言葉の遅れ 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:20 件

小さく産まれた子供の発達

person 乳幼児/女性 - 解決済み

教えてください。現在3歳と6ヶ月の娘がいるのですが、長女妊娠40週1日で2532g、次女妊娠40週2日で2620gで2人とも小さく産まれました。2人とも自然分娩で異常はありません。長女は妊娠初期段階で主人がサイトメガロウイルスに感染し、生後3ヵ月で乳児良性ミオクローヌスの診断がなされ(サイトメガロウイルスへの感染あり、医師の判断では産後だろうとの事)、現在まだ診断は下ってませんが言葉の遅れなど半年程の成長の遅れがみられます。身体面の発達は問題ありません。次女は風邪による1日程の入院はありましたが、その後発達・健康には問題ありません。しかし次女の予防接種の際、担当医師に40週2日2620gで産まれてるので「今後2歳までは様子見だね」と言われました。私自身身長が147cmで小さく子供が小さく産まれるのは体質かな?と思ってましたが、医師の言葉に不安になってしまいました。長女と同じように小さく産まれた次女にも今後何らかの問題が出るのではと心配でなりません。出産時検診時でも今まで何も指摘された事は無かったので安心していたのですが、長女の件もあるのでやはり小さく産まれた赤ちゃんには何かしらの問題が起きやすいのでしょうか?それとも体質的な事で問題ない事もありますか?今後3人目を考えていただけにまた小さく産んで同じように不安になってしまわないかと心配でなりません。

7人の医師が回答

自閉症と出生前診断との関連

person 乳幼児/男性 -

 約2年の不妊治療、2度の流産を経て、3度目の妊娠、不妊治療クリニックの医師に受けておいた方が安心できると出生前診断を行っているとある有名クリニックを紹介されました。クリニックで羊水を取っての遺伝子検査をし、結果はすべて異常なし。遺伝子も全部きれいだと言われました。その後、41歳で無事に出産しました。  子供(男の子)は現在1歳10か月で、1歳7か月半で1歳半健診を受けた際に、発語が見られないとのことで、既定の手続きとして療育センターの紹介状を渡されました。そして先日、当該センターを受診しました。喃語やブーブー、パッパなどは言いますが、まだはっきりとした発語ではなく、言葉の遅れを指摘され、発達支援事業所での定期通園を勧められました。また、医師から2歳の誕生日後にもう1度受診してほしいと言われました。  そこで質問なのですが、遺伝子に異常がなくても自閉症になるのでしょうか?ということは自閉症は後天的なもの(子育ての問題)なのでしょうか?それとも遺伝子以外の先天的な問題なのでしょうか?療育によってどの程度までよくなるのでしょうか?2歳の誕生日になっても発語が進んでいないと自閉症ということになるのでしょうか?子供は言葉の遅れの他、自閉症に特徴的な症状として、音に敏感な時がある(玄関のチャイムを聞いて、慌てて親に抱きつくなど)、何かに集中している時は名前を呼んでも振り向かない、抱っこしにくい(すぐ降りようとする)などがあります。ご教示のほど、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

1歳7カ月、発達の遅れ?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳7カ月の娘ですが言葉の遅れがあります。バイリンガル家庭なので言葉が遅いだろうとは聞いており、こちらの簡単な指示には従えますし、チューチュー(ミルク)、パン、バー(バイバイ)、おいしい(数回のみ)、名前をよばれたら「はい」など少ないですが言えるのであまり気にしていませんでした。 先月2人目を出産したのですが、娘が1歳過ぎから妊娠のことに気を取られていたのであまりかまってあげられなかったこともあると思います。 指差しがあまりできないこと(全くできないわけではないのですが)、言葉より手を引いてつれていって直接物をとってアピールすること(玄関に連れて行って靴をハイと渡して外に行きたいとする) 、何だか心配しすぎて逆さバイバイのようなこともしているように思えてきました。普通のバイバイも一応します。 とても心配していますが、里帰り先の両親は普通の子だと言いますし、自治体の電話相談でも話を聞く限り大丈夫と言っていました。育てにくさは感じませんし、コミュニケーションもとれているつもりでいました。まだ様子を見ても大丈夫でしょうか。言葉は日本語を増やそうとしていて、1言語に統一しようかと考えています。またテレビや動画に頼りすぎたのでやめようと思っています。正直な印象を教えてください。 また、上記のことが気になりすぎて気持ちが暗く、子育てがつらいです。娘のことをかわいいと思う気持ちが薄れ、見ているのが辛くなります。とても不安です。

2人の医師が回答

3才7ケ月の息子の気になる事

person 30代/女性 -

3才7ケ月になる三男(双子です)は言葉が出るのが遅く、2才になってすぐに発達センターで診察を受けました。2才半で検査を受け言語の遅れなどを含めて10ケ月から1年の遅れと言われました。障害とは言われていません。(疑いはあるが陣痛が来た為に妊娠9ケ月での出産、1900グラムなどの理由から経過観察)その後も3ケ月に1回診察をしていただいています。療育などの相談もしましたが、そこまでの感じではないと言われました。3才前から保育園に通っていますが、数ケ月前から やっと友達と遊べるようになりました(それまでは双子の片方か保育士、2才上の兄や兄のクラスの子との遊びが中心) 運動会はダンスをするのに頭にお面を付けるのを嫌がり保育士に抱かれていただけ。かけっこは参加して名前も言えてました。 年末にあった発表会では最初から最後までクラスの子と一緒に歌も劇も頑張れました(練習は嫌がったりした) 出来る事は少しずつ増えているんですが…自分の意思を伝える言葉は増えても、こちらからの質問には答えれず(選択にすれば答えられる時もある)わからない時はオウム返し。嫌な事は泣いて嫌がるが怒られたら泣きながらやったりもする。線や○、波線などは描けるが顔などは描けない。理解力が少ないという低い気がします。あと未だにオムツです(トレーニングはしていて、おしっこは時間を見て連れて行けば出来る。1日に1回位は自分から「しっこ」と言ってトイレに行く。ウンチは出た後の報告で、まだトイレでは数回しか成功していません) 三男は発達障害の可能性は強いのでしょうか? 次男は3ケ月位の遅れと言われましたが、追い付いている感じです

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)