子宮がん・卵巣がん(2019年)

子宮頸がん

person 30代/女性 -

本日子宮頸がん検診を受けてきました。 受けるまでの経緯は (通常生理期間は7日から10日と長めです) 10月の生理が3日で終了 11月の生理が1週間で終了 生理開始から10日目にトイレで力んだとき茶色い不正出血有り その後は透明の卵白のようなオリモノが3〜4日出血は無し 同時に下腹部痛があったため子宮頸がん検診を受けました。 「卵巣、子宮はキレイで問題ないね」と先生から言われました。しかし、最後に「でもびらんがあるからがん検診はちゃんと受けてね」と…。 キレイだと言われ少し安心した直後びらんの話をされガンなのではないかととても不安になっています。 今までびらんと言われたことはありませんでしたので余計に怖くなりました。 2年前にも4年前にも子宮頸がん検診を受けましたが、いずれも||で炎症はあるが問題なしとの結果でした。 ネットで子宮頸がんは異形成の段階を経て5年〜10年以上かけてガンに進行すると読みました。 4年前にも2年前にも問題なしの状態から急に今回子宮頸がんを発症している可能性はあるのでしょうか?可能性は高いのでしょうか? 先生のびらんが…の発言で可能性が高いのかなと不安でしょうがありません。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

癌は10年前からですか?ウイルス感染した時ですか?

person 50代/女性 -

不正出血のために今年の3月5日に近くの婦人科を受診すると、子宮頚がん検査で異形成が見つかりました。 紹介状を持って3月29日に総合病院を受診し、HPV18型に感染していることがわかりました。 5月16日のコルポスコープで中等度異形成とのことで、定期検診で経過観察をしていました。 10月8日に生理なのかなんなのかわからない、ごくわずかな出血と激痛が続き受診しました(生理はまだ毎月あります)。 この日の細胞診でよくない結果となったらしく、11月15日に再度細胞診検査をしました。 この結果で中等度異形成か高度異形成であれば手術をしますとの事で、来週にその結果を聞きに行きます。 今はこういう状態です。 この状態を踏まえてうかがいたいのは、がんが出来た時期です。 東京都保健福祉局のホームページによると「がんはたった1つのがん細胞が検査でわかるほど大きくなるには、10年から20年の時間が必要です。」とあります。 私は現在前がん状態ですが、やはり10年前くらいから検査にひっかからないようながんは出来ていたのでしょうか? それともウイルス感染で出来る子宮頚がんに限ってはウイルス感染した時点から出来始めたのでしょうか? がん細胞は出来ては消えを繰り返しているとのことなので、ウイルス感染後、免疫が落ちた状態の時にがんが消えずに今の状態になったのでしょうか?

4人の医師が回答

円錐切除術後の傷を焼く処置について

person 30代/女性 -

子宮頸部上皮内がんで手術をし、2ヶ月半が経過しました。 今月の生理量が非常に多く円錐切除の傷からの出血があるかもと言われ 生理中に傷を焼く処置をしました。 今回の生理量は非常に多くびっくりしたのですが生理の出血は8日で終わりました。(多分) しかし生理が終わったのですが不正出血が続いています。 不正出血の量は微量です。排尿、排便の時もおりものに混じってペーパーに付着したり 生理の時の様に血のみがダラダラ出ている感じでは無く、おりものと一緒でないと血が混じりません。 逆におりものが出ていない時は出血が止まっています。不思議です。 円錐切除術の傷を焼いたところがまだ乾燥していなくて微量の出血をしている 可能性はありますか?おりものは頸部から出ると聞いたことがあるので。 私は出血しやすく傷が治りにくいようで円錐切除術をする前、(組織診後)も今と同じ様な出血が ダラダラと手術するまで続いていて、術後止まりました。円錐切除術が済み、術後1ヶ月は出血が増えたり減ったりしながらでしたがその出血も治り、その後は今回の傷の部分を焼く処置までは 不正出血などの症状がなかったです。 今出ている出血は12日前に焼いた部分から出血している可能性が高いですか? 体がんも微量の出血が続く、月経量が異常に増えると聞いたので症状が似ていて心配です。 年齢は32才で出産歴1回、妊娠歴2回です。肥満でBMI27です。 排尿後、少し子宮のあたりがキューっと痛むような気もしますが それも体がんの症状でしょうか?

2人の医師が回答

ディビゲルと骨、そしてセックス

person 40代/女性 -

47才です。3年前に癌専門病院にて子宮頸部扁平上皮内癌、子宮内膜異形増殖症により、子宮と卵巣、腟を5ミリほど摘出してます。 現在、手術後40ヶ月が経過し、経過観察終了。癌については、忘れて良いと言われました。  癌専門病院の医師には、婦人科は卒業、これからは、整形外科に行き骨密度をはかり、以上が出たら治療しなさいと言われて、卒業しました。 癌専門病院では、骨密度をはかってもらえなかったので、近所の総合病院で1年半に一回くらい骨密度をはかってました。 今月、骨密度をはかってもらうと、 骨密度が若年比較 腰94% 大腿骨95% 1年半前より、腰6%、大腿骨4%も下がってました。 そこの婦人科医にディビゲル1ミリグラムを塗るように言われました。 ◎質問ですが、エストラーナには骨の改善が効能に記載されてますが、ディビゲルには記載はありません。 ディビゲルにも、エストラーナと同様に骨の改善を見込めるでしょうか? それと、あわせて整形外科を受診した方が良いでしょうか。 屋内作業が多いので、個人的にビタミンDを飲んでますが、これは大丈夫ですか? ホットフラッシュの症状は、ありません。 ◎それと、閉経してからセックスをしてませんが、私の体で出来ますか? 膣が落ちてきたらどうしようと思うと、怖くて出来てません。 濡れるようにも思えません。頑張ったとこで、しめるぐらいだと思います。 ディビゲルをすれば、少しは濡れますか? どうかよろしくお願いします。本当に悩んでます。 外来では、恥ずかしくて聞けないです。

4人の医師が回答

タモキシフェンによる内膜肥厚

person 40代/女性 - 解決済み

8月7日8日の夜、お風呂に入る際に下着に褐色のおりものが、少量付いていました。 性交時出血は過去ありましたが、今回のような事は初めてでした。 念のため、9月の検査予定を早めて、8月に頸がん体がん検査とエコー検査をし、どちらも陰性でした。 3年前に乳がんを患い、タモキシフェンを1年半前より服用しています。 生理は、3年前から来ていませんが、閉経かわからないと言われ、タモキシフェンを服用しています。 毎年頸がん検査と半年に一度体がん検査をしています。 2月の検査の際に、内膜肥厚7.5を指摘されましたが、体がん検査は陰性でした。 5月のエコー検査では、6.5ミリ8月は、5ミリでした。 今回11月のエコー検査で、内膜の厚さを指摘されました。 また厚くなっているということは、体がんの可能性はありますか? 体がん検査結果待ちです。 子宮筋腫は、多発していて沢山あると言われています。 1番大きいサイズが4.1です。 筋腫のサイズは、変わりませんでした。 卵巣については何も指摘はありませんでした。 頸がん検査は、昨年11月に引っかかり、コルポ診をし、CIN1高ウィルス陰性でした。 3月5月の頸がん検査は、陰性でした。 今回は検査していません。 8月から11月の間に、僅かではありますが、おりものが茶色くなった日が2日ありました。 タモキシフェンを服用すると、内膜が厚くなる人がいると言われ、厚くなることは珍しい事ではないが、厚く増殖したところに、癌が発生するので、がん検査で確認するしかないと言われました。 内膜が厚くなっていると言って、具体的な数字を言われませんでしたが、画像に7.6となっていました。 7.6は、先生が言葉を濁すほど、良くない厚さなのでしょうか? 3か月で体がんになる可能性はありますか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

卵巣に腫瘍

person 40代/女性 -

市の子宮頚がん検診(超音波)を受けたところ、カーテン越しに「なんだこれ?」と言う声がして、その後、検診の医師から46mmの卵巣腫瘍らしきものがあると言われMRIのとれる病院に紹介状を出すから行くように言われました。 また、自分の見立てだと取ったほうが良いと思うよとも言われました。 私は 元々多発した子宮筋腫があり、貧血もあったので、開業医の先生のところで、月1でリュープリンを打って生理を止めていました。その病院では半年ごとに超音波ではなくお腹の上からエコーで経過観察してもらっていました。 また、4月には大きな病院で低リスクの胃GIST(5センチ)の摘出手術をしており、その病院では先月の10月半ばに術後初めての胸部~骨盤までのCT検査をしています。子宮筋腫がたくさんあるけど他はGISTの転移も再発もないと言われました。 市の子宮がん検診は毎年欠かさず受けており今まで異常なしでした。 今まで卵巣についても指摘されたことがなく、今日の検診で驚きました。しかも46mmと大きめ。 卵巣がんの可能性はどのくらいあるのでしょうか?CTでは気づかないものですか? CTでは4月も10月も腹水ありでしたが、外科の先生からは女性はよくあるとも言われていました。 不安です。

