その他女性の病気(2022年)

「ジエノゲスト内服中の不正出血が止まらない」の追加相談

person 40代/女性 -

先日も相談に乗っていただきました。 その後の体調についてご相談させてください。 ジエノゲスト服用後1ヶ月間不正出血が出続け、その後の診察で止血剤を処方してもらいジエノゲスト継続となりました。 1週間後止血剤がなくなる頃でも不正出血があった為、電話で指示をもらい診察を受けました。子宮内膜はかなり薄くもう間も無く出血は止まるであろう、止血剤は継続しましょうと10日分追加で処方されました。 今も不正出血が続いているのですが、そのほかの不調が出始めました。 軽い頭痛はジエノゲスト開始時からあったのですが、この数日間は貧血のようなフラつく感じと軽い気持ち悪さ。食欲の低下。口内炎が2つ。下腹部から脇腹らへんに痛み(寝返りで鋭く痛む時があった)。疲れやすい。など、少し育児がしんどくなり横になっていたい時間が増えました。 不正出血の量は増えてはおらず、わずかな量がトイレのたびにあるという程度です。 過去に貧血を指摘されたことはありますが、今秋の健康診断では異常なし。白血球数が少ない(2300)を指摘されて、先週内科を受診しましたが、まだ採血結果を聞きに行けていません。 先日の婦人科では、今後も不正出血が続くようならジエノゲストをやめて、ピルを使用する選択肢もあることを説明されました。 子宮内膜症の再発のためジエノゲストを始めましたが、不調が続くのがしんどくなってきました。 副作用の影響なのか?また別の何かがあるのか?心配になっています。 熱や風邪症状はなく、家族も風邪症状はありません。 この不調の原因と思われるものはなんでしょうか? 今後内膜症治療の内服は何がベストでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

不正出血、妊娠の可能性はあるか

person 20代/女性 - 解決済み

27歳女性です。月経の平均周期は32日、平均日数は7日間です。先月は生理予定日より5日ほど遅れましたが、毎月生理予定日前後にはきちと生理が来ていました。最終月経日は11月27日〜の7日間でした。 12月から妊活を始め、12月3、18、22日と避妊なしでの性行為をしています。排卵予定日の13日付近は風邪を引いてしまい性行為はしていません。基礎体温は12月20日から毎日測定し始めましたがガタガタであまり参考になりません。本日の基礎体温は36.16°で高体温ではなさそうです。 12月の生理予定日は29日で、29日から少量の茶色いおりものが本日31日まで続いており軽い下腹部痛と胸の張りがあります。 生理周期と基礎体温からは妊娠のが可能性はないだろうと思っていたのですが今までこのような症状がでたことはなく、もし仮に妊娠していた場合、出血量は少ないですが期間が長い気がしてきちんとした妊娠ができていなかったらどうしようという不安があります。年明けまで様子を見ていても大丈夫かどうかも心配です。 妊娠の可能性はあるか、年明けまで様子を見ていても大丈夫か知りたいです。 まだ測定し始めたばかりですが基礎体温の写真も添付します。

1人の医師が回答

76歳女性。半年前、軽い骨盤臓器脱を発見。排便および球の取り扱い、性交の可否につき、ご相談します

person 70代以上/女性 -

 20代で妊娠2度、出産2度です。その後は避妊。50歳時、子宮筋腫で子宮摘出。卵巣と子宮頸は残存です。  入浴時、腟口にピンポン玉より一回り小さい柔らかい球に指が触れ、ネットで調べて骨盤臓器脱と知りました。膣外脱出は有りません。  半年前の発見時は直腸側に球が1個でした。2ヶ月前から尿道側にも出現、合計2個です。  時折、腟口のフチの皮膚がカブレてヒリヒリし、市販のデリケートゾーン軟膏を塗ると1日で治ります。  出血、おりもの等は有りません。  日々、骨盤底筋体操をし、排便時イキまぬよう心がけています。  ウロギネ診療科が有る病院は遠方で通院が難しく、どうぞよろしくお願い致します。 最初は、排便についての質問です。  排便前、直腸側の球は内容物が満杯の感じで、触れるとゴツゴツ硬いです。  が、排便後は内容物が3割減の感じで、触感も柔らかくなるので、球の中身は便だと思います。  排便後の内容物=便の残りなら、球内に残った便7割位は、ずっと排出されぬまま古くなり、腐敗など問題が起きないか心配です。いかがでしょうか?  また、尿道側の球も、直腸側のと同じ大きさ、触感ですが、中身は何ですか? 次に、球の取り扱いと、性交について、質問させて下さい。  球は入浴やトイレなど立位の時には、引力の為か降りてきて、2個で腟口がふさがれ、腟内に指1本も入りません。  というより、もしも爪で球を傷つけ、破れないか不安です。  しかし就寝時、仰向けになると指2本が軽く奥まで入ります。痛みも無く、指の静かな刺激で腟奥に快感もあります。  けれど、指の激しい刺激や性器の挿入となると、球を傷つけたり破れるのではないか、と不安が先立ち行えません。いかがでしょうか?

