着床出血 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:21 件

体外受精 3回連続完全流産 今後について

person 40代/女性 - 解決済み

低刺激による採卵、体外受精(顕微授精)で、良好胚を4回ホルモン補充周期にて移植し、下記の通り全て流産しています。 不育症の検査も抗リン脂質で弱陽性が一つありましたが、誤差範囲だろうから特に引っかかる項目は無く、4回目の妊娠後はバイアスピリンを服用しました。 2022年8月 4AA移植 7週3日で心拍確認後完全流産 2022年10月 3AB移植 化学流産 2023年3月 4AB移植 9週5日で心拍確認後完全流産 ※絨毛膜下血腫を9週はじめにあるかもしれないと指摘あり 2023年6月 3AB移植 8週4日で心拍確認後完全流産 ※絨毛膜下血腫を6週で指摘されたが消滅 全て胎児心拍を確認し、医師からも赤ちゃん元気ですよ、と言われたその日に大量出血と腹痛で突然全て排出されるという状況でした。 今後は転院して、技術的には相違ないかもしれませんが、自然周期での方法に変えようかと思っています。 不育症専門医からは次に妊娠したら、ヘパリン療法でと言われております。 来月には41歳になる為、どういうやり方が最善なのかわからず、ご質問させていただきました。 新しいクリニックからは取り敢えず3回目の生理が子ないと不妊治療はスタート出来ないと言われており、焦りも感じています。凍結胚などは残っておりません。また、着床前診断も実施しないと夫婦で決めております。 画像は4回目の流産前日のものです。

1人の医師が回答

不妊治療

person 20代/女性 -

今まで化学流産を6回してます。 20歳 1回 23歳 1回 化学流産だが出血止まらず掻爬手術 25歳で結婚し妊活を始め1年で4回化学流産 子宮収縮剤を使う×4回 現在26歳 妊活を始めてからは病院管理でフライングはしてません。6回とも4週後半から5週あたりで胎嚢見えずに出血はじまり化学流産と診断される。主治医は不育症を疑い不育症検査保険内、保険外、夫婦染色体異常検査を全て受けたが異常なし。化学流産する前にクラミジアにかかり治療済。卵管造影をしたところ左は通っておらず毎回右からの排卵で化学流産。最後の化学流産は柴苓湯を使ってたにも関わらずだめでした。 1、次回からアスピリンを試そうってなったのですがこれは正しい判断でしょうか? 2、私はネットを見て慢性子宮内膜炎と言うのを知って主治医に聞いたところ私はそこにあまり原因を感じないから別に検査しなくてもいいのでは?と言われました。私みたいな化学流産のみを繰り返すのは対象外なのでしょうか? 4、クラミジアになって片側卵管閉塞までしてるのと慢性子宮内膜炎は関係はないのでしょうか?ちなみに症状は1つもなく内診でもする対象じゃないと言われました。 3、こんなにも化学流産のみを繰り返すのはどういった原因が考えれますか?化学流産はたまたまと扱われてますがさすがに6回となると不安です。 4、あと何の検査が有効でしょうか?私は不育症?不妊症? 5、着床障害は化学流産を繰り返す人が対象なのですか?

2人の医師が回答

妊娠に関するプロテインSについて

person 40代/女性 -

不妊治療の末妊娠6週を迎えました。 心拍確認も先日取れました。 ですが、心配なことがあり相談させて頂きます。 過去に数回の胚盤胞移植でも着床しないため、今回の移植の前に着床不全外来を受診しました。 検査項目は不育症に準じ、凝固系や自己免疫系です。 そこで プロテインS活性 44% APTT 23.9秒 と引っ掛かりました。 その後移植後よりバイアスピリンの服用を続けております。 先日心配になり、転院先で凝固系の検査をしてもらいましたが、 プロテインS抗原(遊離) 86.5% APTT 31.7秒 ※S活性については項目がなく?抗原のチェックとなりました。 と出ました。 そちらのドクターは私にはそもそもプロテインS欠乏症はなかった、たまたま妊娠前に活性を測ったら低かった、と言うことでした。 結局、出血などないようならそのままバイアスピリンは継続しましょうか、ということになりました。 そもそも、いつまでバイアスピリンを続けるのかというコンセンサスもないからね、と。 あとは産科に移ったさい、そちらで確認することとなりそうです。 お聞きしたいのは、 1、今回のプロテインS抗原やAPTTの値についてはバイアスピリン服用のお陰でしょうか? 妊娠中はS活性が下がるということなので、本当ならS活性を測ってほしかったのですが… 2、S抗原はバイアスピリンに関係なくでるものなのでしょうか? 今回、S抗原が正常値だったということは、そもそも凝固系はそれほど心配ないということでしょうか? 内科系の凝固系基準値ではなく、不育症としての凝固系の基準値でお答えいただきたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

