子宮筋腫の手術を全摘出で受けました。 病理の結果が悪性度不明な平滑筋腫瘍、stumpの診断でした。 一部に腫瘍増生部から壊死部に変性像を介さずに移行しており、腫瘍性凝固壊死を否定できないと説明を受けました。 また、辺縁の細胞に顕著に核異型性や核分裂像も10/1~2個。 私のstumpは良性、悪性どちらに近いのでしょうか ...
3人の医師が回答
12月22日にホルモン数値の、結果がでました。数値の、値いがわからずすみません。先生いわく、異常がなく20代の月経不順との事でした。 薬は、漢方薬のとうきしゃくやくさんを 頂きました。あまり、心配しない方が良いのでしょうか?
10人の医師が回答
9月に生理が終わらず婦人科を受診 11月末に内膜ポリープか筋腫疑いで紹介状とともに大病院を受診 子宮鏡は体に負担があるとのことで実施せずMRIのみ実施し、薬で止まるなら薬でとのことで、生理初日だったこともありリカバリン250を処方して頂き生理期間含め10日ほどで出血は止まりましたが、2日後に再出血したため再度服用しその後は出血なしです ...
7人の医師が回答
生後10ヶ月の子どもを完母で育てています。 授乳間隔があいてしまい 乳腺炎ぽくなり 婦人科を受診しました。 そこで搾乳してもらったら一箇所から血乳とのこと。 みせてもらったら うっすらピンク色で素人ではわかりにくかったのですが 乳癌でも血乳がでると言われていますが 乳癌の可能性は高いですか? 乳癌だとどのような血乳がでますか?
11人の医師が回答
内膜症手術のために2回リュープリンを打ちました。主治医の先生には1月に生理がくるでしょうと言われましたが、基礎体温ずっと低く変化ありません。ちなみに最後にリュープリン打ったのは11月15日です。基礎体温が上がってから生理きますか?
不正出血、生理不順、子宮筋腫、ポリープ、卵巣嚢胞で15年ほど年に一度の経過観察を受けています。今までの検査では一度、2bという軽度の変化がありました。 先月は16日から生理が2週間ほどダラダラ続き、今月は11日から3日ほど薄い出血があり終わりました。ここ数年は更年期のためなのでしょう、生理がダラダラ続いたり、逆に短かったりを繰り返して ...
2人の医師が回答
産後8ヶ月です。 今日の朝起きたら出血がありました。 病院に行ったところ、少量だけど子宮から出血しているとのことで、念のためがん検診しました。 ・半年前に子宮頸癌の検査をして陰性 ・生理はきてない(くる感じもないとのこと) ・授乳中 ・下腹部が若干痛い気がする ・少量の鮮血 ・性交渉は産後一度もない 年越しなのに ...
4人の医師が回答
昨年の4月に出産し、今年の4月から生理が再開しました。 最近、生理前や生理中にめまいがしたり、動悸がします。 今までこのようなことがなかったのですが、出産して体質がかわったのでしょうか?? 今回の出産は二人目で、産後は周りに頼れず家事と上の子の育児でそこそこ動いていました。 そういうことも今の症状に関係しているのでしょうか??
十二指腸乳頭に あきらかに腫瘤として同定される とはエコーでどのように写るのでしょうか?
二人目妊活中です。 12月20日両乳頭より出血があり、病院を受診しました。 細胞診の結果は1月に出るのですが、その時に乳管造影+マンモグラフィの検査をすることになりました。 乳ガンでは無いだろうと言われたのですが。 そろそろ排卵が来るのですが、今月の妊活は見送った方がいいのでしょうか? もしかしたら既に妊娠してるかもしれません。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー