目がいたい 薄毛・抜け毛に該当するQ&A

検索結果:10 件

中2からの抜け毛

person 10代/男性 -

私は、現在19歳で、13,4歳から抜け毛に悩んでおります。 抜ける部分は一年前までは、横中心だったのですが、最近は全体的に減っている様です。 私は、祖父も父も薄毛ではないし、自分自身も抜ける前までは人より多いくらいでした。 なので、この脱毛には何らかの原因があると思っています。 そこで、一つ思い当たるのが、中2の時にクラスメイトから、頭が痛くなるほど髪を引っ張られたり(2,3回)、ワックスを大量に髪に塗られたこと(1回)です。 というか、この事件以来だと思います。抜け毛が気になりはじめたのは。 これは関係あるのでしょうか? そして、最近の状況を説明すると、一年前にヘッドスパに行ってから、何故か枕元の抜け毛は何故か一切無くなりまし。なので、主に洗髪時に抜けていると思います。(30本前後) あと横から始まり、全体に抜け毛が始まったので、目の使いすぎが原因かもしれません。(実際テレビゲームや携帯のワンセグなど最近までかなりやっていました。) 最後に、中1の時に少し自分の前髪を引っ張るようなくせがあったのですがこれや、体の歪みも抜け毛に関係あるのでしょうか? 最近は精神的にもヤバイです。 アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

側頭部や頭全体の脱毛

person 40代/男性 -

6年前から側頭部が薄くなり、その後後頭部や襟足の髪の毛が頻繁に抜けるようになりました。 髪を軽く払うと10本以上パラパラ抜ける症状が数年ありました。 頭部の場所により手櫛や軽く引っ張ると痛みもなくすっと抜けます。また髪の毛が抜けた感覚(一瞬のかゆみ)がありその部分を手櫛や軽く触ると数本髪の毛が抜けています。抜ける髪の毛は太い毛や細い毛とバラバラですが細い毛も短い毛ではなく、太い毛同様に長い毛になります。頭部全体に痒みを感じる日もあります。年齢の経過とともに髪の毛が細くなりボリュームが減りましたが、特に頭部の左側一部と側頭部、もみあげの髪の毛が部分的に少なくなりました。マイクロスコープで見たところ埋没毛が結構あり、途中でちぎれたような髪の毛もあります。ちょうど大腸炎で入院した頃からパラパラ抜けはじめており、因果関係があるのか不明です。男性型脱毛症であれば薬で治療で良いかと思いますが頭頂部よりも後頭部や襟足や側頭部の脱毛が気になっておりこのままいくと側頭部の髪の毛が全部抜けてしまうのではと不安になり相談しました。最近はもみあげがよく抜けます。 甲状腺の検査をして見ましたが特に異常はありませんでした。 甲状腺を見てもらった医師からはストレスかなと言われました。 元々髪の毛が太く多かったせいか脱毛に気づいてから6年経過してますが、髪の毛は以前より細くなりましたが、見た目は薄毛になっているという風には見えません。

1人の医師が回答

子宮内膜症卵巣嚢腫 手術前リュープロレリンの副作用

person 30代/女性 -

10年以上前から子宮内膜症、卵巣嚢腫がありルナベルで小さくなり2人出産し、現在両側6センチと7センチまで大きくなり手術を希望し大きい病院に紹介されました。MRIの結果癒着が強く、手術に対してリスクがあるということで、まずは偽閉経療法をして小さくしてから手術するか検討すると言うことになりました。内服を忘れる可能性もありますし、効果も値段も変わらないと言うことで注射のリュープロレリンを月一度打つことになりました。心配なのは副作用に関してです。かなりの頻度で起こるのでしょうか?仕事をしながらなので心配です。特に元々薄毛に悩んでいる方なので脱毛などは起こりやすいのか気になります。あとは元々の主治医は現在38歳で卵巣嚢腫も癌のリスクもあるので手術を推奨されましたが、今の先生はオペしないでディナゲストで様子見てもって言う考えです。私は癌は怖いのでオペをしてディナゲストを続けるのが良いかな?と思っているのですが今後についてもご意見をお願いします。 1.副作用について、発生する頻度、多い症状など 2.脱毛の副作用の不安 3.今後、オペをした方がいいのか? 以上、よろしくお願いします。 補足→妊娠希望はありません。    現在の症状は生理痛は2日目にロキソニンを飲めば抑えられる程度、排卵痛ロキソニンを飲むほど痛い時あり。

2人の医師が回答

10歳 女の子 できもの

person 10代/女性 - 解決済み

10歳の娘の顎下(顎と首の境目あたり)におできが出来、化膿しました。 少し前から水イボのような出来物が出来ており、気づけば化膿、赤く腫れ、ズキズキ痛みもありました。 4/16(土)に小児科•皮膚科両方診て下さるクリニックを受診し、内服薬セフジトレンピボキシル錠100mgと塗り薬フシジンレオ軟膏2%を頂き、治療しています。 本日でお薬4日目で、痛みは無くなりましたが、おでき自体は一向によくなりません。内服の抗生物質は5日間処方して頂いています。 抗生物質の服用は最低5日で、長引くと2週間程になる可能性もあると仰っていたので、なかなか治らないこともあるのかな?と思ったのですが、、、治療しているのに良くならないおできは初めて、何か違う病気が関係していないか心配しております。 娘は今年花粉症が重く、花粉症のお薬も服用しております。 また、2ヶ月ほど前からおでこ〜頭頂部の薄毛が気になり、こちらも塗り薬を使用しおります。薄毛は、本人も私以外の家族も気づいていない程度の薄毛です。気になる抜け毛はありません。後頭部一箇所小さな脱毛がありますが進んではいません。生えてきたかな?と言う感じです。 薄毛や皮膚炎、重い花粉症は免疫異常の可能性があると聞いたことがあります。 22日に今受診しているクリニックに経過報告の電話、場合によっては今日までの写真をおくることになっています。(毎日おできの経過写真を撮るよう指示してされています。) 22日の電話報告の際、特に血液検査や生検査の提案がなかった場合、先生の指示通りの治療を進めるのがよろしいでしょうか? 検査を依頼してみるのは大げさでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)