2人の医師が回答

ピル服用、2日飲み忘れの不正出血

person 30代/女性 -

月経困難症により、ドロエチ配合錠を服用しております。(以前はヤーズ配合錠を服用していました) いつも夜飲んでいるピルですが、12月22日(服用19日目)、23日(服用20日目)を飲み忘れ、24日の朝に22日の分、同日夜に23日分を服用しました(服用の仕方は薬を飲み忘れた場合の飲み方に準じて服用しました)。 飲み忘れがない時の消退出血は、服用28日頃に来て、翌日から次のシートへと進むのですが、今回2日間の飲み忘れで26日頃から不正出血が起こり、日に日に量も増しております。(色は茶色です) 今回のシートで予定していた消退出血日は本日12月31日の予定でした。次のシートが明日からの開始でしたが、2日間の飲み忘れで、明後日(1月2日)から新しいシートに入る予定です。 しかし、不正出血も、茶色→赤色に変わってきており、今日には生理初日くらいの量が出ています。 この場合、ピルは予定通り(1月2日から)飲んでも大丈夫なのでしょうか? 又、今回の出血が、ただの不正出血の場合、赤色の出血は大丈夫なのでしょうか? このままいつも通り飲み続けるのか、一度飲まずに次の生理を待った方が良いのか… かかりつけは年末年始休みに入り聞けなくなってしまったので、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

今月2度目の発熱(今回は生理中)

person 20代/女性 - 解決済み

28歳です。生理周期はほぼ整っています。生理が12月29日の夜から始まり、下痢をしていました。(いつも生理の時は下痢をします。)その夜中に寒気で一度目が覚めました。熱を測らずそのまま再度寝てしまい、30日の起床時は元気だったため出勤。昼頃から寒気がし、太ももからふくらはぎにかけて筋肉痛のようなだるさがあり、帰宅して18時ごろ熱を測ると37.4℃→38.2℃まで1時間ほどで上がりました。数時間睡眠をとると36.6℃に下がりました。服用薬は30日3食後にEVEを飲みました(毎月生理痛が出る前に飲むようにしています。)30日は軟便で4〜5回ほどトイレに行ってます。(いつも生理中下痢ですが通常2度ほどのトイレ回数です。) 12月9日にも胃腸が痛く同じようなパターンの発熱がありました。(内科でお腹の風邪では?と言われ、3日ほどで治りました。熱はこの日も1日で下がってます。)この時は便は緩いもののお腹を下すほどではなく、腹痛がメインでした。 発熱2回とも特に鼻水や咳等風邪症状はないです。今回は下痢と熱のみといった感じです。 何が原因なのでしょうか。 ストレス?(4月から結婚とともに転勤、仕事はほどほどにストレスを感じているため。)生理? 月に2度も発熱したのは初めてで心配になり質問させていただきました。コロナワクチンは未接種、コロナにはなったことはありません。持病もありません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

