えないが別のとり方をした画像では(白く)ポツポツポツと見える、どちらともいえない、難解、(生検)どうしましょうか?やりますか?」とのこと、心配だったので生検を依頼 ・MRI実施の1.5ヶ月後に生検実施、その2週間前に血液検査した時のPSAは2.6 ・生検時の前立腺サイズは39mlで肥大ありとのこと

2人の医師が回答

腎盂腎炎?右脇腹の痛み

person 20代/女性 -

2週間ほど前に泌尿器科で膀胱炎と診断されました。その時は尿検査と背中側のエコーを撮り、セフポドキシムプロキセチル100mgを5日間処方され、飲みきり、症状が改善されました。 しかし、先週の土曜日頃からまた膀胱炎のような症状(排尿痛、下腹部の痛み、頻尿)が現れ、今週の月曜日に泌尿器科を受診し、尿検査を行ったところ、また膀胱炎になっていると言われました。受診した時に下腹部痛が右腹部〜脇腹あたりに移動して痛みが出ていたので、そのことも相談し、腹部の触診を行いました。発熱などはありませんが、何らかの炎症が起きていることは確かと言われ、セフポドキシムプロキセチル100mgを7日間処方されました。朝夜1回ずつ服用です。 受診した月曜日時点では何もしていなくても定期的に動くのが嫌になるくらいの腹痛があり、歩くだけで痛みが響く、立ったまま靴下を履こうとすると痛む状態でした。 現在は膀胱炎の症状は殆どなくなり、腹痛に関しても姿勢によっては軽く痛みが出る程度になりました。 とりあえずは症状が改善されていると考えて大丈夫でしょうか? また、2回目の膀胱炎の症状が出始めた時から空腹時と物を食べた後にほんの短時間ですが、みぞおちがチクチクと痛むことがあります。元々逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアと診断されています。 なにかしらの受診は必要でしょうか?

1人の医師が回答

睾丸の痛み(主に圧痛)が半年以上続いています

person 30代/男性 -

半年以上前から睾丸に痛みがあります。 何もしなければ痛くないのですが、入浴時に陰嚢を掴んで触ったり、足を組んだりして圧迫されたりすると痛みを感じます。 触ると痛いのは、睾丸内の、精巣上体と思われる器官が接している部分付近で、睾丸自体を指で押すとズキッとした痛みがあります。押すと痛いポイントは2箇所程ありますがいずれも精巣上体に接している部分と思います。例として、精巣上体の先端側(立った時上部に来るところ)は柔らかいしこりのように感じられますが、その付近(精巣上体ではなく睾丸の方)を指で押すと痛みがあります。 基本的に右の睾丸に痛みの症状がありますが、左の睾丸も幾分か軽度ではあるものの、上記のように睾丸を押すと痛みを感じる症状はあり、程度の差はあるもの両側の睾丸に痛みがある状況です。 気付いたきっかけは、半年ほど前に下腹部に、軽度な金的打撃を受けた後のような、睾丸由来の下腹部まで響くズキズキとした痛みを感じた事でした。当時、股上がタイトなジーンズを常に履いており、圧迫されている状態であったため、ルーズなズボンに変えて生活していたところ、下腹部の痛みは消失しました。しかし、睾丸の痛みが残った状況です。 今の所、射精時や排尿時の痛みや血の混じり、鼠径部や大腿部の痛みもなく、人間ドッグでの尿検査も正常でした。 自分でできることとして、桂枝茯苓丸や竜胆瀉肝湯といった漢方をそれぞれ別々の時期に2ヶ月程飲んでみましたが改善は見られません。 泌尿器科を受診した方がいいことは認識していますが、どのような病気の可能性があるか、考えられるものはありますでしょうか。 また、精巣上体と睾丸が接している部分を圧迫するとズキッと下腹部まで響くような痛みは正常な身体でもあるものでしょうか。もはや正常な状態がわからず、この点もお分かりであれば教えてください。

