子宮がん・卵巣がん(2018年)

子宮癌検診と手術後の経過観察のエコー検査

person 50代/女性 - 解決済み

15年ほど前に卵巣嚢腫摘出術を総合病院で受け、その後毎年その病院で卵巣の経過観察と子宮筋腫が小さいけれどあるのでエコー検査、加えて子宮頸癌検診をしていました。その病院が遠いし、特定機能病院なので近くの病院に行って欲しいと言われ、今年は初めて近くのクリニックに行きました。 頸癌検診は市が2年に1回補助をしてくれるので1000円でした。 しかし、そのクリニックでは加えて子宮体癌検診も当たり前のようにされ、血液検査まで追加されました。不正出血などの症状もなく、エコー検査でも問題ないと医師が言ったのに。 すべて保険適用でしたが、合計でかなりお金がかかりました。 市の頸癌検診とエコー検査希望と、最初にこちらから伝えたのですが。 その後調べたらアスクドクターその他で、不正出血がなく、エコー検査で問題ない場合、体癌検査は必要ない。精度が低いので健康ならかえって疑わしい結果になるとよくないという意見もありました。 不必要な検査をする儲け主義のクリニックではないかと不信感が湧きます。 1.不要な検査にお金を掛けたくありません。来年からは、病院を替わるべきでしょうか。 2.手術をした後に経過検察をしていたけれど、病院が遠いのでこちらでやりたいと言えばどの医院でも保険適用してくださるものでしょうか。市の補助がないエコー検査をしてくださいと言うと自己負担になってしまう気がして心配です。どんな頼み方をするのがいいのでしょうか。 今回は、経過観察のエコー検査を保険適用にして欲しくて、手術の際の診断書のコピーを見せました。結果として保険適用でしたが、不要と思われる子宮体癌検診と血液検査を追加されました。 3.今回、2週間後の検査の結果で、体癌検査の精度が低いせいで問題がないのに陽性の疑いが出たりしたらと思うと不安です。そうなる確率はかなりありますでしょうか。

4人の医師が回答

子宮頸がん 子宮全摘後の細胞診陽性について

person 40代/女性 - 解決済み

子宮頸癌の経過観察中、細胞診陽性となりました。再発なのか不安です。 きちんとした話は主治医に聞きますが、参考までに先生方の見解を伺いたいです。 これまでの経緯。 約2年前、子宮頸部腺癌1a1期と診断。 円錐術を経て広汎子宮全摘+両卵巣+リンパ節隔清(30個位?)。 円錐術後病理では血管とリンパ管侵襲あり(おそらく軽度)。 子宮全摘後病理では子宮に癌細胞はなし。(円錐で全部取りきれていた??ような事を主治医がいっていました) よって追加治療なし。 今回記念すべき術後2年の検診でしたが、細胞診で変な細胞が見つかりコルポ診をやりました。拡大鏡で白くなってる場所の組織をとってきたみたいです。 結果は1カ月後。 ちなみに腫瘍マーカーは全て基準値内です。 主治医に「変な細胞って?」と聞いたところ、 1、HPVが残ってると細胞診で陽性になることがある。 2、子宮全摘してもHPVがとりきれない事がある。 3、陽性になっても陰性になったりすることもある。 と言われました。詳しいことは聞けませんでした。 ここから質問です。 1、子宮全摘してもHPVが残っているということはよくあるのですか? 2、残っているとしたら、今後膣癌になる事もあるのでしょうか? 3、HPVを無くす事はできないのでしょうか? 4、HPVが残存していたのではなく、元々の癌が子宮ではなく膣にスキップしていたという事はありますか? 5、ズバリ局所再発でしょうか? 6、コルポ診の結果がCIN3以上前癌状態だった場合、私はどのような治療をするのでしょうか?円錐はできないし… 7、コルポ診の結果が癌だった場合、どのような治療が基準となりますか? あくまで一人一人の見解として伺えたらと思いますので、先生だったらどうかという見解を聞かせてください。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