産後の不正出血か生理かの見分け方

person 30代/女性 -

産後ちょうど1年で現在授乳中です。 数ヶ月前から1-2日間出血があり、生理かなと思ったらすぐ終わるというのが2回ありました。 産婦人科を受診したところ、まだまだ排卵する様子もないから、生理じゃなくて不正出血だと言われました。 子宮頸がん検診も受けて異常がなかったので、ホルモンバランスが崩れたんだろうと言われたくらいで、詳しいことはわかりませんでした。 その後も気になり別の産婦人科を受診しましたが、排卵はする気配がないから不正出血だけど、がん検診で異常がなかったなら、そんなに気にしなくて良いと言われました。 なのであまり気にしていなかったところ、今月1週間くらい出血が続き、量も前回に比べるとかなり増え、生理のようでした。 1-2ヶ月前くらいにまだまだ排卵する様子がないと言われていたので生理はまだ再開しないと思っていたのですが、今回のは生理と考えて良いのでしょうか。 まだまだ排卵する様子がないという発言が、どれくらいの期間のことを言っているのか分からないのですが。。 排卵する様子がないというのが、どれくらい先のことまで予測可能なのかも含めて疑問に思ったので、質問させていただきました。

1人の医師が回答

子宮頸がん検査後、鮮血の不正出血の増加

person 50代/女性 -

子宮内膜症と診断されて20年経過、51歳、出産経験はないです。 ジエノゲストを服用し始めて5年ほど経ちますが、不正出血の量に波があるものの0になったことはありません。 寒くなり始めた頃から不正出血が多くなり、伴って生理痛が強くなりました。 出血量は生理3日目くらい、出血の色は黒みがかった色合いです。 心配で12/28に診察を受け 「更年期で出血量が不安定になっているのだろう。 子宮内膜も薄いしほぼ大丈夫だと思うが、念のため子宮体がんの検査もしよう」 と提案されました。 ですが生理痛のほかにも体調不良(腹痛、めまい、神経痛など)があってしんどかったため、痛みを伴う体がん検査はやめ、頸がん検査だけ受けました。(頸がん検査はいつもより痛みを感じました) ただ、不正出血が増えたり鮮血が出たりするようなら年明けに体がんの検査しようとなりました。 その日は何ともなかったのですが、翌日、生理初日くらいの鮮血が出ました。 その翌日の今は、トイレの度に血液で水が真っ赤になります。 頸がん検査の後に出血はいつも少量はありますが、翌日になってから徐々に鮮血の出血量が増えてくるのは初めてで怖いです。 この鮮血は検査のときの傷によるものでしょうか? そうでなければどのような可能性が考えられますでしょうか。 その他の情報: ・ジエノゲストを飲み忘れると鮮血が出ることがありました。ほぼ規則的に飲んでいますが昨日1時間飲み遅れました。 ・生理痛が強くなり始めた日には初雪があり、急に冷え込んだせいか神経痛にもなり、その治療のためノイロトロピンの注射を受けています。 ・全般性不安障害、パニック障害で治療中です。 それに伴うものか更年期障害(血液検査のホルモンなどはすべて正常値)によるものか不明な自律神経失調症のような数々の不快な症状があります。

4人の医師が回答

コンジローマ再発について

person 30代/女性 -

こんにちは。気になる事があり、質問させていただきます。 わたしの経過 8/29会陰部のぷつぷつしているものを発見する 9/6婦人科受診、コンジローマの診断、膣内にはできておらず会陰部に4つほど2ミリ程度のものができていた 9/7からベセルナクリームで治療 9/20頃完全に消失 11/5経過観察にて膣内外共に再発なし 12/10再度診察で個人病院の医師的には再発なし(治療したのは大きい病院で、経過観察はかかりつけの婦人科にお願いしていました。) 12/11日に気になる場所を発見する(1枚目黄色の丸) 12/14大型病院にて生検、多分コンジローマじゃないので様子見でと言われた 12/28生検の結果コンジローマ再発 12/29〜ベセルナ治療開始 写真一枚目は12/11のもの 二枚目、三枚目は12/28のものです。 黄色丸が生検した箇所で、青丸と緑丸が気になっている場所です。 前回は会陰部に割とわかりやすいイボのみでしたが、今回は小陰唇ということで、他にもコンジローマの所見がないか気になってしまいます。 画像上の判断ですし、限界があると思いますが、先生方の経験上、見た目的に上記に記した印の箇所の所見はコンジローマでしょうか? 前回は会陰部だったのでベセルナでそこまで荒れませんでしたが、今回はほぼ粘膜なので必要以上にあまり塗りたくありません。 また、今コンジローマができている部分と触れている部分にはやはり次コンジローマができやすくなるのでしょうか? 妊活を考えており早めに治したいです。 回答をよろしくお願いします。

