卵巣の病気(2018年)

術後半年で、チョコレート嚢胞再発 再手術

person 40代/女性 - 解決済み

チョコレート嚢胞を6年前から患い、2年間ルナベルを服用していましたが、4年前薬剤誘発性自己免疫性肝炎(原因の薬は不明)のため、ルナベル服用を中止しました。昨年7月両卵巣7センチが見つかり、リュープリン注射半年投与後、今年1月に腹腔鏡手術を受け、チョコレート嚢胞部分のみ切除しました。3月にかかりつけ病院の検診にて異常なしとのことで半年後の検診となりました。7~8月頃下腹部にしこりがあることに気づきましたが、子宮筋腫もあるのでそれかな?という思いと、仕事が忙しく受診することができず10月初旬に受診しました。内診と腹部エコーの結果、卵巣もしくは膀胱に何かあるとのことで、1月に腹腔鏡を受けた総合病院婦人科に紹介されました。総合病院で内診時にチョコレート嚢胞でなく何かあるねとのことで、MRIと血液検査を受けました。その後MRI画像によりチョコレート嚢胞 右卵巣11センチ強とのことで腹腔鏡手術により右卵巣摘出予定となりました。1月に手術を受け、3月より生理開始しましたが、検診時には3月の生理は終わっていたので、6回の生理で11センチ強にまでなるのが、チョコレート嚢胞以外の原因はないのか不安です。初診時にはチョコレート嚢胞ではない何かあるといわれたのに次回受診時にはその事には触れずじまいでした。総合病院なので時間をかけてカルテを見る時間もないでしょうけど、手術して頂いた先生なのに1月に受けた腹腔鏡時の病状も私が説明しないと理解してない状況でした。手術前検査まで受診することがないのですが、もう一度、チョコレート嚢胞ではない何かと言われた件について主治医に伺ったほうがいいでしょうか?

4人の医師が回答

下腹部全体の圧痛

person 30代/女性 -

先日、原因不明の腹痛のことをこちらで相談させていただきました。 丸一日、波のない持続性の下腹部痛が続き、前かがみでないと辛く、あるくのもきつくなったので、救急車で総合病院に運ばれ、腹部CTを撮って頂きました。 結果CRP数値は高かったのですが、CT結果に異常なし。便秘もあったのですが、水溶性のものが確認できるがこれによる腹痛はかどうか、腸炎をおこしているか分からないとの事で、痛みはありましたがその日のうちに薬だけ頂き帰宅しました。 それから2日、少しずつ下腹部の痛みは減っては来ていますが、おりものに血が混じっているようなピンクのおりものが出たため婦人科に行きました。 内診の結果、左の卵巣が2cmほどでしたが、生理後2週間なので排卵によるものかもとのこと。 ちょうど1ヶ月前の、同じく排卵期に子宮頸癌の検査をしたのですが、その時とくらべると明らかに腫れていました。 また次の生理後にみて頂きます。 ひと月前の排卵期付近の卵巣と、今回の排卵期付近の卵巣の状態が全く違い驚いています。 このような場合、腫れが引かないとどのような事が考えられるでしょうか? ちなみに、ガン検診は異常なし。 総合病院にて下腹部痛の薬を頂いて、レボフロキサシン錠250mgとミヤBM錠を飲んでいます。

3人の医師が回答

卵巣の腫れについて

person 40代/女性 - 解決済み

卵巣の腫れについて相談させてください。仕事がら転々としているのですが、10年以上前から避妊目的でピルを服用し、2年前の7月くらいに診察した病院で処方ができない(太り気味ということで・・・)ということでミレーナを処方してもらいました。(今年の3月に紹介状を頂いた時も診察してもらいましたが特に言われませんでした。) 今年4月、また転勤で、昨日、現在の病院にミレーナの経過観察ということで診察を受けに行ったら、左の卵巣が3センチほど腫れていると言われてしまいました。 先生からはミレーナの後遺症の腫れかもしれないが、腫瘍マーカーを調べる為血液検査もしました。 ミレーナを装着した当初はなかったのでずか、生理(私の中で勝手な解釈で思ってましたが)は毎月来ています。 ただ、今思うと生理と思う症状におりものに血が混ざっている感じの状態の出血が毎月あったのでそれが私自身生理だと思ってたのですが、違うのでしょうか? 最近、この4,5か月生理期間が長くなってたので、引っ越し等の疲れかなとは思ってたのですが、今回こういう指摘を受け、今まで特にこういう病気がなかったので非常に心配です。 検査結果まで心配で仕方なく、ご意見を頂ければと思い書きました。 ミレーナはきちんと入っているし、内膜も薄くなっているから大丈夫と言われました。

