心臓の病気 かぜ(風邪)の症状・予防に該当するQ&A

検索結果:9 件

川崎病

1歳4ヶ月になる男の子で、6月13日から微熱があり、目の充血、オムツのゴムの辺りとツベルクリン反応の予防接種の部分に発心があり、風邪かと思っておりました。2日後に罹りつけの小児科を受診しました。川崎病の疑いがあるとゆうことで、近くの大学病院を紹介され即日入院となりました。入院後、経過観察で血液検査、レントゲン、の検査を受け完全型ではないのですが、川崎病の症状にいくつか当てはまり、ガンマグロブリンを投与し有効とされる期間も限られるとゆうことで、体重あたり2グラムを24時間かけ18日に投与を開始しました。翌日から動脈瘤を防ぐアスピリンも服用し始め、回復調子だったのですが、熱が安定せず37度代で6月29日には39.2度と再発かと思われましたが、風邪からくる気管支炎と言われ、ムコダイン、ホクナリンシロップ、ペリアクチンなどを服用しながら、7月1日からようやく熱も36度台に落ち着きました。アスピリンは欠かさずに服用し30日に心臓エコーの結果、拡張気味と知らされました。7月3日の2度目の心臓エコーでも更に拡張していると診断されました。血管の太さが4ミリ以内(現状3.7〜3.8ミリ)とゆうことで、現在は経過観察になっています。息子は何も無かったかのように元気で入院していますが、私たち親としては心配です、主治医の治療方法についての説明を受け納得しているのですが、このまま経過観察で大丈夫なのでしょうか?それとも、他の川崎病に詳しい医師や循環器専門の医師を紹介してもらうべきなのでしょうか?

1人の医師が回答

心室中核欠損症について

person 30代/女性 -

度々すみません、赤ちゃんの心臓に詳しい先生にお聞きしたいです。 明後日6ヶ月になる女の子で、今62センチ、6600グラム位だと思います。生まれは44センチ2542グラムでした。産後すぐに心雑音と言われ、循環器病センターで次は5月に診察予定です。2ヶ月の時は結構な音がすると言われており、エコーで心室中核欠損で膜よう部?に穴があると診断されました。3ヶ月の時の受診では、音が分かりにくくなってきており、体重も増えているから半年後に来てといわれるくらいになりました。4ヶ月検診では、もう空いてるか解らんくらいと言われ、体重も増えてので、もう閉じたのかと喜んでいました。でも、今日予防接種で小児科の先生に、まだ少し音がするといわれました。 1.新生児の時より病状が悪化することはありますか? 2.免疫がきれ風邪を引き出す頃ですが、悪化しやすかったりしますか? 3.ずっと身長体重とも成長曲線の下の方に沿ってますが、発達面に影響は出たりしますか? 4,穴が小さい方が音が強いと聞いたのですが、音が分かりにくくなってきたというのは閉じて来たのか、穴が広がったのか、どちらなのでしょうか? すみません、よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

喘息みたいなアレルギー体質な咳息苦しさについて

person 30代/女性 -

喘息みたいな咳、息が吸いにくい、ヒーヒー音がするのが、季節変わり目やたまになります。ホコリやハウスダストかなり昔から数値高いアレルギー体質鼻炎もあり、予防するくらい。動いて胸が重いような息が入ってこんような苦しいやつは、気管支だけやなく、肥満が原因で、横隔膜が、お腹で圧迫されて、中々うまく下がらないから、息も苦しいと。痩せたら、息苦しいのとか、喘息みたいな症状も治まるんじゃないかなと。狭心症とか心臓の症状ではないと主治医の循環器内科専門医に言われました。2年前に調べた呼気検査した。喘息の症状ではない。先週も呼気検査異常無し。他の病気でもないから、アドエア減らしてもいいと。タンの粘りも強いし出ない言うたけど、体重減れば改善する言われた。アレルギーの薬だけで、メプチンエアーを、しんどい時に使う感じでもいいけどと。心療内科医は、喘息診断難しいし、喘息に似た症状でも、喘息じゃなくて、精神面や、不安からも喘息みたいな症状出たりするから呼気検査で異常なければ喘息って判断には、ならん程度。吸入も、やって安心して効いてる場合は、喘息やなく、不安ストレスからとか。メプチンエアー効くのも喘息以外にも、一時的に、気管支が狭くなってるから、広がるから効くから、喘息だけじゃなく。何かホコリやハウスダストや、色々重なってなるからと言われました。昔から笑いすぎたりしたり走ったりしたり、風邪引くとヒーヒー言うて病院にいってたみたいですが。喘息とは、言われず、気管支炎と。未だに、走ったり運動したりしたら、ヒーヒー言うたり、息がしずらく咳が出ます。喘息ではなくても、このような症状なりますか?不安心配症なので、ある意味20歳すぎてから喘息と違う病院で検査せず言われてたから、喘息じゃないと言われたから、じゃあ、なんで、この症状出るのか怖くなってきました。 飲み物詰まったりしてもその後、ヒーヒー言います。