2人の医師が回答

クロラムフェニコール膣錠の副作用について

person 20代/女性 -

1ヶ月ほど前から姓交痛が酷く婦人科を受診しました。体調不良などで腟内が荒れているとの事で最初は塗り薬を処方され、2回目(現在)にクロラムフェニコール腟錠を処方されました。 半分に割り週に2回、曜日を決めて使用するように先生から言われました。最初の週は問題なかったのですが、2週目から膣錠を入れたあとしばらくひりつく感じや痒みがあります。 寝てじっとしてると治まるのですが副作用とは関係があるのでしょうか?膣錠を入れるのに手こずっているのもあるのかも知れません。病院出もらったマッサージ用のバームを併用したりしているのですが入れている途中で痛くなったりもしています。 膣錠が溶けたあとの分泌物があるので普段よりおりものシートを使用している頻度は高いです。皮膚がかぶれているのかもと思いましたが膣錠を入れたあとしばらく痒みが強いです。 また、先生には錠剤は切れ目があり簡単に割れると聞いていたのですが切れ目はなく、ティッシュに包んでハサミでカットした後に尖っている部分は使い捨ての爪用ファイルで削っています。均等に割れないのですがこちらも大丈夫なのてしょうか?

2人の医師が回答

膣のかゆみ、おりものについて

person 30代/女性 -

陰部のかゆみが3か月ほど治りません。 抗生物質を飲んだあと、バランス崩して白おりものがとても出るようになりました。 病院にいき、カンジダの膣錠とクリーム塗りましたが、 10月初旬に結果を聞くとカンジダ、トリコモナスは陰性でした。 その時に雑菌にきく膣錠?というものを入れてもらいました。 大量白おりものはおさまってきました。 その後かゆみは少し収まったり、かゆみが出たりで 11月中旬に別病院で診てもらい、そこでもカンジダかなと、もう一度カンジダの膣錠を入れてもらいました。 しかしこのときもその後の結果では陰性でした。 最初はレスタミンとカンジダのクリーム塗っていましたが、陰性だったのでそのあとリンデロンが処方されました。 この時、先生から乳酸菌が増えすぎているといわれました。 (確かににおいが酸っぱいです) その後良くなった気がしたのですが、 黄緑のおりものが出た日もありました(続くわけではなくその日だけが多いです) やはりかゆくなってしまい、12月後半に元の病院に行き、カンジダっぽいといわれまた膣錠をいれました。 膣錠をいれて、いま5日たちますが、大きく改善した気がしません。 トリコモナス、クラミジア、淋菌、梅毒あたりは陰性です。子宮頚がん検診異常なしです。 CRP、白血球も異常なしでした。 (別で原因不明の下腹部痛があり、自分では癒着を疑っています) いまはカンジダのクリームだけ塗っていましたが、多分カンジダではないので、リンデロンを塗って様子を見た方がいいでしょうか。 (その他、手元にはレスタミンがあります)