3人の医師が回答

CA125基準値超えの理由

person 30代/女性 - 解決済み

婦人科医または腫瘍専門医の方にぜひご回答いただきたいです。 腫瘍マーカーについて質問です。 先日、とあることで腫瘍マーカーを調べ CA125が65 CA19-9が12 という検査結果でした。 CA125が基準値を超えていたため造影CTを撮りました。 結果は、微量の腹水と右卵巣が黄体によりくっきり写っており、大学病院の婦人科にて経膣エコーの結果、卵巣に腫瘍なし、大きさも左右ともに1.4センチでした。 ではなぜCA125が基準値を超えていたのかとその時の医師に尋ねたところ、よくあることだからとあまり明快に答えがありませんでした。 参考に…整理します。 ・採血時は生理後13日を経過していて月経中ではありません。 月経中は数値が上がるとのことですが該当しません。 ・CTには右卵巣の黄体とごくわずかに腹水が写りました。膵臓やその他臓器には異常なしでした。 ・子宮内膜症かどうかは自覚がありませんが、月経前症候群と月経中の腹部の痛みは人並みにあります。 ・月経周期は規則正しいです。 ・月経中ではない時に、右下腹部や下腹部全体にズキっとした痛みが走ることがあります。腰の痛さや重さもあります。 私の腫瘍マーカーが基準値を超えた理由をどなたか教えていただきたいです。 また、他に予想されることや、受けた方がよい検査などありましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

ヌック管嚢胞の手術について

person 30代/女性 -

月経時の鼠径部に痛みがあり、婦人科、外科を受診し、外科の超音波検査で、9割方ヌック管嚢胞であると診断され、切開手術を勧められました。医師曰く、 ・残り1割はリンパ嚢胞の可能性もあるが、開腹してみないと不明  (CT、MRIよりも超音波の方が該当部署近くを様々な角度から見れる為、 CT、MRIで検査で超音波以上の診断は不可) ・水腫であり、脱腸ではないので急に激痛を伴い爆発する懸念なし ・根治には手術が必要。水腫の袋を取る為、腹腔鏡では完全に取れない事もある為、切開を勧める ・麻酔は局部麻酔か下半身麻酔でと考えている との事でした。ご質問は、 【1】ヌック管脳腫や鼠蹊部子宮内膜症の診断、手術において定評のある、又は 手術実施数の多い病院を教えて下さい 【2】他の病院のネットサイトでは、超音波実施とともに、症状特定の為 CT、MRI検査を用いるとの記載がある為、手術前にCT,MRIを取った方が良いか 【3】開腹して、鼠蹊部子宮内膜症、リンパ嚢胞、鼠径ヘルニアであった場合や、合併症の場合も、該当部署を切除するだけで根治可能なのか?また鼠蹊ヘルニアの場合に使用されるメッシュは、術後、違和感は無いのか? 【4】手術に対する恐怖心が強く(採血ですら恐怖です)、下半身麻酔では恐怖に耐えられないと思うのですが、全身麻酔はかえって良くないのか 【5】現在34歳で、妊娠・出産を考えています。早く出産したいです。 妊娠は可能でしょうか?切開手術で癒着は起きないでしょうか?腹腔鏡手術の方が 良いという事は無いか?術後どの位の期間経過後に子作りが可能か? 【6】リンパ嚢胞とは何ですか?リンパは切除しても大丈夫なのでしょうか? 【7】手術が嫌です。放置したら悪化しますか?

3人の医師が回答

多嚢胞性卵巣と高温期の体調の悪さ

person 20代/女性 -

いつもお世話になりありがとうございます。 28歳で、二年前より多嚢胞性卵巣症候群といわれて、45日生理が空いたときのみルトラール、プリンペラン服用しています。 性行為の経験はありません。 身長は147なのですが、二年前より、39-43kg程度だった体重がどんどん増え、48キロです。 主治医からは左の卵巣の腫れはあるが子宮内膜症などはないといわれています。 直近2ヶ月は、薬を飲まずに生理がきましたが、先日の診察で排卵はしていないと言われました。 母親が卵管がんで、現在経過観察中のため、その遺伝も気になります。 現在高温期3日目で、吐き気があり、昨日一昨日は茶色いおりもののような不正出血が2日続きと左下腹部の痛みがありました。 たまたま主治医の診察がありましたのでこのことを訴えましたが、特に検査もされませんでした。 これは改めてほかの病院に行くべきですか? 不正出血は他の病気のこともありますか? 先月の検査の結果は、プロラクチン10.3 LH10.3 FSH 7.3 エストラジオール 82.6 テストステロン31です。 毎回生理になる前は寝込むほど体調が悪いです。 やはり相手がいる場合、早く結婚し子供を作るべきでしょうか?

