甲状腺機能亢進症 肝臓の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:17 件

γ-GTPの数値について

person 30代/女性 -

現在、潜在性甲状腺機能亢進症orプランマー病疑い等で複数の病院に通院中です。 (主な症状⇒頭痛、倦怠感、微熱、腹痛・下痢、動悸、気分の落ち込み、思考力の低下等。甲状腺内に5mmと8mmの腫瘍あり。) 〈現在服用中の薬〉 ◎月経困難症用 ルナベル配合錠LD(4年位前から服用) ◎コロナ後遺症用⇒2021.1月下旬に診断 当帰芍薬散・加味帰脾湯・ミヤBM錠・市販サプリメント等(亜鉛・鉄&マルチビタミン・マグネシウム&カルシウム&ビタミンD・コエンザイムQ10・アミノバイタルアクティブファイン) ◎上咽頭炎用⇒2021.8月下旬に診断 トラネキサム酸錠500mg・ファモチジンD錠20mg・フルチカゾン点鼻液50μg+週1のBスポット治療 毎月甲状腺外来に通院しています。 8月中旬実施の血液検査でγ-GTPの数値だけ初めて平均値より上の数値でした(毎月だいたい20前後。基準値は0〜35と記載あり、8月のは107)。飲酒はほとんどしません。食事も食欲不振になる時が多いです。色々調べたら、飲酒していなくても肝臓の病気になったりする事があると見て少し不安になり相談いたしました。 Q1.肝臓の数値は、その時の体調等で一時的に高値になったりする事があるのでしょうか? Q2.医師からは数値が高いことと飲酒の有無の確認以外特に指摘事項はなかったのですが、今後何か気をつけるべき事はありますでしょうか? Q3.甲状腺の数値が不安定だと肝臓の数値にも何か影響が出てくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 (直近の血液検査数値) TSH⇒0.054 FT3⇒3.63 FT4⇒1.50 サイログロブリン⇒39.80 AST(GOT)⇒18 ALT(GPT)⇒19 CRE⇒0.46 eGFR⇒126.3 TG抗体と抗TPOは問題なし。

2人の医師が回答

コレステロールの低下について(甲状腺機能亢進症)

person 20代/女性 -

今年の4月に人間ドックをした際、コレステロールが高いので食生活に気をつけてと言われました。 LDLが151 HDLが68 中性脂肪が80 コレステロールが232 でした。 ちなみにALPも325で、肝機能検査の評価がBでした。 先日体調を崩し、血液検査した際に LDLが111 HDLが50 中性脂肪が53 コレステロールが174になっていました。 ALPは検査結果に無かったので調べなかったのかもしれないです。 CRPが6.62でした。 コレステロールが3、4ヶ月でこんなに下がりますか? 食生活は特に変えていません。これといった運動もしていません。 人間ドックは3年ぶりで前回は肝機能、コレステロール共になにも言われませんでした。 いま甲状腺機能亢進症で、近々超音波と血液検査を再度やる予定です。 亜急性甲状腺炎でもコレステロールは下がりますか? 大学病院を紹介され、先日内診だけした際はバセドウ病の可能性はほぼ無いと言われましたが 機能亢進症はバセドウ病の可能性高いのではと思い、モヤモヤしています… 症状としては2週間以上前から37.5〜38度ほどの熱が夜に毎日、甲状腺の辺りに腫れと圧痛、首を動かすと痛む、頭痛、動悸息切れ有りです。 検査をして結果を待つのが正しいとは思うのですが、前の病院でバセドウ病かもと言われ大学病院に来てみれば、あっさりとほぼ亜急性のみでバセドウ病ではないと思うと言われて 本当に?という感じで、機能亢進症なのにバセドウ病では無く亜急性と判断する理由もわからず… CRPが高いからでしょうか? 支離滅裂になりましたが、この様な場合、やっぱり亜急性甲状腺炎の可能性が高いのでしょうか。 超音波検査するまでははっきり分からないのは承知でご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

20代女 甲状腺機能亢進症

person 20代/女性 -

はっきりとした日は覚えていないのですが、3週間ほど前から少しの動作で息切れすることがありました。 4/15病院へ行きましま。4/18に結果確認するとt4高値tsh低値にて甲状腺機能亢進症と言われました。今思えば軟便や食べている割に体重が少し減ったなどの症状もありました。 そして4/25精査目的にて総合病院に行きました。(総合病院受診まで1週間ほど空いてましたが、その間に息切れの症状悪化してます) 採血は変わらずt4高値 tsh低値 tshレセプター抗体は陰性。エコーでは血流正常で腫大もなし、甲状腺シンチグラフィーでも正常。プランマー病の所見もないとのことです。診断がつけられませんでした。肝機能悪化してました…。 妊娠の可能性はありません。絨毛性疾患も疑うということでHCGを調べましたが正常。 現在は他の受容体抗体?を調べてもらっていますが2週間かかります。 この抗体も陰性だった場合、どうなるのでしょうか。他に考えられる疾患はありますか? また、時々めまいというほどではないのですが、頭がふわっとする感じがあります。お酒に酔ったような感じで…これも甲状腺と関係ありますでしょうか。不安で何も手につかないです