1人の医師が回答

膀胱炎の左下腹部痛と発熱

person 30代/女性 -

昨日の午後から排尿痛、トイレで排尿後もすぐに排尿したいような感じが続き、出血、腹痛があったため夕方かかりつけの内科を受診し尿検査をしたところ、蛋白、鮮血、白血球ともに+3~4で膀胱炎と診断されました。 昨夜から レボフロキサシン夕食後/3日間 猪苓湯を毎食前/7日間 処方されて服用しております。 今朝になりまだ排尿の終わりの方の痛みは残っていますが症状はだいぶ改善してきたのですが 今日の夜からかなりだるく検温したところ38℃弱あります。 また出血や排尿痛はだいぶ改善されてきたように思いますが 下腹部痛が良くならず、おへその少し下の左側がかなり張っているような感じがして、立ち上がったり前かがみになったり、動く度に痛みます。 何となくその痛い部分が硬くなっているような感じがしています。 この気になる痛みと発熱があるので膀胱炎だけでなく何か悪い感染症になっていないか心配です。 熱のせいか背中や腰もだるいですが 特定の右側だけが痛いとかではないので腎盂腎炎ではないのかと思っていましたが 腹部が痛むのは左側だけです。 右側は全く張りも硬い感じも痛みもありません。 それに併せて発熱のためなのかわかりませんが午後から頭痛がかなり酷いです。 もともと偏頭痛もあるためそのせいなのか熱のせいなのかわかりませんが 2週間ほど前に溶連菌に感染しておりましたが薬を服用し、症状はなく菌がいなくなっているか確認の検査の結果は来週出ます。 おへそ横の痛みと違和感、発熱は膀胱炎からくるものなのでしょうか? それとも膀胱だけでなくその奥にも菌がいってしまっているのでしょうか。 明日まで抗生剤があるので様子を見て良いものか漢方は1週間出ており、それを飲みきる頃に膀胱炎が治っているかの検査に行くことになっていますがどうしたら良いでしょうか?

1人の医師が回答

前立腺ガン(SPA数値)について:40歳男性

person 40代/男性 -

●クリエイター業の40歳の男性です。 血精液症がきっかけで PSA検査 を受けたところ【3.5】と高数値がでてしまいました。 受診先の先生は、大丈夫だろうとおっしゃってましたが、 調べてみると私の年齢における正常値は 2.0 や 3.0 以下のもよう。 数値的にはよくあることなのでしょうか? 問題がある場合、治療方針などご意見をいただけると助かります! ●経緯 3週間ほど前、真っ赤な精液(血尿も)がでたことがきっかけで泌尿器科を受診し、問診・尿検査・腹部エコーを行い血精液症という判断に。セルニルトン+アドナ薬の1週間の服用で回復しました。 不安から、念のためPSA検査を受けたところ、【3.5】。 正常値基準4の範囲内であるものの、年齢的には高数値らしいです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 以下、腎臓・泌尿器関連で自覚していること ・頻尿(回数が多い。夜間0~1回) ・多尿ぎみ(カフェイン常飲のせい?) ・自慰回数1~4回(1日平均2~3回。睡眠前に睡眠導入がわりによくやる) ・尿カテ3回(2年内で単純痔ろうに関わる手術で経験) ・糖尿ではない ・喫煙なし/飲酒なし ・運動しない / 活動時間が不規則な生活 ・BMI:24~25 ・高血圧(上130~160) ・前立腺系での自覚症状、通院歴なし ・家族歴不明(祖父が前立腺関連(ガンではない)で通院。) ・10年前、ストレスにより風邪にかかり味覚と嗅覚が2週間ほど消失。以降、健診で尿タンパク陽性【±~+】に。 ・クレアチニン1.03【eGFR:65】まで上昇(10年前は0.8) ・デスクワーク(毎日9~16時間は座って作業) ・過去10年内で3~5回、白濁尿アリ

2人の医師が回答

膀胱癌や尿路の癌が心配です

person 30代/女性 -

先日も質問させていただきました。 34歳2年以上飲酒なし、喫煙歴はありません。 産後7ヶ月です。 心気症でまた不安になってきたので質問させてください…。 22日の朝、排尿後ペーパーに血がつき便器をみると添付のように便器が真っ赤になりました。 拭いても拭いても血がつき、そのときに生理が始まったのですが、便器が真っ赤だったことで血尿が怖くなりすぐに泌尿器科に受診しました。 エコーと尿検査をし、エコー異常なし、 尿検査(生理のためビデ使用後採尿)でも潜血±で、異常なしと言われました。 尿細胞診は最初する、と言われてましたが、私が結果待ちが不安だと伝えると、尿細胞診は念のためのものだから、尿検査で血尿があればする、なければ必要はないかなと言われ、結局尿検査がきれいだったためしませんでした。 結局不安になるならば、せっかく細胞診も提案してもらったのにしてもらえばよかった、と不安になっています。。 仮にこれが血尿だとすると、その後の尿検査でも血が混じったり潜血反応が出たりすると考えられますか? 膀胱癌は1回きりの血尿でもあり得るとネットにありますが、実際はどうなのでしょうか? また、出産前後の9月まで妊婦検診でかなり頻繁に尿検査をしており、潜血反応を指摘されたことはないのですが、悪性のものであれば、以前からも潜血反応があるのでしょうか? それとも突然肉眼的血尿が出るのでしょうか? その後尿は普通の色だと思います。 生理中なので、どうしても混じったり、拭いたら血がついたりはしてしまうのですがその度に不安になってしまっています…。