3人の医師が回答

子宮内膜症で痛みが悪化

person 40代/女性 -

生理痛が酷くなり頭痛や吐き気があったため、6月に婦人科を受診し、子宮内膜症で経過観察中です。 受診後3回生理が来ましたが、1回目の生理は前日にお腹が痛くなっただけで、2回目、3回目も腹痛・腰痛はあったものの子宮内膜症と診断される前と変わらない感じで、月経周期も28日だし、出血量も多くなくむしろだんだん減ってきている感じです。 今日で最終月経から18日目なのですが、数日前から腹痛、腰痛、背中の痛みが酷くて、特に昨日はここまで痛いのは初めてというくらいでした。 2年半前から原因が特定できていない左背中の痛みが続いていて、最近はそれにプラスして左の腰の痛み、左脇腹の痛み、腸がつれるような痛み、昨日はデスクワーク中に右の足の付け根から大腿部にかけてつるような重い痛みがありました。 子宮内膜症からの痛みではないかと思っているのですが、その他の内臓疾患が原因の痛みではないことをはっきりさせたいのもあり、精密検査を受けたいと思っているのですが、MRIの検査では腹膜内の癒着や子宮内膜の細胞があるかや卵巣の様子(腫瘍があるかどうか)もわかりますか? 母方の叔母が丁度今の私の歳(45歳)の時に卵巣がんになり4年後に他界していて、卵巣がんも心配で腫瘍マーカーも考えています。MRI検査をするなら腫瘍マーカーは必要ないですか? また、子宮内膜症は痛みに耐えられればホルモンをコントロールする薬は飲まなくても良いのでしょうか? それとも病気の進行をおさえるために服薬は必要なのでしょうか? できるだけホルモンの薬は飲みたくないです。 1.MRIでは腹膜内の臓器の癒着や子宮内膜の細胞があるかどうかや卵巣に腫瘍があるかどうかがわかるか? 2.MRIを受ければ腫瘍マーカーは必要ないか? 3.痛みに耐えられればホルモンの薬は飲まなくても大丈夫か? ご回答をよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

卵巣の内膜症性のう胞と卵管留血腫について

person 40代/女性 -

お世話になります 左卵巣の内膜症性のう胞と卵管留血腫(左)について教えてください 【検査】 エコー、MRI(造影剤アレルギーのため単純)、腫瘍マーカー 【経緯】 2018.5 黄体性出血(2週間ほどで自然に消滅) 2018.6 異常なし(エコーで確認) 2018.8 痛みが出たので受診 エコーでは4センチほどに腫れた多のう胞だったので精密検査をうけ 左卵巣の内膜症性のう胞、卵管留血腫、子宮内膜症(膀胱の上辺り)と診断 セカンド・オピニオンも受けましたが同じ診断でした 【相談】 受診のきっかけになる痛みが出た時は、排卵直後でおそらく右卵巣から排卵したと思うと言われました。 今回は基礎体温をみると排卵予定日より4日遅れて高温期になり、左下腹部がはった感じ、足の付け根や足の痛み、腰痛がでています。 1,のう胞、卵管留血腫があっても排卵するのでしょうか? 2,高温期に入った途端、身体が暑くて数時間おきに目が覚めてしまうのですが関係はありますか? 3,また医師からはホルモン療法をすすめられています 1,半年間 注射 その後 内服薬(ディナゲスト) 2,内服薬(ディナゲスト) どちらの治療法が良いのでしょうか? よろしくお願いします

5人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群と体重増加 不妊治療について

person 20代/女性 -

いつもお世話になりありがとうございます。 28歳で、二年前より多嚢胞性卵巣症候群といわれて、45日生理が空いたときのみルトラール、プリンペラン服用しています。 性行為の経験はありません。 身長は147なのですが、二年前より、39-43kg程度だった体重がどんどん増え、48キロです。 食事にも気を使い、ウォーキングもしているのですが全く痩せずお腹にお肉が付きます。 これは多嚢胞性卵巣症候群のせいですか? 主治医からは左の卵巣の腫れはあるが子宮内膜症などはないといわれています。 直近2ヶ月は、薬を飲まずに生理がきましたが、先日の診察で排卵はしていないと言われました。 排卵のない生理があるのですか? また、このような体質の場合、子供を作ることを急いだ方がよろしいでしょうか? 母親が卵管がんで、現在経過観察中のため、その遺伝も気になります。 多嚢胞性卵巣症候群になった原因、自然に治るかも伺いたいです。 基礎体温は毎日つけていますががたがたです。 やはり不妊治療をしなければなりませんか? また、子宮頚がんの検査は性行為の経験がなくてもしておくべきでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