健康診断の精密検査について

person 40代/女性 -

健康診断の精密検査について宜しくお願い致します。先月会社の健康診断で婦人科の膣ガン検査をしました。四年前に子宮と卵巣の全摘をしており、子宮ガン検診は不要だと思いましたが一応膣ガンと言う物もおるので医師に勧められて細胞診をしました。医師も滅多にない病気だから気にしなくて良いよっと言われていたので安心しておりましたら、なんと精密検査で紹介状が入っていました。びっくりして紹介状を慌てて開けてしまいました。内容は、♯1膣断端 A S C-US 目的、精査 子宮頚膣断端 ガン検査♯1でした。約四年前に子宮筋腫にて子宮全摘、両側付属器切除されています。ここ最近の検査はされてなかったようです。今回、軽度異型形成にて貴科的ご高診宜しくお願い申し上げます。と書かれていました。 所見 ややN/C比高く、若干のクロマチン増量、軽度の核形不整を示す中層型扁平上皮細胞を認めます。 ベセスダ、A S C- U Sと書かれていました。頑張って手術したのに又婦人科のガンになるなんて落ち込んでいます。医師の触診、視診は異常なしとなっていましたが、細胞はガンの疑いなんて本当に泣きたくなります。この文章の意味をご教授願います。

4人の医師が回答

子宮体がん検査 最終月経日

person 30代/女性 -

子宮体がん検査を先日うけました。 その際、最終月経日を聞かれなかったので報告しませんでした… 受診のきっかけが、不正出血と下腹痛があったこと、生理が1ヶ月半遅れていたこと、血液検査をして頂きたいこと、など、たくさんあったため、きちんとお話しできませんでした… 生理の件なのですが、今回、子宮体がん検査をする際、先生に前回の(最終生理日)生理日を聞かれなかったので、お話ししなかったのですが、前回の(最終生理日)生理日が解らなくても、検査結果などに変わりはないでしょうか… 生理は8月3日からの生理後から、1ヶ月半の遅れがあり、(8月24日に3日間極少量の不正出血あり) 9月25日に生理?と思われる三日間多め出血のあと、ごく少量の出血が七日間続きました。たぶん生理だと思うのですが… 不正出血かどうか解りませんでした… 主治医の先生には、8月に不正出血があり下腹痛があり、9月に他院受診で子宮頸がんと血液検査(ホルモンバランス)をうけたこと、その後、数日後発熱があったので感染など心配なこと、などを話しました。 主治医の先生が「生理不順」とするか、「生理は順調」とするか、「不正出血」とするか、さまざまあると思うのですが、 主治医の先生が細胞を見るかたに、何とお伝えするかによって検査結果に変わりがでることはあったりするでしょうか… また、最終生理日は必ず報告しなければならなかったでしょうか…(子宮頸がん検査をした病院では最終月経を聞かれていたのを思い出してしまいましたので不安になってしまいました)   最終月経日の有無で、子宮体がんが見落とされたり、本当は、がんがあったとしても、異常無しとなるような、検査結果が変わってしまうことがあるでしょうか… もし必要でしたら今日病院へ行くか、電話をしたほうが良いか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

子宮頚がん腺がんについて教えてください

person 30代/女性 -

子宮頚がんについて。 32歳で4児の母です。(6歳、5歳、1歳、0歳) 先日産後1ヶ月検診で実施した子宮頚がん細胞診の結果がAGCという線異形成の疑いとのことでした。 その後コルポスコープでの組織診もその産婦人科で実施しました。 結果は扁平上皮の軽度異形成(CIN1)で、子宮頚部上皮内腫瘍を認めます。炎症を認めます。との記載ありました。 現在HPV検査を実施し2週間の結果待ちです。 コルポスコープによる組織診の結果腺系のものでなかったので、HPVが陽性でも3〜6ヶ月に1回程度の定期検診となると言われましたが、調べてみると子宮頚がん腺がんは見つかりにくい、組織を採取するドクター手技にもよるとこがある、陰性と陽性を繰り返すことがあるなど書いてあり6ヶ月様子をみてよいのか不安です。 また今回は小さな産婦人科(患者さんはほぼ妊婦さん)でコルポ診を実施しましたが、念のため大学病院に紹介状を書いてもらった方が良いかも悩んでいます。 腺がんはこわいというイメージがあり毎日とても不安です。 上記の結果では組織診の結果腺系の病変ではなかったので扁平上皮の軽度異形成の経過観察でよろしいのでしょうか? コルポ診による精密検査の結果、腺系から扁平上皮の結果になる事はあるのでしょうか? 最悪の場合腺がんが隠れている場合もありますでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願い致します(>_<)