7人の医師が回答

妊娠初期(7w)の高熱による胎児への影響

person 乳幼児/女性 - 解決済み

妊娠7wの時に3日間高熱が出ました。 (厳密に言うと41度台が2日間、37〜38度台が1日) 産婦人科で発熱した原因を調べて貰いましたが、尿検査・血液検査・インフルエンザ・コロナ・風疹・麻疹全て問題無しで、原因不明熱として片付けられました。 切迫流産で5wの時からずっと入院しており、アドナトランサミンの点滴・ダクチル錠+デュファストン+漢方薬の服用をしています。 妊娠6w後半に出血が酷くなり、アドナトランサミンの濃度が濃いものを一度だけ点滴投与されました。 点滴を投与してから2〜3時間後に嘔吐の症状が出始め、4時間後には41度台の高熱が出て3日間苦しみました。 高熱が出てから脱水予防の生理食塩水と2種類の抗生剤を点滴投与し、3日目に熱が37〜38度台に下がり始めて4日目に完治しています。 ※発熱後は通常通りの濃度に戻したアドナトランサミンの点滴投与を再開していますが、異常なく過ごせております。 私としてはアドナトランサミンの濃度が濃い点滴が発熱の原因だったのでは? 胃腸虚弱による非感染症胃腸炎(薬物熱)だったのではないか? と、思い医師に聞いたのですが、その可能性は0に等しいと言われ、結局原因が分からないまま終わりました。 普段全然風邪を引かないタイプで、39度以上の高熱を出したことはインフルエンザA型にかかった一度だけです。 それもあり、普通の風邪として決着されたことが、自分としてはどうしても腑に落ちません。 長くなりましたが質問としては、 1.発熱の原因として考えられるものは何かありますか? 2.妊娠7wは脳や心臓などが作られる大事な期間と聞いています。 その期間に高熱を3日も出しているため胎児への影響が心配です。 脳障害や心疾患などが残ると聞いたため、胎児への影響について知りたいです。

3人の医師が回答

コロナ陽性、持病あり、重症化予防の薬貰えない、

person 60代/男性 -

64歳の父がコロナ陽性と分かりました。 昨日夕方、朝から喉がれと少しの痛み、鼻水の症状があるからと、かかりつけの内科へ行きました。 現在、娘の私がインフルエンザ、職場の同僚がコロナということを伝えたところ、熱は無いけど念の為検査をということで検査し、コロナ陽性が分かりました。 たくさん持病(糖尿病傾向、血液サラサラの薬、心臓ステント、過去に肺炎、過去にC型肝炎)がある父なので、コロナの抗ウイルス薬?か重症化予防の薬?をもらって帰ってくると思ったのですが、前立腺肥大があるので飲めないと言われたそうで、葛根湯とカロナールと喉の炎症を抑える薬だけの処方のようです。 現在、熱は37.4℃らしく布団で横になって寝ています。 一昨年、コロナになった時、熱が高くトイレに行こうとした時に意識を失い倒れ救急搬送された経歴があります。その時は総合病院へそのまま入院となり、3日程高熱でしたが、重症化予防の治療を同意書にサインして行い、コロナ自体は軽症で済み、退院しました。 このまま、様子を見て大丈夫でしょうか? 薬も普通の風邪薬しか出てないので、持病がある父のことが心配です。重症化予防の薬は飲めないのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

83歳の父、十二指腸憩室炎になりました。

person 70代以上/男性 -

83歳の父についてです。1ヶ月ぐらい前、インフルエンザの予防接種を受けました。そのあとから風邪症状が出て鼻水がすごく、のちにむせるような咳もあり。今だに咳は止まりません。 ただ日頃からアレルギー持ちであるのと、アスベスト肺もあり息苦しいと前から言ってます。 そうこうしているうち、5日前から右脇腹〜胃〜腹部にかけ痛みだし、2日前からは眠れないぐらいに奥から突き上げるような痛み、ギューギュー圧迫されているような痛みに襲われました。内科にはかかりましたが様子をみましょうみたいな感じのみで血液検査もされずでした。 でも痛み方が普通でない為、別の総合内科救急でCT検査と血液検査したところ、十二指腸憩室炎と言われ昨日より絶食。水一滴も飲めずな状況です。 熱も昨夜は40度になり、今日も38度ぐらいですが引き続き炎症反応も強いそうです。 胆石持ちでもあるため、右脇腹の痛みからでしたので、てっきり胆石と思いましたが十二指腸とのことで。 あと気になるのは、十二指腸付近に握りこぶし大の物体らしきものがありその周りがモヤモヤしていて、写真でハッキリ映らないらしく。 昔、十二指腸潰瘍はしてますが、今回は突起物に食べ物が留まり腐り、そこから炎症反応が起きたのではないか?そんな見解だそうですが、十二指腸憩室炎以外にもまだ、別の何かが原因ではないのか?とか。 数値がかなり高いため、抗生剤が早く効いて、食べ物を口にできるレベルに元気に回復するのを願うばかりです。 長引けば喉や足腰の筋力も、弱るし認知機能も低下する恐れもある訳で… 話しがあちこち飛びましたが、ここから悪化して致命的にならないか?手術になるとか。 大変にならないか?敗血症なども心配です。 ちなみに父は前立腺肥大症、初期糖尿病、高血圧、アスベスト肺、心臓弁膜症、慢性心不全の持病もあります。ご意見お待ちしてます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)