血流が悪いと胎児に影響ありますか?

person 30代/女性 -

こんにちは。 不妊治療で胚移植をし授かり、現在8wに入りました。なかなか結果でずもう少し詳しく現在するため不育症、着床障害の専門の病院に以前行きました。そしたら子宮の動脈の流れがわるいのと、12因子欠乏との事で血栓が出来やすいからアスピリンを飲んだ方がいいとの事で移植前からアスピリンを飲み始めました。5w.6wで鮮血がでて、鮮血とまってからも茶出血は今でも続いてます。 不妊治療の病院で相談したところ、一度アスピリンやめてみよう。となり、やめてから1週間ちょっと経ちますが、量は減ったものの茶出血がつづいてます。 心拍は2回確認してますが、いきなりアスピリンを辞めたので血流わるくなって胎児に影響ないかが不安です。このままやめてていいのか、それとも出血止まったらまた飲み始めてもいいのかが気になるところです。血腫も少しあるみたいなので、アスピリン飲んでるから出血してるのか、血腫が原因なのかはわからないですが、赤ちゃんに血流がかなり影響するなら、多少出血してでも私は飲んでた方が安心するのですが、どおでしょうか。勝手にまた飲み始めるわけにはいかないので不妊クリニックにも相談はもちろんしますが、つぎまでまだ日にちがあるので不安で、相談させて頂きました。

2人の医師が回答

4回連続流産 現在42歳

person 40代/女性 -

42歳です。40歳から不妊治療を始め医師に5回は人工受精した方がいいと言われ5回やるも成果なし。 ▲41歳で採卵2回して、1回目で胚盤胞未満が5個、2回目で胚盤胞が5個。全て5AAと5ABと5BBとグレード高いものばかり。 ▲1回目の移植で双子妊娠→6週で1人心拍確認。もう1人は心拍確認できず。 7週目で心拍停止。2人とも稽留流産となり手術。組織検査結果、染色体異常。 ▲2回目着床せず。3回目着床し、6週で心拍確認→7週2日で心拍と心音確認→ 7週4日から少量の出血2日続き3日目で量が増え診察→心拍停止、進行流産に向かってると言われ、その日の早朝激痛で目が覚め2時間かけてでてきました。組織検査結果、染色体異常。 ▲2ヶ月後に4回目の胚移植で妊娠するも6週直前の心拍確認前に進行流産判定。これも出血と激腹痛が前日から起き同じ様に進行流産となり朝方出てきました。 今回は組織検査できず。 ▲そのご5回目の胚移植→着床せず。 ▲もともと内膜は8.7ミリだったが6ミリまで減り4ヶ月空け6回目の移植で4回目の妊娠→6週目胎嚢と胎芽確認→7週目心拍確認→7週4日で心拍停止で心音もなしと診断。現在一週間空け再診察して手術日決める予定です。 毎回いい胚で順調だと言われるけど、8週迎えるまでに心拍停止してしまいます。2回は染色体異常だとわかってますが、3回目流産後に不育症検査し一個コウカルジオンがありました。ヘパリン注射も日に2回やりアスピリンも毎日飲みルティナスも日に2回で黄体補填してましたがダメでした。また染色体異常なんだろうなと思ってますが、こんなにいい胚でも毎回ダメだと残りの胚盤胞も正常胚ないのではと思います。やはり、41歳で採卵したものは厳しいのでしょうか❓ 他の不育症検査もすべきでしょうか❓ 血液検査の不育症検査しかしてません。長くなりましたが助言お願いします。

3人の医師が回答

妊娠8週で、胎嚢、胎芽がともに小さい

person 40代/女性 - 解決済み

はじめまして。 2人目不妊で、過去三回流産しています。不育症のため、不妊クリニックに通院しております。排卵済みを確認してもらっているため、週数にズレはないと思われます。 採卵し、着床前診断を依頼し、結果待ちの間に、まさかの自然妊娠。 でも、胎嚢、胎芽ともに、小さく経過が思わしくなく、1ヶ月近く、気が気ではありません‥‥ 妊娠5週1日 胎嚢確認3、6ミリ 妊娠5週6日 胎嚢確認5、8ミリ       卵黄嚢確認 妊娠6週6日 胎嚢確認9、8ミリ       胎芽確認できず 妊娠7週6日 胎嚢13、6ミリ       胎芽2、3ミリ、心拍確認 妊娠8週4日 胎嚢測定してません       胎芽3、9ミリ 心拍確認 出血などはなく、子宮も今のところ血流もよく、出血の影などはないとのことでした。ただ、主治医からは、このまま流産になる可能性がかなり高く覚悟をしておいた方が良いと言われています。 本当に少しずつですが、胎芽は成長していますが、やはり、妊娠週数からして、この大きさでは厳しいケースが多いのでしょうか。出血の気配がないということは、このまま心拍停止となってしまうのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)