3人の医師が回答

子宮頸部の嚢胞について

person 40代/女性 - 解決済み

先日婦人科を受診したところ子宮頸部に嚢胞があるとのことで頸がん検査をしてもらいました。 結果は一週間後とのことで聞きに行くと、別の代診の先生で、「細胞診結果は何も無かったので大丈夫です」と言われたので、念のため「では、頸部にある嚢胞は悪いものではないという事ですか?」とたずねたところ、代診の先生はそこでようやく何故頸がん検査をしたか把握したようでした。 結局、もう一回その先生にエコーで診て貰ったのですが、「エコーを見た感じどうですか」と聞いても「わからない。悪性かどうかは円錐切除するしかないが、基本的にこういう嚢胞は放置です」と言われました。 気になるなら大きな病院で円錐切除して貰ってと言われ、よくわからない不安なまま病院を後にしましたが、他の病院で再度嚢胞を診て貰った方が良いのでしょうか? (細胞診の結果はNILM 軽度の炎症性変化が見られます、この標本中には悪性細胞は認められません、とありました) また、経膣エコーでは良性の嚢胞か、円錐切除など精査が必要な嚢胞かの区別はまったくつかないのでしょうか? ちなみに嚢胞は2センチが1つと、それより小さいものが3つ見えました。 これは数が多いうちにはいりますか? 「エコーを見ても悪いものかわからないけど放置」という回答に、ずっとすっきりしない気持ちでおります。 せめて、例えば数が多くないので大丈夫ですとか言ってくださればそんなに不安に思うこともなかったのにと思うのですが… ご意見下さいますと嬉しいです。

3人の医師が回答

一ヶ月前から膣からの出血が続いています

person 70代以上/女性 - 解決済み

94歳の母ですが、1年前、突然重度の脳梗塞、重度の意識障害となり、今はポートにて栄養補給してもらっています。先日、入院先の(俗に言う老人病院の)先生から1ヶ月前ぐらいから膣から出血があるので、レントゲンだと思うんですが、映像を撮ったら子宮か卵巣か定かでないが 1.5センチぐらいの腫瘍があるとのこと。家族の希望があれば総合病院へ転院して詳細を調べたりもっと希望があれば手術も考えられるが・・・と言われました。現場の介護士さんに聞くと、出血も前よりは増えて一日3回のおむつ交換のたびに出ています。とのこと。私も昨日のおむつ交換の際に見せてもらいましたがパットのためどれだけ吸収されているかわかりませんが、ヤクルト半分くらいかな?と言う印象でした。家族としては総合病院に介護タクシーで連れて行くのも体力を使うし、ましてや色々の検査も痛がるだろうし、かと言って今後出血が増えたら、ここでの治療としては輸血?鉄分補給?ですか? そこでお尋ねですが、先生方のご家族だったらどうされるかご相談させてもらいました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

上皮内線ガンの経過観察

person 40代/女性 -

40歳、出産の経験はないです。 H29.5月に双子を妊娠しましたがH29.6月にケイリュウ流産し手術しました。 その後細胞診検査を続けていましたが、高度異形成の疑いがあるとのこと、ガンの疑いもあるかもしれないとのことで、H30.7月に円錐切除手術をしました。 手術の結果、初期の上皮内線ガン(AIS)でした。(だんたんいんせい?とか言ってました)手術はガンの箇所を大幅に切除したので取り切れているはずだが、100%とは言い切れないと主治医が話していました。 今後の病気の発生墓地をなくすため、今、単純子宮全摘出を勧められ手術するつもりでいました。 しかし、できることなら子どもがほしいと思い、子宮を温存し、経過観察しながら妊娠の可能性を探っていいものかを主治医に聞いたところ、細胞診の結果次第ではいいとのことでした。 明日、円錐手術後2回目の細胞診検査結果でます。 年齢のリスク、流早産のリスク、もしも妊娠した後転移が見られたら途中で妊娠をあきらめなければならないというリスク、などたくさんあり悩んでいます。 今後、経過観察しながら妊娠を望んでもいいのでしょうか? 再発のリスク、スキップリージョンのリスクは大丈夫なのでしょうか? 妊娠しなくても、妊娠後もガン検査は細胞診で調べていくとのことでしたが、それだけで大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

