子宮の手術

MPA療法の適格確認に伴う内膜掻爬術について

person 30代/女性 -

お世話になっております。 以前もご質問させて頂きました。 読みにくいと思いますが、ご容赦いただけますと幸いです。 先に背景のみ記載させて頂きます。 2023.10 体癌検査中に大量出血により輸血 同月   MRIで体癌の可能性があるが、組織診にて陰性 服用…デュファストン(一週間)    ブセレリン点鼻薬(手術まで) 2024.1 子宮鏡下手術にてポリープ切除 服用…プラノバール(一週間) 2024.2 子宮体癌と診断され紹介状 今年1月に切除したポリープをプレパラートを元に紹介先の先生より、子宮体癌1aの疑いと診断され、子宮内膜異型増殖と言われました。 診察時、内膜がかなり薄くなっている事を仰っていました。※厚さは聞けてません。 今なら子宮・卵巣・卵管摘出で99%完治すると言われました。 年齢は39歳ですが、妊娠を希望しております。 その為、MPA療法を選択する為、適格確認のため内膜掻爬をして頂く事になりました。 尚、上記期間中から現在にいたり不正出血は一度もありません。 質問させて頂きたいのは下記なります。 ⑴適格確認というのは術前診断と同じ結果か確認するという意味でしょうか? ⑵子宮穿孔等のリスクはどのくらいなのでしょうか? ⑶不正出血がなく、生理後に内膜が薄くなる場合、内膜異型や体癌の可能性はありますでしょうか? ⑷生理不順であり、漢方の服用は大丈夫なのでしょうか? お勧めがありましたらご教示いただきたいです。 長々と書いてしまい恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮腺筋症 閉経を待つか子宮全摘か

person 50代/女性 -

2018年48歳頃にCA125(136)とMRIで子宮腺筋症の診断をうけ、ディナゲストをのんでいましたが、2023年6月に脳梗塞になり、ディナゲストを中止したところ、入院中に大量出血がありましたが(バイアスピリン服用)、薬の再開を望んでいませんでした。6ヶ月くらいのんでませんでした。 10月に仕事復帰してから一回は普通の生理でしたか、1月2月と2ヶ月連続かなり多い量の生理があり、仕事に差し障るので、婦人科を受診し、久しぶりにMRIと採血しました。CA125(291)MRIではやや増大との事でした。FSH15.65、エストラジオール20でした。 先生からは、レルミナ服用か子宮全摘かどうしますか?と言われてます。 レルミナは更年期障害が出るし、骨粗鬆症のリスクがあるとか。 私はまだ全く更年期障害を感じたことはないので、仕事もあるし、薬飲んで早くしんどくなりたくないし、半年のんでも閉経になるとは分からないなら、卵巣は残して全摘の方がいいのかなと思っています。 しかし、全摘も不安があります。 子宮がなくなった空間にはどうなるのか?子宮が大きいと腸とかに癒着してる可能性があるとか。 今彼がいるので、摘出後の性行為はどうなるのかも心配です。 今レルミナを1ヶ月のんでいます。あと2ヶ月分お薬もらったので、次の受診で決める感じです。54歳なので全摘せずに薬を飲んで、いつ終わるか分からない閉経を待つ方がいいのでしょうか。

2人の医師が回答

子宮内膜ポリープと子宮付属器癒着剥離術の術後の痛みについて

person 30代/女性 -

昨年の健診で子宮内膜ポリープが分かり、子宮内膜症にともなう癒着によるひきつる痛みがあった為、20日前に改善を目的とした、内視鏡手術にて子宮附属器癒着剥離術(左)と子宮鏡手術にて子宮内膜ポリープ(左)の除去を実施しました。術後の説明でもポリープの除去と腸の癒着が認められ、剥離した旨を説明を受けました。 3泊4日の入院で退院後より椅子に座っている時に手術をした左の下腹部から股関節にかけてじわっと熱くなり、痛みがでるよるになりました。手術後7日目に術後検診がありましたが、先生に相談したところ、術後の多少の痛みは問題なしと言われ、そのうち改善すると言われました。術後14日目より職場へ復帰(デスクワーク)しましたが、左側の下腹部、股関節だけではなく、腰も痛くなってきて段々と痛みが広がってきたように思います。また、寝ていても寝方によっては同じように痛くなります。 術後の痛みなようなら時間が解決すると思えるのでいいのですが、、、。 術後はどのくらい痛みがあるのかが分からず不安です。 何が原因だと思われますか? また、受診した方が良いかなどアドバイスを頂けると有難いです。よろしくお願い致します。 ※補足ですが、手術前より服用していたレルミナ錠を服用しており、あと3ヶ月程服用することになっています。

