子宮出血 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:49 件

流産手術後、血液が溜まっている

person 30代/女性 - 解決済み

4/15に稽留流産手術(吸引)を受け、1週間後検診で「まだ血液が残っているので、しばらく出血が続く。完全に止まれば元のクリニック(不妊治療)へ受診OK」と言われ、出血が止まったのでその後不妊治療再開に向けて生理を起こさせるため、プラノバールを1週間処方されました。 今日で飲み終わりから4日経ちましたが生理は来ず、また別のクリニック(不育症検査のため)での超音波検査で「かなり血が溜まっている。大量出血するかもしれないので手術を受けたクリニックへ早く受診するように」と言われました。 慌てて受診予約はしたものの、今のところ出血は止まったまま、腹痛もなく普段通りです。 プラノバールで起こるはずの生理の血も合わさって子宮に滞留しているのでしょうか?プラノバールでも生理が来ないことはあり得るのでしょうか?その場合、また別のお薬で排出できるのか、それとも再手術に成るのでしょうか?いきなり流産のように大量出血するのではと怯えています。 なお、術後子宮収縮剤は飲みました。遺残卵胞?はあるようです。2週間前の受診時はまだhcg値が200以上ありました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

初期流産後の子宮仮性動脈瘤について

person 30代/女性 -

31歳 不妊治療で凍結胚移植後に初期流産で8週5日で自然排出したが胎盤の組織が一部残っている可能性があると言われ中容量ピルを服用し、生理っぽい鮮血があってから1週間後に診察したところ、組織は大きくなっており色のついたエコーで血流が見られ、子宮仮性動脈瘤と診断されました。この間ずっと茶褐色の血液が少量で続けています。増えたり減ったりです。 手術しても大量出血を伴うため、入院ができない不妊治療では対応ができず、系列の産科病院でもやってくれるか厳しく、塞栓術で血流を止める手術のため子宮にダメージがあるため、3ヶ月組織が枯れ自然排出されるのを待つしかないが、大量出血のリスクがあるため、その場合は救急車を呼ぶように言われました。動脈瘤の大きさ等は言われていません。また1週間後に診察にくるよう言われています。 まだ子供がいないので、子宮もできるだけ負担のないようにしたいです。 程度にもよるかと思いますが、子宮仮性動脈瘤の場合は大学病院などの高次機能病院に通うのが一般的なのでしょうか?大学病院でも同じように自然排出を待つような治療方針になっても、大量出血した時のことを考えて、大学病院に紹介状を書いてもらって事前につながっておいた方がいいのでしょうか? また医師からは妊娠は3ヶ月NGと言われましたが、それ以外は仕事やお出かけなど普通の生活を送って良いのでしょうか?また大量出血しないようにするためにできることはありますか? 流産は今回2回目で、不育症の血液検査の結果待ちです。また少しずつ前に進もうとしている矢先で、気が滅入ってしまっています。 今できることを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

切迫流産と赤ちゃんの成長

person 30代/女性 - 解決済み

こんばんわ。 37歳、現在妊娠7週0日です。 昨日、妊娠6週6日で出血し切迫流産と診断、子宮内に大量に血が溜まっているとのことで、しばらくは出血がつづくだろうとのこと、張り止めと止血剤を処方され、安静にするように指示がありました。エコーではたいのうは確認できたのですが、胎芽、心拍は見えず、少し遅いかな、とのことでした。不妊症、不育症治療中であり、週数に間違いはありません。出血の原因は、不育症治療のヘパリンとアスピリンが効きすぎているかもということで、一旦中止になりました。 主治医からは赤ちゃんの育ちは赤ちゃんの強さ次第なので、できることは子宮環境を整えてあげるしかない、ということでした。 実は、5年前もほぼ同じような経過で心拍確認できないまま、8週で進行流産となりました。 6週くらいから出血して子宮に血が溜まった状態だと、赤ちゃんは大きくなれないのでしょうか、それとも、出血は関係なく、赤ちゃん自身の問題(染色体異常?)で大きくならないのでしょうか? そもそも、出血するのはなぜなのでしょうか。(これは診てもらわないとわからないとは思いますが) 前回は、ヘパリン治療はしておらず、今回は治療の上での状態です。 次回の診察で心拍確認できることを祈っていますが、とても辛い環境に赤ちゃんがいるのかと思うと辛く、また、なぜこうなってしまうのか、ずっと考えてしまいます。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