子宮摘出後の病理結果について

person 40代/女性 -

先日子宮と卵管の切除しました。術前の細胞診はMILM、炎症性背景の中に扁平上皮化生細胞散見、異型細胞認めず。MRIでは子宮頚部に8ミリまでの嚢胞が集簇、漿液性~軽度粘性、コスモスサイン陽性、卵巣に機能性嚢胞ありでした。円錐出術はしていません。子宮摘出後の病理診断については子宮頚部に軽度の炎症、nabothian cyst、扁平上皮化生、tunnel cluster、LEGHなどを認める。2センチまでの複数の筋腫、小範囲に子宮線筋症を認める。内膜卵管に著変なし悪性所見なしという内容でした。思っていたより早く病理の結果が出たのですがMDAとLEGHの識別は大変難しいそうですが5日もあれば可能なのですか?術前にCEAの値が6.7だったのですが、子宮頚部の病理判定においてCEAはびまん性陽性、巣状性で線癌との識別に有用との文献を見たのですが、このびまん性や巣状性というのは肉眼でみた病巣の事でしょうか?術後のCEA値は聞いていません。9年前のMRIでは嚢胞はなかったです。性交渉は10年なし(37才位から)ですが、hpvの検査もしてみた方が良いでしょうか?hpv検査は膣断端からでもできますか?こんなに悪性を疑い不安になりながら、矛盾してますがもし今回の病理で悪性が出ていたとしても、追加の手術は受けるか迷っていました。今後は膣断端の細胞診と卵巣のエコー血液検査をしていきたいのですが、主治医には言い出せません。個人の産婦人科でも検査可能でしょうか?長文ですみませんがどうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

生理後3日目での出血

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 今回は44才の私のことで質問させてください。 先月(9月)22日から7日間生理があり、一昨日くらいまで生理の終わりかけのごくごく少量の出血があり、昨日は出血はなく終わったと思っていましたが、 今朝、オリモノが出る感覚があり下着を見ると、 生理のような量の出血(鮮血)が結構あり、びっくりしました。 実は前回の生理後も、生理後3日目くらいでごくごく少量の出血(おりものに混じる程度)が2日間あり、婦人科に行き診てもらったところ、 「子宮は綺麗だし、体癌を疑う要素やリスク(出産経験一度あり、肥満ではない、など)はないので、わざわざ痛い体癌の検査は必要ない、生理の残りでしょう。この出血が続くなら検査しましょう」と言われました。その時は2日で終わったので体癌検査はしませんでした。 一年前に高度異形成で円錐切除手術をしているので、頸がん検査は定期的にしており、先月も陰性でした。 今回の出血も続かなければ心配ないのかな?とも思うのですが、 前回と違って量が多いので少し不安になりご相談しました。 主治医からは「閉経に向かって生理も変化していく」と言われていますが、 今回のような量の出血でも生理の残りなのでしょうか? またはホルモンの関係なのでしょうか? やはり体癌の検査もしておくべきでしょうか? 体癌検査は2年半前に行い陰性でした。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