2人の医師が回答

3/7に腹腔鏡で子宮全摘出。退院後の痛み、出血等について質問です。

person 40代/女性 - 解決済み

47歳。10年以上前から子宮頸部高度異形成。2回円錐切除を行うも取り切れず経過観察。過多月経と筋腫ができたということで3/7に腹腔鏡で子宮と卵管を摘出。卵巣は残っている。入院中は出血はほとんど無く、下腹部痛が気になる程度。 3/11に退院。内診で少量の出血はあるけど問題ないでしょうと言われた。また、仕事復帰や入浴も特に制限無し。腹痛や生理2日目位の出血、38℃以上の発熱があったら病院へ連絡するように言われた。 痛みも無かったので3/13から、車で30分ほどの職場へ半日出勤し始めました。帰宅後は洗濯をするくらいで無理はしていないと思いました。3/16から、おしっこの後ふくと3回に1回トイレットペーパーにオレンジの跡がつき始め、へその周辺の奥の方がたまにチクチクしたり、重くなったりするようになりました。ナプキンには付きません。無理のない範囲で仕事をしているつもりですが、3/21は下腹部のチクチクが多くなり、夜と翌朝、ナプキンにはつかないけどトイレットペーパーの全体におりものに血が混じった感じの出血がつきました。 無理し過ぎたかと思い3/22は会社を休み、1日安静にしていました。出血量はトイレットペーパーに付く位、動くと下腹部痛はあります。痛みは5段階の1以下です。熱は平熱、次の診察は1ヶ月後です。 1 病院に行くほどではないでしょうか? 2 仕事はしても大丈夫でしょうか。(デスクワーク)それとも休んで安静にしていたほうが良いのでしょうか。 3 手術後は動いた方がいいとも言われましたが、安静とはどの程度でしょうか。 4 術後先生に内臓脂肪が多かったと言われました。そのせいで痛みや出血があったりするのでしょうか。

1人の医師が回答

ヤーズフレックス120日間の服用について

person 20代/女性 -

21歳、女性です。 120日間連続服用のヤーズフレックスを18歳の頃から月経困難症のため使用しています。 18歳の頃に、月経困難症、子宮頸部異形成と診断され、20歳の時に多嚢胞性卵巣症候群、無排卵、無月経です。 ヤーズフレックスを服用して3年は経つのですが、不正出血は頻繁に起こります。 今回は、不正出血についてお聞きします。 3月5日に出血し3日間続いたため、3月9日まで休薬しました。その後服用開始しましたが、出血が続いています。なので、さんがつ17日から20日の4日間休薬し、21日からまた開始しました。 それでも出血は続き、出血量も増えてきてます。 前までは、服用開始したらすぐに出血は止まり、私生活でも問題なく過ごしていました。 ですが、今回は、出血量も増えては、ゴロゴロした大きな石が動いてるような痛みが下腹にあり、歩くのもきつかったです。 病院に行った方がいいのか、どうか悩んでいます。 一応、子宮頸がんの定期検診として来月の4月15日に婦人科へ行きますが、 早めに受診するべきでしょうか。 初めて質問をしたので、長くなり、伝わりにくいかと思いますが、どうかご返信よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