2人の医師が回答

産後から続く体調不良

person 30代/女性 -

産後半年の頃より9ヶ月以上体調不良が続いています。 主な症状は、一日中続く脈飛び(期外収縮)、背中上部(肩甲骨付近)の痛み、拍動性耳鳴りです。  いろいろな病院受診しましたが、これといった原因ははっきりせず、現在心療内科でドグマチールをいただき朝晩1錠(50)ずつ飲んでいます。あまり効いていないと思いますので、年明けにお薬を変更することになるかと思います。デパスはいただいてますが頓服でまだ飲んでいません。 子宮筋腫もあり、貧血気味のせいかとも思いましたが、3ヶ月鉄剤を飲み貧血は改善しましたが、症状は変わらずです。 (1)左を下に向けて横になると胸の高さの位置の肋骨から大きな鼓動が聞こえることも不安でしかありません。原因はなんでしょうか? (2)肩の力が抜けない感じで、少し動いたら動悸がしたり、食後に期外収縮がひどくなる感じ、安静に、落ち着こうとしていても脈は飛びます。これ以上何か検査しなくても大丈夫でしょうか。心療内科の先生にお任せでよいでしょうか。 (3)筋腫は現在5センチくらいで3ヶ月前より大きくなっており、CA125がやや高かったとのこと、3ヶ月後受診予定です。筋腫と期外収縮は関係ありますか?  (4)背中の痛みは常にだるく痛く、押すと痛気持ちいいです。ストレッチをするととても効いている感じで痛みます。筋肉の緊張のせいでここまで長く痛みますか? ♦︎循環器内科(血液検査、エコー、レントゲン異常なし。ホルターにて上室性期外収縮あるも問題なし→柴胡加竜骨牡蛎湯服用中) ♦︎整形外科(頚椎症ではあるものの、背中・腰のレントゲンは問題なし) ♦︎耳鼻科(喉の異常なし、耳鳴りも問題なし) ♦︎甲状腺クリニック(良性しこりあり) ♦︎婦人科(子宮筋腫あり→経過観察中) ♦︎心療内科受診しました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

低用量ピルの副作用による服用中止について

person 20代/女性 -

PMSの改善のため、生理1日目の12/24(土)より、「ドロエチ配合錠あすか」を飲み始めましたが、副作用が辛く服用を中断したいです。 処方してもらった病院や近くの病院が年末年始の休みに入っているのでこちらで相談させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 具体的には、 24日〜27日まで4日間服用したのですが、副作用?が辛く、昨日28日は服用しませんでした。 飲み始めてから、副作用なのか倦怠感が強く26~28日は動くのもしんどい状態でした。他にも、微熱が続いていたり、28日は軽い下痢、頭痛、右腕の軽いしびれ(5分くらい)などもありました。 また、コロナウイルスの可能性もあるのかなと思い、自宅で出来る検査キットを使用しましたが陰性でした。 ちなみに、2ヶ月前より不安障害,パニック障害と診断されて、漢方(半夏厚朴湯)を服用しております。低用量ピル服用後、息苦しさなどの自律神経症状も強く出ていたり、気分の落ち込みもありますが、関係はあるのでしょうか? 昨日28日は服用せず、現在は倦怠感なども楽になっているように感じます。 処方してもらった病院が診察再開するまでの約1週間、このまま服用を中止しても大丈夫でしょうか?? 正直PMSより副作用の方がきつかったので、今後もピルの服用は止めようと考えてます。 また、このまま中止した場合は、いつ頃から生理が始まるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お薬処方後の外陰部の傷み

person 50代/女性 -

陰部の痒みから婦人科を受診し、オキナゾール膣錠、ケトコナゾールクリームを処方して頂きました。 原因として考えられるのは、フォシーガ(糖を尿に排出)の服用か、おりものが多いことによるものかという事で細菌培養検査をしました(結果は未だ) 受診の次の日から、排尿時にしみる様な激痛があります。 痒みは幾分治まっています。 痛みの原因がわからず、とりあえずケトコナゾール塗布は中止しています。 オキナゾールが原因の可能性もあるので、膣内洗浄するべきか悩んでいます。 ただ、病院がお休みに入ったので市販の物で錠剤が洗い流せるかはわかりません。 痒みが酷い時に掻いてしまった事、婦人科内診の際痛みがあったので、キズができてしみているのかもしれません。 見たところ、異常はないように思いますが、動くと腫れぼったいような違和感はあります。 排尿時初めと排尿後しばらくはズキズキと痛みます。排尿中に痛みはなく普段の生活では痛みは忘れています。 他に使えるお薬がわからないので、今は使用せず清潔に保つことしかできないです。 ゲンタマイシンがありますが、カンジダだった場合は悪化することもあると見ましたし、 他に痛みや痒みに聞く市販薬はないでしょうか?