2人の医師が回答

高齢者の膀胱ガンの治療について

person 70代以上/男性 - 解決済み

93歳の男性、義父になります。3年ほど前にCT検査で膀胱ガンが見つかりました。今までに4回TURBT手術を受け、血尿や尿閉の症状もあまりなく自立して生活をしております。今回MRI検査を受けた結果、ガン細胞が脂肪層に入って来ているので、これ以上同じ手術は受けれないと主治医の先生に言われました。 高齢なのでこのまま経過観察をして行くか、積極的に他の治療をするかは、身内の方ともご相談してくださいとのことでした。 本人は治療を続けて行きたいそうですが、化学療法は体への負担がきついと聞き、放射線治療にしたいと言います。 放射線治療については前回の診察で、選択肢に入れてなくて、先生からのお話をしっかり聞けていません。 次回の診察までにおおまかな内容を知っていたいと思い、ご相談させていただきます。 がん細胞は膀胱全体に広がっているようです。 1箇所でしたら、ピンポイントで治療できるのでは?と思うのですが、広範囲でも効果が出るのでしょうか? 後、治療のやり方とか放射線治療の回数なども一般的な方法で結構ですので、教えていただけますでしょうか? 高齢ですが、特に持病もなく、体力も割とあります。認知は全くありませんので、自分の病状とか治療法に対してはきちんと理解できる状況です。

2人の医師が回答

前立腺がん再発転移後の治療

person 60代/男性 - 解決済み

以前相談した件です。 【経緯】2014/3小線源療法後の再発。当時の数値はPSA11, グリソン8,T2a 2023/3 PSA再発(9.0)後検査にてリンパ節転移の診断あり。箇所は右内腸骨(3か所)、総腸骨領域(薄い影)。2023/5/1 リュープリン注射+イクスタンジ錠で治療開始。 【現状】PSAは急降下 5/29 0.31 6/26 0.01未満以降0.01未満 CT検査でリンパ節は縮小、MRI検査では左葉移行域にT2WIで低信号、早期濃染を示す。治療前最新PSAは12.3  【相談事項】 (1)治療後約一年経過したので、根治を目指して転院を希望するも、医療機関の医局受付同士の段階で(担当医師同士ではない)転移の事実から限局的でないとの理由で治療不可との判断。小生の認識はリンパ節転移はほぼ消滅、原発巣は左葉移行域とほぼ限定的(生検でも1本のみヒット)であることから「限局的」に近似すると思料しています。出来れば今後面談する医師へ治療を懇願したいのですが、何か妙案ありますか?前立腺がんの全容は解明されている訳でもないし、少数転移の場合原発巣への治療は一定有効性がある,個体差もあると思います。画一的な基準で足切りされるのに納得出来ません。 (2)希望している治療はHIFIですが、以前は20機関ほど実施していたが、今はTK大学しか無い様です。治療実績が悪いのですか? (3)その他残された療法としてはTULSA,免疫療法しか無い様ですが、何か良い療法を教示願えませんか?

2人の医師が回答

PSAが2ヶ月で0.5上昇

person 60代/男性 - 解決済み

以前からPSAが4以上で相談させていただいています。今年1月PSAが半年で0.5上がって5.09となり、かかりつけ医及びアスクドクターの先生から6ヶ月後の再検査まで経過観察で大丈夫とのアドバイス受けましたが、3月時間に余裕がある事。また、最後に受けたMRIが2022.8だった事から、MRI検査希望で泌尿器とくに前立腺が専門のクリニックを受診しました。直腸診、エコー、血検査したところ、前立腺肥大45ml、石灰化、悪世ガンを疑う硬結は無し。ただ、一週間後分かった血検査結果でPSAが5.5で1月から2ヶ月で0.5上がり、初めて検査したphiが80台で7,8割ガンの可能性と出ました。来週MRI予定です。 血検査から私が推測するにガンが以前からあり、特にこの1年ガンの成長が早まってきたのでしょうか?慢性前立腺炎の症状は特に変化ありません。尿検査で以前から潜血が+出ていて、それは腎結石が原因だと言われましたが、最近は++になりました。また、今回は 遠方なのでクリニックまで車で1時間半かかりました。血検査に影響ありますか?MRI結果出ればより詳しく状態がわかると思いますが、現時点でのこれらの検査結果から今の病態はどのように解釈すればいいのでしようか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