右下腹部痛が継続し、通院しています

person 30代/女性 -

5月に不正出血が1ヶ月ほど継続した事から婦人科を受診、卵巣嚢腫が左右ともに見つかり、チョコレート嚢胞・子宮内膜症の疑いありと診断を受けました。嚢腫はいづれも4-5cmで、妊娠希望であることから経過観察中です。 また、半年程前から右下腹部のみに断続的な痛み・違和感があり、痛みが強い時には立ち上がることも困難になる為、上記の診断を受けた婦人科兼内科に併せてご相談をしました。同様の症状で2度受診しましたが、いずれも消化不良・上行結腸の機能低下との診断でイサロン、ラックビー、モサプリドの処方を受けました。 痛みは改善されず、3度目の受診で卵巣嚢腫の影響ではないかと確認し、血液検査を行いましたが、その場で「CRPが0.5、虫垂炎ではない、あとは詳細な血液検査の結果を待ちましょう」言われています。3度の受診において、婦人科系の内診・超音波検査等は一切しておりません。3度の受診頻度は3-4週間間隔です。 そして現在、下腹部痛が強くなり受診を検討しています。立たないほどの痛みではありませんが、強い痛みが継続し、座ると腸?が圧迫されるような強い痛みがあり、長時間座っていることが出来ません。現在は排卵期の為、これは排卵期痛?と考えつつ、当面は市販の鎮痛剤で対応しています。 ここでご相談したいのが、 1.上記医院では内科的見地からの診断がメインとなっているような印象で、再受診してもあまり意味はないのか?血液検査で原因が究明される可能性はあるのか?他の医院で婦人科的見地をメインで相談したほうがいいのか? 2.上記医院の先生からは「心配しすぎだよ」とのお声掛けも頂きます。この症状で通院し続けても原因が見つからないようであれば、心療内科等に行くべきなのでしょうか?個人的には、明確な症状があり、その治療をしたいのですが...。 長文で恐れ入りますが、ご意見よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

産後一年、卵巣に多数の卵胞があることについて。

person 30代/女性 - 解決済み

産後一年経つ一児の母です。 四年ほど前、悪性の卵巣腫瘍を患い、手術(左卵巣摘出)・治療を経て、いまはフォローアップをしてもらいながら、ふつうに生活をしています。 治療後すぐに妊娠したものの、流産し、その後半年あけて再度妊娠、無事昨年娘を産んで、いま娘も一歳になりました。 もうそろそろ産後の生理が来るかと待っているのですが、なかなか生理は来ず、本日フォローアップの診察で、右卵巣に卵胞がたくさんある状態であることを言われました。 子宮壁は薄いと言われ、まだ生理は来なさそうだと言われたのですが、卵巣の状態となにか関係があるのでしょうか。先生から説明もいただいたのですが、病気ではなさそうということしか頭に残りませんでした。。。 また、できれば早めに二人目が欲しいと考えているのですが、いまの状態では難しいのでしょうか。。。やはり生理がこないと難しいのではあれば、卒乳も視野にいれないといけないなと思っているところです。 ちなみに、娘は平日保育園に行っているため、授乳はその間しておりませんが、土日は、娘が欲しがればその都度授乳しており、まだまだ卒乳の気配はない状態です。 二人目を考えていい状態(卵巣の状態的に)なのか、それともまずは生理がくるように卒乳を視野に入れ頑張らないといけないのか、アドバイスいただけると幸いです。

3人の医師が回答

不妊治療 ホルモン剤使用 生理こず

person 40代/女性 -

45歳、不妊治療中の女性です。 ここ数年は、不妊治療とそれに付随する治療 (子宮筋腫取り除く手術二度)を行なっていました。約10ヶ月の東洋医学 (針と漢方) の後、基礎体温が安定したので、今年5月半ばに二度目の顕微鏡受精をトライすべく、治療を再開しました。超音波の結果 卵胞は左に五個と右ぬ3つ確認できるが、大きさが同調でないので、ホルモンパッチを下腹部に貼るのを2週間やったところ、卵胞は、以前から右にある大き目の以外は確認されず。パッチは合わなかったのだろうという事で、避妊薬に切り替え一ヶ月やった後、7月の半ばの生理2日目の検査でも、新たな卵胞は少なく、右の卵巣にもともとあったもの嚢腫として排出されずにいるようだとのこと。その後何度か検診しても、嚢腫は消えておず、8月のなかばに生理を予定していましたが、2週間きていません。妊娠はしていません。生理が予定通りこないのは今までなかったので、自分の体がどのような状態になっているのか心配です。医者によると、右卵巣から排出されない嚢腫が原因だとの見解ですが、年齢も年齢ですし、自分ではホルモン剤を急に使った事で、更年期が早く来てしまったのではないかという可能性も考えています。これはどういう状況なのでしょうか。もう生理は来ないのでしょうか。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する