不妊治療

person 20代/女性 -

今まで化学流産を6回してます。 20歳 1回 23歳 1回 化学流産だが出血止まらず掻爬手術 25歳で結婚し妊活を始め1年で4回化学流産 子宮収縮剤を使う×4回 現在26歳 妊活を始めてからは病院管理でフライングはしてません。6回とも4週後半から5週あたりで胎嚢見えずに出血はじまり化学流産と診断される。主治医は不育症を疑い不育症検査保険内、保険外、夫婦染色体異常検査を全て受けたが異常なし。化学流産する前にクラミジアにかかり治療済。卵管造影をしたところ左は通っておらず毎回右からの排卵で化学流産。最後の化学流産は柴苓湯を使ってたにも関わらずだめでした。 1、次回からアスピリンを試そうってなったのですがこれは正しい判断でしょうか? 2、私はネットを見て慢性子宮内膜炎と言うのを知って主治医に聞いたところ私はそこにあまり原因を感じないから別に検査しなくてもいいのでは?と言われました。私みたいな化学流産のみを繰り返すのは対象外なのでしょうか? 4、クラミジアになって片側卵管閉塞までしてるのと慢性子宮内膜炎は関係はないのでしょうか?ちなみに症状は1つもなく内診でもする対象じゃないと言われました。 3、こんなにも化学流産のみを繰り返すのはどういった原因が考えれますか?化学流産はたまたまと扱われてますがさすがに6回となると不安です。 4、あと何の検査が有効でしょうか?私は不育症?不妊症? 5、着床障害は化学流産を繰り返す人が対象なのですか?

2人の医師が回答

反復流産しました。不育症でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

去年8月に妊娠6週、今月妊娠7週で自然流産しました。 かかりつけは元々不妊で通い始めた病院なのですが去年7月に初診、すぐ妊娠でき、喜びも束の間流産し、落胆しました。 主治医からは、胎児の染色体異常でよくあることだからまた頑張りましょうと言われ、その後12月末に妊娠したことが判明。 一度胎嚢確認した後、不正出血したので受診したところまだ胎嚢しか見えず妊娠5週程度なので治療法はなくこのまま出血が増えれば流産するだろうと。1週間後の予約を取り、帰宅しました。 胎児が育っていないことが分かり、今回も前回同様の結果になるかもしれないと覚悟はしていました。 その後出血が増え、最初の流産と同じ感じだったのでこの時点で諦めてはいたのですが、予約日に受診し胎嚢がすでにないことを確認しました。 主治医は淡々と診察結果を話し、3ヶ月後にまた妊活をして下さいとだけ。 インターネットで不育症を調べた時に2回以上流産を繰り返した場合は不育症の可能性があると見たのですが、不育症の話は一言もありませんでした。 確かに今まで不妊の検査で女性ホルモン、甲状腺ホルモン、血糖値、子宮造影検査、子宮鏡検査どれも異常なしでした。 これらの結果から不育症ではないと判断されたのでしょうか? いずれにせよ、2度も流産を経験したのに患者に寄り添う姿勢が全くなかったので不信感を抱き、今後は別の病院に通おうと思いました。 お聞きしたいのは、私には不育症の可能性があり、その検査をしてもらおうと思うのは妥当なのか。 もう一点、少し気になることがありまして、11月に受けた健康診断で赤血球、ヘモグロビン、血小板がやや高かったのですがこれは関係があるのか。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

不育症の妊娠継続について

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精、凍結胚移植で妊娠し、現在9週です。不育症の検査でプロテインSが引っかかり、子宮の血流も余りよくないとの事で、移植日からバイアスピリンを毎日服用していました。 (不育症の検査は現在通院中の不妊治療の病院では無く、不育症専門の病院で検査しました。) 8週で大量出血、血の塊が出て(主治医からの説明では、血腫では無く、血が溜まっていたと説明がありました。)バイアスピリンの服用は停止の指示があり、ダクチルを処方され服用中です。 溜まってた血は全て出たそうで、現在出血は止まっています。 プロテインSの項目が引っかかっているので、バイアスピリンの服用をしていない状態で妊娠継続が大丈夫なのか、流産が心配です。 ただ、バイアスピリンの服用中で大量出血もしたので、服用が再開されてもまた大量出血などになるなどトラブルが起きないかどちらも心配です。 今後主治医がどのような指示を出すかはまだ分からず(バイアスピリンをタイミングをみて再開させるのか、ずっと服用しないのかなど)、 今バイアスピリンを服用していない状態で妊娠継続が大丈夫なのかが気になり、こちらに相談させて頂きました。 (初期流産で多いと言われている染色体異常の可能性は理解しています) このような状況の時の様々な意見や情報を知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)