皮膚腫瘍 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:7 件

リンパ節の腫れについて

person 30代/女性 -

今年5月に耳の後ろのリンパ節が腫れ、こちらで相談した者です。5月に腫れて以来、針検査、血液検査(腫瘍マーカー)など検査した結果、リンパ腫などの疑いは無いと言われたのですが、唯一、血液中の好酸球の値が高い(先生は9って仰ってました)と言われて、現在もアレグラを服用しています。 リンパ節の腫れは、5月に比べ小さくなりましたが、時々ズキズキしたり少し腫れっぽくなったりします。 また時々、紅斑のような赤い点々も体に出たりするのですが1日で薄く茶色っぽくなり消えてしまいます。 このような状態で、月に1回アレグラを処方していただくために現在も総合病院の耳鼻科に通院中です。 先週、再び血液検査をしたのですが、腫瘍マーカーは問題無しでしたが、やっぱり好酸球は少し高い(9って言われました)との事でアレグラは続けましょうとの事でした。 好酸球増加はアレルギーによって起こる事もあるし、時々皮膚に出る紅斑もアレルギーだとの事で、リンパ節の腫れもアレルギーでしょうと言われているのですが、私自身、花粉症でも無ければ鼻水や咳といったアレルギー症状もありません。 それに、もう半年もアレグラを服用しているのに好酸球は高めのままなので、本当に癌などの大きな病気の心配はないのかと不安です。 質問は 1、このままアレグラを飲み続け様子を見ても良いのでしょうか? それとも血液内科がある違う病院で見ていただいた方が良いのでしょうか? 2、あと好酸球増加の原因を特定するのは難しいのでしょうか? アドバイスしていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

血液検査のLDHの値の上昇について

person 40代/男性 -

45歳の主人の血液検査の結果についてご相談します。 主人は元々アレルギー体質で、子供の頃からアトピー性皮膚炎や花粉症があり、5年ほど前に気管支喘息(軽度)も発症したため日常的に抗アレルギー薬を服用しており、そのため、三か月に一度程度、かかりつけで採血を受けています。 今月上旬にも採血を受けたので今日結果を聞きに行きましたら、次の項目が異常値になりました。 LDH:308(243)、CPK:57(64)、AMY:31(31)、中性脂肪:211(66) ( )内はおよそ三か月前の採血時の値。 これらの異常値について、LDHの値が上限が240のところ、前回も僅かに上回っており、今回は更に上回ってますが、主治医によるとこれくらいならば再検査等も必要なく、このまま次回の採血まで様子見で良いとのことでした。 自分でも調べてみたところ、LDHは悪性腫瘍ですとか肝臓や心臓の病気、悪性リンパ腫等の場合に変化がみられることがあるそうですが、GOT:21、GPT:27、ALP:167、GTP:19、白血球数:50、赤血球数:511、血色素量:15.0ヘマトクリット:45.6、MCV:89.2、MCH:29.4、MCHC:32.9、血小板数:25.9という結果でした。 LDHが高値になる病気の場合、上限値の数倍になる事が多いと知りまして確かに様子見でもいいのかなと思う一方で、大幅に上がった事でもっと精密な血液検査を受けておいた方がいいのかなとも感じています。 主人の持病は前述のものと側弯症がありますが、喘息は予防薬のアドエアを毎日吸引することでほぼコントロール出来ています。側弯症は特に日常生活に及ぼす影響はありません。 これらのことを踏まえて、LDHの上昇の原因をつきとめるべく、LDHのどの型が上昇しているのかなど、再検査を受けておいた方がいいでしょうか?

8人の医師が回答

排尿障害とpsa高値(6)