2人の医師が回答

ミレーナ装着1年経過 脱落していた。妊娠の可能性ありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

ちょうど1年前に月経の量が多い為、ミレーナ装着しました。経過も良く、月経量も順調に減っており、11月に1年の検診を受けて、位置も良く、次回からは年に1回の検診でいいと言われました。12月8日が生理予定日でしたが、生理はなく、念の為1週間経過してから妊娠検査薬をしましたが、陰性でした。ミレーナ装着してから、ない月もあったので、安定していると思ってそのままにしており、12月22日に性行為がありました。避妊はしておらず、行為後やや出血がありました。様子を見て2日目12月24日から出血量が増え、レバー状の塊も出るようになり、25日には、1回の出血で昼用ナプキンが真っ赤になるほどの出血になり、塊も出ていました。ミレーナ装着前の生理の様だったので、本日27日病院受診した所、ミレーナが完全になくなっていました。出血はおそらく生理で、今日の内診で内膜がほぼなくなって、生理が終わりかけとの事でした。今回は性行為が原因でミレーナが脱落したと言う事でしょうか?その場合、最後の行為は避妊効果はないのでしょうか?また、来月生理が来たらミレーナを再挿入する予定ですが、性行為によって脱落するのであれば、どのような事に気をつけてたらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

30代後半女性、3日前から不正出血しています。

person 30代/女性 -

30代後半の女性で今年の春頃第二子を出産しました。 1ヶ月ほどで卒乳して今で4度月経が来ており最終月経は12月11日で今回10日ほど茶色出血がだらだら続きました。 一旦出血は止まりましたが、3日前に茶色出血が少量あり昨日は薄っすら茶色出血で時期的に排卵時の出血かと思いましたが、本日おりものにピンク色の出血が混じっており子供を抱き上げた時など腹圧がかかると少量出てきます。 本日から下腹部と腰痛もあり関係ないかもしれませんが喉の痛みもあります。今のところ熱はないです。 2ヶ月前に腎盂腎炎になり念のためとCTを撮っていただきましたが、少しだけ卵巣が腫れているけど問題ないでしょうとのことでした。 2人目妊娠前の検診では多嚢胞気味と言われています。 実は卵巣の重大な病気でということはあるのでしょうか? 1ヶ月検診の時に子宮復古不全で再検診になり産後2ヶ月の時にエコーをしてもらった依頼婦人科に診てもらっていません。 産婦人科に行こうにも年末でどこも空いておらず年始にしか予約が取れない状況でしたが、緊急を要しますか?その場合は救急などでかかろうと思います。 もしくは年始まで様子見でいいのか(病院には行きます)悩んでおります。 色々調べていると怖い病名を出てきて心配になりました。 支離滅裂な文章で申し訳ございませんがご教示いただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

繰り返すコンジローマ

person 40代/女性 - 解決済み

8年程前、当時のパートナーから感染しコンジローマになってしまいました。小さいものが何ヵ所かにでき、ベセルナクリームで時間もそこまでかからず治療は終了しました。そこから、約8年。数年おきに再発しています。いつも数は少なめで2つだけの時もありました。ベセルナクリームで効果が出なく、液体窒素や電気メスでも治療してきました。再発したら数が増える前に早めに治療をしたいという思いからすぐ受診するのですがまだ判別がつかなかったり、加齢によるいぼで悪さするものではないからそのままで大丈夫だよ!と言っていただき、放置してたらスピードはゆっくりでしたが、1年間で少しずつ増えて結果コンジローマだったという経緯で今回三度目の再発をしました。今回は電気メスでの治療で、病理の結果やはりコンジローマでした。そして最近、やっと終わったと思ったら、離れた場所にまたまた怪しい物を見つけてしまいました。電気メスでの治療から1ヶ月ぐらいです。元々あった物を発見できなかったのか、新たにできたのかは不明です。再発が多いのは理解しているので、普段からよく観察はしています。今まで膣内にできたことはないのですが、見れば見るほど膣内がぶつぶつしてるような気がして、全てがコンジローマに見えてしまいます。膣内にできたら治療は大変なんだろうなという思いから、早めに治療を開始したくすぐ受診するのですが。。お聞きしたいのは、1→体内からウイルスが消えることはないから再発率は高いと先生からお話を聞いておりますが、8年もたっていますが再発と考えてよいのでしょうか? 2→怪しいものができたらすぐ受診してきたのですが、まだ小さすぎてわからないからベセルナクリーム出すけど違ったら効かないよ!という流れが多かったのですが、少し様子を見てから受診したほうがよいのでしょうか? いつかは治るのか不安です。 よろしくお願いいたします!