子宮体癌、膣エコーの観察で分かるものなのか

person 40代/女性 - 解決済み

宜しくお願い致します。 (前置き:毎年、子宮頸癌、体癌検査をしていて、細胞診は陰性といわれてきました。ただ子宮内膜が厚めですね、とここ数年は言われていました。) この7月に生理の変化を感じ、更年期のせいかな?と思っていたのですが、即座に地域の総合病院の婦人科を受診したら子宮内膜が厚く、生理後に観察してもやはり厚いとの事でした。その後、組織診をしたら異型細胞が観察されましたので、県内の大学病院への紹介状を書いてもらいました。 異型細胞(ほぼ同じ記号)子宮体がん、と予め説明を受けていますので、覚悟は決めています。ドキドキして大学病院を受診しましたが、初診では、再度、改めて頸癌と体癌検査をされ、膣エコーで診ていただきました。先生から「悪いものはできていないです。生理開始からの日数を考えても内膜の厚さもそんなにおかしいともいえないです。異型があったとしてもほんの初期の中の初期ですね」と説明を受けました。 そこで質問なのですが、膣エコーだけで、初期の状態だとかが分かるものなのでしょうか?子宮体がんは細胞レベルの目に見えないものだと思うのですが、ベテランの先生だとエコー画像からある程度分かるものなのでしょうか? 生理は、初受診したときは22、23日周期でしたが、ここ2回の生理は従来の25、26日周期に戻りました。生理の日数はやや長いかなと思いますが、生理終了後は全く出血もなく、これから開腹手術を行うという現実を忘れてしまいそうです。 今回の病気が7月に発覚してから検査のステップを経る為に時間も経っています。最終的には子宮全摘だと覚悟を決めているのですが、忙しい日常生活の合間にふと不安になり心が落ち着かなくて、こちらに投稿させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

子宮頸癌検診:子宮頸部が非常に狭い場合の組織診

person 30代/女性 - 解決済み

子宮頸癌検診でLSILとなったため、大学病院で精密検査を受けました。 コルポ診で採取した組織の検査結果待ちです。私の場合は子宮頸部が非常に狭く、怪しい部分が見えてはいるが組織を取ってくるのが非常に難しいそうで、なんとか取れるところを取ったといった風な説明でした。 1)何箇所か怪しい場所があったということです。素人考えでは軽度異形成程度では、目視レベルでは病変は見えないのかと思っていました。一般的に考えて軽度異形成よりも悪い可能性が高いでしょうか。 2)上述の状況なので今回採取できた組織の検査結果が良かったとしても、中心的な部分が取れたわけではないので安心できないと思います。こういった場合は、今後どのような対応をしていくものなのでしょうか。 3)乳がん(非浸潤がん)の既往があり再建手術の希望がありました。(仮に今回の検査結果が特段悪くなかったとしても)異形成がある間は、全身麻酔による免疫の低下を考えると控えるべきと考えますか。 次の診察までに二週間程度あるので、心の準備をしたく質問しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

肛門付近のイボが気になっています。

person 30代/女性 -

不妊治療中の38歳です。昨年、子宮内膜増殖症と診断され、現在、四ヶ月おきに子宮体癌の検診を受けています。 二、三ヶ月ほど前から、肛門付近(穴の5ミリほど外側)にイボがあるのが気になっていました。 先月と先々月、二箇所の婦人科の先生から『最近子宮頚がん検診を受けましたか?』と尋ねられました。この一年半は子宮体癌の検診や不妊治療ばかりで、頚がん検診は二年半ほど受けていなかったので、その旨答えれば、一人の先生は『もし妊娠してなかったら、11月にまた子宮体癌の検査をする時に、頸部の検査もしましょう』とおっしゃり、もうお一方は『最近は体部の検査しかしてないんですね、分かりました』で終わりでした。 先日お尻のイボの事を調べた際、尖圭コンジローマというものを知りました。これまで手探りの感触だけだったので、ニキビが硬くなったようなもの(角栓が詰まっているような)を想像していたのですが、慌てて鏡で確認したところ、形も色も尖圭コンジローマそのものでした。 HPVの感染が原因とも知り、先生達が頚がん検診の有無を尋ねられた理由が分かった気がしました。お二人とも内診の後にそうお尋ねになったので、お尻のイボが気になったんだと思います。 結婚して10年になりますが、主人以外と関係を持った事はありません。感染経路は性交渉がほんとんどのようですし、主人が外からもらってきたと考えるのが妥当でしょうか。 また、本当に尖圭コンジローマにかかっていた場合、子宮頚がんを発症する型のHPVにも感染している可能性は高いのでしょうか。これから胚盤胞移植という時期に参っています。 イボは米粒型で尖っています。ピンク色で、触っても痛くありませんが硬いです。今のところ一粒だけで、鶏冠状やカリフラワー状にはなっていません。 医師の診断も受けずに勇み足だと承知しています。ご教示下さい。

3人の医師が回答

子宮頸がん HPV検査で陽性だった場合その後の検査

person 40代/女性 - 解決済み

8月の終わりに子宮頸がんの検診を受けたところ、結果がASC-USと出て要精密検査となっていたので、昨日大学病院に行ってきました。 先生からHPV検査をしてウイルスがあるかどうかを確認しましょうと言われ、結果は来週分かります。 先生曰く、もし陽性だった場合は、3ヶ月ごとの検診で様子を見ていく、陰性であれば1年ごとの検診で大丈夫と言われました。 ネットなどで色々調べると、HPVが陽性だった場合は次の検査としてコルポ診・組織診ををすると書いてあるところがほとんどの為、もし自分の結果が陽性だった場合、本当にコルポ診をせずに3月後の検診で大丈夫なのか非常に不安です。 陽性だった場合、先生に頼んでコルポ診をしてもらうことは可能なのか、それとも先生の言う通りに3か月後の検診でいいのでしょうか。 私は今まで、年に一度は必ず婦人科の検診を受けてきて、今まで引っかかったことはありませんでした。 今回が初めてなので非常に不安なのですが、先生は、「今回初めてなんでしょ?引っかかったのは。じゃあ、多分大丈夫よ」と軽く言われたのですが、何を根拠に初めて引っかかった人は大丈夫と言っているのかも不思議で正直あまり信用できないな、と思ってしまいました。 もし結果が陽性だった場合、どうしたらよいのか分からず悩んでおります。 私としてはコルポ診・組織診をやったほうがいいような気がするのですが、、、 アドバイスお願い致します。

3人の医師が回答

産後の子宮頚がん検診

person 30代/女性 -

産後の子宮頚がん検診について。 先日、産後6ヶ月のときに子宮頚がん検診を受けました。 来週には結果が出ます。 ちなみに私は31歳です。 今まで1-2年に1回はかかさず受けてきて、異常なしでした。 (妊娠が発覚する数ヶ月前に子宮頚がん検診を受けていたので、妊娠中にする子宮頚がん検診は必要ないとのことで受けませんでしたので、今回1年10ヶ月ぶりの子宮頚がん検診でした。) 検診を受けた際に、 「産後は結果が悪く出てしまうことが多い。だから、今回も悪く出るかもしれない。」と言われました。 その時はそうなんだ〜くらいにしか思わなかったのですが、 なんだかだんだん不安になってきました。 そこでお聞きしたいのですが、 1)産後は結果が悪くなることが多いのでしょうか?またそれは何故ですか? 2)1年10ヶ月前は異常なしでも、今回ガンになってしまっていることもありえますか?(不正出血等の自覚症状は特にないです。) 円錐手術等になってしまうと、数日間は授乳など出来ませんよね?(;-;) いま完母で育児をしていて息子が哺乳瓶拒否のため、私が授乳してあげられないと息子のことが心配で…(;-;)まだ離乳食も軌道には乗っていません。 などなど、なんだか色々不安になってしまっています。 アドバイス等もありましたらお願いします。