4人の医師が回答

不正出血と子宮体癌検査

person 40代/女性 -

婦人科で血液検査の結果、更年期と診断され、ルテスデポーという注射を2カ月おきくらいに打ち、生理を起こさせています。 先月、その注射で生理がきたのですが、生理後も、うっすらとした出血がなかなか止まりません。とても不安なので本日婦人科で子宮体癌の検査をし、結果待ちです。 先月は子宮頚がんの検査をし、異常なしでした。 実は、8月にも同じような不正出血があり、受診し、その時にも同じ医師に子宮体癌の検査をしてもらいました。その時にの結果は異常なし。ホルモンバランスの乱れでの出血ではないかと言われました。 それなのに、3ヶ月しかたっていないのに、また子宮体癌の検査をされたのがとても不安です。 見た目的には問題ないけど、目には見えないものがあるかもしれないし、3ヶ月で小さな変化があるということもあるかもしれないから、とのことでした。 何か言いづらい疑わしい点があったりしたのではないかととても不安です。 子宮体癌の細胞検査は精度がそれほど高くないと聞いたこともあり不安に拍車がかかります。 結果を待つしかないとわかっていますが、不安でたまりません。 子宮体癌の検査結果は、そんなに信憑性のないものなのでしょうか? 3ヶ月前に行ったのになぜまた検査をされたのか...私が心配性だから、念には念をいれてしてくださったのだと前向きにとらえてよいのか、とても不安です。

4人の医師が回答

不正出血?

person 30代/女性 -

38歳 女性 出産経験ありです。 最近40代前半の知人が子宮体がんにかかり、手術をしました。 身近な人が子宮体がんにかかったことにより、不正出血に非常に敏感に なっています。 排尿後にトイレットペーパーでふき取った後などに、そのペーパーを 隅々までと観察するくせがついてしまいました。 たまにトイレットペーパーに、赤い繊維やゴミが残っている場合もあるので、 それが出血なのか、ただのゴミなのか分からない時があります。 昨日も、トイレットペーバーに赤いもの(2~3ミリの赤い糸くず?の ようなもの。手でこすったら動きましたが、形は変わりませんでした。)が付着しました。 これ以上、一人で悩んでいても仕方がないと思い、今日思い切って婦人科に行きました。 エコーをして頂きましたが、出血したようなあとは見当たらないと言われました。 排卵したあとがあったので、排卵出血ではないか?と言われました。 がんが原因の出血の場合は、出血がダラダラと続くし、確実に出血だと分かるものだとも言われました。 私は気にしすぎでしょうか? 毎日そのことばかり考えていて精神的にしんどいです。 ちなみに子宮頸がん検診は10か月前に受けています。

3人の医師が回答

HPVウイルス感染および異形成について

person 20代/男性 -

HPVウイルス感染および異形成について2 数か月間お付き合いしている女性(20代)が、細胞診検査でClass3a/HSIL、組織検査およびコルポスコピー検査でLSILと診断されました。その後、HPVウイルス型検査を実施し、58型、他2種類のハイリスク(16型、18型、31型、33型、35型、45型、52型、58型以外)のHPVウイルスに感染しているとの結果が出ました。 結果を踏まえて3カ月程度の間隔で細胞診検査を実施することになっています。 今後も彼女とのお付き合いを続けるべきか考える上で、以下の点が懸念となっております。 1.お医者さんは彼女の今状況では、特にパートナーとして気をつけるべきことは特になく性行為等も制限されることはないとおっしゃっていました。しかし彼女の治癒を考えると、ピンポン感染が続くような気がします。コンドームをつければ、お互いの感染リスクはかなり防げるので、ピンポン感染等の事象はあまり発生せず、自然治癒は期待できるということでしょうか? 2.彼女への「今は経過観察であるが彼女自身がいつか癌になる不安」、私自身も「HPVウイルスが男性側にも感染して癌化するリスクがあること」および「仮に他の女性と付き合ったときにHPVウイルスを感染させることの懸念」を漠然と抱いており、今後彼女と関係を続けるべきか悩んでおります。ただし、別れて他の女性とお付き合いすることになっても、他の女性が自覚せずHPVウイルスに感染しているリスクもあることや自分がすでにHPVウイルスを持っていて他の女性に感染させ、結局、今の彼女と同様の状況に陥る可能性もあります。正しいリスクへのとらえ方を持ち合わせず、私自身の心配しすぎなのか、よくわからず、関係を続けても別れても葛藤があります。現状どのようにリスクと向き合い、彼女と今後関係を続けていくことを判断すればよいでしょうか?