ピル服薬中不正出血が続く

person 40代/女性 -

フリウェルULD(サワイ)を子宮筋腫とチョコレート嚢腫のため服用しています。 大体休薬して2〜3日目に血の混じった濃い茶色のオリモノが出てその後出血が3日ほど続き、また1〜2日ほど茶色のオリモノが出て終わる…を繰り返しています。たまに出血が5日ほど続くときもあれば、出血後、濃い茶色のオリモノが4〜5日ほど続く時や服薬中に血の混じったオリモノが出ることはありますが、頻回ではないことと、超低用量ピルはそういった事もあるとかかりつけの先生から聞いていたので、特に気にしていませんでした。 ところが、今月の休薬中の出血自体はいつものようでしたが、休薬後の服薬が始まって3日目に出血がありました。(前日までは出血もオリモノもなかった)それも結構量が多かったです。服薬中に完全な出血があったのは、ピルを飲み始めてから初めての事です。その後、出血自体は1日で止まったのですが、服薬中ずっとオレンジ色っぽいオリモノが続きました。下着が汚れるほどではなく、トイレに行って拭くと色のついたオリモノがたまにつく…程度でしたが、服薬があと4日となった昨日、完全に血の混じったオリモノになって、明日辺りから本格的な出血になりそう…という感じになってきました。 服薬中にここまで不正出血?らしきものが続くのは初めてということと、出血したのも初めてで、病院受診したほうがいいのか、それとももう少し様子見でもいいのか迷っています。 服薬自体は2時間ほどの遅れがある場合もありますが、ほぼ時間通りに飲んています。少し気になったことと言えば、先々月の休薬中は出血はなく濃い茶色のオリモノが3日ほど続いて終わった事、先月は出血も、オリモノもなく終わってしまった事です。2ヶ月出血がなかったので、その分今月にきてしまったのか…とも思っていますが、早めに病院受診した方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

子宮全摘後の日常生活について

person 30代/女性 -

過去2回ほどご相談させて頂いております。 昨年12月21日に腹腔鏡で子宮全摘、卵管切除の手術を受けました。   昨日で術後3ヶ月となり、次回の検診が4月の2日です。 1月の中頃に出血し、救急でみてもらった際、膣の傷の真ん中付近が緩くなっているため、しばらく安静と言われ術後2ヶ月安静しておりました。 前回の検診が2月28日で、その際傷はくっついているので日常を普通に送って構わないと言われました。 今日、約3ヶ月ぶりに車の運転をする際、サイドレバー(ギアチェンジ)を動かす際、お腹に力が入り、違和感がありました。 また出血するのが怖くて、すぐに帰ってしまいました。 担当医師は運転は大丈夫で問題はないとは言われましたが、生活上無理はしないで、と言われたのですが傷がくっついているのと塞がっているのは違うのでしょうか? やはり3ヶ月過ぎてもお腹に力をいれることなどはやめた方が良いのでしょうか? 4月の検診の前にどの程度の生活が可能なのか気になったのと毎日何かをするたびに、また出血するのではないか?内蔵が出てしまうのではないか?と不安です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

38歳 不正出血原因

person 30代/女性 -

初めて質問させていただきます。 昨年9月から不正出血に悩んでいます。 関係あるかは分かりませんが、 昨年6月頃よりダイエットをして 現在体重は5キロほど減、体脂肪率は28.3%→21.6%になりました。 経過は下記になります。 生理周期およそ32日 8/14~8/20 生理 9/4~ 少量不正出血続く 9/8婦人科にて卵巣・内膜異常なし体癌検査陰性 9/14~9/20 出血がとまらないまま生理一週間ほどで終わる 10/17~10/24 生理 11/17~11/23 生理 12/18~12/24 生理 1/1 不正出血 1/13~1/15 不正出血 1/15 婦人科にて機能性出血ホルモンバランスの乱れと診断 2/15・2/16 不正出血 3/10 不正出血 3/16~不正出血 3/16 婦人科にて頸管ポリープ切除 3/16~現在鮮血→茶オリになるものの、うっすらと続いている 子宮頸がん検査は昨年8月定期健診にて陰性の結果でした。 ポリープの病理検査は来週となっています。 先週の検査時ポリープのようなものと言われ、血の塊かもしれないし、ポリープかもしれない。まずそれを検査するとのこと。 ポリープであったとしても9月に体癌検査をしているので、間違いなく陰性と言われました。実物を見せらせましたが、液体の中に赤黒いものでした。。 ポリープ切除後に未だに茶オリがうっすら続いているのも気になります。 子宮体癌の検査は9月にしましたが、もう一度検査した方がいいのでしょうか。 9月に陰性なら現在も陰性と考えていいのでしょうか。 1月から3か月間も続いているので悪いものではないかと心配です。 どのようなことが考えられるのか教えていただきたいです。 長くなり申し訳ありません。何卒宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

