子宮が痛い 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:18 件

卵巣嚢腫と排卵、次回の生理について

person 30代/女性 - 解決済み

12月11日に自然流産した後も右下腹部の軽い痛みとズキズキがたまにあります。 不育症検査の血液検査では子宮内膜症の数値が少し高いと言われました。また、流産後48ミリの卵巣嚢腫が右側にあるということですが、その後の受診で誤差かもしれませんが44ミリと微妙に小さくなったのかな?という状況です。 1.たまに痛む症状は、これらの子宮の状態によるものなのでしょうか?? 2.また卵巣嚢腫は徐々に小さくなっていってくれるのでしょうか?? 今回、流産後1/4に生理が来ました。一応今周期もタイミングをとったのですが、排卵検査薬が17日に反応がくっきり出たものの19日の排卵チェックでは排卵しておらず、排卵誘発剤の注射を打ちました。22日の排卵チェックでなんとか排卵してくれていました。 3.不妊治療を開始してから、今まで排卵が遅れたことはなかったのですが、これは流産の後だからなのでしょうか?過去に多嚢胞性卵巣症候群と言われたことはあります。 4.次回の生理はこの場合だといつ頃になるのでしょうか? 5.排卵が遅れた場合、もし妊娠できたとしてもその後の妊娠継続に影響などないでしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

不妊検査 子宮鏡 必要性

person 20代/女性 -

現在28歳、結婚して8年。 20歳の時自然妊娠→9週で稽留流産にて手術。 24歳の時自然妊娠→5週で化学流産。 重度のpcoあり、AMHが9.7あります。 25歳の時バセドウ病が発覚しすぐに手術して、今はチラージンにより安定しています。 不育症の検査で第12因子とプロテインSに異常があったので、バイアスピリンの服用が必要とわかりました。 体外受精1回経験あり、3個しかとれず、1つ受精したが経過が悪く移植までいきませんでした。 ここでご相談なのですが、コロナの影響で 転院予定なのですが、不妊症の項目に 卵菅造影、子宮鏡の検査がかいてありたした。 以前まで2件不妊治療専門の病院に通っていましたが、卵菅造影しか言われず子宮鏡はしたことがありませんでした。 痛みにものすごく弱くて、卵菅造影も寝た状態でしてもらえる病院で定期的にうけています。 子宮鏡という文字をみただけで緊張で息があがって過呼吸のような状態になってしまいます。 昔麻酔なしで卵菅造影をした時あまりの激痛で気絶しそうだったこと、体外受精によるゾンデ診がとても痛く、検査が怖くて怖くてたまりません。 おききしたいのは、 私の場合子宮鏡は必ず受けた方がいいのでしょうか? またうけなかった場合妊娠できたはずができない。などとなるのでしょうか? エコーのときに異常があるなどは特にいわれたことはありません。 ですが絶対したほうがいいなら頑張ろうと思っています。 お金の関係で数回人工受精→だめだったら2どめの体外受精をと考えております。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮内膜症、子宮腺筋症なのかよくわからない(不妊治療中)

person 40代/女性 -

不妊治療中(体外受精)、子宮筋腫多数ありの40代女性です。 高校生の頃から生理時に強い肛門痛(ズキュンと突き上げる痛みが走る)があり、現在も昔ほどではないですが、ままあります。 私は「子宮内膜症」「子宮腺筋症」なのではと考えました。 しかし、以前に粘膜下筋腫を取る手術(子宮鏡下手術)をした病院、不妊治療をしているクリニック、不育症検査をしたクリニック、それぞれに相談しましたが、「採卵の時に肛門が圧迫されたからでは?」と言われたくらいで、「内膜症/腺筋症」とはひとことも言われず。 なので、自分はそれらではないのだろうと安心していました。 しかし、最近また生理時に強い肛門痛があったので、念のため、内膜症と腺筋症を調べてくれるというクリニックに行ってみたところ、 ・「子宮内膜症」の可能性はある、「子宮腺筋症」かはわからない。 ・確定診断はできない。MRIしてもわかるものではない。 ・今生活に困るほどではないのなら、不妊治療が終わったら治療したら?そもそも仮に今治療したいと言われても、不妊治療中だからできない。 との結果でした。 不妊治療をしているクリニックにこの結果を伝えましたが、「こちらに言われてもなんとも…」と言われてしまい、それ以上は相談できませんでした…。 質問 【1】内膜症や腺筋症であれば、不妊治療に悪影響があると聞きますが、「子宮内膜症/子宮腺筋症かはわからない」という結果である以上、放っておくしかないのでしょうか。 【2】そもそも、「内膜症/腺筋症の可能性はあるがわからない。MRIしてもわかるものではない。」というのはあり得るのでしょうか。 (こんな言い方は診てくれた医師に失礼だとは思うのですが…) 以上、宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

内膜症の再発について。

person 20代/女性 -

去年の2月に子宮内膜症の酷い痛みで入院をして、6ヶ月間リュープリン 3ヶ月点鼻薬のナサニールでの 閉経療法を9ヶ月間しました。9ヶ月目に腹くう鏡手術をして、今年1月に月経が再開しました。1月は月経は生理痛が酷くなく楽だったのですが、2月位から痛み始めましたが、痛みはロキソニンや座薬などで 抑えられたので、 とりあえず 不妊と不育症の治療を優先しようと、リンパ球療法 抗凝固療法 人工受精を二回行いました。二回とも極初期流産に終わりまして。5月に副腎の病気が疑われた為 不妊治療はお休みする事になりました。5月位から月経前でもないのに腹痛が酷くて、月経時は酷い痛みで夜中も眠れませんでした。そして月経後も腹痛は続いて出血もおかしくて、肛門痛もあり いつでも痛みが持続している状態です。現在はロキソニン、ボルタレン等で凌いでいますが、生理時は、ぺるタゾンと云う痛み止めをつかわなければ、我慢出来ません。これはやはり内膜症の再発でしょうか? 内膜症の再発ならば、不妊治療を休む間は、また閉経療法等をした方がよろしいのでしょうか? 次の受診が8月までないので、近いうちに医師に連絡をして受診するか迷っております。アドバイスを宜しく御願い致します。