高齢者の特発性腎出血の原因と止血方法について

person 70代以上/男性 -

1年ほど前からの血尿の96歳の父の相談でお世話になっております。 前立腺がんの方は3ヶ月前からホルモン治療ゴナックスとアーリーダをして現在PSA値24→5.8に下がり内視鏡カメラでの確認ではがん細胞は白っぽくなり出血もなく膀胱も問題はないとの事でした。その時の画像に膀胱の右上部の尿管出口からタラリと出血が確認され、CT及びMRIにも異常が見られず右の特発性腎出血と診断。止血剤も効かないのでまず硝酸銀を投与する手術をし一週間しても止血効果が無く、8日後に腎動脈塞栓術をする事になりカテーテル血管造影をしたところ腎臓血管からの出血が認められなかったため塞栓術はせずに終わりました。結局またどこから出血しているか不明で終わりました。造影剤を入れた時に撮ったCTでは全体に白く映る腎臓が中心あたりは黒っぽくなってて造影剤が入って行かないので血腫になっているかもしれません、左の腎臓もモヤモヤとしてるのでじわじわ出血してるかもしれませんとの事で、結局出血の場所も原因も不明の状態です。いつ止まるかわからない、血が止まるまで輸血でこのまま様子を見ましょうとなりましたが、本人もかなり体力が落ちていますしいつまでこの状態が続くのか心配で今後どうしていいのか困っています。出血量は100〜200ml程度で続いています。 ・そんな量の出血があってどこから出でいるのかわからない事があるのでしょうか? ・血尿のため腎臓や泌尿器しか調べていませんが他の原因が考えられませんでしょうか?血尿に加え倒れる前に口腔粘膜からの出血、両腕や下肢の紫斑状の内出血多発、便も黒く3ヶ月前からの血小板数が9〜10現在17です。・その症状で調べると血小板減少紫斑病ですが考えられますか?PATT38.8PTINR1.3PT%65AT395FDP12.5 PAIGG16.1PANCA0.2WBC8.6RBC254Hb7.7

1人の医師が回答

自慰行為と男性更年期について

person 40代/男性 -

46歳男性です。 先日、男性更年期を知り、血液検査を受けるべく泌尿器科を受診したところ、遊離テストステロンの値が8.1であり、ホルモン注射を打つこととなりました。 自分としては、とても意外な結果でした。 というのも、人並み以上に性欲が強い方だと思っているからです。 自慰行為も、平均すると日に3~4回しています(当日も2回した状態で検査を受けました)。 一方で、確かに、「無気力」、「いらいらする」、「涙もろい」という、テスト記載のこともあったりします(検査当日は、血液検査を受けたいため、少し「盛った」ところはあります)。 以上を踏まえまして、以下の事項について教えてください。 1 自慰行為の影響 (1)当日、前日に自慰行為をすると、検査結果に影響を与えるか。 (2)前日、当日に自慰行為をせず、再度検査を受けるべきか。次回の検査(3か月後か半年後?)まで待ってよいか。 (3)そもそも、自慰行為をこの回数していることは、男性ホルモンを減少させるか(自慰行為を少なくすれば値が正常に戻るか)。 2 注射の必要性 性欲があり、自慰行為を日々3~4回していても、 (1)値が8.1ならば、男性更年期に該当するか。 (2)注射を打った方が身心にとって良いか。 (3)仮に、自慰行為を少なくすれば値が正常に戻るならば、注射を打つ必要はないか。 3 注射の継続 (1)いつまで打つべきか。 (2)注射により、値が仮に8.1から10に上がった場合、注射を中止すると、値は、健康な人のようにいゆっくり減少していくのか、早々に元の8.1に戻るのか。 (3)注射を継続し、陰嚢が縮小すると、性欲は減少するか(心理的に抵抗あり)。 (4)陰嚢の縮小により、勃起力は低下するか(抵抗あり)。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

精巣のセルフチェックで気になったこと

person 30代/男性 - 解決済み

先日、精巣のセルフチェックをしていた時に、少しコリコリしたものを感じました。おそらく睾丸とくっついてるか、少なくとも睾丸のすぐ近くにコリコリを感じました。いろいろ情報収集したところ、精巣上体を触ってるのではないか、ということがわかりました。もちろん確実ではないので、精巣腫瘍など悪いものは心配です。とりあえず、触った感じの情報ですが、固さは石のような固さはなく、ブニブニとコリコリの間くらいの感じで、コリコリに近いです。睾丸の大きさは左右大きな差はありません。痛みなどもないです。あと、なかなか触って見つけるのが大変で、状態を確認しようとしてもそのコリコリがすぐにココ、というようには見つかりません。また、陰囊の皮膚がキュッと締まった状態だと、さらにコリコリを見つけるのが困難になります。皮膚が緩まって睾丸が動きやすい状態の方が見つけやすいです。 一番心配なのは精巣腫瘍です。進行も早いようで、もうだいぶ進行していたらなどと考えると不安です。現在37歳で年齢的にも当てはまるので、さらに不安です。気付くまでどれくらいの期間なら大丈夫なのかなども知りたいです。また、どれくらい放置したら、どれくらい睾丸が大きくなるなども教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する