婦人科検診での経膣、経腹エコーの違い。経膣の方が良いのでしょうか?

person 30代/女性 -

33歳女性です。性行為経験はありません。 毎年婦人科で自主的に超音波検査を受けておりそこでは経腹を使っていますが経膣じゃないと意味がないのでしょうか?(筋腫など特に異常はありません) 今年子宮頸がん検診を受けた病院でその事を伝えると「経膣や肛門からのじゃないと意味が無い」と言われてしまいました。 以前、別の病院で肛門からのエコーを受けましたが医師との相性が合わず、私は病気不安が強いタイプなのですが経腹エコーの今の医師は女性で話しやすく色んな質問にも答えてくれ安心して受診出来ているので他の病院にかかるのが不安です。 今の医師に経腹だと意味が無いと言われた旨を相談すると「今の経腹機器は解像度が高く2cm程なら判別でき、経膣だとそれより小さい筋腫等も見えるが2cm以下のものは経過観察が多く問題ないものなので経腹で問題ない」という見解でした。性行為経験がない方は腹部からの方が良いという考えもあるようです。 また医師(内科)の友人にも相談した所、 「経腹より経腟の方が距離が近い分、精度は高いが、不正出血や痛みなど症状があっての診察で経腹では見つから無い場合は、一歩進んで膣からの検査をするかと思うが健診の一環としての検査なら経腹で十分と思う。最近の機器は精度が上がっていて、それで見つからない位小さく、特に症状が無いのであれば経過観察になるし問題ないかと」との事でした。 過去に子宮頸がん検診と合わせて肛門からのエコーを撮った際にのう胞がありMRIを取りました。経腹で経過観察してましたが、半年後に消滅した事も経腹で分かったので問題ないと思っていたのですがそれ以来経腹での検査しか受けてないので不安になってしまって。 私としては経腹が良いのですが、やはり肛門からのエコーを受けた方が良いのか、経腹のままで良いのか気になり相談させていただきました。

3人の医師が回答

月経過多かどうか判断基準は?

person 40代/女性 - 解決済み

42歳、自分が月経過多なのかどうかわかりません。 以前は4日〜5間の生理で出血量もいわゆる普通だと思っていましたが、 ここ1年くらい最初の1〜2日は多い日用のタンポンでも2時間もすれば溢れてきてナプキンに漏れるようになってきました。 明らかに1〜2日目の量は増えています。 が、3日目からはタンポン要らず、織物シートで事足りるくらい、急に減り、4日目にはほぼ出ません。 体感として、以前4〜5日かけていた生理が1〜2日で全部出て短く終わる、と言う感じです。 1〜2日目は多少困るレベルですが、すぐ終わるのでこれは過多なのか分からずです。 ちなみに婦人科の持病はいくつか。 32歳 チョコレート嚢胞&子宮筋腫発覚 (自覚症状や困り事なしのため以後投薬無し様子見) 36歳 チョコ6センチ時に妊娠判明 37歳 帝王切開で出産。チョコは4センチ  子宮腺筋症発覚    産後9ヶ月で生理復活、2〜3日で終わるように。(過多ではない) 39歳 チョコ6センチに戻り手術検討中に2人目妊娠 39歳 帝王切開で出産後 40歳 産後1年3ヶ月でチョコの手術で片側卵巣摘出(卵管切除)術後も投薬無し ↓ この後しばらくしてから生理1〜2日目にドバっと沢山出て3日目からほぼ出ず、3〜4日で生理終了。現在に至る。 子宮腺筋症は月経過多や生理痛がひどいと聞きますが、30代はほぼ生理痛なし、月経も規則正しく量も普通で自覚症状困り事無しでした。 生理痛は今もありません。 チョコは術後再発無し、腺筋症は特に経過観察もしていません。 チョコの術後の経過観察で、生理の変化を伝えたところ異常なしとのことでしたが、腺筋症のせいなのでしょうか? 何か原因はとして考えられる事はありますか?