3人の医師が回答

水のような多量のおりものについて

person 30代/女性 -

いつもお世話になり、有難うございます。 水のようなおりものが多量に出る事があります。 6月に出た時は、多分生理開始から12か13日目で、入浴の2、3時間後に3回位にわけてドバドバっと出た気がします。下着もスパッツもパジャマも濡れました。 数日後別件もあり婦人科受診、雑菌があっておりもの検査をするも、大した菌は検出されませんでした。 また今月、生理開始10日目位の時、入浴の45分位後にやはり多量に出ました。その晩はその後もトロトロと断続的に数時間出続けた感じで、おりものシートを見ると水と普通のと両方出たような感じでした。その前後に少量不正出血もあり、やはり婦人科受診。おりもの検査はせず、ホルモンの血液検査、体癌検診して異常なし。頸がんは1月に検査済みのため行わず、ノアルテンを処方されました。 二回とも一時的で、日をまたいでおりものが出続けるような事はありませんでした。 ただ、はっきり覚えていないのですが、以前も同じような事があった気もします。風呂の湯が出たのかなという位で気にしていなかったので覚えていないのですが…最近になって悪性腺腫や卵管がんのことを知り心配になりました。 日中おりものが多くて困ることはなく、6月と9月も風呂の湯かもとも思うのですが、先生は入浴後出るまでの経過時間や、一定時間出続けていた事から、違うのでは?という感じでした。 1・風呂の湯が、入浴後二、三時間経ってから(その間も体を動かしています)出たり、数時間出続けたりすることはありますか? 2・頸部に異常があるとおりものが増えると聞いたが、私にそういうのはありますか、と聞いたところ、先生は「ない」とのお答えだったのですが、エコーで異常なければMRIの必要はないでしょうか?それとも嚢胞や卵管の異常がエコーでわからずMRIでわかることもあるでしょうか。念のため大学病院受診するか迷っています。

4人の医師が回答

不正出血による癌の可能性

person 30代/女性 -

私は元からかなりの生理不順です。不妊治療で2人出産しています。子宮頚がん検診は毎年受けていて異常なしです。前回は去年の11月に受けました。 質問は、去年の末あたりから生理後2週間後くらいに出血することがあり、量も少なかったので、排卵期の出血かなと思っていましたが、念のため病院を受診しました。その時は異常なしでした。しかし、その後も生理量はかなり多いうえに、またその後も出血があったりで、二月に再受診し、クラミジアの検査と内診をしましたが、異常ありませんでした。性交の数日後に出血することが何回か続き、前回は性交後の8月19日に生理?がはじまり、次の性交後は何もなかったものの、また性交後数日の9月8日に生理になりました。 今までは不正出血だったのが、性交後数日で生理がおこるようになり、量も多く、調べると性交後の出血は子宮頚がんの可能性があると知り、土曜日に急いで病院にいき、子宮頚がんと子宮体癌、血液検査をしてきました。内診では、腫れなどの異常はなしで、普通の生理後の状態だと言われました。見た感じでは問題ないと言われましたが、癌の可能性はどのくらいあると思いますか?可能性でいいので、教えて欲しいです! 癌だった場合、助かりますか? 土曜日に癌の検査をしたあとの出血がまだおりものに混じるのも心配です。下腹部痛もあります。知り合いが同じ感じで癌だったので不安で仕方ありません。可能性でいいので教えて欲しいです。

3人の医師が回答

膣エコーのカバー無し検査

person 50代/女性 -

6月末に婦人科で卵巣のう腫の定期検査をしました。 (同時に子宮頸がん検査も受けました) その時に、膣エコーをされたのですが、 いつもならゴムか樹脂系のカバーをつけてされるのですが、 6月末の膣エコー検査に限っては、お医者さんから、 「君はアレルギーだったね、さて、今日はどっち(ゴムか樹脂系か)にする? あ、今回はアレルギーちょっと怖いからどっちもやめとくわ!」 と言われて、つけないでされました。 自分からは、ゴムにしてほしいと言ったのですが、 聞いてもらえませんでした。 それから約3ヶ月経って、 ここ2、3日、すごく腰がだるくてだるくて立つのもしんどくなりました。 (6月末の子宮頸がん検査は陰性でした) それで膣エコーのカバー無し検査を思い出して、 つい、あの時、何か移ったからこんなにだるいのか?と心配になりました。 質問は、膣エコーの時に、カバー無しだったら何か感染する恐れはありますか?です。 もちろん、消毒はされていると思いますが、 万が一、消毒忘れとか消毒し残しとかあったら、 頸がんウィルスとかその他(HIVや梅毒など)に感染する恐れはありますか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する