3人の医師が回答

HPVウイルス感染および異形成について

person 20代/男性 -

HPVウイルス感染および異形成について 数か月間お付き合いしている女性(20代)が、細胞診検査でClass3a/HSIL、組織検査およびコルポスコピー検査でLSILと診断されました。その後、HPVウイルス型検査を実施し、58型、他2種類のハイリスク(16型、18型、31型、33型、35型、45型、52型、58型以外)のHPVウイルスに感染しているとの結果が出ました。 結果を踏まえて3カ月程度の間隔で細胞診検査を実施することになっています。 今後も彼女とのお付き合いを続けるべきか考える上で、以下の点が懸念となっております。 1. 女性は細胞診検査でHSIL、組織検査およびコルコスコピー検査でLSILと診断されており、お医者さんは、HSILが細胞診検査で出ていることおよび58型のHPVウイルスが検出されていることから、3カ月程度の検査間隔とすると判断されました。一般的に、軽度異形成であれば1~2年以内に50~75%の患者が自然に正常細胞に戻るとされていますが、彼女のようにHSILと細胞診で診断された場合には、一般的な軽度異形成として正常細胞への自然治癒の期待を持たない方が良いのでしょうか? 2. 一般的にHPVウイルスはごくありふれたウイルスで2年以内の90%の女性が感染して も自然消失すること、若い人は免疫があるので自然消失する可能性が高いという情報がある一方でハイリスク型は自然消失しにくいという情報も目にします。お医者さんは16型や18型は自然消失しにくく厄介であるが、まだそれが検出されなくてよかったということをおっしゃっていました。一方で58型も16型や18型ほどではないが、ハイリスクHPVの中でも特に注意しないといけない型という情報もあり気になります。彼女のような20代女性で58型HPVになっている場合、自然消失する可能性はどの程度期待できますか?

2人の医師が回答

子宮筋腫~卵巣嚢腫の疑い

person 50代/女性 -

前から多発性子宮筋腫を持っています。1年に1回に総合病院の婦人科で検査と子宮けい癌の検査しています。今年も7月に検査しました。子宮けい癌は異常無しでした。前から右側の腹部が軽い鈍痛があったのでかかりつけの内科で紹介してもらい8月にCTを取りましたが臓器系は問題なしで卵巣嚢腫疑いと水が入っている?といわれました。内科でどうすればと伝えたら「年に1回婦人科に行ってるから心配ない」と言われ2か月経過した頃に夜に頻尿があり10/31に泌尿器科に行ったら「過活動膀胱」と言われベタニスを夜飲んでいて10/14に泌尿器科は再診となりました。頻尿と卵巣嚢腫と関係してるとnetで知り、本日、年1回通院してる婦人科に行き検査したら「内科系」はCTだけど婦人科系はMRIと言われました。検査したところ子宮筋腫が大きくなっていて捻れによって痛みが出てるんだと言われました。卵巣嚢腫だと癌の恐れもあるがMRIしないと確定できないと言われました。先生に癌が怖いと伝えました。「自分の今のところの見立てはおそらく子宮筋腫だろう」しか言えないと言われました。子宮筋腫も手術した方が良いと言われ、卵巣嚢腫の癌の疑いもはれません。 採血もしましたが腫瘍マーカーだと思いました。7月の定期検査では卵巣嚢腫は解らなかったのかなあ?と思いました。8月に婦人科へ行ったら手遅れにならずと後悔してます。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する