2人の医師が回答

バルトリン腺膿瘍の治療、また自壊とその後の処置。

person 50代/女性 - 解決済み

バルトリン腺疾患についてお伺いします。 先日バルトリン腺炎から膿瘍になり受診、抗生剤(Staphylex500)と痛み止め(paracetamol500 + Codeine30)を処方され、抗生剤を飲み始めて5日後の昨夜膿瘍が自壊し膿が出ました。 4cm程の膿瘍は萎み今は痛みもありませんが、まだ患部と小陰唇は多少腫れが残っています。 詳細は以下の通りです。 病歴: 20代後半に嚢胞確認。30代前半に炎症、抗生剤にて自壊。39才で2回目の膿瘍となり穿刺と抗生剤で回復。その後11年程は嚢胞もなく今回の炎症に至ります。 発生: 今月初旬嚢胞確認。中旬頃に炎症から膿瘍に。本科的な痛みは21日位から。 受診: 21日(海外在住の為GPにて受診、担当医が産婦人科医に電話相談して上記の抗生剤と痛み止めを処方された。酷くなった場合は救急診療を勧められた。 経過: 25日の夜、自壊に至る。洗浄後、マキロンで患部を消毒、自壊箇所にオロナインを塗布してみた。残った抗生剤1日分は最後まで飲みます。明日、担当医と電話診療の予約を入れています。 質問は以下2つです。 1、抗生剤を飲み自壊した場合、その後の処置と有効な治療(抗生剤、抗菌剤、軟膏など)を伺いたいです。 2、ロコイド軟膏は陰部に使用可と調べましたが、自壊後の軟膏としておすすめのものを教えてください。海外でも処方されるよう出来れば商品名と成分名があればありがたいです。 再発しないよう有効かと思われる漢方も取り寄せ中です。長くなりましたが、出来るだけ詳しく回答いただけたら幸いです。

4人の医師が回答

バルトリン線膿瘍発症→再発→蜂窩織炎と診断。4ヶ月で6回なりました。今後どうすべきかアドバイス欲しい

person 30代/女性 -

31歳 経産婦 子供3人 今年8月中旬に陰部右側が腫れ、産婦人科にて「バルトリン線膿瘍 外陰炎」と診断。患部の腫れ、痛み、発熱で7日間入院。点滴治療と穿刺術にて排膿し治療しました。9月下旬、また同じ症状で5日間入院。同様の治療をしましたが、通常のバルトリン線膿瘍より、周りの炎症が酷いといわれました。退院し3週間後、再発。開窓術を提案されていましたが、サイズが前回ほどではなく穿刺術にて排膿。通院による点滴治療&二週間、抗生剤服用。 5日後再発。また同様に腫れ穿刺術にて排膿。抗生剤服用にて治療。細菌の培養検査を希望し、検査。結果はコリネバクテリウム・ウルセランスでした。 ※ここまでは同じ担当医による診察&診断。基本視診のみ。患部をほとんど触りません。 二週間後。筋肉痛による全身の疲労感。ふらつき等があった後、38度台の発熱。急速に腫れ2日後病院へ。担当医不在で嘱託医による診察。念入りな触診、血液検査、エコー検査にて診察の結果「スキーン線膿瘍 蜂窩織炎」と診断され即入院。その晩に自壊。2日後、担当医による診察。残りわずかな膿を培養検査に提出、陰性。一ヶ月後、再発。担当医による診断「蜂窩織炎」発熱は37度台。ほとんど触らずでした。年末のため、只今通院中です。今に至るまでの経緯をお話しさせていただきました。今、セカンドオピニオンを考えています。ネット情報では、スキーン線は泌尿器科。バルトリン線は婦人科。蜂窩織炎は皮膚科。とかかれています。担当医の診察がほぼ視診察のため、いつから蜂窩織炎なのか?腫れている部位の特定が定まっておらず、どうするべきか悩んでいます。それと、起因になっているかもと悩んでいます。7月〜右股関節に時々痛みがあり気になってます。何年か前から、下肢静脈瘤の気がある。という事。可能性のある病気と、今後のアドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する