2人の医師が回答

ナプキンに血ではないものがつきました。

person 30代/女性 -

お世話になります。筋腫持ちですが毎年行っていた子宮がん検診を3年ほどしておりません。 恐らく肥満の為生理不順で、覚えいる限り1年以上生理がありませんでしたが通院しませんでした。(数年前同じ理由で生理不順になり、通院していました。) 3ヶ月ほど前からダイエットを始め、運動や食事等気を付けて少しずつ体重が減っているところです。 卵巣辺りの軽い痛みが数日続き、それが治まると久しぶりに生理が始まりました。今日で3日目なのですが、量がかなり多く、さらさらの血が出ています。先ほど血の塊が出た気がしてナプキンを見ると、血の中に4ミリ×20ミリくらいの血ではない、ぷにぷにした塊がありました。色は最初は白く見えたのですが、一部がささみの様な薄いピンク色で、一部は血が付いているのか染みている?感じです。暫くしたら水分が蒸発して小さくなってきたので、無理矢理爪で潰してみると、写真下の様になりました。血の塊の時とは違い、なんだかコリっとした感じもある様な気もしました。 1.この塊はなんの可能性があるでしょうか?子宮そのものか筋腫が排出されたのでしょうか? 2.出血量が多いのは久しぶりの生理だからでしょうか? 3.今の症状ですと、もし子宮の病気だとすれば何の病気の可能性がありますか? 久々に生理が来たと喜んでいましたが、なんだか不安になってきました。お忙しいところ恐縮ですが、ご返答いただけれは幸いです。

2人の医師が回答

粘膜下筋腫 自覚症状がなくても手術が必要ですか

person 40代/女性 - 解決済み

46歳、粘膜下筋腫2cmがあります。 まずレルミナを試し、その後ジェノゲストに切り替えるという方針で治療を始めました。 本来レルミナを飲むと生理はすぐ止まるとのことですが、出血が1か月ほど続きました。 すぐに止まらなかったことから、今後ジェノゲストに切り替えても 上手くいかないだろうとのことで、手術を勧められています。 もともと、健康診断で「子宮筋腫があるので病院で経過観察した方が良い」と 言われたため受診しただけでした。 月経量は多くなく、血の塊が出たこともなく、生理痛もほとんどありません。 貧血と診断されますが、軽度(血色素量10~11)で自覚症状がなく、 日常生活で困っていることは特にありません。 それなのに「手術」という話になり戸惑っています。 手術しなければ、今後経血量が多くなる、突然大量出血する可能性があるなど 将来的なリスクがあることは説明を受けました。 ただ、現在何も困っていないので、手術をしたいという気持ちになれません。 薬での治療に期待ができないのなら、 あとは「治療をやめる」しか選択肢がないと思うのですが、 担当医師からは、何もしないのは良くないと言われ、 結局は手術するしかないような状態です。 「一旦治療をやめる」ことを選択してはいけないのでしょうか。 いつか、何か症状が出て困ったときに 改めて手術を検討するというのは、良くない選択でしょうか。