person 40代/男性 -

排尿障害とpsa高値で相談してました45歳男性です。前立腺生検の結果が出ました。所見としては、「非腫瘍性の前立腺組織で、二相性が保たれた腺管が鋸歯状、管状腺管状に過形成しています。炎症性肉芽種性変化を伴っています。良性前立腺過形成に相当する所見です。」でした。前立腺容積は当初22でしたが28.4、検尿で潜血+2、蛋白+−でした。新しい薬でアボルブが処方されました。結果は良性で安心しましたが、下記ご相談お願いいたします。 1.肉芽種性前立腺炎はその原因にもよると思いますが、どのような治療が必要でしょうか。 2.肉芽種性前立腺炎が、今後癌化することはあるでしょうか。また他の疾病や体調の変化につながることはあるでしょうか。アレルギーとしてはアトピー性皮膚炎と極度の花粉症、20年前に腰椎椎間板ヘルニアと5年前に頚椎椎間板ヘルニアを手術しています。 3.アボルブが処方されましたが、男性ホルモンに作用すると聞いていますが、アボルブを服用することで、もし将来前立腺癌になった場合、ホルモン療法が有効にならないような耐性がついてしまうことはあるでしょうか。 4.psaは今後どれぐらいの頻度で測定していけばよいでしょうか。 5.私の排尿障害の原因は前立腺炎と前立腺肥大と考えられるでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

半年以上続く片側瞼の腫れと違和感

person 50代/女性 -

昨年から相談させてもらっています。 左側瞼の奥の腫れが治りません。 上瞼の裏側がゴロゴロした感じや、眼球の上から奥の方に腫れているような違和感があります。 瞼に赤みや目ヤニ、ものもらい等はありません。 ただ、毎日瞼の裏側が腫れている感じがしています。 目尻の方が垂れ下がった感じです。 昨日眼科で診てもらいましたが、スギ花粉症であることから、アレルギーだろうと昨年からも言われていて、昨日も瞼に少し腫れはあるが、目薬で様子を見るように言われました。 眼科で、瞼の裏を診てくれますが、眼球の上辺りまでの瞼の様子はわかるのでしょうか? 先月皮膚科でも診てもらい、やはりアレルギーと言われ、内服薬をもらいました。 以前、ビラノアを2週間飲みましたが、すっきりとは治りませんでした。 ルパフィンを最近もらいましたが、眠気が強く、3日で止めました。 長い期間腫れているので、心配です。 ただ、目薬も内服薬も1ヶ月位毎日続けたことが無いので、ちゃんとして様子を見ていくようにしたら、変わるのでしょうか? アレルギーなら、心配ないのですが、目の奥の腫瘍とか悪い病気ではないですか? 視力検査もずっと1.2前後ですが、老眼はすすんでいるのかスマホや文字を見るのは老眼鏡がかかせません。 頭痛や風景がボヤけたりすることはないです。

2人の医師が回答

ジアミンアレルギーでしょうか?

person 40代/女性 -

47歳です。ヘアカラーと、たまにブリーチをして25年以上になります。 昨年12月に前頭ブリーチとヘアカラーをしたところ、その翌々日の朝、両方の耳の後ろに痒みと赤みが出ました。 昔風呂上がりに謎の蕁麻疹が出たことがあり、花粉症用で家にあったアレロックを服用してみたらあっという間に蕁麻疹がひいていったのを思い出し、その時もアレロックを服用したら割とすぐに痒みも赤みも治りました。 薬ですぐに治ったけどこれはついにジアミンアレルギーになってしまったのかもと皮膚科に行きましたが、カラーをしてからすぐの症状じゃないから違うのではと言われました。 でも、ネットでですが自分で調べたところカラーの2.3日後にも遅延型のアレルギーが出ることもあるとあったので、私はそうだったのではないかと思いました。もちろん自分の推測なので、カラーが原因ではなく疲れや他のかぶれ等も考えられます。 ですので美容院にも相談し、今回のヘアカラー予定の2日前にパッチテストをしました(昨日朝です)。1日半経過した今一切何も変化はないのですが、明日のカラー予定の時間(パッチテスト経過規定48時間後)になっても何も変化なければそのままヘアカラーをしても良いものでしょうか。 私はそのつもりで美容院と計画して予定をしていたものの、パッチテストが大丈夫でももしかしたら前回より酷いアレルギーで顔が腫れ上がるとか施術中にアナフィラキシーで呼吸困難など起こしてしまうのではないかとふと不安になってしまいました… パッチテストで出なければすぐの状態でカラーをするのだから大丈夫、という考えと、じゃあ前回のなんだったんだろうという考えが交差します。アドバイス頂けたらありがたいです。画像は、昨年12月の耳の後ろの様子です(同じ症状が左耳にも)。皮膚がぐちゃっとなっているのは耳下腺腫瘍手術跡で、赤みや痒みによるものではないです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)