1人の医師が回答

漢方薬とホルモン剤の橋本病への影響と排卵障害

person 40代/女性 -

不妊と不育の治療を漢方薬(温経湯と折衝飲)で行っており、 昨年12月から不妊治療(デュファンストンとセロフェン)を行っていました。 1月30日現在、左の卵胞が3mmあるのですが、排卵しません。 セロフェン内服終了日から自宅にて排卵検査薬を使い検査していますが、 LHが陽性になったことがありません。受診時も陰性です。 右側の卵胞は1mmです。セロフェン内服3日目より浮腫みが酷く、 眠気や倦怠感など橋本病の症状がひどくなりました。 2月3日現在はだいぶ症状は軽くなったのですが、 首の付け根の痛みは残っており声枯れと喉の違和感があります。 喉の痛みや下肢の浮腫みもあります。 デュファンストン内服中は1日3回を3日間は飲んでいたのですが、 胆石の痛みが酷くなり1日2回に減らし飲んでいました。 こういったことがあり医師から甲状腺専門医に漢方薬と デュファンストンとセロフェンを併用することで甲状腺への影響や 排卵障害に対して橋本病の関連についても診てもらうよう言われました。 以前診ていただいた甲状腺のクリニックに行った時、 漢方薬を飲んでいることは話したのですが、医師は漢方薬については 軽くしか触れませんでした。 現在も漢方薬は飲んでいるので、橋本病の症状が少し軽減したことを 考えるとセロフェンの影響で橋本病の症状が悪化したように感じます。 排卵障害について漢方薬とセロフェンやデュファンストンの相互作用なのか、 何が原因なのか判断しにくいと医師はいいました。 漢方薬に詳しい甲状腺専門医を受診するか、以前診てもらった 甲状腺専門医に診てもらうか、悩んでいます。 既往(胆石症、橋本病、胸肋鎖骨関節炎と石灰化症と筋炎、不育症、 子宮腺筋症、子宮内に9mmの腫瘍か筋腫有り、慢性鼻炎) 内服漢方薬( 不妊目的=温経湯、折衝飲、胆石症=大柴胡湯、 血行促進=還元顆粒、胃痛=甘草瀉心湯)

1人の医師が回答

体外受精で妊娠後のホルモン補充期間について

person 40代/女性 - 解決済み

体外受精で妊娠をし、今日で7w3dです ホルモン補充についての質問です 7w0dでエストラーナ4枚、最後の張り替えをし7w2dで剥がしました 7w2dでルティナスも終了しました 検索してると、8週から10週くらいまでホルモン補充してる方が多かった中、大丈夫なのかな?と心配です ホルモン補充終了前の前回の6w7dの時の診察では検査など何もありませんでした。 その時に「ホルモン補充はこれで終わりですか?」という質問に「そうです」とだけ教えていただきましたが、初めて見る若い先生だったので少し不安です。 そして今日、夜少し生理痛のような痛みが続いていつもより子宮が張ってる感覚があります ネットでは10週まで補充してるという書き込みを見たので流産しないか不安です ただ、今日不妊治療とは別の不育症でお世話になってる病院に片道2時間かけて車で移動したからかな?とも思っています 因みに今日の不育症でお世話になってる病院でエコーをしたら7w3dで胎嚢が36mm 胎芽が8.6mmでした 不妊治療の病院での移植後の最初の妊娠判定日のhcgは600くらい 6w6d の診察で胎芽は5.9mmで心拍確認しました よろしくお願いします

2人の医師が回答

2人目不妊とこれからの対応について

person 30代/女性 -

3歳の子供がいますが2人目不妊で悩んでいます。 去年の8月に稽留流産の手術を行いました。1年で化学流産3回、稽留流産1回となった為不妊外来へ通い不育症の検査、子宮鏡検査、卵管造影を行いました。 元々潜在性の橋本病があったため、卵管造影後甲状腺の数値が悪くなり現在チラーヂン50mgを内服しています。 不妊外来では処方されたクロミッド、デュファストンを服用しました。 クロミッドはおりもの激減、排卵まで4週間以上かかることがありました。 デュファストンは生理1週間前から不正出血が続いたりと体質にあっていない気がするため、また不妊外来に通うのは精神的にとてもストレスで、8月から病院には行っておらず、自己タイミングを取っていますが生理不順となり、うまくタイミングが取れません。 最終月経は9/18〜でした。その後いつ排卵したのかも分かりませんが生理が来ず、本日妊娠検査薬は陰性でした。 また、前回生理終了後10/7から1週間以上卵巣付近のチクチクした痛み、足の付け根、恥骨等の痛みが続いていました。 薬を服用しようかと思うくらい痛い日もありましたが、1人目妊娠時にもあったため、妊娠初期症状かと思っていたのですが妊娠しておらず。 数ヶ月前まで不妊外来に通っていましたが、急に子宮内膜症になる事もあるんでしょうか? また今後の妊活について、やはり不妊外来に通うべきなのかアドバイスを頂けないでしょうか。 自分の体の事なのに以前とは全く変わってしまいどうしたらいいのか非常に悩んでいます。 乱雑な文章となってしまい大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)