2人の医師が回答

子宮と直腸の癒着の可能性

person 20代/女性 -

29歳、出産経験なし、ピルを7年ほど服薬中、子宮後屈、子宮頸部異形成あり(中等度異形成が3年ほどあり、ハイリスク型陽性) ----------------- はじめまして、10日前から右下腹部(かなり下の卵巣あたり)の痛みと、鼠蹊部、恥骨周辺、お尻の骨あたり?痛みがあり、婦人科を受診しエコーをしたのですが、少しお水が溜まっているといわれ、そのほか異常なしでした。 痛みがかなり強いので念のためMRI検査を(造影なし)したところ、直腸と子宮の癒着の可能性あり、骨盤内癒着と記載されており、そのほか異常所見はありませんでした。 いろいろネットで調べたところ、骨盤内癒着の原因が子宮内膜症とかかれていたのですが、ピルを7年間のんでいて子宮内膜症はありえるのでしょうか? また、子宮内膜症はMRIでわかるものなのでしょうか。 去年も同じような右下腹部の痛みが治らず、軽度の虫垂炎で、腹腔鏡で虫垂を切除しております。 その際に癒着したのでしょうか。 また妊娠を希望しているため、ピルを今月でやめようと思っていたのですが、まだ服薬していたほうがいいのでしょうか。 癒着で不妊症になりますでしょうか。 去年の12月に健康診断でCA125をやりましたが、正常値でした。 質問が多く申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮全摘開腹手術について

person 40代/女性 -

現在44歳、未産婦、MRI画像の資料の病名には巨大筋腫と書かれてあり、多発で、最初にしたエコーだけではサイズ不明、卵巣も見えないと言われ二ヶ月間のレルミナ服用後開腹で子宮全摘手術が決まりました。 術前の検査で良性腫瘍という判断がされています。 画像診断から筋層内と漿膜下筋腫が見られ最大で9.4センチその他ゴロゴロと多発しており、お臍の上まで筋腫があるそうです。MRIだと恥骨から単体それぞれでゴロゴロ連なっている筋腫を直径の線で示してしてくれましたが29センチほどでした。子宮が結構伸ばされていると言っていました。 CTスキャンでは筋腫が子宮に詰まっているところを横からぐいっと線をひっぱり長さを出して見せてくれましたが23センチでした。 今はお腹がちょっと食べただけでもかなり苦しく解消したい気持ちは強いです。 主治医も閉経まで10年以上予想されるため手術は今のうち絶対にしたほうが体的にも楽だし色々な心配もないと言われました。 主治医は腹腔鏡認定医であることもあり、腹腔鏡でできないか?と聞いたら視野が確保できない箇所が予想されるため、してはあげたいけれどもやはり開腹でと言われました。 そこで質問ですが、 1.私の状態ですとやはり手術はしたほうが良く、且つ子宮全摘を開腹で行う判断というのは妥当ですか? 2.リスクや難易度が高い手術なのでしょうか? 3.手術も初めてで全身麻酔の不安などがかなりあり、術前不安に陥ってきています。何か専門家からの手術へ向かう際のポジティブなアドバイスをいただけたらと思います。 お忙しいところすみませんがご返答よろしくおねがいします。

2人の医師が回答

子宮全摘手術後の出血、腹痛について

person 40代/女性 - 解決済み

3月1日に子宮筋腫、内膜症のため子宮全摘と卵管切除を腹腔鏡手術で行いました。卵巣は残ってます。 術後退院日の3月6日までは全く出血はありませんでした。 退院翌日から、少しずつ歩くようにしておりました。 退院5日目の3月11日に少し長めに3キロほど(1時間半くらいかけてゆっくりと)歩きました。その翌日から、少しずつ出血が始まりました。熱は一度もありません。 熱はなく、出血も生理終わりかけのような少量でナプキンも終わりかけ用17センチで間に合うくらいです。多くてもティースプーン一杯くらいです。 また、出血は茶褐色、おりものに血が混じって薄まったような色です。 これが3月11日からずっと続いています。 4日後に退院後の診察です。 【教えて下さい】 1.少量出血はあると聞いてますが、このような出血が続く事は普通にある事でしょうか、 2.腹痛も少しあります。中側の切った傷の痛みのような感じです。これも普通にある事でしょうか。 3.出血はどのくらい続くものでしょうか。 4.ウォーキングは続けて大丈夫でしょうか。 5.仕事は来週復帰予定です。パソコンを持ち歩くので、3〜4キロほどのリュックを背負って歩きます。大丈夫でしょうか。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