2人の医師が回答

甲状腺機能能低下症異常な位の汗が出て体も疲れるし背中の辺りが酷く痛みを感じてます痛みを感じてますが?

person 50代/女性 -

甲状腺機能亢進症で啞然敵手術後甲状腺機能低下症と成り現在治療と言う治療をしてなくて、最近では異常な位の汗が出ます。又、背中の辺り、特に左側の腰が酷く痛みを感じていて、時どき激痛だったりもして、日常的には毎日汗で脱水症状では無いかと思うほどの様な異常な汗で、昨年末迄は、生活保護受給者で治療をしてましたが、打ち切りと成り現在生活保護を受けていません。精神疾患では、障害者手帳2級ですが、そちらでも治療と言う治療を受けていません。以前は、C型肝炎により3ヶ月にわたりマビレット錠の薬を服用後完治している事で、肝炎では無いと思うけど?なにしろ、今現状で汗で体がだるい為、甲状腺の方が悪化しているのでは?又、背中の腰が痛み、その為に横に成り休み休み1日を過ごし、生活保護申請して生活保護を受けられると良いかなって?思っています。お金の余裕が無いので、病院にも行けずにいます。今の私の症状がどんなのかなって?桐生市新里町新川に住んでいますが、弟と一緒に生活していて、弟も甲状腺機能亢進症と現在、肝硬変で静脈瘤が小さいけど有りウルソと言う薬を飲んでます。どうしたら良いかなって?私も今年末には60才ですから、もし、毎日の異常な位の汗が出ている事が甲状腺機能低下症との何らかの関連性が有るとしたら?現状で脱水症状か?悪化しているか?どちらか?自分から言うのもおかしいかもしれないけど、なんとなくですが体の表面が肌の色が若干黄色っぽく見えたりする時が有ります。

1人の医師が回答

甲状腺機能・腺腫の経過観察方針について

person 30代/女性 -

小さい頃から甲状腺肥大につき指摘を受けることがあり、社会人になってからも時々健康診断にて甲状腺ホルモン値の測定やエコーを受けてきました。 ft3ft4の値が高い年と正常範囲の年がありました。 さほど日常生活に影響なかったのですが、機能亢進の症状かなと思われるものが目立つようになり(動悸、指先震え、痩せ等)肝臓の値もここ2,3年指摘を受けるためあらためて内分泌科を受診したところ、 結果的には橋本病と無痛性甲状腺炎(による機能亢進)、腫瘍性甲状腺腫(血流豊富)、サイログロブリン値が1500弱でした。 腺腫はさほど大きくないとのことです。 質問1 たしかに冷えやむくみなど機能低下から来るのかと思われる症状もあるのですが、全体的には機能亢進の症状を強く感じます(昔から)。 これは、無痛性甲状腺炎をずっと繰り返してきているor続いている、という状況でしょうか。 質問2 担当してくれた医師は半年ごとの検査でよいとのことでしたが、サイログロブリン値の桁がここでご相談されている方々と違うので、このままあと半年放置でよいのかご意見伺えますでしょうか。 (診察の場でサイログロブリンに言及されなかったので帰宅して色々調べたりこちらを拝見するなかで気になりまして。) 質問3 甲状腺ホルモンの管理は難しいとのことで服薬治療は積極的には望まないのですが、このまま放置して肝臓への影響が悪化することはありますか。 多少正常範囲から出るくらいでおさまっていれば問題ないでしょうか。 <補足> ・祖母も甲状腺癌で全摘しておりますが良性でした。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

肝機能の異常

person 30代/女性 -

こんばんは。 橋本病があり、定期的に採血、服薬しています。今回の採血で、肝機能に異常が出ました。 今年の4月に出産しており、何度か採血していますが肝機能に異常に出たのは初めてです。来週再検査をして、まだ異常であれば消化器内科へ紹介だそうです。 4月(出産日) AST13 → 9月 64H ALT 5L → 114H GTP 7L → 34H LDは4月にしか測っておらず、切開前181→切開翌日344Hです。 普段から、肝機能は異常が出たことはなく、いつもLowよりの値でした。 肝炎は、検査してもらいBとCは陰性、Aは結果待ちですが自覚症状はないので陰性だと思っています。 気になっている点は、ここ1ヶ月ほどひたすら眠くて困っています。 特に無理をしているわけではないです。 甲状腺は、TSH0.01Lで亢進状態のため今回から服薬中止です。 あと気になっていることは、4月に帝王切開で入院中にCRPが高くなかなか下がらなかったことです。 帝王切開前CRP0.31H→切開後7.01H→切開翌々日24.52H→退院日2.8H 連日の抗生物質で下がりましたが、原因不明。その後再検査などはしておらず2.8が最後に確認した値です。 今回の肝機能の異常に関係あるのでしょうか? 肝機能の異常とは、どのような病気が考えられますか? また、脂肪肝の場合は急に異常値になりますか?少しずつ異常値に近づいていく感じでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)