43歳、子宮体がん検査後の出血、3週間目

person 40代/女性 - 解決済み

43歳です。 先日もこちらで相談をさせていただきましたがいまだ症状が変わらないので再度よろしくお願い致します。 前回の相談内容は以下の通りです。 『以前から筋腫とポリープがあり、その上、この1年半位は生理後であっても子宮内膜が厚いということで薬(メドロキシプロゲステロン)を服用して毎月生理後に産婦人科で内診を受けています。 血液検査は3ヶ月に一度、内膜検査は8ヶ月前とそのまた更に8ヶ月前に受けて異常はありませんでした。 子宮頚がんの検査も異常はありません。 今回、3月1日に子宮内膜検査をした後、当日は出血があり、翌日は止まったものの1日空けてまた出血があります。そこから今日で3日目になりますが、また出血が止まりません。』という内容です。 こちらでも様子を見て再受診を勧める先生が多かったので、10日ほど経った時に検査をした産婦人科へ電話で問い合わせ、医師に現状を伝えたところ『出血量が少量ならずっと続いても気にしなくていい』との事でした。 毎月生理後に受診しているので、それまで受診しなくていいと思って、そろそろ生理が来ることもあり、いまも出血があるのですが様子を見ています。 質問は、検査後こんなに出血が続いてしまうこともあるのか、ということです。 それとも医師の言うように出血のあるなしは少量ならば気にしないで、次の生理後に 受診すればいいのでしょうか。 心の持ちようがわからず、ご教示をお願い致します。

1人の医師が回答

子宮頸癌ASC-US、体癌偽陽性について

person 30代/女性 -

36歳女 子供10歳一人 軽度肥満です。 今まで生理不順や不正出血などとくになかったのですが、2月7日からいつも通り7日間の生理がありました。生理痛は二日目のみ鎮痛剤を飲む程度、量は普通だと思います。 2月22日からまた生理があり、5日目にレバー状の大きな固まりがでました。 (5✕5センチくらい) その後は8日目くらいまでうっすらと出血がありました。 心配になり出血が収まった3月頭に婦人科受診、エコーと頸癌の検査、器具が入ったのでついでにと言われ体癌の検査もしました。 結果 エコー:筋腫などもなく異常なし、内膜8ミリ。 頸癌:ASC−US 体癌:クラス3aと言われました。 その後頸癌の方はHPV検査でハイリスクすべて陰性、組織検査はせずに経過観察となったのですが、体癌のほうは4月にエコー再検と言われ組織診などはしませんでした。 子宮体癌偽陽性だと組織診をするものだと思っていたのですが、偽陽性でもエコーでフォローする方針の医師もいるのでしょうか? 4月に受診する際に聞いてみるつもりではいるのですが、今の現状で体癌である可能性はどのくらいあるでしょうか? 数字で表せないものだとは思うのですが、先生がたの経験的にどう思われますか? また、医師から言われない限りこちらから組織診をお願いするのはおかしいでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

レルミナ服用中の不正出血について

person 40代/女性 - 解決済み

20代の頃から子宮筋腫があり、40代になってから出血量がさらに増えてきたので、2年ほど前に婦人科を受診しました。ジェノゲストを服用しましたが出血が止まらず、筋腫の場所が影響しているとのことでした。次にレルミナを4ヶ月ほど服用し、この間出血などはありませんでした。服用後の診察では、筋腫の大きさは4センチ程度で、服用前と変わっていなかったそうです。またジェノゲストに切り替えしばらくの間は出血はありませんでしたが、生理が始まると、多くはない出血が一ヶ月だらだらと続き、2週間ほど止まってまただらだら1ヶ月くらい続きました。 再度受診して、レルミナ服用にまた切り替えましたが、以前の時のようにピタッと出血が止まらず、たまにおりものに色が付くような不正出血や、生理の時のような下腹部のだるさを感じます。 レルミナ服用中の不正出血はあり得る事かもしれませんが、別の病気のサインなのではないかと不安になります(ジェノゲスト服用前に子宮頸がんの検査はしました) 1.あまり気にすることではないのか、検査してもらったほうがいいのか。 2.レルミナ、ジェノゲストを交互に服用していく方向でよいのかどうか。(ジェノゲスト服用中は1ヶ月くらい出血が続いたりと不安定なので、処置として正解なのかどうか) 教えていただきたいです。お願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する